月間100万人が遊ぶ人気ゲームポータルサイト『G123』で実際にプレイして面白かったおすすめブラウザゲーム5選!会員登録方法も詳しく解説!

HTML5ゲームポータルサービス『G123』内でサービス展開中の9タイトル(2020年12月時点)の中から、プレイしてみて面白かったおすすめブラウザゲームBEST5をご紹介!ただ、その前に!!そもそも『G123』はどんなサービスなのか?であったり、サイトリニューアルを記念したキャンペーン情報だったりと言った、基本的なサイト概要をはじめ、会員登録なしで遊べるゲストアカウントでお試しプレイした後に、プレイを続けたくなった場合に行う、PC・スマホの両デバイスで行える一番カンタンなアカウント登録など、ゲーム紹介記事ではご紹介しきていない部分を実際に行って解説しているので、参考にしてください!
目次
HTML5ゲームのゲームポータルサイト『G123』とは?
HTML5ゲームポータルサービス『G123』内でサービス提供中のタイトルの中から、プレイしてみて面白かったおすすめタイトル5選をご紹介していくのですが、・『G123』のタイトルを紹介する前に、そもそも『G123』はどんなサービスなのか?
・ゲスト的なお試しプレイした後に、プレイを続けたくなった場合の、PC/スマホ共通一番簡単なアカウント登録
・カメラ付きの端末であれば行える【FaceID】アカウント登録方法 ※2019/09/30に終了
など、ゲーム紹介記事ではご紹介できていない部分の解説を交えてご紹介していきます!
『G123』とは、CTW社が運営し、PC・スマホでプレイすることができるHTML5ゲームに特化した月間アクティブユーザー数100万の人気ゲームポータルサービス!
HTML5ゲームならではのMMOPRGや放置ゲームなど、“手軽だけどやりこめるゲーム”を中心に提供されています。
アプリストアにアクセスしてスマホで遊ぶアプリゲームとは異なり、インストールする必要も、その間待つ必要も、容量の心配もいりません!
また、クライアント型/ダウンロード型のPCゲームとも異なり、PCの容量やスペック、動作環境なども気にすることなく遊べます!
配信中の全タイトルは、専用のWEBブラウザにアクセスするだけで、PC・スマートフォン・タブレットとプレイ端末に関係ないマルチデバイスに対応しており、インターネット環境さえあれば、ダウンロード不要でいつでも気軽にプレイできます。
さらに、会員登録も要求されずに、すぐ遊べると言うプレイしやすい特徴を兼ね備えています。
もちろん、会員登録は行うことができますが、従来のブラウザゲームやオンラインゲームとは異なり、お試しプレイであっても絶対に会員登録をしないといけないという方法を取っていないので、
・本作で遊べる様々なタイトルのプレイデータを保有したいという人
・同じタイトルのプレイデータを使用してスマホやPCから遊びたい人
などは、会員登録を行うことで円滑に同データを使用して遊ぶことができます。
また、会員数も1000万を突破しています!
『G123』アカウントとは?
ゲームポータルサイト『G123』では、2020年10月時点で12タイトルがサービス提供されています。
どのタイトルも会員登録せずに、すぐにプレイできるのですが、
・次回も同じデータで確実にプレイしたい!
・同じデータを使用してスマホやPCから遊びたい!
という場合は、会員登録を行った方が、確実に楽です。
筆者自身も会員登録しており、基本PCからのプレイがメインですが、寝る前には、スマホとPCで同じデータを使用して夜な夜なプレイしています。
アカウント登録はやってみると本当に簡単ですが、従来のようなメールアドレスを登録し名前や年齢を入力していくタイプのアカウント登録方法ではなく、『G123』のゲームをプレイする前には、配信元となるCTW社の『G123ID』を取得してアカウントを作成します。
自分のプレイしたいタイトルをスタートさせると自動で、数字とアルファベットが組み合わされたコード的なモノが配布されます。
このIDとアカウントがあればプレイしていたデータを保存可能なので、メモっておくのもいいと思います。
『G123ID』は、プレイを始めるとその後アカウントを登録していくのですが、少しだけ注意点があったり、スマホとPCブラウザで少し相違点もあったりするので、詳しくご紹介していきます!
【PC&スマホ共通】で行える楽ちんなアカウント登録方法
PC・スマホ同様、一番楽な方法【SNS連携のLINE登録】についてです。
お試しで遊んでから会員登録をしたい人の場合、タイトルのスタート画面右側にある[G]マークをクリックまたは、タップすると、反対側に縦長のログインやタイトルが表示されます。
その縦長の画面上部左に[SNS連携]という文字が表示されるので、それをクリック/タップして、LINEマークを選択します。
そうすると、LINEに登録したメールアドレスとパスワードを入力すればアカウント登録が完了します!
タイトルによっては、AppleアカウントとGoogleアカウントが選択できる場合もあるので、ご自分の好きなSNSアカウントと連携させ、データ保持を行い、安心して遊びましょう!
他ゲームで『G123ID』を取得しており、新たなゲームを開始する場合には、ゲームスタート画面で自分のアカウントでログインできているかを確認し、プレイを始めるようにしてください。
既に取得したIDがあるにも関わらず、自分のアカウントで新たに切り替えると、元々進めていたデータが反映されないので注意が必要になります。
ちなみに、筆者はこの一番楽な方法【LINE登録】にはどうしても抵抗感がありました。
と言うのも、LINEでバンバン通知くるようになってしまうのではないか?とか思っていましたが、実際、プッシュ通知的なものは、一切きません!
むしろ、自分がスマホでログインした時に、『このIPからあなたのアカウントでログインしましたよ』と通知され、セキュリティーに備えた通知がきて安心なので、実際に行った時は、もっと早くこの方法で行えば良かったと普通に思いました。
また、FaceID登録カメラ付きの端末で行えるログイン方法は、2019/09/30を以て終了しました。
FACE IDのみ連携しているプレイヤーの方は、アカウント消失の可能性があるので、上記でご紹介中の他SNSからアカウント連携行ってください!
他のSNSでアカウント連携しなかった場合、すぐにアカウントが無くなるわけではありませんが、ゲストプレイヤーと同じく、アカウント切替、ブラウザのキャッシュをクリアするとアカウントが無くなるので、安全なアカウント保持のために連携を行うようにしてください。
・【公式】アカウント連携についてのURL:https://g123.jp/bbs/1/thread/1532
※ゲストプレイヤーとFACE ID以外のSNSでアカウント連携しているプレイヤーには影響はありません
おすすめNo1.「ビビッドアーミー」
陸・海・空の部隊を指揮して色鮮やかな戦場を駆けるブラウザRTS!
※基本無料、アイテム課金制
戦場を極彩色で染め、個性豊かな兵士たちの繰り広げる爽快バトルが楽しめる新作ブラウザゲームで、プレイヤーは、大きく分けて下記2種の『基地』『世界』パートに分けられた世界を舞台に、指揮官となり自分の島となる拠点で、領土を拡大したり、色々な施設建設や陸海空軍の兵士作成を行ったりします。
・自分を含め、他プレイヤーや敵が点在している『世界』パート
・自拠点の発展を行える村ゲー的な『基地』パート
開拓が進むほど設置できる施設数や兵士のレベル強化が増えていき、兵士や施設を合体させて強化できる『合体強化システム』が採用されているので、大量の兵士や施設が一瞬で合体する様子は、強化とは思えない爽快感が味わえます!
割り振られる自拠点の場所は、47都道府県の中から選択することが可能で、他島に突撃することも、他国からの干渉を受ける、つまり攻撃もされるので、敵襲に備えたり、他島に突撃したりするためにも、兵士や施設などを発展させ戦力の増強を行っていきます。
バトルでは、兵士&戦車、戦闘機&戦艦など、様々な兵種編成を行うのですが、戦力の要となる部隊は『陸・空・海』の3種類に分かれており、三つ巴のような関係になっているので、それぞれ強化し、常に最善の判断を行い『陸・空・海』制覇を目指し、他の島に格の違いを見せつける戦いを繰り広げます!
時間をかけて自拠点の発展や戦争を行っていくブラウザ型のRTS(リアルタイムストラテジー)なので、これまでストラテジーゲームをプレイした事がある人は、触っただけですぐに分かると思いますが、ゲーム内ではチュートリアルも解説も行われるので、こういったタイプのブラゲーで遊んだことがないと言う人でも、問題なく遊ぶことができると思います。
他プレイヤーと戦ったり、資源確保を行ったりしながら、自拠点を拡大し、陸軍ユニットや海軍ユニット、空軍ユニットを大きく発展させる面白さを体験してみてください!
おすすめNo2.「八男って、それはないでしょう!-アンサンブルライフ-(八男EL)」
人気TVアニメ『八男って、それはないでしょう!』がベースの新作MMORPG!
※基本無料、アイテム課金制
「八男って、それはないでしょう!-アンサンブルライフ-(八男EL)」は、著作Y.A氏の、ライトノベル『八男って、それはないでしょう!』を原作に、2020年4月より放送したTVアニメ版をベースにしているので、異世界転生者であるヴェンデリンを目指し、最高の異世界ライフを謳歌する、オート移動&戦闘で楽々PC・スマホでプレイできる新作MMORPGです。
プレイヤーは、三人のキャラの中からどれか1人に転生し、異世界『八男』の世界を冒険していくのですが、どのキャラを選択しても、プレイヤーの操作次第となっています!
“没落貴族”の末っ子として生まれ変わってしまうので、冒険者として名声を上げ、“没落貴族”から“上級貴族”への険しい出世道を歩んでいきます!
ゲームを開始すると自分の選択したキャラがすぐにフィールドを駆け巡ってくれるのですが、SD(スーパーデフォルメ)化された3Dキャラとなっているので非常に可愛い!
ゲームの進行や指南は、イラストのキャラが登場し、教えてくれ、行えるクエストや、行うべき事は、指示してくれるので、何をすればいいか分からないなんてこともありません。
ステージをクリアして、ステージボスに挑んでいくことになるのですが、左はじに表示されている『クエスト』を行っていくことでゲームを進行できます。
様々な強化システムや、師匠システムを活用して最強パーティを目指しましょう!
キャラを手に入れると仲間のアイコンが表示されるので、解禁して獲得します。
獲得したら『パーティー』に設定することで、一緒に戦ってくれるようになり、3体まで設定できます。
仲間になるとフィールドで後を追ってきてくれるようになるので、可愛いです!
もちろん、バトル中にキャラ固有のスキルを自動で発動してサポートしてくれるようになり、戦力も向上します!
原作であるTVアニメ『八男って、それはないでしょう!』ならではの世界観やシステムや、様々なログインボーナスやイベントも豊富に用意されています。
「八男って、それはないでしょう!アンサンブルライフ(八男EL)」をさっそくプレイしてみる!
おすすめNo3.「百花繚乱 パッションワールド」
『平誠』から来た美少女達と共に令和の時代に名を刻んでいく放置系RPG!
※基本無料、アイテム課金制
原作者・すずきあきら氏、イラスト・Niθ(ニシー)氏による人気ライトノベルシリーズ『百花繚乱SAMURAI GIRLS』をモチーフにした新作ブラウザゲームです。
『柳生十兵衛』『真田 幸村』『後藤 又兵衛』など、いにしえの名を持つお馴染みの『剣姫』が登場するのですが、原作では描かれなかったあの娘のあんな姿やこんな姿など、新たな姿が見れちゃうので、刺激的な女の子たちとの生活を楽しみ、お気に入りの『剣姫』とサクサク共闘していきましょう!
プレイヤーは、主人公である『将』となり、3体の中から1体を選択していくのですが、この選択できる『将』キャラも魅力的なので、どのキャラにするか悩ましい……!
獲得したアイテムは、装備品をはじめ、強化・育成など様々で、キャラに装備を装着したり、装備を精錬したり、スキル強化したりと、キャラの強化を頻繁に行っていくことができます。
本作は、バトル、ボス戦など、全てオートで進行されていき、様々なステージにいるボスに挑戦し、バトルをクリアすると、戦利品を獲得していきます。
メインの主人公キャラだけど強化していくわけではなく、様々な剣姫キャラの強化を行うことで全体の戦闘力が上昇していくので、積極的に強化して戦闘力をどんどん底上げして、様々な敵を討伐し、育成をメインに行えっていくことができるゲームに仕上がっています。
おすすめNo4.「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術ML」
『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』を原作にした新作ブラウザゲーム!
※基本無料、アイテム課金制
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 マスターリベレーション(異世界魔王ML)」は、2018年07月に、TVアニメ化もされた著作・むらさきゆきや氏のライトノベル、『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』を原作にしたPC・スマホで遊べる新作ブラウザゲームなので、プレイヤーは、とあるMMORPGで魔王と恐れられていたプレイヤー『ディアヴロ こと 坂本拓真』は、『シェラ』と『レム』に召喚獣として召喚されてしまうところから始まります。
隷従させられるのかと思いきや、自身がゲーム内で所持していた指輪の効果によって、『シェラ』と『レム』を逆に従えることになってしまうという、『異世界魔王』の世界観をしっかり楽しむことができるのですが、グラフィックスが非常に美麗なので、可愛く滑らかに動く『シェラ』と『レム』の姿を楽しめます!
画面真ん中にある『おでかけ』『安心亭』というボタンがあるのですが、基本どちらもホームボタンという感じで、『安心亭』では、美女たちとデートしたり、デートによって獲得した『図鑑』を育成するコンテンツが楽しめ、『美女』は、その名の通り『美女』たちとデートしたり、プレゼントをあげたり、スキルを習得/強化できるのですが、『デート』では見応えあるカットを楽しむことができるのも本作の醍醐味です!
魅力が高いと『デート』を行うことで美女EXP/経験値がたくさんもらえ、『デート』していくと一定確率で『図鑑』を獲得することができます。
『おでかけ』では、ランキングやカフェ、探索、業務など、様々なコンテンツを行っていくことができます。
多種多様なメニューが取り揃えられている『おでかけ』にある『召喚の塔』では、世界中を『探索』することができ、ランダムイベントが発生し、運が良ければ新しい女の子に出会うこともできます!
『戦闘』ではメインのバトルステージである『異世界戦争』をはじめ、『遠征クエスト』『時間限定クエスト』『討伐クエスト』などが用意されています。
『異世界戦争』では、各土地のモンスターを討伐し、全ステージ制覇することで別エリアに進めるようになるのですが、バトル中には、物語を読み進められたり、その土地のボスに挑戦したりしていくことができます。
原作でも登場したお馴染みのキャラとのバトルや生活が楽しめるのはもちろん、本作オリジナルキャラ『魔術師アンナ』がどんな風に登場していくのかなど、『異世界魔王』の物語・キャラ育成・バトルをちゃんと遊びたい人にはぴったりです!
おすすめNo5.「ガールズ&クリーチャーズ」
“勇者か魔王”か?全く異なる2世界を同時に楽しめる新作MMORPG!
※基本無料、アイテム課金制
個性溢れるカワイイ少女たちと一緒に次々に現れるモンスターを討伐するブラウザMMORPGなので、プレイヤーは、『勇者軍』と『魔王軍』という2つの勢力が存在するファンタジー世界を舞台に、プレイヤーは、勇者サイドにつくか、魔王サイドにつくかによって『異なる世界観』が展開されます。
仲間にできるキャラクターも世界も異なるので、どちらの勢力につくのか選択し、様々なバトルコンテンツや育成コンテンツで部隊を強くしていきます!
バトルもオートで進行し、RPGの美味しいところだけを、ノーストレスで楽しめるのも本作の魅力!
テンポ良く進められるので、次々に現れるモンスターを仲間と倒していきます。
また、バトル中のSD(スーパーデフォルメ)化したデザインも非常に可愛く魅力的なので、アニメ調のゲームが好きな人やイラストが好みな人にもぴったりだと思います!
部隊に編成できるキャラには、攻撃タイプや固有のスキルが設定されているのですが、プレイヤーレベル以上のスキルレベルに強化することはできないので、プレイヤーのレベルアップは、戦闘力アップに重要な要素となっています。
本作は、いわゆる放置系RPGなので、寝ている間に簡単レベルアップできたり、たくさんある装備もワンタップでまとめて強化できたりと、難しいことや面倒な操作は一切なしで楽しむことができますし、様々な豊富なクエストに挑戦しながらチーム強化していくことが可能です!
育成をメインに色々なキャラを育成していくことが可能なので、サクっと可愛いRPGをプレイしたい人は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。