1999年より前の時代にランダムに時間を遡る“巻き戻った”世界の真相や生まれた意味を探るノスタルジックなPC・スマホ向け新作RPG!

「リバース1999」は、1999年の終わりに新たな旧時代に“巻き戻った”世界を舞台に、時の観測者『タイムキーパー』となって、世界に終焉をもたらす『ストーム』の謎に迫る世紀末タイムリバースRPGです。PC・スマホ(iOS/Android)向けに配信予定の新作スマホゲームアプリです。『タイムキーパー』は、『ストーム』の影響を受けることもなくず、自由に行動できる存在で、世界にだた一人しかいません。ランダムな時間の遡りが発生する『リバース』の先で、ノスタルジックな時代の波を歩き、時間逆行の原因と人類が未来へと至る可能性を探っている様々な『神秘学家(アルカニスト)』と出会い『ストーム』の真相と自身が生まれた意味を探っていきます。
新キャラクター情報公開
いま注目の人気おすすめゲーム!【PR】
目次
世界でだた一人の“時の観測者”となって時代の波を歩く新作スマホゲーム!
「リバース:1999」は、BLUEPOCHが手掛けるどこか不思議で懐かしい、独特な空気感を堪能できるPC・スマホ向け世紀末タイムリバースRPGです。
本作は、1999年から時間が進むことがなくなってしまい、時間を遡っていく形になってしまった世界を舞台に、『聖パブロフ財団』に任命された世界でただ一人の時代の目撃者『タイムキーパー』となり、終焉をもたらす『ストーム』の謎を探っていきます。
ミレニアムを迎えられなかった世界では、『20世紀』の世界各国の色々な時代、場所がゲームの舞台として登場します。
まるで映画のように重厚なストーリーと、様々な時代をリアルに描く芸術的でレトロなビジュアル、そして豪華声優陣が命を吹き込む個性豊かな登場人物たちが、ノスタルジックな世界を体験できるPC・スマホ向け新作RPGです。
オーソドックスなターン制のコマンドカードバトルや、DIYが楽しめる箱庭システムなど、手軽で親しみやすい要素が多数用意されているとのことなので、興味のある方はぜひ現在募集中のCBTに応募してみましょう!
※基本プレイ無料+アイテム課金制
※Google Play/App Storeでダウンロード可能
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください
2023/09/14から事前登録の受付が開始されています。
事前登録参加数に応じて正式サービス時に獲得できる報酬が増えていきます。
事前登録は下記から参加できます。
・公式サイトからメールアドレスを入力して事前登録
・公式X(旧Twitter)をフォローして事前登録
・Google Playから事前登録
・App Storeより予約注文して事前登録
・10万人突破で『雨の雫×300』、初級秘物包み×5』、ダスト×5000』
・20万人突破で『雨の雫×500』、咬噛銭貨×10000』、苦目キャンディポット×1』
・30万人突破で『マチルダ×1』、雨の雫×1000』、咬噛銭貨×20000』
世界観や物語
▼『ストーム』
1999年12月31日、23時59分。世紀の最後の日、『ストーム』が世界を覆い尽くしました。
訳もなく大地には水が溢れ、指先は、空に向かって降り注ぐ『ストーム』に遭遇した。
パーティーも、イルミネーションも、最終バスの行き先も、人間ごと、時代ごと、この世から消されていきます。
世界は新しい旧時代へと『巻き戻って』しまいます。
▼『リバース』
『ストーム』によって人類文明は前に進むことはなく、ランダムな時間の遡りが発生するようになりました。
時にニューヨークが象徴都市の時代の1966年から1920年代。
夜通し鳴り響くジャズ、チャールストンのステップ、終わることのないパーティーが続く。
時には幻のように、あるいは蜃気楼のように、移り変わる時代の顔と同じに、異変もまた変わっていきます。
世界は新しい旧時代へと辿り着きます。
▼『タイムキーパー』
『ストーム』の症状にかかることもなく、影響を受けることもなくず、自由に行動できる存在です。
主人公である少女はただ一人の『時を司る者』で、時代の目撃者です。
彼女は独りで『ストーム』の中を歩き、常に時代に別れを告げています。
時代の波を歩き、あらゆる時代、あらゆる国の神秘学家(アルカニスト)と共に、彼らと『ストーム』から逃れます。
▼『ラプラス計算科学研究センター』
世界トップクラスの科学者達が集う研究機関です。
彼らは科学技術と神秘術の奇妙な均衡の狭間で、『未来』に最も近い答えを導き出します。
幾度かの産業革命、その実績によって名を馳せました。
先鋭的な技術力と時代の追い風により、世界最大規模の科学研究施設となっています。
今、彼らが目指すのは技術と神秘術(アルカナム)の融合による、第四次産業革命の実現、そして、『ストーム』の発生によりもたらされた、因果律を確信させる理論、それに基づいた時間逆行の原因と人類が未来へと至る可能性の算出です。
▼『最前線学校』
世界各地の子どもがここに集められ、教育を受ける聖パブロフ財団の統轄機関です。
数千年にわたり、人類最前線学校は帰る場所を亡くした神秘学家(アルカニスト)の子どもを受け入れ、神秘学(アルカナム)を学ばせています。
卒業生は常に聖パブロフ財団、ゼノミリタリーアカデミーなどの世界最先端の場所でその力を示しています。
白と灰の制服をまとった子どもは何処であろうと己の規範と教訓を忘れません。
安心して己が子を預ければ、必ずや模範生徒となるでしょう。
▼『聖パブロフ財団』
大規模な神秘学家管理機構。世界各地に支部を構えている。
白黒の菱紋章は揺るぎない秩序、そして人類の平和と福祉への絶対的貢献を表している。
スーツケース
深紫色のハーリキンチェック柄のスーツケース。 羽毛より重く、金塊より軽い。
それほど複雑でない呪文を唱えると、広い住居へと導いてくれる。
中には無数の扉と窓があり、あらゆる時空へ繋がっている。
「ストーム」はそこへは届かず、様々な時代の痕跡が収められている。
多くの神秘学家(アルカニスト)たちはそこにいる。公式サイト世界観より
▼『神秘学(アルカナム)』
『神秘学(アルカナム)』は、エネルギーを感じ、制御し、発動できる能力及び関連領域研究の総称です。
これは一握りの者に与えられた才能。
科学の反対側であり、利便をもたらすが、問題も絶えません。
ゆったりと流れていく時間(とき)の水で、かららと回る糸車は、神秘学家(アルカニスト)を呼び寄せます。
▼『神秘学家(アルカニスト)』
『神秘学家(アルカニスト)』は、常人とは異なる能力を身に持って生まれたせいで、異端者とみなされ、社会から追放された存在です。
神秘学家がどのような経緯で誕生したのかを知る者はいません。
かつては栄えた種族ですが、今となっては衰退の道を辿っています。
▼『マヌス・ヴェンデッタ』
近年突如現れた神秘学家の組織。その実態は謎に包まれている。
漆黒の仮面とて、彼らの憎しみを隠すことはできない。
時代
1999年
何を隠そう、素晴らしい年のはずだった。
新世紀を迎えるパーティー、2000年問題、15インチの液晶テレビ…カウントダウンを数える鐘が最後の音を鳴らしても、人々は1999年最後の日を乗り越えられはしなかった。
1966年 スウィンギング・ロンドン
20世紀60年代、全てが素晴らしかった時代。
ポップアートとヒッピー文化が若者の間で流行し、ロンドンはその象徴だった。
そして、海賊放送とロックンロールが街中に溢れていた。
若者たちのための、自由とファッションの都だ。公式サイト世界観より
1929年 ジャズ・エイジ
どんな時代にも、象徴となる都市がある。
60年代のロンドン、そして20年代のニューヨーク。
1920年代のニューヨークは、現代科学が全てを可能にしていた。
フォード車、そしてラジオが世界を笑顔の溢れる楽園へと変えていた。
夜通し鳴り響くジャズ、チャールストンのステップ、終わることのないパーティーが続く。
誰もが望み続けるカーニバル。公式サイト世界観より
1929年 世界恐慌
黄金が蒸発し、紙幣は溶けゆく。
株価は恒久的だと思われた高原状態から奈落へと崩落した。世は次第に陰りを見せ始めている。
メインキャラクター
▼『ヴェルティ』CV:高森 奈津美
時代の誕生と消滅を記録する、時を司る者(タイムキーパー)。
人類と神秘学家(アルカニスト)が共存する世界で、『ストーム』の影響を受けない唯一の存在として、止めどなく遡る時代を旅する。
『聖パブロフ財団』に任命されたタイムキーパーであり幾重の時代を見届けてきた、時代の目撃者でもある。
▼『ソネット』CV:内田 秀
『聖パブロフ財団』に育てられた神秘学家(アルカニスト)。
聖パブロフ財団の優秀な卒業生であると同時にヴェルティの第一助手。主人公『ヴェルティ』の幼馴染で、境遇も同じ財団育ち。
常に褒め言葉を浴びせられて育った“良い子”タイプの優等生ですが、財団の外にある全てに好奇心を抱く傾向があるよう。
▼『レグルス』CV:山本 希望
ロックを愛する海賊の船長。お茶目な光学能力者で、“自称”最高のDJ。
帰る場所を持たず、相棒の“しゃべるリンゴ”と二人(?)で自由奔放に世界を放浪している。
レコードに全財産を費やしており、サイフはいつも空っぽ。お茶の間でおなじみの海賊ラジオ『APPLe』のディスクジョッキー。
▼『X』CV:土岐 隼一
ラプラス計算科学研究センターの天才発明家。決して捕らえられない殺し屋。
孤児院から財団に引き取られて、研究員を務めるようになった。
いざという時は躊躇なく人を殺せる冷酷さを持ち、機械で無限の可能性を創造するロボット工学の天才。
ゴールドバーグ・マシンは滑稽なおもちゃか、それとも姿なき殺人兵器か。
▼『サザビー』CV:伊藤 美来
博学であるが常識に欠ける天真爛漫な貴族の令嬢で、善良なポーション錬金術師。
大富豪家のサザビーお嬢様のお眼鏡にかなう素材の基準は、決して値段ではありません。
神秘学(アルカナム)の理論で自動車、映画などを含む現代文明の産物全般を理解しようとします。
▼『ドルーヴィスⅢ世』CV:石川 由依
没落貴族のお嬢様、一流のワンド製造家。家族の期待に背いた名家の令嬢。
貴族ながら社交の場になじめず、大自然と静かな環境を好み、いつも森の囁きに耳を傾けている。
その赤毛を隠し、過去に別れを告げるよう命じられたが、最終的には森の抱擁に身を委ねた。
一族の意にはそわず、神秘学家(アルカニスト)としての人生を歩み始める。
▼『シュナイダー』CV:悠木 碧
シカゴのギャングで最年少のボス。いつも笑顔を浮かべ、次の瞬間、引き金を引く。
イタリアから移住したファミリーの一員として、彼女には十二人の姉と信仰深い両親、そして十数人の凶暴で忠実な子分がいる。
みかんの香りを帯びたシチリアの羽は、大西洋を渡り、1920年代の無秩序な土地、シカゴへと舞い降りた。
▼『アルカナ』CV:小清水 亜美
秘密結社『マヌス・ヴェンデッタ』のリーダー、謎に満ちた先導者。
『ストーム』の真相も知っているようで、何やらヤバいことを企んでいるらしい。
復讐心は周縁化された土壌で狂気と熱を帯びたまま膨張し、彼女は世界を再構築する力を得た。
▼『ミュオソティス』CV:諏訪部 順一
全ての再構築を渇望する無名の人、ポーションと美酒のマスター。
勿忘草の花畑で過ごした無数の過去は、彼に卑劣、戦慄、そして絶望の感情を何度も植え付けた。
▼『ナイト』CV:速水 奨
▼『コンスタンティン』CV:田中敦子
財団連合委員会の副会長、職責を果たす政治家。
どんな代価を払おうと、このグレーとホワイトのチェック柄で覆われた建物を彼女は頑なに護持する。
▼『レディ・Z』CV:Liyuu
聖パブロフ財団の委員、太平洋の西岸からやってきた理論物理学者。
彼女は巧みに派閥間の対峙と争いを立ち回り、清く明るい未来へと歩む。
神秘学家キャラクター
▼『ミス・ラジオ』CV:小田島 風美
ごく普通で平凡極まりないラジオだったはずが、ある日突然一輪の花を咲かせた。
そして彼女は考える能力を得た。
▼『ニック・ボトム』CV:佐藤 文哉
演劇を愛してやまない織工。
長すぎる耳、か細い産毛、ニンジンに対する愛、そしてたまに口ずさむシェイクスピアの名句。
それらをもって、彼は過去の暮らしに別れを告げた。
▼『TTT』CV:鷲見・友美・ジェナ
意識がインターネットに閉じ込められた肉体を持たない存在。
彼女はディスプレイの中で自由自在に行動できる。そして人々が抱えている秘密を耳にしては嬉しそうにはしゃぐ。
▼『ズィマー』CV:伊東 健人
社交が苦手な詩人。
沈黙家で覇気がなく、表情にあまり変化がない。
だが同時に詩的で、エナガに優しく、たくさんの動物の友人を持つ。
▼『ミス・モアッサン』CV:小原 莉子
謙虚で穏やかな家庭教師。
面倒見が得意で、簡単な質問も複雑な質問も、唐突でお茶目な質問にさえ答えてくれる。
残念なことに、このお節介な長所のせいで彼女の教師キャリアは多難なものになってしまった。
▼『ポルターガイスト』CV:前川 涼子
溺死事故で『幽霊』になってしまった少女。
関心を持たれること、注目されることを渇望しているが、人々が近づこうとすると恥ずかしさと恐怖心に駆られ鋭い声で絶叫してしまう。
▼『オリバー・フォッグ』CV:永塚 拓馬
ロンドン当局に勤める『霧の士爵』。
勤務時間中はフォッグ除去の仕事を生真面目にこなすが、終業のチャイムが鳴るが否や、仕事関連の全ての要求を迷いもなく拒絶する。
▼『リトルイーグル』CV:野口 瑠璃子
努力家で利口、完璧に等しい子ども。
その成長を見届けることなく、父は戦場へと赴き、帰ることはなかった。彼女は今英雄の勲章を手に旅立つ。
▼『レイラニ』CV:橘 ゆき
能天気でマイペースなハワイアンガール。
情熱的で包容力が高く、人気者。
ただ、社交面での才能だけでは、ゼノミリタリーアカデミー理論科目の単位は取れない。
▼『エリック』CV:田中 ちえ美
ヴァイキングの血を持つ怪力少女。
今はまだ子どもだが……いずれはヴァルハラでその名の通り偉大な者、伝説の戦士となるであろう!
▼『ドア』CV:清水咲真
口が達者なガラスの破片。
かつては完璧だった鏡の一部。ときおり不可思議な光景を映し出す。
▼『バニーバニー』CV:小澤亜李
怪力の持ち主であるバニーガール。
クラブ内で『ノータッチ』のルールをちゃんと守らない輩は、仕事真面目なか弱い少女に軽々と外に放り出されてしまうので注意しよう。
▼『ベティ』CV:神咲茉希
スターを夢見る代役俳優。
短期間で姿を変える力をハリウッドに買われ、危険な演出を引き受ける。
ティアラで輝く偽の宝石かの如く、完璧な代役。
▼『パヴィア』CV:野津山幸宏
チームワーク能力に欠ける傭兵。
雇い主たちは彼の優秀な能力に満足しているが、彼が全く同僚を気にかけないことや任務のリスクに無頓着な態度に頭を抱えている。
▼『ララ・ファウンテン』CV:優月和香
泉の精霊は願いを叶えてくれるって?とんだ勘違い!
もし……家に毎日、汚れたコインを投げ込まれたら。彼女の怒る気持ちもわかるよね?
▼『メスメル・Jr.』CV:工藤晴香
理性的で客観主義な実証主義者。
その血筋から授かった才能のおかげで彼女はメンタルアナリストになれた。
狂気に満ちた患者たちと接触してきたせいで、己の血に恐怖を感じるようになった。
▼『スプートニク』CV:鳥羽優好
意思を持つ人工衛星。
大気圏で燃え尽きる運命から逃げ切ったが、再び宇宙へ戻ることを渇望している。
夢を叶えるには資金を調達せねばならず、常に様々なバイトに追われている。
▼『クリスタッロ』CV:愛美
ガラスのように脆い少女。
ガラス職人の家庭に生まれ、母親の涙と父親のため息の中で育った。
風が吹けば流されるほどか弱いが、不遇を乗り越え奇跡的に生き残れるほど強い。
▼『ギベオンズアイ』CV:福原安祥
飛行物体と乳牛と芝生でできている。
口達者で常識外れ、下手な嘘をよくつく。
▼『モントリヒト』CV:紡木吏佐
村を守る若きウルフハンター。
むかしむかし、ある村にはたくさんのウルフハンターがおったそうな。
オオカミと村人の殺し合いはとどまるところを知らず……いつしかモントリヒトは独りぼっちになっていたという。
▼『ジェスター』CV:新田京助
需要のない役者、必要不可欠な役者。
誇張された語り口調、ひだ襟と外されることのない仮面で、人々の情緒をいとも容易く揺さぶる。これは優秀な役者のあるべき姿である。
▼『ネクロ・ロギスト』CV:若山詩音
墓碑博物館の責任者。
彼女は一族から受け継いだ能力で故人の声に耳を傾け、果たされぬ遺志をも継承する。
墓碑の中にいる故人たちが安心して眠れるよう、今日も尽力している。
▼『レイビーズ』CV:高垣克央&麦穂あんな
歩くカカシ。様々な動物の鳴き声を発する。
見た目は恐ろしいが、善良な心の持ち主だ。
▼『バルーンパーティー』CV:水瀬いのり
スケルトンバルーンを持ち歩く風変わりな医者。
真っ直ぐな背筋と正常な生物にはあるまじき笑顔を持つ彼女は奇怪な存在だが、子どもたちからは好かれている。
▼『ダーレータッタ』CV:矢田耕平
この可愛い名前には理由がある。『タッタ』は馬場オーナーの娘から授かった。
『ダーレー』は自分でつけた。己がサラブレッドの三大始祖で最も有名なダーレーアラビアンだと信じてやまないからだ。
▼『五色月』CV:東山奈央
特製の手錠をしたカフェーの女給。
彼女の過去は少々複雑かもしれないが、今の彼女は字を覚えるのに熱心な若者でしかない。
▼『リサ&ルイス』CV:上高涼楓
影が形に添う『双子』。リサとルイスはアメリカの中流家庭に生まれた。
彼女たちは常に行動を共にし、同じ言葉を口にする。両親でさえ、リサとルイスを見分けることは難しい。
▼『チャーリー』CV:松田颯水
温厚で臆病な少女。
人前では怯えてしまう少女が暴君を演じることができるなど、誰が信じられようか。
だが彼女がステージに上がった途端、人々はその演技に魅了されることになる。
▼『オニオン』CV:堀川かえで
『ヘッドオニオン』の司会者、番組唯一の企画・脚本家。
視聴者からは『秀逸なショートコメディ』と称賛されているが、オニオン自身は真実を報道するニュース番組だと思っている。
▼『ジョン・タイター』CV:小西真以
タイムトラベラー(自称)。
デスクトップコンピュータIBM5100を独自開発した紛れもない天才。
よって無表情な彼女がプログラミング言語で日常会話を交わす時、人々はそれを受け入れるしかない。
▼『テナント』CV:たかはし智秋
油断した心と財布につけ込んでくる詐欺師。
主にパリを拠点とし、懐からギラギラと輝くダイヤモンドを取り出しては甘い言葉をささやく。
心酔したが最後、テナントは行方をくらまし、眩い夢は炭と化す。
▼『リーリャ』CV:喜多村英梨
凱旋する勝利の女神。
エースパイロット、ルールに縛られないトラブルメーカー。
人を籠絡するような真似は決してしないが、彼女に憧れ赤い尾翼を追いかける者は多数いる。
▼『マチルダ』CV:伊藤彩沙
最前線学院の風紀補助教員。
永遠のトップ、可憐で親身な乙女……あぁ、我らがマチルダ。
属性『星』本源のアタッカー。彼女の神秘術は敵にメンタルダメージを与える。
▼マチルダのコスチューム『首席の淑女』
しなやかな彼女は世界の頂点に立つ。偉大な、偉大な、偉大なナンバーワン。
▼『パミエ』CV:川澄綾子
最高審問所の裁判長。
常に公正不偏だが、法に背く者を罰するためならばどんな手段もいとわない。
それがたとえ領主や上位の組織であったとしても、彼女は正義を貫く。
属性『獣』本源のヒーラー、アタッカー。彼女の神秘術は敵にメンタルダメージを与える。
▼パミエのコスチューム『ハンムラビの剣』
その心は鏡のように澄み、その剣は不正を許すことがない。
▼『スイートハート』CV:田中理恵
みんなのアイドル。ファッション界のリーダー的存在。
“セクシーエンジェル”という呼び名だけでは語り尽くせないほどの魅力を持つ。