『G123』で安全にプレイする方法!支払い方法4種【Amazon Pay・クレジットカード・BitCash】を実際に使って解説しています!

2019年05月に会員登録数1000万人を突破したHTML5ゲームポータルサービス『G123』内では、2019年08月時点でサービス展開中タイトルが約10タイトル以上あり、本サイトでもG123で配信中のタイトルをご紹介しているので、前回ご紹介した「アカウント登録方法ご紹介記事」に続き、今回は、Amazon Pay・クレジットカードで実際どうやって決済されていくのかであったり、安全に課金できるのかであったり、ゲーム紹介記事ではご紹介しきれていない少し不透明な部分にフォーカスして、筆者が実際に行って解説しているので、ぜひ参考にしてください!ただ、その前に!!『G123』をプレイしたことがない方の為にも、サイトの基本概要もご紹介!
目次
会員登録数1000万人を突破したHTML5ゲームポータルサイト『G123』とは?
『G123』は、2019年05月に会員登録数1000万人を突破したHTML5ゲームポータルサービスのことで、前回ご紹介した「アカウント登録方法ご紹介記事」に続き、今回は、決済方法4種【Amazon Pay・クレジットカード・BitCash】を実際に使います。
・どうやって行っていくのかの手順
・どうやって決済されていくのか?
・ゲームには、すぐ反映されるのか?
・使用後になにかトラブルは起きないか?
という素朴な疑問から、使用後までをご紹介しています。
アプリゲームであれば、Google playまたは、Apple storeを介して課金していくので、流れがわかると思いますが、『G123』は、運営サイトであるCTW社が行っており、ちゃんと安全に課金できるのかなど、ご心配こともあるかもしれないので、安心して遊べるよう、筆者が実際に使用して解説と言う、ゲーム記事ではご紹介しきていない『課金』部分をメインにご紹介します。
興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
ただ、その前に!!
そもそも『G123』をプレイしたことがない方の為にも、基本的なサイト情報をサクっとご紹介します!
Amazon Pay / クレジットカードを使用から約三ヶ月経過後、不正利用されていたり、明細にもおかしな記載もありませんでした!
もちろん、変な連絡が来るといった事もないので、個人的には、安全性も守られ、筆者は課金してもトラブルが起きていません。
※2021/07/01を以て、G123内の一部タイトルで『WebMoney』『モバイルSuica』『NETCASH』『Edy』決済方法の対応終了
※BitCashは、個人情報は提示していない為、そもそもの安全性は守られています
▼HTML5ゲームポータルサイト『G123』の特徴
『G123』とは、CTW社が運営し、PC・スマホ・タブレットでプレイすることができるHTML5ゲームに特化した人気ゲームポータルサービス!
HTML5ゲームならではの放置ゲームやMMOPRG、RTS、ストラテジーゲームなど、“カジュアルながらもやりこめるゲーム”を中心に提供されています。
アプリストアにアクセスしてスマホで遊ぶアプリゲームとは異なり、インストールする必要も、その間待つ必要も、容量の心配もいりません!
また、クライアント型/ダウンロード型のPCゲームとも異なり、PCの容量やスペック、動作環境なども気にすることなく遊べます!
配信中の全タイトルは、専用のWEBブラウザにアクセスするだけ!と言う、PC・スマートフォン・タブレットとプレイ端末に関係なくマルチデバイス対応しており、インターネット環境さえあれば、ダウンロード不要でいつでも気軽にプレイできます。
さらに、お試し的に遊べるゲストアカウントで遊ぶこともできるので、会員登録も要求されずに、すぐ遊べると言うプレイしやすい特徴を兼ね備えています。
もちろん、会員登録は行うことができますが、従来のブラウザゲームやオンラインゲームとは異なり、お試しプレイであっても絶対に会員登録をしないといけないという方法を取っていないので、
・本作で遊べる様々なタイトルのプレイデータを保有したいという人
・同じタイトルのプレイデータを使用してスマホやPCから遊びたい人
などは、会員登録を行うことで円滑に同データを使用して遊ぶことができます。
また、会員数も2019年05月には1000万を突破するなど、注目のゲームポータルサイトです!
Amazon Payでの課金方法
『G123』で配信中のタイトルは、基本プレイ無料のアイテム課金制のタイトルとなっています。
まず、SNS連携すればすぐにログインとなるので、課金を考えている方は各種SNSと連携させしましょう!
このSNSアカウントがあれば『G123』のゲームデータを保存できます。
また、課金したクレジットカード情報があればそこからアカウントを紐づけることもできるので、課金したゲームデータが無に帰すことなくPC・スマホから楽しめます。
・「アカウント登録方法ご紹介記事」はコチラをご覧ください。
・『G123』公式のアカウント登録についてはコチラをご覧ください。
まず『Amazon Pay』での課金方法の解説になりますが、そもそも『Amazon Pay』は、普段のお買い物がとても便利になるサービスです。
ECサイト『Amazon』に登録されている住所やクレジットカード情報をそのまま使って買い物ができるので、『Amazon』アカウントを持っている方であれば、初めてのサイトでも面倒な入力がなく、手続き不要ですぐに簡単に利用できます!
▼『Amazon Pay』紹介動画
Step1:購入アイテムを選択!
『G123』で配信中のタイトルを選択したら、利用したい、購入したい課金アイテムを選んでいきます。
ゲームをプレイ中に、ポチっと課金できるので、迷うことなく、本当に簡単に利用できました!
Step2:支払い方法選択!
アイテム横の[購入]ボタンをクリック/タップすると支払い方法が立ち上がります。
希望の支払い方法、ここでは『Amazon Pay』を選択していきます。
Step3:支払いを確定させる!
『Amazon』に登録されている住所・クレジットカード情報が自動連携されているので、どのカードを使用するか選択し『Amazon Pay』での支払いにチェックを入れるだけなので、入力不要です。
ちなみに『G123』に『Amazon』に登録されている情報が渡る訳ではないので、安心して支払い手続きを行うことができます。
※Amazon.co.jpのアカウントで『Amazon』にログインする必要があります
この3ステップで『Amazon Pay』の支払いが完了しました。
支払いを完了すると、プレイしているゲーム画面に自動で戻り、支払ったアイテムも獲得できていました。
今回は「ガールズ&クリーチャーズ(ガルクリ)」でアイテムを購入したので、アイテムの獲得がメールで届くなどありましたが、ゲームによってはポップアップで支払いが完了していることを教えてくれるなど、ゲームは違えど、しっかりと【支払いが完了している】ということはお知らせしてくれて安心です!
クレジットカードでの支払いも行いましたが、個人的には『Amazon Pay』が一番簡単で一番お手軽で楽チンでした。
クレジットカードでの課金方法
『クレジットカード』での支払い方法のご紹介です。
Step1:購入アイテムを選択!
『G123』で配信中のタイトルを選択したら、利用したい、購入したい課金アイテムを選んでいきます。
「ガールズ&クリーチャーズ(ガルクリ)」でプレイしています。
Step2:支払い方法選択!
アイテム[購入]ボタンをクリック/タップすると支払い方法が立ち上がります。
希望の支払い方法、ここでは『クレジットカード』を選択していきます。
Step3:支払いを確定させる!
自分の支払いを行いたい『クレジットカード』を用意し、支払い方法・カード種・カード番号・有効期限・セキュリティーコードなど、お手持ちのクレジットカード情報を全て入力してアイテムを購入します。
『クレジットカード』も同じく、この3ステップで支払いが完了しました。
支払いを完了すると、プレイしているゲーム画面に自動で戻り、支払いが完了しているポップアップが出現し、メールが届き、購入アイテムもちゃんと獲得できました。
BitCashでの課金方法
新たに対応が開始された『BitCash(ビットキャッシュ)』での支払い方法のご紹介です。
『BitCash』は、コンビニなどで買えて、簡単に使えるできるプリペイド式の電子マネーのことで、『クレジットカード』をまだ持っていない人でも現金支払いなので、安全・便利に使用できるサービスです。
もちろん購入の際には、身分証明の提示も必要なく、使いたい分をすぐに購入でき、使用期限もありません。
購入した『BitCash』に記載されている16ケタのひらがな/プリペイド番号を入力して使用します。
※プリペイド番号は、BitCashをご利用の際に必要となる大切な決済用番号
※他人に知られたり番号表示部分が判読できなくならないようにご注意ください
※事前にBitCash利用規約をよくお読みください
ちなみに、ファミリーマーとならFamiポート、セブンイレブンならマルチコピー機など、販売店によって購入方法が異なるので、販売店一覧と詳しい購入方法が記載されている以下ページから確認し、購入したい店舗をクリックして、確認しておくと安心だと思います!
・販売店一覧・詳しい買い方:http://bitcash.jp/docs/purchase/index?ref=howtobuy&sv=3&_lh
Step1:購入アイテムを選択!
『G123』で配信中のタイトルを選択したら、利用したい、購入したい課金アイテムを選んでいきます。
「ビビッドアーミー(ビビッド)」でプレイしています。
Step2:支払い方法選択!
アイテム[金額]ボタンをクリック/タップすると支払い方法が立ち上がります。
希望の支払い方法、ここでは『BitCash』を選択していきます。
『BitCash』を選択すると“ひらがな”入力画面が確認できるので、プリペイド番号を入力していきます。
Step3:『BitCash』を用意!
コンビニで購入できる『BitCash』を使用する場合、お近くのコンビニや販売店でクレジットカード持ってなくても使用できる、現金支払ですぐに購入できる『プリペイド(前払い)式』と、PC・スマホからクレジットカード・オンラインバンクなどを利用して購入する『オンライン式』があるのですが、筆者は『プリペイド(前払い)式』を購入しました。
発行した『BitCash』をに記載されている16ケタのひらがな“プリペイド番号”を入力します。
Step4:ひらがな(プリペイド)番号を入力!
『BitCash』の16ケタのひらがなで記載された“プリペイド番号”を入力します。
『BitCash』は、Amazon Pay・クレジットカードより手間はかかりますが、特に自分の情報を入力したり、アカウント連動する必要はないので、安全にネット決済を行いたい人は安心してアイテムを購入できます。
『BitCash』で支払いが完了すると、すぐに購入完了したのか、完了できなかったのかが表示され、プレイ画面がそのままに、決済が完了し、欲しかったアイテムを受け取れます!
ここまで『G123』で使用できる【Amazon Pay・クレジットカード・BitCash】の支払い方法をご紹介しました。
総括というか全て実際に行いましたが、どの決済方法も途中で何か変な表示がされることも、止まることもなく、安全に行えました。
クレジットカードをそもそもまだ持っていない、クレジットカード明細に残したくない、ネット決済にはクレジットカード情報など絶対に入力したくないと言う人は『BitCash』がおすすめですが、余った分の金額とかまで考えるのが面倒な方や、入力が面倒な方は、入力も一切なしで、必要な分だけ使用できる『Amazon Pay』がおすすめだと思います。
何度も言いますが『Amazon』に登録されている情報が『G123』へ渡る訳ではないので、安心して支払い手続きを行うことができます!
ぜひ、ご利用は計画的に、楽しく安全なゲームライフを楽しんでください!