, 「三極姫リバース」今度はiPhone/Androidで“三極姫”シリーズが蘇る!美少女武将が覇権を争う防衛ゲーム!|オンラインゲームPLANET
PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

三極姫リバース~DEFENCE~サービス終了

スマホ リリース日:2020/02/18 iOS android

※サービス終了※

「三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース)」は、Android/iOS向けに2020/02/18よりリリースした新作スマホゲームアプリ!本作は、より楽しんでもらえるコンテンツを取り入れたカジュアルなディフェンスゲームです。有名な物語『三国志演技』を元に繰り広げられる天下統一までの旅路が描かれた美少女化した三国志でお馴染みの有名武将達が登場する防衛ゲームです。黄巾の乱から開始される三国志の世界で、地方の一勢力として開始されるので、勢力拡大しながら様々な武将を仲間・配下にしていきます。広大な中華で覇権を争う“三極姫”シリーズが蘇ります!

目次

美少女化した『三国武将』たちと共に天下統一する防衛系の新作スマホゲーム!

※2020年5月28日以降音沙汰なし、ストアからアプリ削除確認※

「三極姫リバース DEFENCE」は、Android端末専用スマホアプリ『三極姫DEFENCE』をより一層アップグレードさせ、より多彩なコンテンツでカジュアルに楽しんでもらえる防衛ゲームが楽しめる新作ゲームアプリ

2019/12/16にX Ten Games社からスマホ向け美少女ディフェンスゲームとして配信することが発表されていました。

『三極姫DEFENCE』は、「大戦略WEB」、「戦極姫オンライン」、「萌え萌え2次大戦(略)おんらいんば~ん(仮)」などをリリースしているシステムソフト・アルファー社から2017/01/22に配信されたスマホアプリで、PC向けブラウザゲーム版「三極姫大戦」としても配信されていました。

プレイヤーの方々により、楽しんでもらえるコンテンツを取り入れた、カジュアルなディフェンスゲームです。

※基本プレイ無料+アイテム課金制
※Google play及び、App storeでダウンロード可能

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) キービジュアル

三国志でお馴染みの有名武将達が美少女化した世界を舞台に、広大な中華で覇権を争う“三極姫”シリーズが蘇ります!

『三国志』ストーリーを元に繰り広げられるオリジナルストーリーと共に、武将8人と策略4種を編成してアイコンをタップするだけで敵を倒したり、味方を守ったりしながら、より多彩なコンテンツで可愛い美少女武将たちと天下統一を目指していきます。

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) ゲーム概要紹介イメージ
三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) コンテンツ紹介イメージ


『三極姫』シリーズとは

『三極姫』シリーズは、PSPやPS3、PS Vita、PS4などからプレイできるコンシューマーゲームで、2011年からリリースされている人気作です。

プレイヤーは、“三国志演義”の世界を舞台にした世界で、曹操、劉備、孫権といった美少女化した三国志を代表する英傑武将と共に、大陸全土に立ち塞がる数多の群雄達と覇を競い、広大な中華統一を目指すという、美少女三国志シミュレーションアドベンチャーと銘打たれています。

三極姫シリーズ

三極姫シリーズタイトル一覧
・2011/12/22『三極姫~三国乱世・覇天の采配~』PSP
・2012/07/19『三極姫~戦煌の大火・暁の覇龍~』PS3
・2013/04/11『三極姫2~天下覇統・獅志の継承者~』PSP/PS Vita
・2013/08/01『三極姫2~皇旗咆哮・覚醒めし大牙~』PS3
・2016/05/26『三極姫4 天華繚乱 天命の恋絵巻』PS4/PS Vita
・2017/01/22『三極姫 DEFENCE』Android/iOS
・2017/02月「三極姫大戦」PCブラウザ
三極姫シリーズ
三極姫DEFENCE(ディフェンス) スタート画面

Copyright (C) 2017 SystemSoft Alpha Corporation.


ゲームシステム

「三極姫RE:BIRTH DEFENCE」の世界観ですが、『三国志演技』を元に繰り広げられる天下統一までの旅路が描かれており、黄巾の乱から開始される三国志の世界で、勢力拡大しながら様々な武将を仲間にし、
『三国志』でお馴染みの武将たちが美少女の姿で登場し、主人公と共に天下統一への第一歩を踏み出していきます。

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) ストーリーシナリオスクリーンショット
三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 簡単操作紹介イメージ

プレイヤーは、地方の一勢力としてスタートして配下となる仲間を集め、勢力を強くしていきます。

個性あふれる7つの兵種と約50個の策略、武将に装着できる特性のある装備で、自分なりの戦略を練ることができるので、無限大の組み合わせで楽しめます。

各ステージに応じて必勝のデッキを作り、勝利を手に入れましょう!

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) バトル紹介イメージ

武将も、策略もタップするだけで、簡単に出陣することができる簡単なゲーム操作で楽しめます。

どの武将をいつ出陣させるか、どの策略をいつ使うかによって情勢が変わりるのので、慎重に戦闘に挑みましょう!

基本的には、三国志の物語を楽しむ『物語モード』と、様々なバトルコンテンツを楽しめる『戦闘モード』の2種のゲームモードが用意されおり、バトルでは、収集した武将をデッキに組込み、バトル中に貯まる出撃コストを使用して、自陣の城から武将を出撃させて戦闘をしていくタワーディフェンスゲーム(TD)です。

バトルでは、制限時間が決められており、以下シンプルなルールが採用されています。
・制限時間内に敵陣の城を攻め落とせば勝利
・制限時間内に自陣の城が攻め落とされれば敗北

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 好感度紹介イメージ

『軍師』システムでは、メイン画面に設定できる軍師の数が前作より増えているので、お望みの軍師をメイン画面に配置したり、特定兵科を強くしたりすることもできます。

好きなキャラクターをメインにするこも可能なので、どの軍師を登用するか、慎重に考えてみましょう!

メイン画面にいる軍師たちをタップすると、多彩な表情とセリフでを迎えてくれます。

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『軍師』システムスクリーンショット

前作ではなかった戦略の幅が広がるもう一つのシステム『組み合わせ』は、特定武将を揃えて一緒に部隊に編成させると、特定バフ効果が発動します!

但し、編成だけでなく、条件である武将が共に戦場にいる場合のみ発動するので、様々なバフ効果を考慮して武将を登用しましょう!

力を合わせると、もっと強っていく面白さがあります。

また、前作ではなかった兵科間の相性が追加されて戦略の幅も広がり、相性関係は【剣兵>弓兵>槍兵>騎馬兵>戦術兵>盾兵>剣兵】となっています。

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『組み合わせ』スクリーンショット

武将の『特性』である固有スキルが追加されたことで戦略の幅が広がりました。

前作では、特性1つが開放されていてアイテムを使ってスキルを付与する仕様でしたが、本作では、特性4つが既にある状態で始まり、武将の星に応じて開放されていきます。

なお、新しい特性もたくさん追加されているので、どの『特性』を使用するかは、プレイヤーの次第という戦略性高いバトルを楽しめます。

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 武将の固有スキルである『特性』スクリーンショット

前作では、武将の★をアップすることができず、同じ武将を獲得することでレベルアップができる仕様でしたが、本作では、より簡単にレベルアップできる武将の成長システムを楽しむことができるので、どの武将も★5まで成長させて、好きな武将を★5まで強化して戦場に連れていけます。

商店で購入できる各武将の欠片で、全武将を最大星5まで成長させることができ、ステージで獲得した財貨で武将を楽々レベルアップできますので、ストレスなく武将を強化できます!

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『武将強化』スクリーンショット

各ボスを倒しに行く時の戦略は当然変わってくるのですが、連れていく武将たちの能力値を自由自在にカスタマイズできるようになります!

攻撃力、防御力、体力など、どのステータスに投資するかじっくり考えましょう。

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 連れていく武将たちの能力値を自由自在にカスタマイズするスクリーンショット

前作で部隊編成の際に好きな武将のSDキャラクターと立ち絵を見ることができましたが、全身の立ち絵を見ることはできませんでした。

しかし、本作ではそれを補い、好きな武将の前身の立ち絵が見れるように、『キャラクター図鑑』システムが導入されているので、好きな武将を大きく見ることも可能です!

自分がどの武将を所有しているか確認できる『カード』メニューがあり、ここでは、ある条件を満たすと『ダイヤ』が獲得できるので、ぜひチェックしてみください!

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『キャラクター図鑑』スクリーンショット
三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『図鑑』スクリーンショット

『研究』では、攻撃力・防御力・戦闘力・策略に関するバフ効果を強化できます!

『銀貨』で研究可能なのですが、銀貨はステージを回したり、様々な任務をクリアすると獲得できますので、ちょこちょこ集めていきます。

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『研究』スクリーンショット

『鍛冶屋』では、武将に装着する『装備』を成長されるか、分解することができます。

装備成長に必要な材料は無限の鉱山をプレイするか、要らない装備を分解することで獲得できます。

装備のバフ効果もそれぞれなので、何を装着するかは戦略次第となっています!

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『鍛冶屋』スクリーンショット


多彩なコンテンツ

「三極姫リバース DEFENCE」には、150個のオリジナルストーリーや、武将たちの限界に挑戦できる『試練の塔』、他の君主を相手に攻撃し合う『PvP闘技場』、武将たちの好感度をアップできる各地域のお土産を探す『探索隊』、材料が獲得できる『無限の鉱山』など、飽きる暇がない楽しめるコンテンツが盛り沢山です!

また、各ステージを行っていくことで獲得できる戦利品や任務報酬として獲得できる贈物アイテムは、入手した武将にプレゼントする事ができ、好感度を上昇させて“好感度レベル”を上げることで、攻撃力や生命力といった武将のステータス値の底上げができたり、ステージをクリアすると稀に入手できる『CGの欠片』を全て集めることで、美麗CGを閲覧できるようになります!

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 豊富なコンテンツ紹介イメージ

『三極姫DEFENCE』をより一層アップグレードさせているので、前作より派手になったエフェクトで敵を倒した時のひと味違うバトルの打撃感を体験できます。

よりスリルがある、より多くの報酬を獲得できるコンテンツが豊富に用意されているので、“発展したコンテンツ”をご紹介していきます。

▼『試練の塔』

『試練の塔』は、1階ずつ塔を昇りながら自分の限界に挑戦できるコンテンツです。

前作では、一定の難易度や同じ報酬を繰り返して獲得できる仕様でしたが、本作では、100階まで異なる難易度や報酬が用意されているので、自分だけの部隊を編成して最高層まで攻略していきましょう!

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『試練の塔』スクリーンショット

▼『絆システム』

『絆システム』は、各武将の部屋に入って、お気に入りの武将に食べ物や人形をプレゼントすることで好感度をアップし、その武将にバフ効果を与えられるシステムです。

前作では、各武将の部屋に武将のみが登場して演出が繰り広げられましたが、本作では、武将だけでなく、好感度が上がるにつれて各武将の部屋がアップグレードする演出が追加されました。

どんどん好きな武将にプレゼントを贈って部屋もきれいに飾ってあげましょう!

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『絆システム』スクリーンショット

▼『無限の鉱山』

前作の『無限の鉱山』ではいつも同じ敵が登場してボスが存在しませんでしたが、本作では、前作ではなかった専用のNPCと5つのウェーブ、ボスが登場して武将たちの前進を邪魔してきます。

各ボスを倒して装備強化に必要なより多くの材料を獲得できるチャンスを掴みましょう!

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『無限の鉱山』スクリーンショット

レイド『大激突』は、『連盟戦』とも関わりがあり、『連盟』に加入する必要があります!

他プレイヤーが作成した連盟に加入することもできますし、自分で連盟を設立し盟主となることも可能です。

どうするかは、全て君主であるプレイヤーの戦略次第となっています。

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) 『連盟』スクリーンショット

2020/02/18よりリリースした新作スマホゲーム「三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース)」をご紹介しました。

広大な中華で覇権を争う“三極姫”シリーズが蘇ります!

武将の可愛いさが非常に際立つ本作ではありますが、ステージをこなす毎にラスボスがどんどん強力になっていき、戦略なしでは勝てなくなってくるやりこみ要素の高いタイトルに仕上がっています!

三極姫RE:BIRTH DEFENCE(三極姫リバース) キービジュアル

※2020年5月28日以降音沙汰なし、ストアからアプリ削除確認※

Copyright (C) SystemSoft Alpha Corporation. X10GAMES Inc. All Rights Reserved.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら

目次