PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(BDFF PB) サービス終了

PC リリース日:2012/11/08
基本無料 ブラウザゲーム

※2019/04/24 17:00サービス終了※

2012/11/08にスクウェア・エニックスから正式サービスが開始された「ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ」は、3DS版の世界観を引き継ぎブラウザゲームとしてリリースされました。
3DS版の世界から200年後の世界を描いた本作は、お馴染みのキャラクターが多数し豊富なジョブシステムでがっつり育成できるほか、ターン制コマンドバトルを採用しているのでコンシューマーゲームのような充実したプレイ感を楽しむことができます!
・とにかくキャラクター育成を追求したい!
王道ファンタジーを手軽にプレイしてみたい!
という人には確実におすすめブラウザゲームです!

「ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(BDFF PB)」公式サイトへ

3DS版の世界を引き継いだ、がっつりキャラクター育成できる王道ファンタジーRPG!

※「ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(PB)」2019/04/24 17:00サービス終了※

「ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(PB)」は、
スクウェア・エニックスから2012/10/11に3DS版で発売された「BDFF」のおよそ1ヶ月後(2012/11/08)に、
3DS版「BDFF」の【200年後の世界を描いた世界】としてリリースされたPC用無料ブラウザゲーム!

キャラクターデザインは『オウガバトルシリーズ』や『ファイナルファンタジー』などの
キャラクターデザインを手がけた吉田明彦氏を起用するなど
キャラクターへのこだわりを感じるブラゲーとなっています!
『WebMoney Award 2013』ではBEST GAMES賞を受賞し、今でもファンから支持が熱いブラウザゲームです!

▼「BRAVELY DEFAULT(ブレイブリーデフォルト) 略称、BDFF」シリーズとは?
ニンテンドー3DSで遊べるファンタジーRPGとして登場し、
・『BRAVELY DEFAULT FLYING FAIRY(ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー)』
・『BRAVELY DEFAULT For the Sequel(ブレイブリーデフォルト フォーザシークウェル)』
・『BRAVELY DEFAULT END LAYER(ブレイブリーセコンド エンドレイヤー) 』
など様々なシリーズが発売されています。

▼ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー

(C) 2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN: Akihiko Yoshida.


▼ブレイブリーデフォルト フォーザシークウェル

(C) 2012,2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN: Akihiko Yoshida.


▼ブレイブリーセコンド エンドレイヤー

(C) 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN : Akihiko Yoshida.

PCブラウザゲーム版の「ブレイブリーデフォルト PB」では、
カタストロフから200年後の世界で、
クリスタルの欠片を回収するために4人のうちいずれかの巫女のもと、冒険へ繰り出す本格ブラウザRPGです!

「ブレイブリーデフォルト」シリーズに共通して言えるのは、
とにかく個性あふれるキャラクターがたくさん登場するのが特徴になっているので、
クリスタルを使ったジョブチェンジシステムによって、職業や装備でステータスが無限に派生していきます!
自分だけのキャラクターを育成することができるので、
『好きなキャラをとことん育て上げたい!』という人には特におすすめブラウザゲームです!

▼「ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ 」PV


「BDFF PRAYING BRAGE(プレイングブレージュ)」のゲームシステムをご紹介

「ブレイブリーデフォルト PB」では、【火・水・風・土】いずれかの巫女に属しクエストを進めていきます。

▼左から
火の巫女島イグニースを治める『イグリア・ニングヴァ・オブリージュ』
水の巫女島オンディーナを治める『キューリ・オブリージュ』
風の巫女島ウィンダーンを治める『イデア・リー・オブリージュ』
土の巫女島ペトラニアを治める『リリア・ロッソ・オブリージュ』

ワールドマップはクエストをクリアしたり一定条件を満たすと開拓していけるようになっていて、
序盤はチュートリアルも兼ねているので初心者でもすんなりプレイすることができます!

クエスト達成したエリアは赤で表示され、未開拓のエリアは緑で表示されるほか、
クエストで倒すべき敵がいるエリアは下画像のようにモンスターのアイコンが表示されるようになっています。

基本的に、バトルのたびに部隊編成をする必要があります。
戦闘には最大5人まで連れていくことができ、それぞれ前衛/後衛を設定するのですが、
・前衛は、与えるダメージが大きいが、受けるダメージが大きい
・後衛は、与えるダメージが小さいが、受けるダメージが小さい

配置場所によって特色があるので、
キャラクターの強みだったり、キャラ同士の相互作用だったりをおさえながら、
エリア攻略を行えるので戦略的にも楽しむ事ができる無料ブラウザゲームになっています!

バトルは、プレイヤーにお馴染みのコマンド式のターン制バトルを採用しており、
無料ブラウザゲームでありながら、
まるでコンシューマーゲームのような感覚で遊べる点は非常に魅力的

なお、キャラクター毎にレア度が設定されているので、
一見カードゲームのように見えますが、
特性に合った武具を装備したり、スキルを習得したりして戦っていくので、
キャラクターのレア度で勝敗が左右してしまうブラゲーではない!というのも人気の一つです。




「BDFF プレイングブレージュ」の豊富なキャラクター育成システム

「ブレイブリーデフォルト PB」は、豊富なキャラクターと多彩な職業が魅力的なブラウザゲームなので、
キャラ育成がかなり充実しています!

イデア・リー、ホーリー・ホワイト、アルテミア・ヴィーナス】などお馴染みのキャラクターが
魔導士、モンク、スーパースター、エクソシスト】など多彩な職業と合わさり
自分だけの最強の部隊編成を組めます。

キャラクターの入手方法は、クエスト進行で仲間になるほか、
ブロンズ/シルバー/ゴールドと分かれた『チケット(ガチャ)』を使って入手できます。

キャラクターは、最初職業に属しておらず『すっぴん』状態で輩出され、
※一定レア以上のキャラクターを除く
『アスタリスク』というアイテムをキャラクターに装備させることで、
様々な個性溢れる職業にジョブチェンジできます!

▼『アスタリスク』について
『アスタリスク』は、
例えば、黒魔導士+白魔導士=赤魔導士にするなど、
【異なる職業のアスタリスク同士を合成することで別の職業のアスタリスクを入手】したり、
【強化合成することでアスタリスクの経験値を取得】したりすることができます。
『アスタリスク』を使った機能は“神殿”と呼ばれる所で行うのですが、
これらはゲームを進めていくことで徐々にシステムがアンロックされ使用できるようになっています。

キャラクターは、自身が装備しているアスタリスクのレベルに応じてアビリティ(スキルに相当)を習得可能。
職業にちなんだ特徴あるアビリティも多く、戦闘の幅が広がり様々な戦い方ができます!

取得したキャラクターは、【右手/左手/防具/アクセサリ】が装備可能となっておいるのですが、
アイテムによって様々な特徴があり、
『弓を装備しているときは盾を装備できない』
『2丁拳銃など両手持ちの武器を身に着けているときは片手に装備することで両手装備になる』

など、装備は職業種によって装着できる、できないが出てきます。

ただ、キャラクターに装備させたアイテムで見た目も変わるので、
コツコツと武具収集を行っていくのが好きな人には面白いブラウザゲームだと思います!

「ブレイブリーデフォルト PB」は、キャラクター育成にかなり注力しているので、
色々な装備を集め、レベルアップに応じたスキルを習得するといった、
じっくりキャラクターを育てるのが好きな方はプレイしていて本当に楽しめると思います!

近年では、オートバトルで進行されてしまうブラウザゲームが非常に多い中、
本作は、ターン制コマンドバトルで自分で考えて“ちゃんと”バトルしていくことができるので、
無料ブラウザゲームとは思えないくらいの遊びごたえがあります!

Yahoo!・ハンゲーム・ゲソてん・ニコニコゲームアプリ・mixiゲームなど様々なプラットフォームでプレイ可能なので、
アカウントを持つサイトで一度お試しプレイしてはいかがでしょうか?
ダウンロード時間を待つ必要もないので、すぐにプレイできます!

※「ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(PB)」2019/04/24 17:00サービス終了※

「ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ(BDFF PB)」公式サイトへ
(c) 2012-15 SQUARE ENIX CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら