【オンライン・ブラウザ】PCで遊べるおすすめ麻雀ゲーム特集!普通に打てて当たり前!+αの要素《無料・初心者・登録なし・対戦・一人》特徴をまとめてご紹介!

厳選したおすすめオンライン麻雀ゲーム特集!
麻雀は、1800年台には完成され(※諸説あり)、2018年の今も尚、世界中で親しまれている古典テーブルゲームです。ざっくりですが、
【原則4人で牌を使い・揃え・完成系にし、得点を競う】
基本ルールがすでに在るので、麻雀は普通に打てるのは当たり前になり、ある程度のグラフィックスで、国内/外様々なプレイヤーとのリアルタイム対局ができるオンライン麻雀ゲームは珍しくありません。
だからこそ、+αの部分になる『UIが見やすく、打ちやすい』
であったり、様々な条件やテイストであったり、好みが大きく分かれるので【無料・登録なし・一人・初心者】など、様々な特徴や魅力をご紹介していくおすすめオンライン麻雀ゲームまとめです。
目次
※最終更新:2018/03/23
– 徹底したリアル志向のオンライン麻雀「Maru-Jan」
配信日:2004/04/26
料金形態:ポイント購入制
東風1ゲーム 80ポイント(80円相当)、東南1ゲーム 150ポイント(150円相当)
※1000ポイント 1080円(税込)、2100ポイント 2160円(税込)、5800ポイント 5400円(税込)、12000ポイント 10800円(税込)
▼一人でも遊べるオンライン麻雀「Maru-Jan」とは?
「Maru-Jan」は、2004年4月にリリースされ既に13年以上サービス提供されている人気無料麻雀ゲームです。
【究極のオンライン麻雀ゲーム】を目指し制作されました。
2014/08/08 iOS版、2015/04/14 Android版がリリースされ、タブレットからもプレイ可能ですが、
じっくりと大画面でプレイしたい人にはPC版がおすすめ!
現在では同じアカウントから全てのデバイスでプレイできるオンライン麻雀です。
本作は【徹底したリアル志向】が最大の特徴となっているので、
全自動卓のまざり具合から、打牌や点棒を受け渡す時の音まで、
細部に渡ってリアルな雀荘を再現しています!
これにより、実際に麻雀卓を使用して麻雀しているかのような体験ができ、
全自動麻雀卓メカニズムから生まれる牌の偏りまでプログラミングで再現することを目指しているそう。
また、『日刊ゲンダイ・日刊ゲンダイDIGITAL』、『産経ニュース』、『朝日新聞デジタル』など、
ゲームメディア以外のメディアから取り上げられることも多くあります。
本作には『ありありルール、割れ目ルール、三麻ルール』の3種が用意されているので、
自分の好きな麻雀ルールで遊ぶこともできますし、卓によって打牌の制限時間が異なり、
・普通に麻雀をプレイしたい人でも遊べる『体験卓』や『標準卓』、『高速卓』など
・ルールが異なり、真剣に打ちこみたい人でも楽しめる『三麻卓』や『丸雀プロリーグ専用卓』など
・そして、2016年09月からポイントを賭けて対局できる『ロイヤル卓』
と言った様々なルールや、卓で遊ぶことができるので、
リアル雀荘により近いプレイをしたい人にはおすすめオンラインゲームです。
Copyright (C) 2004 SignalTalk All Rights Reserved.
– 初心者に優しく無料で遊べる「セガNET麻雀 MJ」
配信日:2013/11/19
料金形態:基本プレイ無料+アイテム課金制
▼PC/スマホでデータ共有可能な無料麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」とは?
アーケード版として全国で展開されているオンライン対戦麻雀のPC版となる「セガNET麻雀 MJ」は、
インターネットを介して行われるオンライン麻雀ゲームなので、
1プレイ100円入れて遊んでいたタイトルが、
会員登録を行うだけで基本プレイ無料で遊ぶことができます!
しかも、PC・スマホでアカウントを設定すれば、同じデータを共有可能です。
本格的な4人対戦の麻雀はもちろんですが、
フリー対戦、トレーニングモード、段位認定戦の公式モード、仲間内だけで遊べるプライベート戦、
そして、一人で気軽に遊べるCPU対戦など、プレイスタイルに合わせた様々な遊び方ができます。
無料で行える会員登録は必要になりますが、
アプリは800万ダウンロードを越え、プレイヤー数が多いので、
マッチプレイでは待ち時間なく遊ぶことができます。
▼対応OS
・Windows Vista(SP2) 32bit・64bit 日本語版
・Windows 7(SP1) 32bit・64bit 日本語版
・Windows 8.1 (Update) 32bit・64bit 日本語版
・Windows 10 32bit・64bit 日本語版
昔からプレイされている人気シリーズという事もあり、
メニューなどのUIは少し時代を感じるかもしれませんが、グラフィックスは結構綺麗です。
プレイ中の実況や、アガリ演出は盛りあがります!
また、『どの牌がドラなのか?』など、
ひと目で分かる親切設計になっているので麻雀ゲーム初心者でも安心してプレイできると思います。
萌えとか関係なく、麻雀そのものを純粋にプレイしたい人にはおすすめオンラインゲームです!
Copyright (C) SEGA
– 萌え要素が強い「萌えろ麻雀!(もえじゃん) PC」
配信日:2017/07/20
料金形態:基本プレイ無料+アイテム課金制
▼「萌えろ麻雀!(もえじゃん) PC」とは?
「萌えろ麻雀!(もえじゃん) PC」は、2017/07/20からサービス開始の新作ブラウザゲーム!
PCで遊べるオンラインゲーム・ブラウザゲームのプラットフォームにじよめにて配信されており、
無料で作成できるにじよめアカウントさえあればすぐにプレイできます。
にじよめなので、PC/iPhone/Androidのブラウザ対応となっており、
『1分で決着がつく』萌え要素の強いオンライン麻雀ゲームです。
プレイヤーは、セクシー系や可愛い系、ヤンキー、ナース、警官など、
様々な美少女キャラの中からお気に入りのパートナーキャラと共に、
麻雀バトルで全国制覇を目指していくブラウザ麻雀ゲームで、
バトルの激しさによりキャラの服がはだけてしまうと言う、
脱衣麻雀的な要素も搭載されています!
全国制覇を目指すため、都道府県代表となる各ステージの麻雀対局に挑むのですが、
対局で勝利を重ねて、敵の体力を0にするとステージクリアとなり、次のステージへ進行できます。
麻雀を純粋に楽しむというよりも、
ガチャやイベントなどからパートナーキャラを入手して成長させ、
色んなキャラの様々な姿を見る方がメインになっているので、
麻雀ルールが全く分からない初心者の人でも問題なくプレイすることができます。
Copyright (C) にじよめ All Rights Reserved.
– 登録なしで遊べる麻雀ゲーム「麻雀天聖」
配信日:2013/11/19
料金形態:基本プレイ無料+アイテム課金制
▼登録なし!一人で遊べる「麻雀天聖」とは?
「麻雀天聖」は、サイトにアクセスさえすれば会員登録なしで遊べるPC用ブラウザゲームです。
本作は、対CPU(コンピュータ)とのみ対戦できる一人用の麻雀ゲームなので、
イカサマ、打ちが遅い、マナーの悪いなど、他プレイヤーの事は気にするなく、
気軽に四人麻雀、三人麻雀が、見やすく綺麗な牌グラフックで遊ぶことができます。
対戦相手となるCPUの思考レベルを3段階から設定可能で、
自分が対戦したい相手を選ぶことができたり、CPUの思考も公開されていたりと言った、
従来の麻雀ゲームにはないようなコンテンツが特徴の無料麻雀ゲームです。
設定で各種ルールを設定することができ、
四人麻雀と三人麻雀それぞれの戦績を閲覧可能になってます。
最大40体の対戦相手が用意されており、
・東風戦でトップを取ると1体
・東南戦でトップを取ると2体
キャラが解放され、増えていきます。
会員登録も一切ないので、サクっと気軽にプレイしたい時や、
ただ麻雀を今だけやりたいという人におすすめブラウザゲームです。
Copyright (C) e-folder.co.,ltd
– プロ雀士とオンライン対局ができるオンライン麻雀「ジャンナビ」
配信日:2014/06/17
料金形態:基本プレイ無料+アイテム課金制
▼10年以上の歴史を誇る麻雀ゲームの定番「ジャンナビ」とは?
「ジャンナビ」は、10年以上ガラケーや、スマホ、そしてPCでサービスを続ける定番の人気麻雀ゲーム。
オンラインで他プレイヤーと対戦できるのはもちろんですが、
本作は、プロ雀士の誰かと対戦することができるモードが用意されています!
その他にも、麻雀生活をより有意義にしてくれるようなSNS要素であったり、
自分の分身となるアバターをいじったり、オンライン麻雀ゲームを通して仲間を作ることもできます。
オンラインで誰かと対戦する四人対戦麻雀だけでなく、
三人麻雀や、サクっと遊べる一局対戦、一人で遊ぶ麻雀対局、
リアルな雀卓で打っているかのような臨場感と緊張感のある『段位戦』、
チーム戦で人と対戦する楽しみが体感できる『県別対抗戦』など、
様々なモード、頻繁に開催されるイベントで麻雀を楽しむことができます。
オンラインで麻雀対戦できるゲームは多くありますが、
プロ雀士と直接対戦できる麻雀ゲームはあまりないので、
一度プロ雀士と戦ってみたいと言う人にはおすすめブラウザゲームだと思います。
10年以上前から続いているから古いかなと思われるかもしれませんが、
2016年04月にはβ版としてリニューアルされているので、綺麗なグラフィックスで楽しめます。
無料会員登録さえ行えば、すぐにプレイをすることができ、
DMMゲームズでも配信されているので、DMMアカウントをお持ちであれば、
新たに会員登録することなく遊ぶことができます。
また、仲間を集ったり、日記を書いたりと麻雀を通じたコミュニケーション要素も豊富で、
アバターゲームのように着替えたりすることもできるので、
SNS要素が高い麻雀で遊びたい人にもおすすめオンライン麻雀ゲームです。
Copyright (C) 2003-2015 WINLIGHT Co.,Ltd. All Rights Reserved.
– シンプルに“麻雀対局”が楽しめる「オンライン対戦麻雀 天鳳」
配信日:2006/08/01
料金形態:基本プレイ無料、有料会員は月額500円(税抜き)~
▼実力がそのまま直結する「オンライン対戦麻雀 天鳳」とは?
「オンライン対戦麻雀 天鳳」は、2006年から10年以上続くFlashをベースにしたオンライン麻雀ゲーム。
本格的で落ち着いたグラフィックスが搭載され、累計ID登録数は約420万以上あります。
しかも、本作をプレイしているユーザー層は強者が多く、
シンプルに真剣勝負をしたい人にはおすすめブラウザゲームです。
ちなみに、本作は無料プレイもできますが、
【段位戦 鳳凰】などに挑戦不可など無料版には遊べる範囲、機能に制限があります。
有料のWindows版では、大きく見やすく使いやすい画面になっています。
いらないものは実装していないシンプルなグラフィックス、華美で過度は演出は一切行われず、
淡々と打ち続けていくオンライン麻雀ゲームなので、
派手な麻雀ゲームが苦手な人は楽しめると思います。
また、インストール不要で、PC・スマホどちらからでも、
すぐにプレイできる手軽さや快適さがプレイヤー数にそのまま反映されているように感じます。
プレイヤー数はこの手のブラウザゲームには珍しいくらいの多さを誇っています。
朝8時などの時間帯でも常時1500人以上のプレイヤーが接続し、
23時頃の夜間の時間帯には、約5000人近くのプレイヤーが接続しているので、
対戦相手を探しに事欠かず、困ることはないと思います。
興味のある方は一度無料でお試しプレイしてみてはいかがでしょうか?
Copyright (C) C-EGG