PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ事前登録中

PC リリース日:

アニメのように高品質なグラとマルチプレイアクションが融合したPC向け新作オンラインアクションRPG!

「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ」は、バンダイナムコオンライン社とバンダイナムコスタジオによる、2社共同プロジェクトとしてサービス開始予定のPC向け新作オンラインゲームです。共同プロジェクト『PROJECT SKY BLUE』の中核を成すコンテンツとして開発中です。神秘の光『エングラム』に彩られた幻想的な世界に広がる大地を行き、強敵を退け、自分だけの物語を世界に刻みましょう!劇場アニメに入り込んだような倒的なグラフィックの世界と、オンラインゲームの特性を活かしたマルチプレイアクションを突き詰めたゲーム性を融合したオリジナルとなる新作オンラインアクションRPG!

注目トピックス
2023/05/30

2023/05/23から事前登録開始

「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ」の事前登録に参加する

目次

心動く美しい光景を追求したPC向け新作マルチプレイアクションRPG!

「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ」は、バンダイナムコオンライン社とバンダイナムコスタジオによる、2社共同プロジェクトとして開発中のタイトルで、共同プロジェクト『PROJECT SKY BLUE』の中核を成すコンテンツとしてリリース予定のPC向け新作オンラインゲームです。

『PROJECT SKY BLUE』は、日本から世界へ向けて感動を与える新規エンターテインメントタイトルの創造を目的としたコンテンツの企画・プロデュース・開発を行う共同プロジェクトチームで、本作を主軸の1つとして、多様な展開が予定されてる新作オンラインアクションRPGです。

※料金形態:不明
※掲載画像は、開発中の為リリース時には、変更される可能性があります
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キービジュアル
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 街の外観スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 星の運命をめぐる物語紹介イメージ

劇場アニメに入り込んだような圧倒的なグラフィック表現で描かれた世界と、オンラインゲームの特性を活かしたマルチプレイアクションを突き詰めたゲーム性を融合させ、UE4(Unreal Engine 4)で開発された完全新作オリジナルタイトルとなります。

本作は、リアルさを追求しているのではなく、リアルよりも心動くような美しい光景や景観を追求しているので、思い描くままのキャラクターメイク/作成を行い、そのキャラを劇場アニメ級のグラフィックスの世界で操作できます。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ スキル発動バトルスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクタースキル発動、シナリオパートスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ フィールドスクリーンショット

まるでひとつのアニメ作品の中に飛び込んでしまったかのようなプレイを体験することができるので、アニメ調のテイストが好きな人は、ぜひ今後の展開にご注目ください!

また、本サイトのジャンルカテゴリーに[MMO]と付けられていますが、本作は[MO]とされています。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ マルチバトルスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 圧倒的なグラフィック表現で描かれた世界スクリーンショット

さらに、本作のオープニングテーマは、L’Arc-en-Cielが歌います!

約4年半ぶりの新曲『ミライ』CD版が2021/08/25に発売され、初回限定版Bにはフル尺OPムービー収録されています。

OPアニメーション制作は、TROYCAが担当しているので、楽曲と共に本作の世界観をご堪能ください。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ L'Arc-en-Ciel初回盤B(BLUE PROTOCOL仕様)のジャケットアートワーク

『L’Arc-en-Ciel』初回盤B(BLUE PROTOCOL仕様)のジャケットアートワーク

▼『BLUE PROTOCOL』✕『L’Arc~en~Ciel』オープニングテーマソング【ミライ】30秒Ver.


事前登録キャンペーン

2023/05/23から事前登録3大キャンペーンが開始されています。

本作の配信元である『バンダイナムコID』を利用して事前登録キャンペーンに登録した方全員に、ゲーム内アイテムがプレゼントされます。

期間中にキャラクター作成、ログインがされないと、アイテムの配布ができず、事前登録キャンペーンプレゼントアイテムは1アカウント1回のみ受取が可能です。

プレゼントアイテムは『着色染料セレクト(水色・緑・紫)x5個』のいずれかを選択して入手することができます。

『着色染料セレクト(水色・緑・紫)』を5個全て使用すると、合計で25個の着色染料を入手することができ、着色染料はゲームを進めて、カラーリングショップが利用可能になると使えるようになるアイテムです。

一定期間内にキャラを作成し、ゲーム内にログインを行ったアカウントに対してゲーム内レターでアイテムが配布されます。

※公式の定めた期間中に『バンダイナムコID』にて事前登録を行い、且つ2023年7月12日(水)メンテナンス開始時までにキャラクターを作成し、ログインを行ったアカウントが対象
※メンテナンス日は変更となる場合があり、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください
※1部位を染めるのに5個必要

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 事前登録3大キャンペーン紹介イメージ
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『着色染料セレクト(水色・緑・紫)』の染色サンプル紹介イメージ

染色サンプル

また2023/05/23から公式Twitterをフォロー&RT・リツイートキャンペーンが開始されています。

キャンペーン参加方法ですが、コチラの公式Twitter(@BLUEPROTOCOL_JP)をフォローして、コチラの対象ツイートをRTすることで応募完了します。

全体で10,000RT達成すると、正式サービス開始後に全員へ『フェステのバトルイマジン』プレゼントとなり、達成次第終了となります。

『フェステ』にまつわる思念を元に作られたイマジンで、装備して使用すると、召喚スキルを使用することが可能です。

受取方法は、プレゼントの条件を達成すると、サービス開始時に行うスタートダッシュキャンペーンのログインボーナスでバトルイマジン『B-フェステα』のレシピと素材アイテムが入手できます。

※実際のプレゼントアイテムはバトルイマジン『B-フェステα』をクラフトするためのレシピと素材アイテム
※イマジンクラフトはゲームを進めて、イマジン研究所が利用可能になると行うことができます

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『フェステのバトルイマジン』紹介イメージ

2023/05/23(火)~06/13(火)12:00までの期間中、『ハッシュタグキャンペーン』も実施中です。

コチラの公式Twitter(@BLUEPROTOCOL_JP)をフォローして、ハッシュタグ[#ブルプロ_正式サービス6月14日決定]、メンション(@BLUEPROTOCOL_JP)を付けてツイートすると、その場で『Amazonギフトカード1,000円分』を500名にプレゼントされます。

当選者にのみ、その場でDM(ダイレクトメッセージ)にてデジタルタイプの商品が送られるとのことです。

※本キャンペーンはバンダイナムコオンライン社による提供で、本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonでは受付ていないので、ご注意ください

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『ハッシュタグキャンペーン』紹介イメージ


物語、世界観

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ ストーリービジュアル

ストーリー
――かつてこの星は、神々の住まう輝かしい楽園だったという。

惑星レグナス。
神秘の光『エングラム』のあふれるこの星で、あらゆる栄華を極めたものたちがいた。
その名を『バファリア神族』。
彼らの築いた『バファリア文明』はレグナス全土を覆い、時の流れすらも手の中に収めた。

それから幾年、幾千の歳月を数え――
神族は天空の彼方へ去り、人間の時代が訪れる。

人々は神の残光を求めて、バファリアの遺跡へと足を踏み入れた。
失われた技術。
きらびやかな財宝。襲い来るモンスター。
そびえ立つ遺構。
――そして、すべての文明を滅ぼす『惑星の獣』。

星の運命をめぐって、レグナスの歴史に今、新たな一歩が刻まれる――!

公式サイトSTORYより

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 物語詳細イメージ
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 星の運命をめぐる物語スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 冒険者スクリーンショット

「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ」は、星を救うため、ダンジョンに潜り、仲間と共に様々なモンスターを討伐していくMOアクションRPGなので、プレイヤーは、キャラクタークリエイトを行い、惑星『レグナス』という星を舞台に冒険を繰り広げていきます。

プレイヤーの分身であり、物語の主人公であるキャラを操作し、失った記憶を求めて世界を冒険し、壮大な運命へと立ち向かいましょう!

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ モンスターとのバトルスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ フィールド、バトルスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ フィールドマップスクリーンショット

フィールドマップ

▼冒険の拠点となる『アステルリーズ』

美しい街並みと迷うほどの広さを誇り、ビーチもあるこの街には、多くの冒険者が仕事を求めて訪れます。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 街のスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 冒険の拠点となる『アステルリーズ』スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 夜の『アステルリーズ』スクリーンショット

夜の『アステルリーズ』
街灯に照らされてキラキラしているので、昼間にはないオシャレスポットを見つけに街ブラしてみましょう!

▼『ラルパル』

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『ラルパル』スクリーンショット

フィールド『バハマール高原』での冒険の中心地となるエリアで、旅人や冒険者の他、多くの参拝者が訪れるこの町は観光地の側面も持っており、新鮮な野菜や果物はお土産としても喜ばれています。

▼『ミンスターホルン』

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『ミンスターホルン』スクリーンショット

村の中にいくつも畑があり、農業が盛んな村です。

▼『バファリア神殿』

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『バファリア神殿』スクリーンショット

神の場所に少しでも近づけるよう『アステルリーズ』で最も高台に、最も高い建物として作られた神殿です。

キャラクター

▼『ファステ』

主人公と行動を共にする亜人の少女。抜け目のない性格で、周囲を翻弄しながら巧みに立ち回る『くせ者』。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクター『ファステ』スクリーンショット

▼『カーヴェイン』

旅の途中で出会う戦士。実直で正義感に篤く、確かな実力も備える。少しそそっかしいところが玉にキズ。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクター『カーヴェイン』スクリーンショット

▼『シャルロット』

旅芸人の一座で活躍する新進気鋭の歌姫。明朗快活で常に自信に満ち溢れている。そのせいで無茶をすることもしばしば。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクター『シャルロット』スクリーンショット

▼『ダンケルク』

バーンハルト公国騎士団長にして『人類最強』とも称えられる戦士。人々の尊敬と憧れを一身に集めている。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクター『ダンケルク』スクリーンショット

▼『ヴェロニカ』

バーンハルト公国騎士団の副団長。冷静沈着な判断力でダンケルクを忠実に補佐する。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクター『ヴェロニカ』スクリーンショット

▼『メルロウフ』

どこからともなく姿を現す不思議な少年。意味ありげな視線を主人公に向けるが、真意を測ることはできない。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクター『メルロウフ』スクリーンショット

▼『ヴォルディゲン』

圧倒的な実力で竜族を束ねる『竜王』。エーリンゼの命を狙って主人公たちの前に立ちはだかる。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクター『ヴォルディゲン』スクリーンショット


ゲームシステム

「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ」は、UE4で開発された非常に高精細なグラフィックスが搭載されているので、朝・昼・夕・夜など、時間によって、街や風景の景観が変化するなど、見応え充分なファンタジー世界を楽しむことができます。

もちろん、キャラクターの表情も豊かで、アップでも美しいことが分かります。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 昼の街の全体景色スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 街のライトアップ前と後のスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 街のライトアップ前と後のスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクターの表情が豊かなスクリーンショット

集団で襲いくるモンスターたちを仲間と呼吸を合わせ、殲滅するMO式のオンラインマルチアクションを楽しむことができます。
用意された様々な職種と武器が友と戦列を組む快感を加速させ、各プレイヤーの戦形となるプレイスタイルで共闘を楽しめます。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 共闘バトルスクリーンショット

本作リリース時には、修正/調整が入るかもしれませんし、別のクラスも新たに追加されるかもしれませんが、CaTにてプレイ可能な4種のクラスが公開されているので、ご紹介します。

職業名は異なるものの、従来のオンラインRPGには、ほとんど実装されている戦士、両手剣士、アーチャー、魔道士的なオードソックスなクラスという印象です。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 表情豊かなキャラクターのエモーションスクリーンショット

様々な攻撃を行いプレイヤーを追い詰める『エネミー』は、仲間と協力して討伐し勝利を掴みましょう!

エネミー『赤い飛沫』は、ミンスター丘陵に出現するネームドエネミーで、周辺のエネミーに比べてレベルが高いので十分に準備してから挑戦するなど、エネミーによって攻略方法も様々なので戦略を練ったバトルを繰り広げるのも本作の醍醐味となっています。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『エネミー』スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ エネミー『赤い飛沫』スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ エネミー『クアッドアーム』スクリーンショット

エネミー『クアッドアーム』
4本の腕から繰り出す近接攻撃と胴体から発射する遠距離攻撃をもち、どの距離からでもプレイヤーを攻撃してくる。

その他、『闘技場』と呼ばれる施設があり、この『闘技場』は、ソロでもパーティでも挑戦することが可能となっています。

押し寄せるエネミーに恐れず、自分の力を試したり、仲間と一緒に楽しむことができます。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『闘技場』スクリーンショット

ちなみに、本作には『ドリンク』システムがあるのですが、これは、様々な効果のドリンクを飲むことができる『メモリスタンド』から入手することができます。

ビーチに近い最高のロケーションで飲むドリンクは格別なので、仕事の前に栄養ドリンクを飲む的な感じなので、バトルの前には立ち寄ってみてください!

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『メモリスタンド』スクリーンショット

様々な効果の中から自分にあった『バトルイマジン』を見つけ出しましょう!

見た目も異なる様々な『バトルイマジン』がおり、巨大なものも存在しています。

バトルイマジン『鉄牙』は、巨大な牙を使いエネミーを跳ね上げる攻撃スキルのマウンテンスローを発動できるバトルイマジンとなっています。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『バトルイマジン』スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ バトルイマジン『鉄牙』スクリーンショット

バトルイマジン『鉄牙』

惑星レグナスには神秘的な場所がいっぱいあるので、『ダンジョン』でも絶景ポイントを探してみましょう!

ダンジョン『機跡の谷』は、バファリアの遺産である機械類のエネミーが侵入者を迎え撃つ高難易度のダンジョンとなっているなど、様々なダンジョンが用意されています。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 惑星レグナスのダンジョンスクリーンショット

▼ダンジョン『機跡の谷』

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ ダンジョン『機跡の谷』スクリーンショット

▼ダンジョン『虫砦』

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ ダンジョン『虫砦』スクリーンショット

▼ダンジョン『巨竜の爪痕』

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ ダンジョン『巨竜の爪痕』スクリーンショット

アニメテイストの可愛いキャラクターが用意されており、どのキャラクターもクオリティ高いのですが、特に猫ミミキャラが非常に可愛いです!

その他にも、キャラクターのカスタマイズはもちろん『ジェスチャー』も豊富で、劇場アニメに入り込んだような体験をしましょう!

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 猫ミミキャラクタースクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 男女猫ミミキャラクタースクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ 『ジェスチャー』スクリーンショット

ジェスチャー

クラス『イージスファイター』

攻守のバランスに長け、前線で活躍する近距離クラス。近距離攻撃クラスで、剣と強固な盾を駆使し、前線を維持する。

防衛力に長け、相手の戦術を見極めながら、確実に敵撃破を狙う。

堅固な盾を駆使した防御系スキルは、自身のみならずパーティをも防護する。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『イージスファイター』バトルスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『イージスファイター』紹介スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『イージスファイター』詳細スクリーンショット

▼CBT『イージスファイター』スキル紹介動画


クラス『ツインストライカー』

二本の斧で、嵐の如き猛攻を繰り出す近距離クラス。近巨大な二本の斧で、敵を断ち切る。

自身へ強靭な力を与えるスキルを使いこなし、常に戦闘の前線で戦い続ける。

絶え間なく攻撃を重ねることで、その威力は限界を超えて更に上昇する。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『ツインストライカー』バトルスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『ツインストライカー』紹介スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『ツインストライカー』詳細スクリーンショット

▼CBT『ツインストライカー』スキル紹介動画


クラス『ブラストアーチャー』

遠距離射撃を軸とし、パーティへの支援にも長けたクラス。機敏性の高い弓を操り、全てを貫く。

弱点を狙ったり、範囲攻撃をしたり戦術の幅が広い遠距離クラスです。

距離を保ちながら戦闘状況を判断し、多彩な戦術を戦況に応じて使い分けていきます。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『ブラストアーチャー』バトルスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『ブラストアーチャー』紹介スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『ブラストアーチャー』詳細スクリーンショット

▼CBT『ブラストアーチャー』スキル紹介動画


クラス『スペルキャスター』

炎・氷・雷といった、多彩な属性攻撃を習得できる遠距離攻撃クラス。杖を用いてエングラムを操作、変換します。

連続してスキルを繰り出すことが可能な、瞬発力の高いクラス。

その高い威力と属性効果は、パーティでの戦いでより効果を発揮します。

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『スペルキャスター』バトルスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『スペルキャスター』紹介スクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ クラス『スペルキャスター』詳細スクリーンショット

▼CBT『スペルキャスター』スキル紹介動画


スペック/動作環境

2023/01/14に実施されるネットワークテスト向けに発表されたスペック・動作環境となりますので、プレイ前には公式サイトでご確認ください!

動作環境 低画質 高画質 最高画質
OS Windows 10(64-bit) Windows 10(64-bit) Windows 10 / 11(64-bit)
CPU Intel Corei3-4340 / AMD FX-6300 Intel Corei7-7700 / AMD Ryzen 7 2700 Intel Corei7-11700 / AMD Ryzen 7 5800X
メモリ 8 GB RAM 16 GB RAM 16 GB RAM
グラフィックカード NVIDIA® Geforce GTX660(2GB)/ AMD Radeon R7 370(2GB) NVIDIA® Geforce GTX1060(6GB)/ AMD Radeon RX580(8GB) NVIDIA® Geforce RTX 2070 Super(8GB)/ AMD Radeon RX5700XT(8GB)
HDD HDD 40GB 以上 SSD 40GB 以上 SSD 40GB 以上
モニター解像度 1280 × 720 1920 × 1080 1920 × 1080
インターネット接続環境 ブロードバンドインターネット接続
DirectX DirectX 11 or 12 DirectX 12 DirectX 12

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ キャラクタースクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ シナリオパート、モンスターバトルスクリーンショット
BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ フッターイメージ

「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)ブルプロ」の事前登録に参加する
Copyright (C) BANDAI NAMCO Online Inc. (C) BANDAI NAMCO Studios Inc.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら