, 「青山オペレッタ」演出助手となって舞台を成功に導く青春歌劇団育成ゲーム!|オンラインゲームPLANET
PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

青山オペレッタ新作

スマホ リリース日:2024/04/30 iOS android

由緒ある歌劇団で演出助手となって一筋縄ではいかない劇団員たちを成長させて舞台を成功に導いていく新作スマホゲーム!

「青山オペレッタ(青オペ)」は、舞台、漫画、ドラマCDと展開してきたメディアミックスプロジェクトのゲームオリジナルストーリーが展開する青春歌劇団育成ゲームです。2024/04/30よりAndroid/iOS向けに配信中の新作スマホアプリです。由緒ある歌劇団に演出助手として入団し、歌劇団チームの『ピエナ』と『ノーヴァ』が紡ぐ新しいストーリーなど、ゲームでしか読むことができない熱い青春劇を楽しみましょう!メインストーリーを読み進めながら、アイテムを獲得したり、ミッションをこなしたりしながら、キャラを収集していくことになるので、難しい操作は一切なく、舞台を成功に導いていくという目標に向かって突き進んでいきます。

注目トピックス
2024/05/24

2024/04/30より正式サービス開始、プレイレビュー掲載

「青山オペレッタ」をさっそくプレイしてみる!

目次

歌劇団で演出助手として舞台を成功に導く青春歌劇団育成ゲーム!

「青山オペレッタ(青オペ)」は、2次元×3次元がクロスするメディアミックスプロジェクトの新作スマホゲームです。

未婚の男性だけで構成され、男が女役も演じる男だらけの由緒ある歌劇団『青山オペレッタ』で演出助手となって入団し、一癖も二癖もある劇団員たちを成長させ、舞台を成功に導いていきます。

メディアミックスプロジェクト『青山オペレッタ』は、舞台、漫画、ドラマCDと展開してきたのですが、ゲームオリジナルストーリーを楽しむことができます。

もちろん劇団員たちが歌う楽曲なども随時展開予定となっているので、キャラのカードを育成して、試練を乗り越え、特別ストーリーや2DLiveで豊かに動く劇団員たちを楽しみましょう。

『ピエナ』と『ノーヴァ』が紡ぐ新しいストーリーや、由緒ある歌劇団の『99期生』VS『100期生』という若き役者たちの戦い、描き下ろしイラストなど、見応え満載です。

本作は、スマホ向けアプリなので、AndroidであればGoogle PlayからiOSであればApp Storeからアプリをダウンロードしてプレイしていきます。

ゲームをダウンロードすると利用規約同意画面にチェックを入れてプレイしていくのですが、チュートリアルをスキップすることも可能なので、サクサクプレイしていことができます。

※基本プレイ無料+アイテム課金制
※Google Play/App Storeでダウンロード可能
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください

青山オペレッタ(青オペ) キービジュアル
青山オペレッタ(青オペ) 利用規約同意画面スクリーンショット
青山オペレッタ(青オペ) 由緒ある歌劇団で展開されるシナリオスクリーンショット

2次元キャラと3次元舞台を融合させたプロジェクト『青山オペレッタ』は、定期的な舞台公演をはじめ、チームソング&ドラマCDが発売されたり、コミカライズされたりなど、様々なメディアミックス展開が行われています。

2024/04/30よりゲーム化作品がリリースされたのですが、2020/10/03からラジオ番組『ラジオぺ!こちら青山オペレッタ広報部』(ABCラジオ)が放送されました。

その後は、公式YouTubeチャンネルでの『ビジュアルボイスドラマ』が配信されたり、3次元の舞台『青山オペレッタ THE STAGE』が開催されるなど、まさに2次元と3次元が融合したコンテンツが豊富に用意されています。

青山オペレッタ(青オペ) 舞台『ノーヴァ・ステラ/新しい星』、『ルーナ・ピエナ/満ちる月』、『ファルチェ・インヴェルソ/逆さの三日月』キービジュアル
青山オペレッタ(青オペ) マンガ『青山オペレッタ ピエナ編』、『青山オペレッタ ファルチェ編』表紙紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) ノーヴァ、ピエナ、ファルチェ『チームソング&ドラマCD』紹介イメージ


世界観や物語

青山オペレッタ(青オペ) ストーリースクリーンショット

あらすじ
青山オペレッタ——
東京・青山にある、未婚の男性だけで構成された歌劇団。

その歴史は古く、100年以上に及ぶ由緒ある歌劇団で、その成り立ちから女性役も男性が演じるのが特色。

記念すべき【100期生】を迎えるにあたり、【100期生】だけの新チームが結成されることとなったが、これに納得できない【99期生】との間に軋轢が生じる。

【99期生】VS【100期生】。
由緒ある歌劇団を舞台に、若き役者たちの戦いが、今幕を開ける――。

青山オペレッタ(青オペ) 歌劇団員が全員登場する紹介イメージ

▼『青山オペレッタ』

東京・青山にある、未婚の若い男性だけで構成された歌劇団。

100年以上に及ぶ由緒ある歌劇団で、その成り立ちから女性役も男性が演じるのが特色です。

その歴史は古く、明治42年、銀座・夢咲百貨店が娯楽場・食堂などで余興として演奏する音楽隊として結成した『夢咲少年音楽隊』が前身です。

徐々に演奏だけではなく演劇も組み込んだ歌劇の形をとるようになり、大正10年本拠地を銀座から青山に移した際に『青山オペレッタ』と改称。

専用劇場を持ち、男性だけで構成された歌劇団として活動するようになります。

青山オペレッタ(青オペ) 『青山オペレッタ』紹介イメージ

▼『あかつき寮』

『あかつき寮』のリビングは寮に住む劇団員たちの憩いの場です。

『青山オペレッタ』の研究生はもれなく『あかつき寮』と呼ばれる寮に入寮する決まりがあります。

研究生は二人部屋があてがわれ、寝食を共にします。

青山オペレッタ(青オペ) 『あかつき寮』紹介イメージ

▼『マルテ(男役)』と『ベネラ(女役)』

男性しかいない青山オペレッタですが、演目ではもちろん女性も出てきます。

舞台で男性役を演じる役者を『マルテ』、女性役を演じる役者を『ベネラ』と呼びます。

普段はかっこいい劇団員も『ベネラ』であれば美しい女性役を舞台で演じています。

名前の由来は、男性性を表す『火星』と、女性性を表す『金星』からきています。

青山オペレッタ(青オペ) 『マルテ(男役)』と『ベネラ(女役)』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) 99期生ベネラ『住ノ江政虎』と、100期生ベネラ『矢地桐久』レヴュー衣装紹介イメージ


歌劇団員を収集&育成していくゲームシステム

難しい操作は一切ないので、ストーリーを読み進めながら、アイテムを獲得したり、ミッションをこなしたりしながら、キャラを収集していきます。

キャラは、基本的にはガチャから獲得することができるのですが、チュートリアル完了ガチャが用意されているので、ゲームを始めたばかりの無課金者でも20連くらいはサクっと回せました。

各キャラには、属性やレアランクなどが設定されているので、色々な歌劇団キャラを集めて自分だけのチームを作り上げていきます。

ホーム画面からガチャやストーリー、クエストページに行くことができて分かりやすいので、迷うことなくプレイすることができます。

青山オペレッタ(青オペ) チーム編制紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) 『ホーム画面』スクリーンショット
青山オペレッタ(青オペ) 『ミッション』スクリーンショット

ゲームをプレイしていくことでチュートリアル完了後に無料で10連引けるのですが、引き直すこともできます。

ログインボーナスやリリースキャンペーン報酬など、メールでたくさん届くので、メールボックスも忘れずチェックしておきましょう。

ちなみに、最初にチュートリアルをスキップして飛ばすことはできるのですが、後々読み返すこともできるので、その時の状況に合わせて選択してみてください。

青山オペレッタ(青オペ) チュートリアルガチャスクリーンショット
青山オペレッタ(青オペ) チュートリアルSSR確定ガチャ紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) チュートリアルガチャ結果『SRカード』と『SSRカード』スクリーンショット
青山オペレッタ(青オペ) SSRキャラ獲得スクリーンショット

本作の主軸となるシナリオは『メインストーリー』から読み進めることができるのですが、イベントや曜日、強化合宿と言ったメニューも用意されています。

基本的には、メインストーリーを中心にシナリオを読み進めていくのですが、シナリオではない時は、自分の編成したキャラでレッスンなどをこなしていきます。

色々な団員達とのストーリーを楽しむことができ、テキスト選択やスチルなども楽しめるので、どんどん進めていきましょう。

青山オペレッタ(青オペ) 『メインストーリー』スクリーンショット
青山オペレッタ(青オペ) ストーリー選択スクリーンショット
青山オペレッタ(青オペ) シナリオ内テキスト選択スクリーンショット
青山オペレッタ(青オペ) 『青春劇』紹介イメージ

ステージクリア報酬では、一度しかもらえないクリア報酬の他に、育成に使用できるアイテムを獲得できます。

各種アイテムは、クリアすると獲得することができるのですが、一度『COMPLETE』したステージやレッスンは、『スキップ機能』を利用することでサクサク進めていくことができます。

スタミナを全て使って一気に効率良くアイテムやポイントを集めてみてください。

青山オペレッタ(青オペ) 『スキップ機能』スクリーンショット

また、同じステージを周回することで同じアイテムが溜まってしまうのですが、そんな時は、売ってコインに変えることができます。

アイテムは、『ホーム』>『所持品』からアイテムを選択すれば手軽に売却できます。

しかも数量はタップせずに長押しすれば大量に所持しているアイテムも一気に選択出来て簡単に売れます。

青山オペレッタ(青オペ) 『コインに変える』スクリーンショット

獲得したカードは強化することができ、『限界突破』した回数は右の赤矢印の部分で分かります。

キャラに設定されているレアランク『R』~『SSR』は、4回『限界突破』すると絵柄とボイスが変化します。

『限界突破』を行うためには、下記2種の方法が用意されています。

・イベントでもらえたり、ショップで買えるアイテムを消費して行う方法
・同じカードのキャラを掛け合わせる

全カードにストーリーがついてるので、ガチャで同じカードが被ってしまったら『限界突破』して団員達を強化していきましょう。

※限界突破の手順:『ホーム』>『キャスト』>『強化したいキャスト』を選択&決定>右のタブの『限界突破』

青山オペレッタ(青オペ) 獲得『キャスト』一覧スクリーンショット
青山オペレッタ(青オペ) 『限界突破』回数確認スクリーンショット
青山オペレッタ(青オペ) 『限界突破』完了スクリーンショット


チーム『99期生』のキャラクター

チーム『99期生』紹介イメージ

▼『千木 清雅(ちぎ せいが)』CV:木村 良平

99期の司令塔。美と知性のアイスドール。

『僕たちの存在意義が揺らぐなら、戦いもやむなしだ。』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『千木清雅』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『ベネラの千木清雅』紹介イメージ

▼『千木 琉雅(ちぎ りゅうが)』CV:石川 界人

天真爛漫ブラコンマルテ!

『みんなと仲良くしたいけど、アニキの敵になるなら仕方ないね。』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『千木琉雅』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『マルテの千木琉雅』紹介イメージ

▼『八代 朱里(やしろ しゅり)』CV:古川 慎

野心とフィジカル最強マルテ!

『なんで後輩にコケにされなきゃならねーんだよ!』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『八代朱里』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『マルテの八代朱里』紹介イメージ

▼『住ノ江 政虎(すみのえ まさとら)』CV:諏訪部 順一

手練手管の財閥令息ベネラ!

『役者に必要なんは、人を欺く技術やろ。』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『ベネラの住ノ江政虎』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『住ノ江政虎』紹介イメージ

▼『真里谷 忍(まりや しのぶ)』CV:増田 俊樹

全方位(メンヘラ)ケンカ外交。

『あー目ざわり。存在しないでくれる?』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『真里谷忍』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『プライベートな真里谷忍』紹介イメージ


チーム『NOVA(ノーヴァ)』のキャラクター

チーム『NOVA(ノーヴァ)』は、記念すべき【100期生】を迎えるにあたって、半世紀ぶりに新設された新チームです。

オーディションに合格したばかりの研究生がすぐにチームに配属されること自体が異例で、かなり実験的な試みとなっています。

青山オペレッタ(青オペ) チーム『NOVA(ノーヴァ)』紹介イメージ

▼『宮嶋 あさひ(みやじま)』CV:長江 崚行

能力未知数のど素人!引っ込み思案だけど、歌を歌うことが何よりも好き。

演技、歌、踊り、すべてにおいて素人の域を出ていないが、なぜか100期生オーディションに合格する。

感受性、共感能力が極端に強い体質で、人の感情や考えていることをまるで自分のことのように感じ取ることができる。

そのため、無自覚に役に入り込んでしまう。

『あ、あの俺、なんの取り柄もないですけど、歌を歌うのは大好きです!』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『ベネラの宮嶋あさひ』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『宮嶋あさひ』紹介イメージ

▼『斎 鷹雄(さい たかいお)』CV:長中山 優貴

天然紳士なバレエ界のエリートバレエダンサー!

有名バレエ教室の息子として、幼少期より将来を期待されて育ちます。

英国のバレエ学校を卒業後、ロイヤルで活躍するが、突如退団し青山へとやってきます。

柔和な見た目で面倒見もよく、常に微笑みを絶やさないが少し、天然で人と会話がかみ合わないことが多々ある。

『未練とかは別に。やることはやったので、日本に戻ってきただけです。』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『マルテの斎鷹雄』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『斎鷹雄』紹介イメージ

▼『櫻井 ノエ(さくらい)』CV:長大隅 勇太

母親はフランスの元オペラ女優で、チャラ系恋愛体質の人気オペラ歌手。

音楽大学卒業後オペラ歌手として活動し、高い評価を得ていたが、約に入り込みすぎて相手役にすぐ恋をしてしまうクセがある。

舞台が千秋楽を迎えると興味がなくなるためトラブルが絶えず、劇団クラッシャーとして様々なところを追われてきた。

『なんだかとんでもないところに来ちゃったなー。女の子はいないし……。』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『マルテの櫻井ノエ』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『櫻井ノエ』紹介イメージ

▼『長衛 輝夜(ながえ かぐや)』CV:長矢部 昌暉

超絶俺様な元天才子役。3歳で芸能界に入り、ドラマや映画などの有名作品に多数出演していました。

大人顔負けの演技力で、数々の賞を受賞するほど活躍していましたが、中学にあがると同時に学業に専念するために休業しました。

3年のブランクを経て青山に入団することに。演技、歌、踊り共にそつなくこなします。

『主役はオレだ! 相手が誰だろうが容赦しねー。』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『マルテの長衛輝夜』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『長衛輝夜』紹介イメージ

▼『矢地 桐久(やち きりひさ)』CV:長大平 峻也

気分屋サイコな大衆演劇の看板女形。

曾祖父が立ち上げた剣劇一座『劇団雪峰』の跡継ぎで、子供の頃から演劇をして育つ。

日舞と剣技の素養を踏まえた女形として注目を集める一方、常識と社会性はゼロで人との接し方もわからない。

憑依タイプの俳優で、ヘラヘラ楽しそうにしているかと思えば、ぷつんと糸が切れてつまならそうに残酷なことを言ったりする気分屋サイコ。

『あはは! おれの女形を見たら、おまえらなんてイチコロだよ。』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『ベネラの矢地桐久』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『矢地桐久』紹介イメージ

▼『加賀見 祥太(かがみ しょうた)』CV:長友常 勇気

無骨で愚直なベテラントップスタア!

青山の古株でありチーム『ピエナ』のトップマルテでしたが、突然新チーム『ノーヴァ』へ移動させられます。

歌、踊り、演技のことを考えており、より良いものにするために自分にも他者にも厳しい。

『ノーヴァ』において唯一ののベテランで、お目付け役的に配属されたが、今回の実験的な取り組みに納得していない。

『100期生だかなんだか知らないが、下手なもんみせたらすぐに叩き出してやる。』

青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『マルテの加賀見祥太』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) SSRカード『加賀見祥太』紹介イメージ


チーム『PIENA(ピエナ)』のキャラクター

チーム『PIENA(ピエナ)』は、青山オペレッタの前身である『夢咲少年音楽隊』が、本拠地を銀座から青山へ移した際に『青山オペレッタ』と改名すると同時に設立された最も歴史あるチームです。

ピエナのトップスタアは全チームの中でもトップと言われています。

歌、演技、ダンス、すべてにおいてバランスが良いのが特徴です。

青山オペレッタ(青オペ) チーム『PIENA(ピエナ)』紹介イメージ

▼『聖 波留(ひじり はる)』CV:輝山 立

誇り高きピエナの絶対的女王!

大女優の母と有名映画監督の父を持つ演劇界のスーパーサラブレッド。

類い稀なる才能を持ち、15歳で青山に入団しました。

女役のベネラ至上主義で、男役であるマルテがトップスタアであることを不服に思っています。

それでも加賀見には一目置いていたが、同期である美園のことは認めていません。

『実力を出せないなんて論外だ。そんな者、役者を名乗る資格はない。』

青山オペレッタ(青オペ) ピエナ『聖波留』紹介イメージ

▼『横澤 寿泉(よこざわ じゅせん)』CV:武子 直輝

冷静沈着なハイスペックマルテ!

学業優秀・運動神経抜群で、日本の最高学府を卒業後、青山に入団した異例の経歴を持ちます。

物事を理論的に考えるため、舞台においてもロジカル思考で、脚本解釈から演技まで、すべてを緻密に考えています。

そのため波留からの信頼も厚く、よく意見を求められます。

『すべてはロジカルに解決できる。演技も例外じゃない。』

青山オペレッタ(青オペ) ピエナ『横澤寿泉』紹介イメージ

▼『夏目 澪(なつめ みお)CV:設楽 銀河

自由奔放な韓流ルーキー!

14歳の時に、日本から韓国のオーディション番組に参加しデビューしました。

ソウルの芸術高校に通いながらアイドル活動を行っていましたが、青山の公演を観て演劇を志すようになります。

研究生を経て、今年ピエナに配属されたばかりのルーキーで、枠にとらわれない自由人ですが、人との調和をちゃんと取ることが出来ます。

『新人だけど、ボクだって一応ピエナッス!』

青山オペレッタ(青オペ) ピエナ『夏目澪』紹介イメージ

▼『美園 爽人(びえん あきと)』CV:佐藤 たかみち

高飛車な次期トップスタア!

ライバル視していた加賀見 祥太が突然『ノーヴァ』に移動になったことで主役の座を手に入れましたが、イレギュラーなトップ交代でチーム内に不和が生じてしまいます。

納得できない部分の方が大きく、何かにつけて祥太や『ノーヴァ』のメンバーにちょっかいを出してしまいます。

『すごい自信だなあ。思い上がりもそこまでいくと清々しいね。』

青山オペレッタ(青オペ) ピエナ『美園爽人』紹介イメージ


チーム『FALCE(ファルチェ)』のキャラクター

チーム『FALCE(ファルチェ)』は、1970年、高度経済成長の後期に50周年を記念して設立されたチームです。

アクティブでエネルギッシュな舞台が特色で、主にダンスを得意とするメンバーが多く、迫力のある舞台は熱狂的な支持を得ています。

青山オペレッタ(青オペ) チーム『FALCE(ファルチェ)』紹介イメージ

▼『正留 宗一郎(まさとめ そういちろう)』CV:フクシノブキ

ワイルドなパワー系トップスタア!

ダンスとアクションを得意としており、アクティブでエネルギッシュな舞台を得意とするファルチェにおいて、群を抜いて高いパフォーマンスを発揮します。

南雲の同期でファルチェのトップスタアで、兄貴肌で面倒見がよく、チーム内の結束も固い。

『俺がちゃんと面倒見てやらないとな。』

青山オペレッタ(青オペ) ファルチェ『正留宗一郎』紹介イメージ

▼『北岡 尚純(きたおか なおずみ)』CV:岸 洋佑

体育会系熱血ピュアボーイ!ファルチェを象徴するような力強さを持つマルテ。

困っている人を放っておけず、常に自分のことよりも人を優先します。

純粋で実直な性格で人望があり、次期トップスタアを期待されるひとりです。

『ファルチェのためなら、なんだってやります!』

青山オペレッタ(青オペ) ファルチェ『北岡尚純』紹介イメージ

▼『八田 紀代彦(はった きよひこ)』CV:堀 海登

大胆不敵な元ヤンマルテ!尚純の同期で親友。

二人とも熱血で真っ直ぐだが、純粋な尚純とは対照的に世間ずれはしています。

尚純と同じく、次期トップスタアを期待されるマルテです。

『テメーら、マジでやんなきゃぶっ飛ばす!』

青山オペレッタ(青オペ) ファルチェ『八田紀代彦』紹介イメージ

▼『真鳥 夕(まとり ゆう)』CV:岩崎 悠雅

ビジネスライクなクールビューティー!

熱血で情に厚い人間が多いファルチェの中、演劇は仕事と割り切っています。

ドライですがプロとしての意識は高く、与えられた役は完璧にこなす仕事人です。

細身で美人な見た目に反し、心根や言動はとても男らしい。

『うるせー。完璧にやってれば文句ねーだろ。』

青山オペレッタ(青オペ) ファルチェ『真鳥夕』紹介イメージ

▼『鈴口 剛健(すずぐち ごうけん)』CV:田口 司

天下無双のあざとい系男の娘!

男子校ノリのファルチェにおいてアイドル的存在で、可愛いとちやほやされるのが大好き。

常に自分が一番でないと気が済まないので、ベネラは全員敵視しているが、強い人には媚びる。名前で呼ばれるのが嫌い。

『あーん!今すぐダブルチョコモカクリーム増し増し飲まないと、スズ死んじゃーう!』

青山オペレッタ(青オペ) ファルチェ『鈴口剛健』紹介イメージ


チーム『MEZZA(メッザ)』のキャラクター

チーム『MEZZA(メッザ)』は、関東大震災により壊滅的な被害を受けてから2年後の1925年、劇場が新設されると同時に設立されたチームです。

代々女役のベネラがトップスタアになっているのが特色で、女性的で明るく繊細な舞台に定評があり、高い演技力を誇るメンバーが多いのが特徴です。

青山オペレッタ(青オペ) チーム『MEZZA(メッザ)』紹介イメージ

▼『南雲 朝斗(なぐも あさと)』CV:橋本 真一

青山で2番目に設立された『メッザ』のトップスタアで、圧倒的な人気を誇る青山一の眉目秀麗ベネラ!

女性的で繊細なダンス・歌・演技を得意とし、トップスタアなのに人当たりがよく、研究生にも的確なアドバイスをくれます。

『彼らに何かしてあげられることがあればいいんだけど。』

青山オペレッタ(青オペ) メッザ『南雲朝斗』紹介イメージ

▼『椿 理玖(つばき りく)』CV:佐藤 祐吾

無自覚にフェロモンをまき散らしているため、老若男女問わずモテるメッザのセクシー担当お姉さま。

ふとした時の仕草が女性的かつセクシーで、イケメンと言われながらも、『お姉さま』と呼ばれることが多くなり今に至るが、根は男らしい。

『お望みなら、思う存分可愛がってあげようか?』

青山オペレッタ(青オペ) メッザ『椿理玖』紹介イメージ

▼『寺嶌 渉(てらしま わたる)』CV:田淵 累生

女役がメインのメッザにおいて、サポート的立場に徹してきたベテランジェントルマンな究極のベネラファーストマルテ!

ベネラに仕えることに生きがいを感じており、すべてのベネラをお姫様扱いします。

行き過ぎた過保護でたまに気持ち悪がられたりもするが、M気質でそれすらも喜んでいるみたいです。

『うちのお姫様たちは、今日も最高に麗しいね。』

青山オペレッタ(青オペ) メッザ『寺嶌渉』紹介イメージ

▼『日々野 天音(ひびの あまね)』CV:石橋 弘穀

元ひきこもりのコミュ障ベネラ!

病気がちで引きこもっていたため、人見知りが激しく、同期やメッザのメンバーと辛うじて話せる程度のメッザの新人ベネラです。

特にマルテと話すのが大の苦手で、常に椿の後ろに隠れており、椿を介して会話することもしばしばです。

『ご、ごめんなさい!ぼくなんかが青山にいて……。』

青山オペレッタ(青オペ) メッザ『日々野天音』紹介イメージ
青山オペレッタ(青オペ) フッターイメージ

「青山オペレッタ」をさっそくプレイしてみる!
Copyright (C) 青山オペレッタ All Rights Reserved.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら