PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

金色のガッシュベル!! Golden Memories サービス終了

PC/スマホ リリース日:2019/03/27 SPブラウザ

※2020/03/31 サービス終了※

「金色のガッシュベル!! Golden Memories」は、2019/03/27から正式サービス開始したPC・スマホのブラウザでプレイ可能な新作ブラウザゲームで、2003年04月~2006年03月まで放映された人気アニメ『金色のガッシュベル!!』を原作に、バンダイナムコエンターテインメント社がHTML5ベースで開発し、HTML5を活用したスマートフォン向けブラウザゲームの新プラットフォーム『enza』から配信されています。“魔本”の左右のページに編成したメモリーを使って、相手のライフを0にすれば勝利!というシンプルなルールが採用されているのですが、左右の『メモリー』の効果を上手く組み合わせ、強力な攻撃を狙ってみてください!自分のお気に入りの名シーンの『メモリー』で構築した“魔本”で、魔界の王を目指していくターン制対戦カードバトルが楽しめます。

「金色のガッシュベル!! Golden Memories」公式サイトへ

人気アニメ『金色のガッシュベル!!』を原作に“魔本”を再現したシステムが搭載したブラウザカードゲーム!

※「金色のガッシュベル!! Golden Memories」2020/03/31 サービス終了※

「金色のガッシュベル!! Golden Memories」は、
2019/03/27から正式サービス開始したPC・スマホのブラウザでプレイ可能な<span class=”red”>新作ブラウザゲームで、
2003年04月~2006年03月まで放映された人気アニメ『金色のガッシュベル!!』を原作に、
バンダイナムコエンターテインメント社がHTML5ベースで開発し、
HTML5を活用したスマートフォン向けブラウザゲームの新プラットフォーム『enza』から配信されています。
HTML5は、ブラウザ上でクオリティが高いゲームのプレイを可能にし、
ゲームのインストールをすることなく、すぐに遊ぶことができるので、
インターネット環境さえあれば、いつでもどこからでも同じデータを使用して遊ぶことができます。
※基本プレイ料金無料+アイテム課金制

▼原作『金色のガッシュベル!!』とは?
小学館漫画賞を受賞し、2001年から2008年まで『週刊少年サンデー』連載され、
テレビアニメ化された作者・雷句誠氏による人気マンガです。

あらすじ
天才ゆえに孤独な中学生高嶺清麿のもとに突然現れた魔物の子供ガッシュ。
世界中に送り込まれた百人の魔物と闘い、魔界の王の座をめざすというガッシュは、清麿の読む魔本の言葉をうけて、襲いかかるライバルの魔物たちと闘っていきます。
その闘いのなかで、やさしい王様になることを決意するのでした。
清麿もガッシュのピュアな気持ちに触れ、それまでの孤独な生活から一転、いろいろな経験をつんで精神的成長をとげてゆきます。

東映アニメーション『金色のガッシュベル!!』より

Copyright (C) 雷句誠/小学館・フジテレビ・東映アニメーション

▼『enza(円座)』とは?
『enza』は、HTML5を中核とする技術を活用したオンラインゲームを配信しているゲームプラットフォームで、
多くの人が輪になって座るという意味を持つ日本語『円座』を由来とします。
気の合う仲間同士が輪になってワイワイ楽しめる場所『enza』で、
これまでスマートフォンの標準ブラウザで楽しめる本格的なゲームを提供してきた『enza』が、
新たにPCやアプリをサポートしたことにより、さらに、プレイスタイルが自由になりました。
豊富なタッチポイントで生活がもっと楽しくなる、
ゲームプラットフォーム『enza』は今までにない新しいゲーム体験をお届けします
※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です
※iPhoneは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です
※enzaはBXD Inc.の商標または登録商標です
※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です
※キャンペーンは都合により予告なく、キャンペーン期間、キャンペーン内容等が変更となる場合がございます


ゲームシステム

「金色のガッシュベル!! Golden Memories」は、原作を知らない人でも楽しめるよう制作されているので、
アニメ『金色のガッシュベル!!』の名シーンが描かれた『メモリー』を使用して、
“魔本”を構築し、作中のストーリーや駆け引きあるバトルを楽しむことができる、
魔本構築RPGと銘打たれたPC・スマホブラウザで楽しめる対戦カードゲームです。
『金色の思い出がよみがえる!』懐かしのストーリーを楽しめる1人用モード『ゴールデンメモリーズモード』や、
友人や全国のライバルとのオンライン対戦で競い合える対戦モードも用意されています。

懐かしのストーリーを楽しめる『ゴールデンメモリーズモード』

『ゴールデンメモリーズモード』では、
『ガッシュ』や『ティオ』たちと様々な場所を探検しながら、ボスとのバトルに挑むストーリーモードとなっており、
懐かしのストーリーやアニメのシーン、本ゲームオリジナルの会話シーン、
アニメでも使用されていた演出が本作でも採用されるなど、
往年のファンであれば楽しめるようなアニメ風の演出となっています。

配信時に登場するプレイアブルキャラクター10体は、新規ボイス付きで登場するとのこと!
他キャラクターの『メモリー』やストーリーに多数登場し、
プレイアブルキャラクターは、配信後もどんどん追加され更新されていくとのことです。



ターン制のカードバトルシステム

「金色のガッシュベル!! Golden Memories」は、
“魔本”の左右のページに編成したメモリーを使って、相手のライフを0にすれば勝利!
というシンプルなルールが採用されているのですが、
左右の『メモリー』の効果を上手く組み合わせ、強力な攻撃を狙ってみてください!
自分のお気に入りの名シーンの『メモリー』で構築した“魔本”で、
魔界の王を目指していくターン制対戦カードバトルが楽しめます。
『メモリー』の特殊能力を活かしてみてください。

バトルは先攻・後攻の順でお互い攻撃が行われ、攻撃の順番はラウンド毎に入れ替わります。
画面下に表示されている緑のゲージが自分の『ライフゲージ』となっています。
『メモリー』は2枚で1ペアになって戦い、毎ラウンド3組のメモリーから1組を選択して攻撃していきます。

画面真ん中に表示されているのがペアにした『メモリー』の攻撃力を表しており、
数値分のダメージを相手ライフに与えられます。
相手は、毎ラウンド一定の攻撃力で攻撃してくるので、
相手のライフ数と自分の手持ちもメメリーの攻撃力を確認して選択するなどして、勝利を目指します。
ライフがなくなってしまうとゲームオーバーになるので、
ライフがなくならないよう気をつけてバトルを展開していきます。

ラウンドが進むと爆弾が表示され、爆弾のカウント数が減っていきます。
この爆弾のカウントが0になると敵が特殊行動をしてくるので、注意する必要があります。
メモリーの中には、デバフのように効果を持つタイプおり、
『盾』の効果を使うと、その数値分相手からのダメージを減らすことができたり、
先攻の時には効果を付与できるメモリーを選択したりと、カジュアルながら戦略性の高いバトルを楽しめます。

ボス戦を行う前に、色々な場所に行ったり、他のキャラクターと会話したりすることで、
『信念』『ガッツ』『魔力』といったパラメータゲージを上昇させることができます。
ボス戦が行われるまでの道中は、訪れる場所を選択して、色々なキャラと出会いましょう!

バトルを行うことで『ペアの経験値』と『メモリーの金色化経験値』を獲得することができ、
金色化経験値がMAXになると、メモリーを金色化できます。
また、クエスト報酬として獲得できる『王の資質』では、メモリーを金色化することができます。
金色化するとメモリーが豪華に変化し、金色メモリースキルが追加され、メモリーの攻撃力も増加します。
『金色化』することでイラストが動き出し、作中の名シーンの感動が蘇ります!
サービス開始時点で、150枚以上の『メモリー』が登場しており、
“魔本”の左右のページに『メモリー』を編成してバトルをしていく奥深い戦略性もあります。


2019/03/27から正式サービス開始したPC・スマホのブラウザでプレイ可能な新作ブラウザゲーム、
「金色のガッシュベル!! Golden Memories」をご紹介しました。
なんともユニーク&魅力的で、そのうえ愛らしいキャラたちにまた出会うことができます!
ゲームでも『ガッシュ&清麿』の熱い友情の物語が展開されるほか、
『ティオ&恵』や、『シェリー&ブラゴ』の物語も楽しめます。
『重力』の力を持つ『ガッシュ』のライバルキャラ『ブラゴ』の圧倒的な破壊力はゲームでも健在なので、
『シェリー』とのコンビネーションで敵をなぎ倒してみてはいかがでしょうか?

※「金色のガッシュベル!! Golden Memories」2020/03/31 サービス終了※

「金色のガッシュベル!! Golden Memories」公式サイトへ
Copyright (C) 雷句誠/東映アニメーション (C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C) BXD Inc.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら