PC・スマホ・タブレットからハイエンドなPCゲームを遊ぶことができるクラウドゲームサービス!

「GeForce NOW(ジーフォースナウ) Powered by SoftBank」は、ソフトバンクから2020/06/10に正式リリースされたクラウドゲームサービス(ゲームストリームサービス)です。NVIDIAが展開するクラウドゲームサービスなので、NVIDIAが提供する仮想 GPUを用いたストリーミングサービスでプレイできます。Windows/Mac向けPC、iOS/Android向けスマホ・タブレットなど、次世代ゲームを遊べないようなデバイスからでも遊べます!日本でのサービスを開始されることを始め、ワイヤレスVR&ARに対応していることがアナウンスされています!
月額料金無料『フリープラン』新設
いま注目の人気おすすめゲーム!【PR】
目次
ゲームに新たな時代を拓くクラウドゲーム用プラットフォーム!
「GeForce NOW(ジーフォースナウ) Powered by SoftBank」は、PCゲームがベースの次世代ゲームをPC(Windows/Mac)、スマホ・タブレット(iOS/Android)などで遊べるクラウドゲームサービスです。
どのようなデバイスでも遊べるクラウドゲーム(ゲームストリームサービス)用のプラットフォームとなっています。
日本での提供は、GeForce NOW Allianceに発表されたソフトバンク社によって行われ、日本国内で、RTXクラウドゲームサーバーを展開する最初のパートナーになります。
Googleのクラウドゲームプラットフォーム『Google Stadia』のサービスが、日本を含まない14カ国で2019/11/19に開始すると発表しましたが、「GeForce NOW」は、大幅なテコ入れを行い、携帯電話キャリアとの提携し、日本でのサービスを開始することや、ワイヤレスVR&ARに対応していることがアナウンスされています。
※料金:フリープラン月額無料/プレミアムプラン月額1,980円(税込)
※ゲームタイトルは個別にデジタルストアで購入いただく必要があり、有料コンテンツの場合、別途費用がかかります
より多くの方にお楽しみいただくため、2021/06/10から月額料金がずっと無料で利用することができる『フリープラン』の提供が開始!
どちらのプランが良いのかは、プレイするタイトルや、どのくらいプレイするのかにもよりますが、まずプレイをしてみてから考えたいという人は『フリープラン』で気軽に遊んでみてはいかがでしょうか。
ゲームをもっと楽しみたいなら『プレミアムプラン』が断然おすすめです!
RTXOnは、NVIDIA RTXによるリアルタイムレイトレーシングとなっており、対応タイトルであれば、より臨場感溢れるゲームの世界観を体験できます。
※『フリープラン』の提供に合わせて『プレミアムプラン』の無料期間終了
※2021/06/10以降に『プレミアムプラン』の本登録が完了した場合、本登録後から有料になります
※ゲームソフトの購入代金や通信料が別途かかる場合があります
※混雑時には『プレミアムプラン』のお客さまが優先的に接続されますが、同時接続人数が上限に及んだ場合は、接続できるまで待ち時間が発生することがあります
▼新設『フリープラン』
・料金:月額無料
・連続プレイ可能時間は1時間
・混雑時には通常接続
・RTXOn非対応
▼『プレミアムプラン』
・料金:月額1,980円(税込)
・連続プレイ可能時間は6時間
・混雑時には優先的に接続
・映画のような画質で楽しめるRTXOnでプレイ可能
2021/01/06ついに日本でも、iOS Safari β版の提供が開始したので、人気のゲームタイトルがiPhoneやiPadでも遊べるようになっています。
ご利用に当たっては、iOS 14.2以降/またはiPadOS 14以降を搭載したデバイスが必要となります。
高精細なビジュアルを低レイテンシで提供されるようになるので、スマホやタブレット、ほぼすべてのWindows PCやMAC、ノートPCなど、どんなデバイスからでも、次世代ハイエンドゲームをプレイすることができます。
この新しいプラットフォーム「GeForce NOW」は、専用のウルトラローレイテンシなストリーミング技術を採用した、NVIDIA GeForce GRID GPUとクラウド対応グラフィックス・ソフトウェアが支えており、これまでハイスペックなPCでないとプレイできないようなゲームを、どんなデバイスからでも遊べるようになります。
▼Official GeForce RTX Trailer「Battlefield V」
また、データはクラウドを介して保存されるので、自宅でも外出先でも、場所を選ばずプレイすることはもちろん、ゲームプレイの瞬間を自動で記録し、NVIDIA Highlightsを使用して共有することも可能です。
どのゲームでもプレイを最後まで全て記録し、お好きなビデオ共有サイトにアップロードできます。
※レイテンシとは、潜伏時間、潜時、待ち時間、反応時間など、デバイスに対してデータ転送などを要求してから、その結果が返送されるまでの不顕性の高い遅延時間のこと
日本でプレイできるタイトルラインナップ
「GeForce NOW」には、世界中で人気の大作ゲームが続々登場しており、北米欧州での無料ベータに基づく2019年09月現在で500タイトル以上提供されています。
提供タイトルは、世界中で人気の新作から、往年の大作ゲーム、さらにはレトロで懐かしいものまで幅広く用意され、「GeForce NOW」ストアで購入したタイトルは、NVIDIAが提供する仮想 GPUを用いたストリーミングサービスでプレイできます。
PC版「フォートナイト(FORTNITE)」で遊びたいけど ゲーミングPCがない……、と言う人であっても、「GeForce NOW」なら、ゲームが動かないと思っていたPCやノートPC、MACでもプレイが楽しめます!
特に最新のゲームタイトルだとインストール時間が、その時間をかけることなくプレイできるのも「GeForce NOW」の魅力です!
Steamなどですでに保有しているタイトルがある場合、再度購入する必要なく、そのまま使用可能です。
一層楽しみの幅を広げられ、ラインナップは、随時更新中です!
▼日本の環境で動作が確認できているタイトルラインナップ
ラインナップ以外にも北米、欧州地域でサポートされているゲームもあるので、ぜひ、正式リリース後にお試しください!
・鉄拳7
・ソウルキャリバー6
・フォートナイト(FORTNITE)
・Conan Exiles(コナンエグザイル)
・DARK SOULS REMASTERED(ダークソウル リマスタード)
・DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN(ダークソウル2)
・DARK SOULS III(ダークソウル3)
・Dead by Daylight(デッド バイ デイライト)DbD
・Destiny 2
・DYING LIGHT ENHANCED EDITION(ダイイングライト)
・Kingdom Come: Deliverance(キングダムカム・デリバランス)
・Metal Wolf Chaos XD -メタルウルフカオス-
・SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(隻狼 シャドウズダイトゥワイス)
・This War of Mine(ディスウォーオブマイン) TWoM
・World of Tanks(ワールドオブタンクス) WoT
…etc