特に40代の利用者が多い大人向けの真剣度が高い恋活・婚活・再婚できるマッチングアプリ!

「Match Japan(マッチドットコム)」は、利用者の約7割が30代、40代の大人向け婚活・再婚マッチングアプリです。若者向けのマッチングアプリが多いので、40代以上の登録者が多く、運営がしっかりしているマッチングアプリはあまりないので、まずは無料で触ってみてはいかがでしょうか!有料会員になって、年齢確認さえ行っていれば、マッチングが成立しなくてもメッセージを送れるので、効率的に自分と合うお相手を見つけることができます。女性会員も有料制で、同性パートナーや価値観、居住エリアなど様々な項目からお相手検索できるので、真剣に恋活・婚活・再婚を考えている人にはピッタリです。
目次
Match Japan(マッチドットコム)の基本情報
「マッチコム」は、世界中に1500万人の会員が存在しており、世界で最大だと2005年にギネスに認定された恋活・婚活・再婚マッチングアプリです。
「マッチ」は、アメリカのNASDAQ上場企業Match.com, L.L.C.のアプリなのですが、『Tinder(ティンダー)』、『OkCupid』や『Pairs(ペアーズ)』も擁しています。
マッチングアプリは昨今注目を集めていますが、「マッチ」は、1995年から運営開始するなど、20年以上続くマッチングアプリのパイオニアと言っても過言ではないアプリです!
ちなみに、世界会員1500万人の内、日本の会員者数はおおよそ190万人と言われており、日本でのサービスは、2002年11月に開始されている老舗のマッチングサービスです。
アメリカのアプリではありますが、日本でのサービスはマッチ・ドットコムジャパン株式会社がサポートなどの業務を行っているので、運営体制はしっかり整えられています。
基本的な料金プランも
※本サービスに登録し利用できるのは、高校生を除く、18歳以上、交際、既婚などの独身でないの方に限ります
※パパ活やママ活といった、金銭のやりとりを前提とした出会いは推奨しておらず、性的な欲求を満たすためだけの利用は禁止されています
※社会規範、公序良俗に反するもの、マルチ商法、ネットワークビジネス、アフィリエイト、ビジネスへの勧誘といった他人の迷惑となる行為は禁止されています
※インターネット異性紹介事業届出済み 受理番号:三田22-051382
基本情報 | |
---|---|
プレイ料金《男女》 | 会員登録無料、基本的な機能は有料プラン制 |
傾向・目的 | 恋活、婚活 |
会員数 | 世界で1500万人 日本で約190万人(2022年10月時点) |
日本では未婚率・少子化率の上昇が深刻な社会問題となっていますが、オンライン上では“恋人や結婚相手を探したい”というニーズは年々増加し、今やマッチングアプリでの出会いは一般化し、2020年4月以降の出会い方の主流は『マッチングサービス・アプリ』となっています。
タレントの新山千春さんもマッチングアプリで知り合った14歳年下の男性との交際を公表したり、俳優、歌手の伊藤陽佑さんがマッチングアプリで知り合った一般女性と結婚したり、様々なTV・メディアで取り上げられていることでも知名度が上がっています。
また、スマホを所有している20歳~49歳の独身の男女10,000人を、本調査ではマッチングサービス・アプリ利用経験者500人を対象に2021年9月10日~9月13日の期間でアンケートが実施されたのですが、恋人探しの際に利用する場所に、コロナ前とコロナ後で大きく変化が起きていることがアンケート結果にも反映されています。
・コロナ前:『職場や学校』40.1%、『友達の紹介』39.6%
・コロナ後:『マッチングサービス・アプリ』42.6%、『職場や学校』29.4%
※引用元:ITmedia ビジネスオンライン
※引用元:モデルプレス 新山千春の”マッチングアプリ交際”に、かまいたち・山内が爆弾発言「PRの一環だと思っていた」
※引用元:日刊スポーツ 伊藤陽佑「マッチングアプリで知り合いました」一般女性との結婚報告 新山千春交際に続き
※引用元:2021年マッチングサービス・アプリの利用実態調査|MMD研究所
料金プラン
マッチコムは、男女ともに有料会員でないとメッセージのやり取りができないので、異性と出会うためには男女共に有料会員登録が必要なマッチングアプリです。
無料会員でも『相手検索『プロフィール閲覧』『いいね』は行えるので、実際に無料で使える範囲をお試し的に使ってみて、もっと使ってみたいなと感じたら有料会員に登録してみたら良いかなと思います。
無料メール機能を利用している相手には、無料会員もメッセージできるようになるのですが、マッチコムはほとんど有料会員なので、一般的な有料プランであれば問題ありません。
料金プランは『スタンダードプラン』と『プレミアムプラン』が用意されており、決済方法もクレカやPayPalなどを利用したWeb決済、スマホアプリストアでの決済が選択できます。
どの決済方法からでもサービス内容は同じなのですが、Google Play Store/Apple Storeでの決済は、手数料込なので、Web決済より割高になっています。
料金プラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,490円 | – |
3ヶ月 | 3,990円/月 一括11,970円 |
4,240円/月 一括12,720円 |
6ヶ月 | 2,790円/月 一括16,740円 |
2,990円/月 一括17,940円 |
12ヶ月 | 1,690円/月 一括20,800円 |
1,940円/月 一括23,280円 |
※価格料金は2022年10月時点のもの
※全て消費税込みのWeb決済料金です
Web決済ではプレミアムプランは3か月~しか選択できないのですが、iOS決済はプレミアムプランしか選択できないので、1か月プランから選択することが可能です。
ただし、iOS決済の料金は5,000円となっており、Web版と比較すると500円以上高いので、Web版から会員登録してアプリ版を利用する方が節約できます。
また、プレミアムプランでは、メッセージの開封確認ができるようになるなど、追加機能がいくつかありますが、スタンダードプランでも全く問題ないです。
有料プランは、Netflixやhuluなどでも利用されているサブスク料金形態となっているので、退会したい時は、サブスクの解約も忘れず行いましょう。
料金プラン | iOSプレミアムプラン |
---|---|
1ヶ月 | 5,000円 |
3ヶ月 | 3,600円/月 一括10,800円 |
6ヶ月 | 3,133円/月 一括18,800円 |
※価格料金は2022年10月時点のもの
※全て消費税込みの料金です
引用元:Apple Storeより
その他にも、様々なオプション機能、簡単に言うと課金して使う追加サービスが用意されているので、必要であれば都度課金していくこともできます。
有料会員だけが使える機能『スーパーライク』は、相手が無料会員であってもメッセージのやりとりができるようになる機能です。
気になる相手に『スーパーライク』すると、気になっている、興味があると伝えていると同時に、受け取った相手が無料会員でも、メッセージができるようになる使い切りの有料サービスです。
オプション機能 | Web決済 | iOS決済 |
---|---|---|
スーパーライク5回パック | 960円 | 1,200円 |
スーパーライク15回パック | 2,395円 | 3,200円 |
スーパーライク30回パック | 4,215円 | – |
※価格料金は2022年10月時点のもの
※全て消費税込みの料金です
引用元:Apple Storeより
特徴
結婚希望者会員が7割を越え、30代・40代・50代が会員のメイン層、特に40代利用者が多い婚活・恋活マッチングアプリです。
若者向けのマッチングアプリが多いので、40代以上の登録者が多く、運営がしっかりしているマッチングアプリは多くないので、まずはダウンロードして無料会員で触ってみてはいかがでしょうか!
婚活パーティーやお見合いとも違い、自分の好きな時間にお相手を検索できるので、お手軽&カジュアルに利用することができます。
「マッチ」の使い方ですが、まずアプリをインストールして会員登録したら、プロフィールを作成していきます。
プロフィールは無料会員の方でも見ることができるので、より詳細に自身のことを記載して、複数の写真を入れるのがおすすめです。
100問以上あるトピックから自分の個性が伝わる質問を選んでユニークなプロフィールを作ることができ、プロフィールに掲載している内容が会話のきっかけになって、メッセージをもらいやすくなるかもしれません。
「マッチ」は、細かく相手を検索することができるので、彼氏・彼女が欲しいけれど職場など身の回りでの出会いがない方はもちろん、シングルマザー&ファザーの方、離婚歴など最初から相手に公表した上で婚活したい方、LGBTQの方など、様々な人が出会いを見つけることができます。
無料会員の方も“この人とメッセージ交換したい”という人を見かけたら、有料会員登録する人も多くいるので、恥ずかしがらずに、プロフィールを完成させましょう!
おすすめされたお相手や検索したお相手に『いいね!』や『メッセージ』を送ることができるのですが、運転免許証や保険証などの公的書類による年齢確認を行わないとこれらの活動を行うことができません。
従来のマッチングアプリだと『いいね!』を送って、相手からも『いいね!』されるとマッチング成立となってメッセージが送れるようになるのですが、「マッチ」は、有料会員になって、年齢確認さえ行っていきなりメッセージを送ることができます。
おすすめされたお相手に『いいね!』『スキップ』を行っていくとデータが蓄積され、自分の好みが理解され、レコメンドの精度が上がり、より好みのお相手をおすすめしてくれます。
もちろん希望条件にタバコを吸わない、お酒を飲まないなどの『フィルター』をかけて相手を自分で検索することもできます。
安心安全への取組みとして、ブロック機能をはじめ、365日対応のカスタマーケアが行われており、不審ユーザーの報告が行われた時には、厳正な調査の元、悪質なユーザーは即時強制退会などの措置を取ってくれます。
メッセージが盛り上げったら実際に会う約束を取ることもできますが、その前にアプリ内に搭載されているテレビ電話機能『マッチトーク』を使って、話すこともできます。
『マッチトーク』は、パソコンからも利用することができ、メッセージでは分からない雰囲気などを知ることができるので、安心してから実際に会うというステップを踏んでいけます。
30代以上の大人の独身男女の利用率が高く『マジメな出会い』を求める大人向けのマッチングアプリです。
じっくり時間をかけて長期的なパートナーを探すことも、結婚を意識した相手との出会い、これからの人生をより豊かにする異性との出会いまで、総じて真剣な大人世代が多く登録しています。
検索条件などの設定も非常に細かく、運営実績20年以上の研究・改善を続けた独自のマッチングアルゴリズムが好みを理解し、素敵なお相手をレコメンドしてくれます。
独身証明書や収入証明書などの提出も可能となっているため、信頼性が重要視される婚活アプリで人気になっています。
普段出会えない人と出会うこともできるので、将来を見据えた真剣な恋愛が出来るパートナーを見つけたい方は、こだわりのある婚活をしましょう!
「マッチコム」の体験レビュー
「マッチ」が現在配信されているGoogle Play Store/App Store内の口コミ・レビューをできるだけ多くご紹介していきます。
使用感や感想などは、個々人によって賛否は様々なので、あくまで参考にしていただければと思います。
▼Google Playレビュー
Googleユーザー 評価:★★★★☆
年齢層は高めで20代が少ない。自分が使った限りでは、マッチング率が他のアプリよりとても高く、かつ自分の好みの見た目・プロフィールの方と多くマッチングしたのが非常によかった。 注意点は、無料プランのままでは「いいね」してくれた人の人数は分かるがプロフィールは一人も見ることができないことと、有料プランの最短期間が3ヶ月であること。有料プランで使う前提であればデメリットにはならないが、他のアプリと比較して有料プランにしてみてもいいものかの判断が付きにくくなっている。
2020年5月8日Googleユーザー 評価:★★★☆☆
20~25くらいの男性は相手にされないことが多い感じです。 始めてからそこそこ経ちますが、そもそも地方には人が全然居ないので使い物にならないです。お互いが課金だから安心して真剣な人を探せると期待してましたが、正直がっかり。 聞けば無課金でも登録してる人が表示されていて送っても向こうは返信出来ないとかいう謎の仕様。はっきり言ってこれやるならティンダーとかやった方が良い。 あくまでも私の感想なので参考程度に。
2020年5月8日Googleユーザー 評価:★★☆☆☆
うーん… 紹介や解説を鵜呑みにしてしまい詳細をしっかり確認しなかった自分が悪いので、そこは加味せずに。 …でもちょっと酷いかなぁ。 30代位が多いのは本当でしょう。 女性側にも支払いを求めるシステムである事から本気の方も多いと予想されます。 (されます) 業者も恐らく居ないでしょう。 ただ、非課金者とのやり取りに別料金がかかるシステム。???ってなります。 何のために男女両方から徴収しているのか、意味がない。 それならば最初から男性のみ課金にしてしまう方が良い。 メッセージは何通も送っていますが、一通も戻ってきません。 課金されてない女性がおおい? 勿論、私が文章下手で見向きもされていない可能性も十分ありますが…
2020年2月25日Googleユーザー 評価:★☆☆☆☆
いわゆるイケメン(アジア系・白人系)男性はだいたい中国人の詐欺を目的にしている集団だと思われます。突然メッセージがきます。アジア系の場合は日本人名を言いますが、年齢的にないだろうという名前を言ってくる場合もあります。41歳で佐藤武雄だそうです。あと、健人という父親がシンガポール人でと母親が日本人という人もいました。イギリス人で白人でしたが、健人と同じことを言ってきました。今日はあなたに会えて人生で最良の日だと。笑顔が素敵だと言ってきます。あと、プロフィールのことを、あなたの履歴書を読みました。とか、日本語が出来ないため、翻訳を使って送信してくるので、日本語が不自然です。プロフィールの文章はどこかからか添付してきたのか、とても自然な日本語ですが、実際のやりとりが始まると違和感がハンパない不自然な日本語が送られてきます。そして、数通やりとりをすると、ラインの交換を迫ってきます。私は全て撃退しましたが、みなさんは気をつけてください。あと、40を超えた女性に同じ年頃の男性は振り向きません。まさかの親の年齢に近い方からメッセージが入ることもあります。私はこのアプリはオススメ出来ません。
2022年5月18日Google Playレビューより
▼App Storeレビュー
もっと詳細なプロフだと良い
評価:★★★☆☆
アラフォー、バツイチ女です。
メジャーなマッチングアプリはほぼ試しました。メジャーどころは20〜30代が中心と言った感じなので、こちらのアプリは少し年齢層が高いという触れ込みだったので有料でしたが思い切って登録し、有料会員になってみました。
そもそもどこのアプリでも40女なんて検索対象外です。足跡が付くのはかなり歳上の見た目もイケてない人からばかり。ここのアプリはそれが他よりも特に酷い印象。まあ、会員のレベルはその時々のタイミングなので何とも言えませんが。
ぜひ改善してほしいのは、もっと詳細なプロフィール設定にしてほしいという点です。特に血液型を追加して!!
私にとってはこれが意外と重要です。顔がドストライクでもB型だったら絶対イイネしませんwというくらい相性の悪い血液型は始めから除外しています。男性でもそういう人けっこういました。
マッチングして会ってみて悪くなかったけど、血液型を知ったら思い当たる節が色々あって一気に嫌になってブロックしちゃいましたw実にムダな時間でした。
設定上、一度ブロックすると解除できないようです。ブロックした人リストみたいなのもありません。ちなみにマッチングした相手ならブロックせずともマッチング解除というのがあり、それをやるとブロックと同じ状態みたいです。
外国のアプリなんですかね?なんか色々設定がわかりにくいです。他のアプリよりプロフは大雑把だし。
男女ともに有料だからかマッチングしなくてもメッセージはいくらでも送ることができ、来たものに返信するとマッチングします。
印象として、顔面偏差値低めです。30〜40代でイケメンだったら結婚してるかモテるかでしょうからこんなアプリやってないですよね。そりゃそうだ。
あとは色んな国の外国人が多いです。他のアプリでは白人や韓国人、台湾人が多いけどこのアプリは黒人多いです。日本人でもプロフに英語書いてる人多いです。
外国人希望者が多いアプリなのでしょうか?
とりあえず良い相手が見つかるか有料の期限が切れるかまでは続けますが、あまり期待はしていません。そんなアプリです。
2021/05/24想像通りでした
評価:★★☆☆☆
レビューを見るとあまり評判良くないと感じ、物は試し捨て金になっても仕方ないとの前提で有料会員になってみました。p〜sとの比較です。
女性会員数は少ないです。p〜sより美人系可愛い系も非常に少ないですが、ある意味リアリティあると言えます。
有料会員数が多いという宣伝文句があったのも入会の決め手ですが、相手が有料会員なのかどうか全然分かりません。
日本人と思われる女性でも、なぜか英語で自己紹介文を作文している人が目立つのがこのアプリの特徴です。
英語圏の人と出逢いたいのか英語ができることを自慢したいのかは不明です。
プロフィールの項目数も少なく、イイねを送るかどうか判断の決め手に欠ける難しさがあります。
日記のようなものが書ける機能もないので、相手の人柄を知るのは自己紹介文次第です。
しかし、自己紹介文は数行のみの女性が多いので、真面目に活動している人を見つけ出すのは簡単ではありません。
住所地を登録できるのは判断しやすいので良いと思います。
会員数の少なさと機能の貧弱さの点から会費は非常に割高だと判断します。値頃感として半値が妥当です。
以上から他の方にはお勧めできません。
2021/03/15年収分からない
評価:★★☆☆☆
PC版は収入を入力できるが、携帯版は収入を入力できないようになっている。
プロフ上で相手の収入が分からない事が頻繁に発生。
年齢層は男性が35-55が多い。25-60くらいもいます。
バツイチ、子持ちが異様に多い。真面目に婚活してる人が多い。
住んでる区や市まで入力しないといけないので個人情報が漏れて気持ち悪い。
メッセージは勝手に一方的に送ってOK。
粗いメールフィルター機能があるので、年齢などで絞る事は可能。ただし粗い。ブロック機能ある。<比較した特徴>
有名マッチングアプリPやO使いましたが、他アプリより真面目。業者少ない。
年収でフィルターできない。バツイチ、子持ち多い。
女性も有料なので、真面目に婚活してるという意思表示にもなる。
希望年収の人を探すのが至難の技。
年収を入力できない仕様のせいもあってか、他アプリより年収750万以上の人が極端に少ない。<感想>
30代で他アプリで400くらいいいねもらいますが、プロフィールに希望書いてるのにも関わらず、10〜20歳以上年上のバツイチ子持ちからいいねが届きメッセージ一方的に送りつけてくるので気持ち悪かった。
女性が有料なので、男性にはおすすめ。
2020/04/22お金の無駄かな。
評価:★☆☆☆☆
相手が見つからなかったのは自分のスペックが低かったのでしょう。残念です。
40代前半男、175、年収600、未婚、普通の容姿かな、大学中退。
しかしながら、運営、アプリ、システムの出来は良く無いと思います。
まず、男女共に有料という事で真面目に出逢えるかと思い登録しましたが、そこに有益な効果は感じられなかったです。
相手が有料、無料どちらなのか判別出来ません。いいねをもらう事はあります。しかし、メッセージは来ないです。
有料会員なら何度でも無料でメッセージ送れます。多分、そういう方は無料会員なのだと思います。有料登録しないとメッセージは送れません。
メッセージといいねがセットで来たのは3ヶ月で2件だけでした。自分の低スペックが悲しいですね。
こちらからいいねとメッセージを送っても返事なんて返って来ないです。±5歳くらいの方達です。
相手が無料会員だったからなのか、私が相手にされなかったのかはわかりません。
いいねの他にスーパーライクなるボタンがあります。これを押すとこちらの料金負担で相手にメッセージをする権利を送れます。
1回145円だったかな。相手が無料会員なのかこちらが相手にされなかったのかわからないのにね。
こんなシステムがある時点で男女共に有料なんて謳い文句の有益性は無くなりますよね。
最初から女性無料の他のアプリ使った方が分かりやすい。
アプリ、モバイルのweb、PC版それぞれで見れる情報が異なります。出来ることも異なります。
これでみると収入みれるけどアプリだと見れないとか、証明書提出しているのにあれではみれるけどこれでは見れないとか。
いいなと思う方がいても見れない情報があったりするのでモバイル版で探し直す必要があったりとか。
中にはプロフにこの日まで有料会員ですと書いている真面目に活動してるらしき人もいます。
高スペックの方だったり女性だったりの使用感はわからないです。きちんと機能していい人見つかるかもしれないですね。
2021/03/20App Storeレビューより
