PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

原神

PC/スマホ リリース日:2020/09/28 iOS android

スマホ・PC・Switch・PS5で遊べる無料オープンワールドRPG!ハウジング、飛行、料理、採集など、広大な世界を自由に駆け巡る!

「原神(げんしん)」は、世界の物語の主人公となって幻想大陸『テイワット』を舞台に旅に出るオープンワールド型RPGです。2020/09/28よりPC、スマホ(Android/iOS)、PS4向けに2020/09/28にmiHoYoから配信されました。アニメ調のグラフィックスが特徴的な世界を自由に冒険し、性格や能力も異なる個性的な仲間たちと出会い、待ち受ける試練、強敵に共に立ち向かっていき、世界を旅して、仲間と共に元素を司る七柱の神を探し出します。離れ離れとなった双子が再開を果たし、世界の謎が『神の目』により明らかになった時、プレイヤーは、どこへ向かうのか?今後の展開にぜひご注目ください。

注目トピックス
2025/05/07

Ver.5.6『背理』アップデート

「原神」をさっそくプレイしてみる!

オープンワールド型の美麗で可愛いアニメ調の世界で遊べる人気MMORPG!

「原神(げんしん)」は、アニメ調のグラフィックスが特徴的な世界がPC・スマホ・家庭用ゲーム機から楽しめるオープンワールド型RPG

2020/09/28よりPC、スマホ、PS4向けにmiHoYoから配信・提供されており、2020/01/14よりNintendo Switch向けに、2021/04/28よりPS5向けに、2024/11/20よりXbox Series X|S向けにリリースされました。

サーバが異なると一緒にプレイすることはできませんが、同じサーバであれば、様々なデバイスから同じワールドで一緒に遊ぶことができます。

ちなにみ、本作は、マルチプラットフォーム向けに開発されているので、PCで必要な動作スペックはかなり軽く、PC版のプレイは公式サイトからクライアントをダウンロードすることでプレイできます。

※基本プレイ無料+一部有料アイテム
※Google play及び、App storeでダウンロード可能
※対応プラットフォーム:iPhone / Android / PC Windows / GeForce NOW / PS4 / PS5 / Switch / Xbox Series X|S
※PCのプレイは、公式サイトからクライアントダウンロードまたは、各プラットフォームからのプレイが可能
※Epic gamesや、GeForce NOW(ジーフォースナウ)などからのプレイには、プレイプラットフォームアカウント必須
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください


本作は、新世代オープンワールド型のアクションRPGとなっているので、プレイヤーは『旅人』となり『テイワット』という幻想世界を冒険していきます。

この広大な世界を自由に旅し、個性も能力も豊かな仲間たちと共に強敵を打ち倒して、生き別れた兄妹を探しましょう!

もちろん、目的もなく好奇心のまま探索したり、大陸に散りばめられた謎を解いたりと楽しみ方は自分次第です。

生き別れた兄妹と再会を果たすその日まで、旅は続いていきます。



5/7 Ver.5.6『背理』アップデート

本作は、日々アップデートされているのですが、2025/05/07にVer.5.6『背理』にリリースされます。

Ver.5.6で開放される最新の魔神任務間章では、モンドに戻った旅人たちが風花祭の楽しい時間を過ごしている中、突如としてアルベドを渦中に巻き込む審判が発生し、事態は急変します。

旅人は、ウェンティ、西風騎士団の仲間たち、新キャラクター『ダリア』、そして謎に包まれた魔女会のメンバー『アリス』と行動を共にし、真相を調査していきます。

しかし、危険は法廷内にとどまらず、怪物による襲撃は、さらなる大きな脅威が迫っていることを示唆していました。

モンドを闇の侵蝕から守るために、アリスに協力を仰ぎますが、それにはある試練を突破することが条件だと言われます。

その試練とは、新たに登場する強敵『扉に通ずる対局』を打破すること。

チェス盤の上で『キング』と『クイーン』との激戦を制し、盤面に隠された秘密を解き明かして、勝利を掴みましょう。

Ver.5.6では、テーマイベント『ハーモニック・ワルツ』開催予定です。

フォンテーヌで、テーマパーク『シュヴァルマラン映影ランド』がオープンし、ナヴィアをはじめとするフォンテーヌやナタの仲間たちと協力しながら、映影ランドを運営することになります。

映影ランドでは、『カラフル・アドベンチャー』『名演!映影ベストシーン』『のんびりガーデン』の3つのメインアトラクションを運営します。

施設のレベルアップ、スタッフの募集や育成、集めた『サービスポイント』を使った施設の拡充を通じて、ランドを盛り上げていきましょう。

また運営中は、『仲間との出会い』イベントや、現地の名シェフの料理によって、運営アドバイスやバフ効果を得ることができます。

周期ごとの行動ポイントを適切に分配して、収益を上げていくことで、限定★4武器『弓・冷寂の音』が獲得できます。

▼新プレイアブルキャラ『★5エスコフィエ』CV:佐藤 聡美

フォンテーヌに名を馳せる『元ホテル・ドゥボールのシェフ』。

『カーネル・デセール』の肩書を持つ『科学料理』の先駆者で、料理に関する要求が非常に高い。

エスコフィエの戦闘スタイルは、料理の芸術と元素の力を完璧に融合させものです。

元素スキルで召喚する『マルチスペクトル調理マシナリー』は、元素エネルギーを吸収して料理を作ったり、キャラクターに追従しながら継続的に氷元素ダメージを与えることができます。

また、エスコフィエは、優れた攻撃性能に加え、強力なサポート能力も持ち合わせており、元素爆発でチームメンバーのHPを回復できるほか、元素スキルで敵の水・氷元素耐性をダウンさせることができ、チーム内にいる水元素および氷元素のキャラクターが多いほど、耐性ダウン効果が上昇します。

元素:氷
武器:長柄武器

▼新プレイアブルキャラ『★4イファ』CV:寺島 惇太&小松 昌平

花翼の集の竜医。人や動物、その他の生き物と共に過ごす生活を心から愛しています。

クク竜の仲間『カクーク』と共に戦場を駆け抜ける、経験豊富な竜医のイファは、戦闘中、敵にアンプルショットを発射し、仲間のHPを回復します。

強力な風域を生成して敵を足止めし、戦況をコントロールすることもできます。

イファが夜魂の加護状態にある時、チーム全員の夜魂値の合計を基に、拡散反応と感電反応のダメージがアップします。

また、医者として鋭い観察眼を持つイファは、フィールド上のキャラクターのHPが一定値以下になると、即座に治療を施してくれます。

元素:風
武器:法器

▼【原神】Ver.5.6公式PV「背理」


PCでのプレイ方法

本作は、スマホであれば、各アプリストアからダウンロードしていきますが、PCの場合は、ダウンロードが必要になります。

PCでのプレイ方法は、Epic gamesからも遊べますが、公式からクライアントをダウンロードしてプレイしてしまうのがおすすめです。

公式サイトのダウンロードボタンを押すと、[exe]ファイルがダウンロードされるので、その[exe]ファイルをダブルクリックして画面の手順に沿ってゲームをPCにインストールしていきます。

Android/iOSとPC版はログイン画面でサーバーを選択することができ、日本在住のPS4のユーザーは自動的にAsiaサーバーが選択されます。

どのサーバを選択してもゲーム内容に違いはありませんが、各サーバ間でキャラデータを共有することはできません。

また、マルチプレイは、同サーバのプレイヤーでのみ可能なので、サーバ選択は慎重に行いましょう!

※ログインする際は、Asiaサーバーの選択を推奨



豪華声優陣50名以上起用!

アニメなどでも活躍している豪華声優陣も続々出演しているので、没頭できる世界を楽しむこともできます。

しかも、本作はオープンワールドで冒険している時のBGMも素晴らしく、透き通るような美しいアートスタイルの世界観を表現しており、ゲーム内の時間も朝昼夜、晴れや雨など、移ります。

音楽は、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、上海交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団と日本一流の民楽アーティストによる華麗な演奏を楽しむことができるので、広大な世界を冒険しながらも幸福感高い!



石見舞菜香さん、上田麗奈さん、内田真礼さん、内山昂輝さん、逢坂良太さん、大原さやかさん、小澤亜李さん、小野賢章さん、喜多村英梨さん、鬼頭明里さん、木村良平さん、久野美咲さん、古賀葵さん、小清水亜美さん、小原好美さん、斉藤壮馬さん、斎藤千和さん、高尾奏音さん、田中理恵さん、田村ゆかりさん、鳥海浩輔さん、早見沙織さん、藤田茜さん、堀江瞬さん、前野智昭さん、増谷康紀さん、松岡禎丞さん、皆川純子さん、村瀬歩さん、悠木碧さん、遊佐浩二さんなど(五十音順)


自分の空間が作れるハウジング『塵歌壺』

『塵歌壺(じんかつぼ)』は、自分だけの空間で邸宅、地形、家具、装飾品、植物、動物など様々な種類の装飾品を置くことができる新システムです。

自分だけの空間で家を建てたり、調度品のレイアウトなどを楽しめたりするといったマイルームやハウジング的な要素です。

屋外はもちろん、自分が建てた邸宅の中まで自由にレイアウトすることが可能です。

また、仲間を自身の塵歌壺に入居させられる機能『仲間招待』は、指定された世界任務をクリアすることで利用可能となります。



開放条件
・冒険ランク35以上
・魔神任務:第一章/第三幕『迫る客星』をクリア
・任務『翠石の玉壺』をクリア


色んな文明が描かれたオープンワールド

本作は、毎日コツコツプレイしていくことでレベルが上がり、様々なコンテンツやエリアが開放していくので、長く楽しむことができます。

これまで、Ver2.0で『稲妻』、Ver3.0で『スメール』、Ver4.0で『フォンテーヌ』、Ver5.0で『ナタ』と、色々な文明がどんどん追加されワールドが広がり続けています。

稲妻の海淵の底に存在する巨大な浮き島『淵下宮(えんかのみや)』には、海祇島の先祖はかつてここに住んでおり、陸地で見ることができるどの遺跡よりも古い古代文明の遺跡が現存しています。

地下の世界には昼も夜もなく、謎解きと淵下宮の探索を進めるうちに、古代文明によって作り出された人造太陽『大日御輿』の使い方を知ることができます。



海祇島の先祖はかつてここに住んでおり、陸地で見ることができるどの遺跡よりも古い古代文明の遺跡が現存し、『淵下宮』には、危険な魔物も待ち構えています。

『淵下宮』の漆黒の深き海に潜伏する『アビサルヴィシャップ』は、狡猾な捕食者で、環境をうまく利用し、集団で攻撃を仕掛けてくることもあります。

そしてアビスの新たな刺客『アビスの詠唱者・淵炎』は、炎元素を操り、シールド状態を無視できる遅延のある爆発ダメージを与えます。


開放条件
・冒険ランク30以上
・魔神任務第二章・第三幕『千手百目の浮世』をクリア
・世界任務『止水の潘』をクリア
・世界任務『月浴の淵』をクリア


物語や世界観

本作でプレイヤーは、物語の主人公となって幻想大陸『テイワット』を舞台に自由に冒険し、性格や能力も異なる個性的な仲間たちと出会い、待ち受ける試練、強敵に共に立ち向かっていき、世界を旅して、仲間と共に元素を司る七柱の神を探し出します。

離れ離れとなった双子が再開を果たし、世界の謎が『神の目』により明らかになった時、旅人であるプレイヤーは、どこへ向かうのでしょうか?

『テイワット』の美麗でワクワクしてくる様々な景色や、本作の主人公も合わせてご紹介していきます。


▼主人公(男)『空』CV:堀江瞬

※名前はデフォルト名

▼主人公(女)『蛍』CV:悠木碧

※名前はデフォルト名

幻想大陸テイワットに訪れた旅人の異世界から来た双子。この世界の神々に関心を持たれている。

ともに旅をする仲間たちのことが好きで、仲間からも信頼されています。

見知らぬ神の襲撃により片割れを奪われた旅人は、兄妹を取り戻すため、七国を巡り神を尋ねる旅をはじめていきます。

プレイヤーである旅人さんは、『空』と『蛍』どちらの主人公を選びますか?

物語
7つの元素が絡み合う幻想世界「テイワット」
遥か昔、人々は神々に信仰を捧げ、元素を操る力を手に入れた。
生き別れた兄妹と再会するため、貴方は物語の主人公としてこの世界を旅し、仲間と共に元素を司る七柱の神を探す。
離れ離れとなった双子が再会を果たし、世界の謎が「神の目」により明らかになった時——
旅人であるあなたは、どこへ向かうのだろうか?

公式サイトSTORYより


登場する文明世界

▼『モンド』

プレイヤーが最初に訪れる国で、テイワット大陸の北東部に位置し、風神・バルバトスが統治しています。

モンドの西南にある『石門』をくぐり抜けると、目の前に荻花が咲き誇る平原が広がります。

少し遠望すると璃月屈指の人気を誇る望舒旅館が見えます。モンドと璃月の境界線にある『荻花洲』を収めた一枚をお届けします。

▼『璃月(リーユエ)』

テイワット大陸の東部に位置し、岩神・モラクスが統治する国で、首都の璃月港は、テイワット大陸最大の貿易都市でもあります。

璃月ならではの地形といえば美しい景観のカルスト。そびえ立つ石の林に奔流する滝。

この『南天門』を抜ければ仙境とされている『絶雲の間』に繋がります。

▼璃月『カルスト』

璃月のカルストは山だけでなく、水もとても特徴的で、鉱物の影響で不思議な色の水を湛えた美しい池です。

璃月一の大河である碧水河の支流が行き着くこちらの秘境は、水があまりにも綺麗で透き通るため、旅人の間では『綠華池』と呼ばれています。

▼璃月『群玉閣』

山水に続き、璃月の上空にある景色が見応え抜群です。

璃月を俯瞰できる空中宮殿『群玉閣』は、『璃月七星』の『天権』である凝光の私有地です。

その煌びやかさは、筆頭商人の地位を示しています。

▼『稲妻』

『雷元素』と深く関わる、モンド・璃月に続く第三の国で、雷神が統治しています。

四方を海に囲まれ、六つの大きな島で構成された、強烈な海風と雷雨が絶え間なく発生している過酷な島国です。

▼『スメール』

雨林と砂漠が共存する、草神に守られた国です。

生い茂る雨林、最も権威と歴史のある学術機関『教令院』があるスメールシティ、人々が集まる『オルモス港』などがあります。

▼『フォンテーヌ』

文化や芸術、科学技術が繁栄する国で、水神であり正義を司る神でもある『フォカロルス』が統治しています。

フォンテーヌの特徴の一つとして、『律償混合エネルギー』という名の独自エネルギーを提供しており、このエネルギーによって、巡水船が運行したり、家の明かりが灯されたり、人々の生活に欠かせないものとなっています。

▼『ナタ』

スメールの砂漠地域の西側に位置するナタは『炎の国』と呼ばれ、6つの部族で構成されています。

ナタの龍(Dragon)は『竜(Saurian)』と呼ばれており、長い歳月を経て進化し、人間の頼もしい仲間として共に暮らしています。

モンドの魔神任務序章をクリアすると、ナタへのワープポイントが開放されるので、初心者の方でも簡単にナタを訪れることができるようになります。


スぺック / 動作環境

最終確認日は2025/04/28なので、プレイ前には公式サイトでご確認ください。

動作環境 必須環境 推奨環境
OS 64bit Windows 7 SP1 / 8.1 / 10(Windows 10プレビュー版はサポートされていません)
CPU Intel Core i5(第4世代以上)以上 Intel Core i7(第4世代以上)及びより優れた性能をもつもの
メモリー 8 GB 以上 16 GB 以上
グラフィックカード NVIDIA GeForce GT 1030 及び、より優れた性能をもつもの NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB 及び、より優れた性能をもつもの
HDD空き容量 100 GB 以上 150 GB
Direct X Version 11

「原神」をさっそくプレイしてみる!
Copyright (C)COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら