『四ツ目神』の真実と『相良家』の過去という2つの謎を解き明かす謎解きノベル×脱出系のゲームアプリ!
「四ツ目神 -再会-」は、タカラトミーアーツ社からAndroid/iOS向けに2021/02/16に正式サービス開始したスマホゲームアプリで、PC(Stema)向けに2022/02/16より配信中です。SEEC社から2016年にリリースされた脱出アドベンチャーノベルシリーズの2作品目『四ツ目神』に様々な要素を加え新たに登場するリメイク作品です。『四ツ目神』の真実と『相良家』の過去という2つの謎を解き明かすフルリメイクされた脱出アドベンチャーノベルゲームなので、シリーズ初の完全フルボイスや新規スチル、追加ストーリーでより濃密になった世界観が楽しめます。画面の横画面化によって、フルボイスで喋って動くキャラたちの会話を大画面で楽しめます。
いま注目の無料ブラウザゲーム【PR】
目次
『四ツ目神』に新要素を加えフルリメイクしたおすすめスマホゲーム!
「四ツ目神 -再会-」は、『四ツ目神』に様々な要素を加え新たに登場するリメイク作品となるゲームアプリです。
『四ツ目神』は、SEEC社から2016年にリリースされた脱出アドベンチャーノベルシリーズの2作品目なのですが、本作は、シリーズ初のフルボイスや新規スチル、追加ストーリーでより濃密になった世界観を楽しむことができます。
和風脱出アドベンチャーである本作の全てを収録した決定版がPC(Stema)向けに2022/02/16より配信しています。
※スマホ版料金価格:7章[墨と筆]まで無料プレイ可能 / 以降 ¥980 (特別編、短編集は除く)
※PC版料金価格:¥ 2,980
※App Storeでダウンロード可能
※PC版のプレイには、Steamなどプレイプラットフォームアカウントが必要になります
※2023/10/25を以てAndroid版はサービス終了
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください
『四ツ目神』の真実と『相良家』の過去という2つの謎を解き明かすフルリメイクされた脱出アドベンチャーノベルゲームなので、シリーズ初の完全フルボイスや新規スチル、追加ストーリーでより濃密になった世界観が楽しめます。
物語に重点を置いた長編脱出ゲームとしても楽しめ、『ノベルパート』と『探索パート』の基軸が用意されています。
最新情報は公式Twitterや、公式サイトにて随時公開されていくので、新たな情報が公開され次第、こちらの記事内でも随時更新していきます。
ゲーム画面を確認するとスマホに最適な横画面化で圧倒的ビジュアルを堪能できます。
画面の横画面化によって、複数のキャラクターが同時に登場する仕様に変更され、フルボイスで喋って動くキャラクターたちの会話を大画面でお楽しみいただけます。
プレイヤーは、物語の謎を解くため、様々な人物から話しを聞いたり、キーとなるアイテムを探したりしていきます。
時として、思いもよらぬ発言やアイテムが事件を紐解く鍵になることもあるので、自分の思考を頼りに、事件の真相を解き明かしていきます。
▼PC(Stema)版
▼スマホアプリ版
あらすじ
『ねぇ、お父さん 四ツ目神って何?』中学3年の9月 私は父と一緒に山奥の実家へ行くことになった。
辿り着いた先は 四津村。
そこは古くから“四ツ目神”を信仰する 小さな村だった。
そこで私は、謎の少年と出会う——。『オレに触るな』
『不幸になるから』公式サイトSTORYより
キャラクター
▼『佐原 真依』CV:河野 ひより
中学校3年生。父の誠と東京のアパートで暮らしをしている。
▼『イミゴ』CV:川野 愛実
神社で出会った少年。真依の手助けをしてくれるが、態度や口が悪い。
▼『タガタ』CV:酒井 広大
神社で出会った青年。イミゴと違って真依に優しく接してくれる。
▼『クロ』CV:中村 温姫
突然真依の前に現れた子ども。
▼『シロ』CV:藤本 彩花
突然真依の前に現れた子ども。
▼『佐原 誠』CV:喜多田 悠
真依の父親で東京で二人暮らしをしている。
▼『相良 修二』CV:山本 兼平
誠の兄で、真依の叔父。相良家の現当主。
スぺック / 動作環境
最終確認日は2022/02/01なので、プレイ前には公式サイトでご確認ください。
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
OS | Windows 7 SP1 64 bit | Windows 10 64 bit |
CPU | Dual Core @ 2.00Ghz | Quad Core @ 2.50Ghz |
メモリー | 2 GB 以上 | 4 GB 以上 |
グラフィックカード | 1GB of video RAM | 2GB of video RAM |
HDD空き容量 | 2 GB 以上 | |
Direct X | Version 11 |