PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

三国志を抱く サービス終了

スマホ リリース日: iOS android SPブラウザ
PCリリース日:

※2014/01/23 12:00 サービス終了※

「三国志を抱く」は、ヴァロフジャパン社から正式サービス開始予定の新作ブラウザゲームPC・スマホ(iOS/Android)・タブレットなど、ほとんどのデバイスから同一データでプレイできるクロスプラットフォーム対応しています。元々は、ネクソン初のクロスプラットフォーム対応タイトルとして提供していましたが、2013/06月~2014/01月と1年も経たずに日本サービスが終了してしまいました。日本での再配信は2018年を予定しています。200名以上の三国志に登場した有名な英雄武将を指揮してターン制の戦略バトルや、小説『三国志演義』の物語を追体験できるので、三国志モノを初めてプレイする人には入りやすくなっているおすすめブラウザゲームです。

「三国志を抱く」公式サイトへ

対応デバイスやOSが豊富なクロスプラットフォーム対応の戦略ブラウザMMORPG!

※2014/01/23 12:00を以てサービス終了※

「三国志を抱く」は、PC・スマホ・タブレットで遊べる新作ブラウザゲーム
元々ネクソン初のクロスプラットフォーム対応タイトルとしてサービス展開していましたが、
2013/06月~2014/01月と1年も経たずに日本サービスが終了し、
2015年からヴァロフジャパン社へ運営移管され、現在は国外運営を中心に行われていますが、
本国内でも新作ブラウザゲームとして再配信が予定されています!
※基本プレイ無料+アイテム課金制


PC、スマホ(iOS/Android)、タブレットなどほとんどのデバイスから、
データ連携してプレイすることができるクロスプラットフォーム対応なので、
外出先はスマホ、ソファの上でタブレット、PC使用時に別窓で起動など、
自分の状況に合わせてプレイすることができます。
また、デバイスのみではなく対応OSも従来の無料ブラゲーより多いので、ゲームに合わせてOSを切り替える必要もありません。



世界観や物語

「三国志を抱く」は、3D型のリアルなグラフィックスで表現され、
小説『三国志演義』のストーリーを追体験していける本格的な新作MMORPGとなっています。
三国志モノのブラゲーと言うと、少しは知っている人向けのものが多い中、
本作は、三国志が全く分からない人でもちゃんと読み進めていくことができ、
原作『三国志演義』に忠実に作られています。

原作重視なのはもちろん、演出に力を入れ、豊富なカットシーンを挿入しているのも本作の特徴の一つ!
物語は、『三国志演義』1冊毎に【幕】単位で描かれており、
3Dで描かれた1分半~2分のカットシーンが“1幕”だけで約60シーン近く用意されるというボリュームなので、
三国志に全く詳しくない人でも、三国志ファンの人でも、
ガッツリ楽しむことができる内容に仕上がっています。

▼「三国志を抱く」ゲーム内ドラマ

“1幕”1~10章ほどで構成されており、『黄巾の乱』の勃発や、『反董卓連合軍の決起』など、
三国志という題材に対して真摯に向き合って制作された良作ブラウザゲームです。
従来のブラゲーでは端折ってしまっているような内容も網羅しているので、
三国志モノを初めてプレイする人には『三国志』を深く理解することができるおすすめMMORPGです。

すでにサービス提供されている韓国では10幕まで実装しているそうですが、
日本での正式サービス時には3幕までを予定しており、
順次物語が実装されていくことを想定しているそうです。


ゲームシステム

「三国志を抱く」には、史実に登場した三国志の有名な英雄武将が200名以上登場します。
登場する背景や人物、武器や服飾などは細部までこだわって制作されています。
プレイヤーは、この武将達を指揮してターン制の戦略的なシミュレーションバトルや、
自身の領地に施設を建設・拡張させたりしてプレイしていきます。


三国志モノのブラゲーだと、育成シミュレーションかと思われるかもしれますが、
村ゲー的なコンテンツも搭載されている3D型のMMORPGなので、
プレイヤーは、様々な有名英雄達を従える君主武将となり、
ダウンロードするタイプのMMORPGようなキャラ作成を行うようなイメージで、
君主タイプを選択し、名前を決め、性別や、あらかじめ用意されている体型、顔や髪タイプを選択して作成し、
クエストを進行することでメインストーリーも進展していくオーソドックスなMMORPGです。

▼美人型君主
『女でも天下を支配できるということを、私がしっかり見せてあげるわ。』

君主特殊能力:防御力上昇
– 防御力10%増加
– 他の君主にのみ防御力増加効果を与え、親密度を得ることができます。


▼貪欲型君主
『俺が持つべきもの。それはこの世のすべて。まさに、天下!』

君主特殊能力:アイテム追加獲得率上昇
– アイテム追加獲得率1%増加
– 他の君主にのみアイテム追加獲得効果を与え、親密度を得ることができます。


▼英雄型君主
『邪魔をするな!天下の新しい主はこの私だ!』

君主特殊能力:攻撃力上昇
– 攻撃力10%増加
– 他の君主にのみ攻撃力増加効果を与え、親密度を得ることができます。


▼美男型君主
『行こう!また別の戦場へ!いつか与えられる永遠の安息を求めて……』

君主特殊能力:戦闘経験値上昇
– 戦闘経験値1%増加
– 他の君主にのみ戦闘経験値追加効果を与え、親密度を得ることができます。


エンカウント式のバトルシステム

「三国志を抱く」でプレイヤーは、
様々な武将を編制する部隊を作り、中国大陸に名を馳せた有名武将達の生き様をプレイしながら読み進められます。
バトルは、フィールドで敵に遭遇するエンカウント方式になっており、
フィールド上に並べられたスクエア型のマスに、
各種兵(歩兵、騎兵、弓兵)投石などの攻城兵器などの配置されたユニットに対して、
制限時間内に指令を出して戦っていくターン制のシミュレーションRPGです。



バトルはオート機能でゲーム序盤は進めていくことができますが、
オートでは難しい局面も出てくるので、
兵科の配置場所や、ユニット武将の移動や攻撃範囲を考え、戦略を立てながら進めていきます。
配置などの他にも、追加ダメージクリティカル攻撃など、様々なスキルを武将に習得させて育成していきます。
こういった戦略要素が強いテイストが好きな人にはおすすめブラウザゲームだと思います。

▼『領地』システムについて
プレイヤーは、自分専用の『領地』が所有することができ、拡大していくような遊び方もできます。
『領地』では、採石場、鉄鉱と言った様々な生産資源を作れる施設を建設することができ、
兵営を建設すると、徴兵が行えるなど、
-1. 『建物建設』:資源、機能性、生産施設などの施設建設可能
-2. 『施恵』:人口を増やすことができ、獲得人口はレベルによって変化
-3. 『増築』:官庁のレベルを上昇させる事が可能

と言った施設コンテンツが存在しています。

▼『領地』内の各種施設紹介
・官庁:領地内で最も基本となる建物。建物建設/増築/施恵命令の実行を行う
・農場:採取を行って『米』を獲得する
・伐木場:採取を行って『木』を獲得する
・鉄鉱:採取を行って『鉄』を獲得する
・採石場:採取を行って『石材』を獲得する
・民家:最大人口を増加させる建物で、レベル上昇に伴い最大人口数が増加する
・兵営:戦闘に必要な『兵士』を徴兵する建物


『兵営』は非常に重要な建設施設となっており、
ユニットが攻撃を受けると武将の配下にいる“兵士”の数が減少し、
減少したら、兵舎から自動的に補充されるシステムになっています。
この兵士が0になってしまうと、バトルが継続できなくなってしまうので、
兵営で徴兵を行なって、ストック補充しておきます。

2018年内に日本国内で新作ブラウザゲームとして再配信が予定されている「三国志を抱く PC」をご紹介しました。
運営移管したヴァロフジャパン社から、日本でサービス展開されますが、
前回1年未満でクローズしないよう力を入れていくとの事です。

・領地開発や兵士育成などの【シミュレーション要素】
・豊富なカットシーンを織り交ぜて展開される小説を追体験できる【物語要素】
・頭を使って考えてバトルを組み立てていける【戦略要素】

など、ブラウザゲームとは思えない仕上がりです。


PC、スマホ(iOS/Android)、タブレットなどほとんどのデバイスから、
データ連携してプレイすることができるクロスプラットフォーム対応しているので、
外出先からでも遊べます。
従来のブラゲーでは端折ってしまっているようなエピソードもしっかり読み進められるので、
三国志モノを初めてプレイする人には『三国志』を深く理解することができるおすすめMMORPGです。

※2014/01/23 12:00を以てサービス終了※

「三国志を抱く」公式サイトへ
Copyright (C) 2014 VALOFE Global Ltd. All Rights Reserved. Published by VALOFE Global Ltd., All Rights Reserved. All Trademarks referenced herein are the properties of VALOFE Global Ltd. and its respective owners.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら