, 「守護乙女フラウリッター」美少女キャラを率いて敵を迎撃するミリ萌系の無料ブラウザゲーム!|オンラインゲームPLANET
PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

守護乙女フラウリッターサービス終了

PC リリース日:2017/02/09
基本無料 ブラウザゲーム

※2023/05/08 15:00 サービス終了※

「守護乙女フラウリッター」は、ハンゲームにて2017/02/09正式サービス開始した無料ブラウザゲーム! プレイヤーは、特殊部隊連隊の隊長となり、近距離・遠距離など様々のタイプに分かれた美少女キャラを率いて、異次元からの侵入者“シェード”から
街を守るために敵を迎撃していくタワーディフェンスゲーム
基本的には、カジュアルにプレイできるので、キャラを集めて育成・強化しながらバトルしていくオーソドックスな無料ブラゲーです。
仲間にスカウトするキャラはパンチラしている可愛い女子高生風ではありますが、チームの編成やユニットキャラクターの配置が
ステージ攻略に大きく関わる戦略ゲームになっています!
頭を使いながらプレイしたい人にはおすすめブラウザゲーム

目次

可愛い美少女キャラクターを率いて敵を迎撃する本格タワーディフェンス!

※2023/05/08 15:00を以てサービス終了※

「守護乙女フラウリッター」は、2017/02/09ハンゲームにて正式サービス開始した人気ブラウザゲーム
様々な敵を迎撃して本拠地を防衛していく本格タワーディフェンスとなっています。
ちなみに、PCブラウザ版・スマートフォン版でプレイできるとの事ですが、
PCブラウザ版が先にリリースされています。
※基本プレイ無料+アイテム課金制

守護乙女フラウリッター ゲームスタート画面

基本的には、オーソドックスな無料ブラゲーなので、
プレイヤーは、特殊部隊連隊の隊長となって、
近距離・遠距離など様々のタイプに分かれた美少女キャラを率いて、
異次元からの侵入者“シェード”から街を守るため、
敵を迎撃していくタワーディフェンスゲームが楽しめます!

守護乙女フラウリッター バトルスクリーンショット

仲間にスカウトしていくキャラはパンチラしている可愛い女子高生風なので、
萌えキャラ収集ゲーかなと一見思われるかもしれませんが、
チームの編成やユニットキャラクターの配置がステージ攻略に大きく関わる戦略ゲームになっています!
頭を使いながらプレイしたい人にはおすすめブラウザゲームです!

守護乙女フラウリッター パンちらキャラクター


世界観や物語

「守護乙女フラウリッター」は、ミリ萌え系の世界観で表現されたおすすめブラウザゲームで、
現代に存在している街や都市が舞台になっています!
荒廃した“渋谷”などが登場するので、
あまりファンタジー過ぎる世界観が苦手な人にはおすすめブラウザゲームかもしれません。

守護乙女フラウリッター ホーム画面、クエスト

▼「守護乙女フラウリッター」の物語
20年前に突如出現した脅威となる異次元からの侵入者“シェード”に、
唯一対抗することができる“インフェクションアーム”を駆る≪守護乙女≫たちの拠点がゲームの舞台になっています。
プレイヤーは、“インフェクションアーム”を扱えるごく稀な男性という設定になっているので、
女性ばかりの所属隊員の隊長として、チームを編成し、
人類を“シェード”による滅亡から守ります。

守護乙女フラウリッター 物語

▼「守護乙女フラウリッター」の物語のバックグラウンド
ある日世界各地に現れた謎の構築物。
そこから現れたのは異次元からの侵入者達。
淡紫色の瘴気に包まれた姿から“シェード”と呼ばれるようになった。

姿を現してから動く様子もなく人々の緊張は薄れて行ったが、その攻撃は既に始まっていた。音もなく。

人類には未知のウイルス
最初は高齢者
次に子供達
発症後の生存例は無く、致死率100%
空気中での不活性化までの時間が短く、
致死率の高さから広がる事はなかったが出現した場所での生存者はほとんどいなかった。

ゲートと呼ばれる“シェード”の進入路の周りは文字通り無人の地となった。

人類は“シェード”を駆逐するべくあらゆる手段を用いたが、
効果的な攻撃法はなく、全てが無駄に終わった。
だが、“シェード”同士であれば通常のように傷つけることができることから表皮装甲を侵食し、
ダメージを与えることが出来る対シェード・エンザイムの開発には成功した。
しかしウイルスの毒性を取り除くことができず、運用できる兵器を作ることは出来なかった。

人類は絶望の淵に立たされた。
シェード達が侵攻を始めたとしたら、防ぐ術がない……
だが、何の前触れもなく“シェード”達は去って行った。

それから16年

シェード来襲以後、
国連軍を中心として設立されたシェード対策軍(AntiShadeCountermeasureArmy) 、
通称アスカ(ASCA)の監視施設が構造物の周りの地磁気の変動を探知した。

ほどなくして始まった“シェード”の侵攻は前回と違い人類に対しての宣戦布告であった。

守護乙女フラウリッタ 世界観バックグラウンド

▼「守護乙女フラウリッター」のストーリーキーワード“抗体者”とは?
致死率100%とされているシェードウイルスだが、汚染地帯の調査時にウイルスに対して抗体を持つ子供たちが保護されていた。
抗体者と呼ばれる子供たちがなぜウイルスに耐性があるか、そのメカニズムは未だに判明していない。
重要なことは人類がシェードに対して対抗できる手段を手に入れた事である。
ASCAはシェード・エンザイム武器を使うことが出来る。

守護乙女フラウリッタ 抗体者

▼「守護乙女フラウリッター」のストーリーキーワード“対シェード武器”とは?
シェードの生態はほとんどわかっていないが、地球上の武器ではほとんどダメージを与えることが出来ない。
ある戦場で、爆風で飛ばされたシェードの一部が同族の皮膚を突き破ったことから、
シェードの生体に対しては通常の反応を示すことが判明した。
シェードの生体サンプルから、
装甲を侵食し、通常生物に対するようにダメージを与えることを可能にするシェード・エンザイムの開発に成功した。
しかしエンザイムからシェードウイルスの毒性を取り除くことは出来ず、
対シェード殲滅兵器を取り扱うことができるのは抗体者だけしかいない。
エンザイムを塗布、内蔵することで既存の武器ほぼ全てをシェードに対して有効な武器に改造することができる。

守護乙女フラウリッタ メインクエスト


ゲームシステム

「守護乙女フラウリッター」は、
PCブラウザ、スマホでプレイできるカジュアルでオーソドックスな無料ブラウザゲームなので、
設定されているスタミナや体力的な【AP(アクションポイント)】を消費して、
メインクエストやイベントクエストなど行ってタワーディフェンスバトルを行います。

守護乙女フラウリッタ ミッション

基本的には、自分デッキに編成したユニットを配置・出撃させ、
出撃してくる敵を全て撃破/迎撃して自拠点を防衛できれば勝利となるシンプルなシステムです!
ただ、【14体のユニットキャラクター+プレイヤーキャラ】の計15体組み込む事ができるデッキ編成や、
ステージ内でのユニット配置がステージ攻略に大きく関わってくるので、
戦況や属性などを見極め、
どのユニットをどこに配置させるか判断していく事が重要になる本格的な戦略ブラウザゲームになっています!

守護乙女フラウリッタ デッキ編成

ユニットの配置は『コスト』を消費するのですが、
時間経過、敵の撃破で増えていきます。

守護乙女フラウリッタ コスト

▼属性・タイプについて
様々な能力を持ったキャラクターユニットが豊富に登場し、
大きく分けて【近接ユニット】【遠距離ユニット】の2種が存在します。

守護乙女フラウリッタ 接近、遠距離コンビネーションバトル

飛行している敵は【近接ユニット】での迎撃がすることができないので、
遠距離攻撃ができる【遠距離ユニット】のタイプ“ガンナー”を配置して迎撃していきます!
また、【遠距離ユニット】のタイプ“ヒーラー”を配置することで、
味方ユニットを回復させることもできます。

守護乙女フラウリッタ UR藤堂早苗
守護乙女フラウリッタ キャラクターユニット

キャラクターユニットは、決められた数しか配置する事ができないので、
コストを消費してユニットを撤退させ、変わりの適正なユニットを配置します。
また、ユニット固有のスキルを発動させることもできます。
様々なスキルを活用して戦いを有利に進められるようになると楽しさも増します!

守護乙女フラウリッタ スキル発動
守護乙女フラウリッタ 合成、親密度

その他にも、
キャラユニットとの親密度をあげたり、合成・強化したりなど、
育成をやりこんでいくこともできます!
2017/02/09にとしてサービス開始され、納得するまで何度でも回す事のできる『ウェルカムガチャ』も実施中です。
ハンゲームアカウントやにじよめゲームアカウントさえあれば、
ダウンロード時間もなく無料ですぐにプレイできるので、
興味のある方は遊んでみてはいかがでしょうか?

守護乙女フラウリッター フッターイメージ

※2023/05/08 15:00を以てサービス終了※

COPYRIGHT (C) F2MarketingJapan Inc. All Rights Reserved., (C) CommSeed Corporation. All Rights Reserved., (C) 2017 NHN hangame Corp.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら

目次