ディテールが生きている可愛さやプレイヤーが選択していける面白さがいつでもどこでも楽しめるスマホ向けMMORPG!
「Tree of Savior M(ツリーオブセイヴァーM)」は、暖かみのある3Dグラフィックや、消えた女神の謎を探る本格的なシナリオ、多種多様なクラスなど攻略を楽しんでいくスマホ向けファンタジーMMORPGです。2023/10/18よりAndroid/iOS向けに日本での正式サービスが開始されています。「ラグナロクオンライン(RO)」や「グラナドエスパダ(GE)」を手掛けたキム・ハッキュ氏が12年振りに制作し、話題になった日本でのサービス提供が2016年9月から開始し、今もサービス提供されているPC向けMMORPG「Tree of Savior(ツリーオブセイバー)ToS」を元に、スマホ向けにリニューアルしました。
いま注目の無料ブラウザゲーム!【PR】
こだわり抜いたドットグラフィックスのハクスラMMOがスマホで遊べる!
「Tree of Savior M(ツリーオブセイヴァーM)」は、韓国IMC GAMES社が開発、2016年よりネクソン運営にて日本でのサービス提供が2016年9月から現在もサービス提供中のPC向けMMORPG「Tree of Savior(ツリーオブセイバー)ToS」をスマホ向けにリニューアルしました。
プレイヤーが自分で色々探して世界を楽しむエンプティー要素を取り入れて制作されていることもあり、実はスマホではありそうでなかった自由度の高い冒険やあえて3Dから2Dに落とし込んで制作された可愛いグラフィックのハクスラアクションファンタジーを楽しむことができる新作ゲームアプリに仕上がっています。
※基本プレイ無料+アイテム課金制
※Google Play及び、App Storeでダウンロード可能
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください
ネクソンから配信される予定でしたが、タイトルも新たになり、imcGAMES初の大作スマホ向けMMORPGとして配信が予定される期待の新作スマホゲームとなっています。
センセーショナルな童話風の背景で爽快な打撃感を味わえるハクスラスタイルで楽しむことができ、「Re Tree of Savior(リ・ツリーオブセイヴァー)リセイヴァー」というタイトルで日本国内でCBT(クローズドβテスト)を実施していました。
CBT参加ユーザーの方々から大きな反響を得たことがあり、これまでのテストで得たフィードバックの改善、他にも豊富な見どころや楽しめる要素がさらに追加されました。
また、本作は、スマホやPCといったマルチプラットフォームにも対応しているので、プレイヤーの環境に合わせて遊ぶことができます。
日本のプレイヤーのために忠実なローカライズ作業の一環として、ゲーム内では韓国語の音声は使用されず、豪華声優陣達による日本音声で楽しむことができます。
声優陣にはPC版でプレイヤー(男/女)の声でおなじみの酒井広大さんと内山つかささんの他にも、井口裕香さん、斎藤千和さん、井上麻里奈さん、山下大輝さんなど43名が参加しています。
PC版「Tree of Savior」の特徴である、暖かみのある3Dグラフィックや、消えた女神の謎を探る本格的なシナリオ、多種多様なクラス(職業)などはそのままに、スマホ向けにゲームシステムや操作性を一新しています。
より自由度の高い育成メニューやクラスチェンジなどの成長要素のほか、プレイヤーと冒険を共にして戦闘をサポートする『フェロー』や『クポル』などの新たな機能が追加されています。
様々な育成要素と、敵との相性や仲間の編成といった戦略を駆使して、クエストやダンジョンを攻略する楽しさを感じられるファンタジーRPGに仕上がっています。
『チャンネル制』を採用しており、ひとつのマップに人数が多く集まった場合、次に同じマップに入った人は新しいチャンネルへと移動します。
また、チャンネル数は該当マップの人数に合わせて動的に変化します。
ただし、必ず共有チャンネルで他プレイヤーと同時に進行しなければならないわけではなく、完全にソロでプレイできる『個人チャンネル』も用意されています。
特定のクエストなどで移動することになるほか、プレイヤーが自らチャンネルを選択することも可能です。
一部のクエスト進行が楽になるメリットもありますが、規定時間以上個人チャンネルで活動し続けると経験値やアイテムドロップといった報酬に制限がかかるため、よく考えて使う必要があります。
アバターシステム
アバター要素も用意されているので、マイキャラクターを作成する時に、髪型や様々なカラー設定などを選択できるほか、作成後にコーディネートを楽しむこともできます。
本作は、キャラ作成も楽しいのはもちろんですが、キャラ作成後の方が、やりこむこ面白さがあるので、様々な方法でコスチュームやアクセサリを獲得しましょう!
アバターの入手方法はいくつかあるのですが、『コスチュームガチャ』で獲得したり、『ショップ』で購入したりすることも可能です。
コスチュームやアクセサリをTPで購入できるほか、ヘアスタイルやフェイスペイントなど、キャラ自体の再装飾もできます。
他のアバター入手方法としては、ゲーム内コンテンツの『製作』を使った、素材からの作れるクラフトアバターがあります。
こちらはTPを使わずに獲得できる優れモノではあるのですが、一部の素材は、『○○を炎属性で倒す』など入手方法が少し特殊です。
その他にも、クエスト報酬としてアバターアイテムを獲得することもできます。
重要クエストの報酬でNPCからもらえたり、『コスチュームボックス』から選択式で獲得できることもあります。
様々なアバターアイテムを集めて、自分だけのファッションを楽しみましょう!
『製作』機能でもコスチュームを作成することができますが、同じ見た目なのにレア度の違う2種類が製作される可能性があります。
通常は、ボスカードのスロット数3の[R]コスチュームになりますが、運が良ければスロット数4の[SR]コスチュームになります。
もしお気に入りコスのSR製作に成功した場合でも、新たにボスカードを用意する必要はありません。
前に設定していたコスチュームからカードを外し、新しいコスチュームにカードを挿し直してあげれば、見た目は同じのまま戦闘力を引き継ぐことが可能です。
もちろん、見た目の違う他コスチュームに着替える場合でも同じで、カードの付け外しにはペナルティなどないので、基本的には“戦闘力を保ったまま好きな見た目で戦える”ということになります。
クラスシステム
『主人公クラス×フェロー×クポル』組み合わせで仲間が無限大なので、立ちふさがる敵は、作戦を変えて挑戦していきます。
本作に登場する一部の『フェロー』や『クポル』は、仲間になったとき個別に設定されているストーリーを楽しむこともできます。
あくまでフレーバーとしての位置付けとされていますが、主人公の行動以外にも、この世界で様々なドラマが展開されていることを感じさせる要素となっています。
『クラスシステム』の基本ですが、1つの初期クラスに複数の転職クラスが紐づいた『クラス系統』が構成されています。
βテスト時点の『ソードマン系統』には『ソードマン』『ハイランダー』『ペルタスト』『ムルミロ』がセットになっています。
マイキャラは、ゲームを進めることで、複数回の『転職クエスト』を遂行していくことができます。
最終的には、系統中の全クラスを習得できますが、後に習得するほどかかる時間や難度は増加していきます。
各クラスは、それぞれ個別のスキルを持っており、クラスレベルが上がると順次習得していくことができます。
※一度習得したクラスは、いつでも自由に切り替え可能
『クラス経験値』と『クラスレベル』は、クラス毎に別でカウントされるので、戦闘の目的や場所によって適時クラスを切り替えることも重要になってきます。
ちなみに、クラス系統は、同一の武器種を使うクラスで統一されているので、クラスの切り替えにより装備が着脱されることはありません。
また、クラス習得時には、それぞれ専用コスチュームが支給されるので、外見の変更はプレイヤーの任意で可能となります。
強化・育成・収集を進め、クエストやダンジョンの特性に合わせたパーティー編成を行い、考えたり、悩んだりしていく思考と編成の楽しさを味わえます。
さらに、多彩な組み合わせは、ゲーム内で確かめましょう!
『フィールドボス』は、特定のマップで出現する非常に強力なボスモンスターです。
他の啓示者と協力して戦うことができるので、力を合わせて挑みましょう!
『水晶鉱山』のスペクターマスターは、このあたりに出現します。
面白システム
PC版ToSで好評だったエモーション表現は、本作でも健在なので、ポーズだけでなく動きを伴うものもあり、もちろん『撮影モード』の最中でも使用できます。
『撮影モード』が一つの機能として別途用意されており、機能も充実しています。
本作には、ちょっとお得な隠し(?)要素も用意されています。
フィールドの様々な場所にある『青い光をまとったオブジェクト』をタップすると、中々価値の高いアイテムが獲得できます。
ただし、獲得できるのは1チームにつき1回だけとなっており、貴重品なので見逃さないようにしましょう!
開始マップ『シャウレイ西の森』には、隠しクエストが用意されています。
スタート直後の左手にある家の『門』をタップして調べると、『へそくり』というサブクエストが発生します。
報酬は、微々たるものですが、開始直後にはオイシイクエストだと思うので、隠しクエストも見逃さないようにしましょう!
同じく開始マップ『シャウレイ西の森』には、隠しエリアもあります。
メインクエストに沿って進めていくとスルーしてしまうのですが、実は『警告掲示板』をタップすると謎のデモが流れます。
これを解明すべく奥へ進むと、そこにはマップには表示されていない隠しエリアが広がっているので、ぜひご自身の手で確かめてみましょう!