PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

「ニケ」オンクレ登場予定のプライズ・景品まとめ【2025年最新版】

「NIKKE」プライズ・フィギュア・景品登場まとめ|2025年最新版【クレゲ】

2022年11月にスマホ版、2023年2月にPC版が配信されたTPS美少女アクションRPG「勝利の女:NIKKE(ニケ)」のクレゲフィギュアやぬいぐるみをご紹介しています。そのキャラの美麗さから「NIKKE」の色々なグッズが登場しているのですが、2023年よりクレゲプライズが登場し始め、今も定期的に登場しているので、2025年に登場予定のクレーンゲーム景品情報のみをまとめて掲載!精巧でリアルな造形のフィギュアや、可愛い雑貨などが登場するなど、UFOキャッチャーの景品とは思えないハイクオリティなプライズがこれまで数多く登場してきました。筆者が実際に遊んでみて、取りやすくて、配送も無料で行ってもらえたおススメできるオンクレのみしか掲載していません。
▶2024年の「NIKKE」のオンクレ景品・プライズ情報をチェック!

目次

    「NIKKE」のプライズフィギュア、景品が取れるおすすめオンクレ

    DMMオンクレ

    PCブラウザ、スマホアプリから遊ぶことができるDMMが提供しているオンラインクレーンゲームです。
    業界最大級の1000ブースが用意され、3000種以上の景品の他、300種以上の限定景品も豊富です!
    しかも、電話番号認証で500円相当のポイントが付与され、新作プライズはプレイ料金30%オフでお得にプレイできます。初心者の方も安心して楽しめるゲージがたまれば確実に獲得できる『ゲットゲージ』も用意されています。
    景品は1週間に1回、無料で配送してくれるなど、プレイした中でもおすすめオンクレです。

    「DMMオンクレ」をさっそくプレイしてみる!!

    ▶「DMMオンクレ」で課金プレイして配送されるか検証した結果

    LUCK☆ROCK(ラックロック)

    最新景品でも初心者向けの『たこ焼き』台が用意されているから、普段クレーンゲームをしない人でも取りやすいオンクレ!
    結構オンクレと言っても差別化されており、「ラックロック」は、クレゲ初心者、PCブラウザでプレイしたい人、景品がすぐに欲しい人にピッタリです。
    欲しい景品があっても中~上級者向け台しか用意されていないオンクレも中にはありますが、「ラックロック」はどの景品にも『たこ焼き』台が用意されています。
    しかも、プレイ料金も時短台という取りやすいと言われている台を除き、初心者向けの『たこ焼き』台でも、中~上級者向けの『橋渡し』台であってもプレイ料金が同じ!
    さらに、電話番号認証も一緒に行う新規会員登録を行えば最大13回分を無料でプレイできるキャンペーンが実施されています。

    「ラックロック」をさっそくプレイしてみる!!

    ▶「ラックロック」で課金プレイして配送されるか検証した結果

    ナムコオンラインクレーン(ナムクレ)

    バンダイナムコIDで遊べるし、大手企業が運営しているオンクレだから安心感高くプレイできました。
    季節に応じた『ナムコ限定景品』も多く用意され、プライズ数も遊び方も圧倒的です。
    上級者向け台と変わらぬプレイ料金で新作景品や人気景品を初心者向けの簡単な台で遊べるからプレイしやすかった!
    span class="red">新規登録者限定で、最大999枚のプレイチケットが当たるガシャが回せる!
    週に1回無料で配送依頼をかけられるのですが、申請してから僅か2日後に到着するというスピード配送でした。

    「ナムコオンラインクレーン」をさっそくプレイしてみる!!

    ▶「ナムクレ」で課金プレイして配送されるか検証した結果

    タイトーオンラインクレーン(タイクレ)

    「タイクレ」限定台の『TC専用』が用意されていたり、『タイクレにしかない限定プライズ』が用意されていたりと4000種という豊富なプライズが揃ってる!
    新作の景品に挑戦できる初心者向けの台や、自分の得意な台(遊び方)で『欲しい景品』に挑戦できるので、コスパ良く獲れて面白かったです。
    『新規登録』+『電話認証』完了で5プレイ無料&60日間毎日1プレイ無料で遊べる2大特典実施中!
    景品も台も圧倒的だし、欲しい景品も良心的な課金額で獲得でき、さらに、梱包も綺麗に届いたので、おすすめできる優良オンクレです。

    「タイトーオンラインクレーン」をさっそくプレイしてみる!!

    ▶「タイクレ」で課金プレイして配送されるか検証した結果

    カプとれ

    数々のアーケードゲームやコンシューマーゲームの開発・販売を行うカプコン社が運営しているネットで遊べるオンラインクレーンゲームです。
    『3本爪(三本アーム)台』、『橋渡し』から『たこ焼き台』まで、300ブースの台が用意されているので、初心者の人でも、家にいながら自分の欲しい景品を取りやすい台でPCブラウザ、スマホアプリから遊べます。
    『ストファイ』や『ロックマン』、『モンハン』、『逆転裁判』など、カプコンが手掛けた限定プライズが常時100点以上用意されています。
    古代日本ADV風『大神』とか『BASARA』などの他では絶対に見ることができないプライズなど、見ているだけで楽しめるので、カプコン好きにはおすすめオンクレです。
    電話番号認証が完了すると新規登録報酬として『500Z(ゼニー)』がプレゼントされ、景品は1週間に1回無料配送してもらえます。

    「カプとれ」をさっそくプレイしてみる!!

    ▶「カプとれ」で課金プレイして配送されるか検証した結果


    「ニケ」の2025年春登場プライズ

    ▼勝利の女神:NIKKE ぬーどるストッパーフィギュア モダニア

    NIKKE(ニケ)2025年3月登場プライズ「ぬーどるストッパーフィギュア モダニア」紹介イメージ

    プライズ情報
    登場時期 2025年春登場予定
    サイズ 約-cm
    種類 全1種

    出典:フリュープライズ公式X

    ▼勝利の女神:NIKKE ぬーどるストッパーフィギュア ドロシー

    NIKKE(ニケ)2025年3月登場プライズ「ぬーどるストッパーフィギュア ドロシー」紹介イメージ

    プライズ情報
    登場時期 2025年春登場予定
    サイズ 約-cm
    種類 全1種

    出典:フリュープライズ公式X


    「ニケ」の2025年3月登場プライズ

    ▼NIKKE Yumemirize “ネロ”

    NIKKE(ニケ)2025年3月登場プライズ「NIKKE Yumemirize “ネロ”」紹介イメージ

    プライズ情報
    登場時期 2025年3月登場予定
    サイズ 約―cm
    種類 全―種

    出典:セガプラザ

    ▼Yumemirize “バイパー”

    NIKKE(ニケ)2025年3月登場プライズ「Yumemirize “バイパー”」紹介イメージ

    プライズ情報
    登場時期 2025年3月登場予定
    サイズ 約―cm
    種類 全―種

    出典:セガプラザ


    「NIKKE」の2025年2月登場プライズ

    ▼Yumemirize “アリス”

    NIKKE(ニケ)2025年2月登場プライズ「Yumemirize “アリス”」紹介イメージ

    プライズ情報
    登場時期 2025年2月登場予定
    サイズ 約―cm
    種類 全―種

    出典:セガプラザ

    ▼Yumemirize “ドレイク”

    NIKKE(ニケ)2025年2月登場プライズ「Yumemirize “ドレイク”」紹介イメージ

    プライズ情報
    登場時期 2025年2月登場予定
    サイズ 約―cm
    種類 全―種

    出典:セガプラザ


    「ニケ」の2025年1月登場プライズ

    ▼Yumemirize “N102”

    NIKKE(ニケ)2025年1月登場プライズ「Yumemirize “N102”」紹介イメージ

    プライズ情報
    登場時期 2025年1月登場予定
    サイズ 約―cm
    種類 全―種

    出典:セガプラザ

    ▼Yumemirize “アニス”

    NIKKE(ニケ)2025年1月登場プライズ「Yumemirize “アニス”」紹介イメージ

    プライズ情報
    登場時期 2025年1月登場予定
    サイズ 約―cm
    種類 全―種

    出典:セガプラザ

    ▶「NIKKE」の2024年オンクレ景品・プライズ情報をチェック!


    原作「勝利の女神:NIKKE」とは

    「勝利の女神:NIKKE(ニケ)」は、PC・スマホで楽しむことができるTPSアクションRPGで、様々な思いや葛藤を抱える戦闘用アンドロイド≪Nikke≫達が戦いを繰り広げます。

    本作のキャラは、スマホアプリ「デスティニーチャイルド」や、アクションMMORPG「Blade&Soul」などのキャラクターデザインを手掛けたキム・ヒョンテ氏がデザインした多彩なキャラが登場します。

    正にキャッチコピーとなっている『背中で魅せるSRPG』の名の通り、これまでのセミオートシューティングRPGでは見る事ができなかったアングルが魅力的です。

    2023年8月に行われた『コミックマーケット102(C102)』に出展した時も、本作のNikkeキャラのコスプレイヤー達の圧倒的迫力のリアル10連ガチャは話題にもなっていました。

    基本的には、ストーリーを読み進めながら、キャラを収集・育成してバトルステージを攻略していくのですが、手動バトルもやり応えあって楽しいので、少女たちが真剣に戦う後ろ姿をご覧ください。

    可愛いしムチムチしているけど、カッコ良さもある少女達のLive2Dアクションは、見ているだけで見応えあるので、ゲームはしたことないという人は、ぜひプレイしてみてください。

    勝利の女神NIKKE (ニケ) メインイメージ
    勝利の女神NIKKE(ニケ) 『協同作戦』バトル、スタンプを送るスクリーンショット
    勝利の女神NIKKE(ニケ) アンドロイド少女達のシナリオスクリーンショット
    【勝利の女神:NIKKE】をさっそくプレイしてみる!

    Copyright (C) PROXIMA BETA PTE. LTD. (C) SHIFT UP CORP. All Rights Reserved.


    おすすめオンラインクレーンゲーム一覧

    DMMオンクレ

    1枚で1プレイ無料の1プレイチケットが登場し、様々なキャンペーンで配布予定!新プライズはプレイ料金3割引きで、獲得した景品は7日間に1回送料無料!電話番号認証で初回500円相当のポイントがプレゼントされるからお得にプレイできる!

    「DMMオンクレ」をさっそくプレイしてみる!
    LUCKROCK(ラックロック)

    クレゲ初心者におすすめの台『たこ焼き』が豊富で良心的な価格設定だから景品が取りやすいオンクレ!最新景品でも『たこ焼き』台が用意されているからクレゲ本来の面白さを体験できた!新規会員登録の時に電話番号認証も一緒に行うと最大13回分無料プレイキャンペーン実施中!

    「ラックロック」をさっそくプレイしてみる!
    タイトーオンラインクレーン(タイクレ)

    遊び方、キャンペーン、景品数が圧倒的で初心者でもめっちゃ取りやすい優良オンクレ!「タイクレ」にしかない限定プライズが常時500点以上あって、タイクレオリジナル台も用意されている!電話番号認証で新規登録2大特典が用意されているので、無料プレイチケット&60日間毎日1回無料でプレイできる!

    「タイクレ」をさっそくプレイしてみる!
    ナムコオンラインクレーン(ナムクレ)

    初心者向け台・上級者向け台、どちらも1PLAY当たりの料金設定が同じだし、特典やログインボーナスで追加プレイできるから取りやすさ抜群!初心者でも取りやすい台『たこ焼き』が500台以上あるし、『ナムコ限定景品』も日々入れ替わるなど、プライズ&遊び方の種類は大手ならでは!新規登録者限定で最大999枚のプレイチケットが当たるガシャを運試し的に回せる!

    「ナムクレ」をさっそくプレイしてみる!
    アラクレ

    初心者向けの『たこ焼き台』もあるけど、上級者向けのアームが“ちゃんと取れるアーム”になっているオンクレ!プレイによってはスタッフさんがアシストに入って、プライズ獲得までサポートしてくれるので、安心高く遊べます。アームパワーも強力だし、アームの爪も曲げられてお腹に乗るようになっているから上級者向け台で遊びたい人にもおすすめ!

    「アラクレ」をさっそくプレイしてみる!
    クラウドキャッチャー

    2015年リリース時には景品300点→現在は1200点まで増加し、オリジナルプライズやコラボ景品を出し続けている10年以上の老舗オンクレ!新規会員登録&電話番号認証でプレイチケットが期間合計10枚プレゼントされ、初回限定で課金チャージも増量!『欲しい景品』+『遊び方』で絞れるくらいのプライズ種と台数、時短台など、自分のプレイスタイルに合わせて遊べるし、選択肢が豊富!

    「クラウドキャッチャー」をさっそくプレイしてみる!
    カプとれ

    通常・限定プライズ、どっちらも多いけど、限定景品はクオリティ高くて、他では見たことないプライズが豊富!『ロックマン』や『モンハン』、『バイオ』などのカプコン作品の限定プライズを取れる!電話番号認証で500円相当の『500Z(ゼニー)』や初チャージの方限定『ウェルカムキャンペーン』が実施中!

    「カプとれ」をさっそくプレイしてみる!

    *本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
    編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

    目次