, 「幻想神域2」これまでのシステムを踏襲しるるも全体的に進化した幻想MMORPG!|オンラインゲームPLANET
PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

幻想神域2 -Evolution-新作

スマホ リリース日:2024/06/18 iOS android

懐かしさ溢れる『幻想神域』を踏襲しながらも全面的に【Evolution=進化】して帰ってきた新作スマホMMO!

「幻想神域2 Evolution(幻神2)」は、仲間の『守護者』を導きながら、幻想の世界を守り抜くスマホ向けオープンワールドMMORPGです。2024/06/18よりAndroid/iOS向けに配信中の新作スマホアプリです。PC向けMMO「幻想神域」の可愛い世界観や懐かしのシステムを踏襲しながらも、「幻想神域2 -AURA KINGDOM-」を進化&改善させて登場します。いつも傍にいてくれる懐かしい『守護者』たちと一緒に冒険しながら、幻想ファンタジーが描かれた広大なオープンワールドを体験しましょう。使者となって、『守護者』を導きながら、幻想の世界『ラムリアン』を守り抜く新たな王道ストーリーが展開されます。

注目トピックス
2024/06/20

プレイレビュー掲載

「幻想神域2 -Evolution-」をさっそくプレイしてみる!

目次

5つのシステムがアップグレードした3D異世界ファンタジーMMORPG!

「幻想神域2 Evolution(幻神2)」は、台湾のX-legendが手掛ける「幻想神域」シリーズ最新作となる新作スマホゲームです。

2020/07/01~2023/11/23までサービス提供していたスマホゲーム「幻想神域2 -AURA KINGDOM-」を受継ぎつつ、新たなタイトルにも入れている名前通り、全体的に『Evolution=進化』させたタイトルとなっています。

ちなみに、今も根強い人気を誇っている「幻想神域-Another Fate-」は、2013/10/31にPC向けリリースされ、現在もサービス提供されているPC向けMMORPGです。

フィールド、敵、キャラクターなど、アニメのような美麗なグラフィックスで、徹底的にカワイイ世界観を作りこんでいるのが最大の特徴となっており、PCでのプレイに慣れていない人でも、遊べるようなシンプルな操作性など、オンラインゲームならではの面白さがあります。

昔からのお馴染みファンタジーMMOの世界観やシステムを踏襲しているので、懐かしさもありながらも、様々な機能が改修された新作のスマホMMOとなって帰ってきました。

救世主・リノアの召喚に応えてくれた使者となって、『守護者』たちを導き、共に『ラムリアン』の世界を守りましょう!

可愛い系のMMOがない時にアニメのような可愛いキャラ、アバター、世界、モンスターと、とことん可愛いをこだわり抜いた「幻想神域」シリーズの最新作となっているので、スマホで幻神を遊びたい人におすすめです。

※基本プレイ無料+アイテム課金制
※Google Play/App Storeでダウンロード可能
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください

幻想神域2 Evolution(幻神2) キービジュアル
幻想神域2 Evolution(幻神2) 『幻想の世界』紹介イメージ

▼「幻想神域-Another Fate-」

幻想神域-Cross to Fate- 新幻神『水華永命・イワナガヒメ』スクリーンショット

下記5つのシステムがアップグレードしているので、新たな進化、さらなる魅力的な要素が注入されています。

-1. 新たな物資『星晶』の追加で、戦略的なプレイ要素がアップグレード
-2. 職業スキルとパッシブが改善、より使いやすく進化
-3. 守護者のレベルアップに損失なしで交換可能、快適なプレイを実現
-4. 寄付/建設協力/パッシブシステムを追加、ギルドをより充実
-5. 遺跡の深淵/ギルド商船/領土防衛戦などのダンジョンが改修

これまでMMOをプレイしてきた方も、そうでない方も操作しやすいタイトルとなり、広大なオープンワールドを楽しむことができるので、新たな幻想を体験しましょう。

幻想神域2 Evolution(幻神2) ファンタジー世界を冒険する紹介イメージ
幻想神域2 Evolution(幻神2) ストーリー紹介イメージ

本作は、Android端末であればGoogle Playから、iPhone端末であればApp Storeからゲームアプリをインストールしていきます。

アプリを起動すると利用規約や個人情報などの規約に同意するとプレイすることができるので、内容を確認した上で問題なければ同意ボタンにチェックしてプレイしていきます。

プレイ規約に同意するこで本作のダウンロードファイルのサイズが表示されるのですが、Wi-Fi環境でダウンロードしていくのがおすすめです。

プレイ規約、ファイルサイズの確認が完了すると、ログインまたはゲストアカウントを選択することができ、本作はゲストアカウントでプレイすることも可能です。

ゲームスタート画面では、サーバを選択するこができるので、プレイしたいサーバがある方はここでサーバ変更します。

幻想神域2 Evolution(幻神2) プレイ規約、ログインまたはゲストアカウント選択画面スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) ゲームスタート画面スクリーンショット


自分の分身となるキャラクター作成

プレイを開始するとまず、4種の職業『忍者』、『ドラグーン』、『ウィザード』、『ニンフ』の中から1つを選択します。

ここで作成したキャラは、自分の分身となるメインキャラとなるので、自分好みの見た目に作成してみてください。

『忍者』、『ドラグーン』、『ウィザード』は、性別男女のどちらかを選択してキャラを作成できるのですが、『ニンフ』は女性のみとなっています。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 『忍者』男性選択スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 『ニンフ』キャラクリスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 女性のみ選択可能な『ニンフ』スクリーンショット

キャラは、髪型、髪色、顔パターン、瞳の色、肌の色のパーツやカラーを選択して組み合わせていきます。

右側にある『ランダム』を押すとランダムにパーツやカラーが組み合わさったタイプが表示されるので、キャラ作成が面倒な人は、ぜひ活用してみてください。

髪型によって同じ番号の髪色でも変わる場合もありますし、カラーなどの変化によって顔のパターンも違って見える場合もあるので、じっくり組み合わせを楽しみましょう。

幻想神域2 Evolution(幻神2) パーツやカラーを組み合わせるキャラ作成スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 色々な角度から確認できるキャラ作成スクリーンショット

キャラ作成画面では、キャラの基本的な外見を作成する『基本設定』の他にも、その職業が保持している『スキル』でモーションを確認することができます。

このスキルプレビューは、自分がプレイする時に発動できるスキルになるので、ここのスキルであんまり育成モチベ上がらないなと思ったら別職業に変更するのがおすすめです。

カッコイイ、綺麗、可愛い!とスキルを軸に思える職業がいるのであれば、バトルで見ていても楽しめると思うので、長く育成していけると思います。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 『ウィザード』のスキルモーションスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 『ウィザード』のド派手なスキルスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) メテオ的な究極スキルを発動する『ウィザード』のスクリーンショット

自分のキャラの外見を自由に変更することができるので、数百種類のアバターを組み合わせで個性と魅力を楽しめます。

装飾システムでは、簡単に自分のアバターを着せ替えることができるのですが、アクセサリー自体の大きさを変えたり、配置場所を自由に移動させたりすることができるので、他プレイヤーと被ることがありません。

帽子やサングラスなど、同じアイテムだとしても、着こなし方はもちろん、配置場所や大きさで全く変わってくるので、一般的ではない使い方に挑戦することができます。

自分の創造力も外見に大きく関わってくるので、これまでになり面白いシステムだと思います。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 装飾『メガネ』装着スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 装飾『マスク』装着スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 『羽根』を最小で設定しているスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 『羽根』を最大で設定しているスクリーンショット


特徴やスキルが異なる4種の『職業』

▼『忍者』

異国の地からやってきた一流の暗殺者で、隙あらば致命傷を与える職業。

毒や武器の扱いに精通しています。

※男女選択可

幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『忍者』スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『忍者』の男性でキャラ作成するスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『忍者』の女性でキャラ作成するスクリーンショット

▼『ドラグーン』

槍の扱いに長けた戦士で、攻防とも得意な職業。

竜の意志を受け継ぎ『ラムリアン』を守っている。

※男女選択可

幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『ドラグーン』スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『ドラグーン』の男性でキャラ作成するスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『ドラグーン』の女性でキャラ作成するスクリーンショット

▼『ウィザード』

あらゆるエレメントの使い手で、万能&安定的な職業。

元素の力で不可能を可能にします。

※男女選択可

幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『ウィザード』スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『ウィザード』の男性でキャラ作成するスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『ウィザード』の女性でキャラ作成するスクリーンショット

▼『ニンフ』

未知の世界からやってきた精霊の弓使い。

自然と共生する精霊の化身です。

※女性のみ選択可

幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『ニンフ』スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 職業『ニンフ』でキャラ作成するスクリーンショット


自由で可愛い広大なオープンワールド

PC向けMMO「幻想神域」の壮麗なる世界観が再現され、サービス終了した「幻想神域2 -AURA KINGDOM-」を進化させた可愛いオープンワールドが表現されています。

職業を選択し、キャラを作成すると『ラムリアン』と呼ばれるゲームの世界に入ることができるので、懐かしい守護者たちと共に冒険しながら、全面的に進化された幻想ファンタジーを体感しましょう。

プレイヤーは、この世界最後の希望である“起源の力を持つ者”となり、いつも傍にいてくれる『英霊』や『守護者』と共に冒険しながら、幻想の世界を守り抜くという王道ファンタジーの世界が展開されていきます。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 幻神の可愛い世界で英霊の『リノア』と冒険するスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 守護者『アルテミス』とバトルするスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 英霊『リノア』育成スクリーンショット

画面左に表示されるバーチャルパッドを操作しながら行きたい方向に移動させ、画面右側にあるスキルアイコンをタップしてバトルしていきます。

水晶には、過去に存在していたかつての『英霊』たちが眠っているので、プレイヤーは、“起源の力”を水晶に注ぎ込み、『英霊』たちを呼び覚ましていきます。

『英霊』や『守護者』を獲得すると一緒に戦ってくれ、バトルに参戦しているキャラのアイコンをタップすることで、各キャラのスキルを発動させることができます。

幻想神域2 Evolution(幻神2) バーチャルパッドを操作して移動するスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 水晶に『起源の力』を注ぎ込むスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 目覚めた英霊『リノア』スクリーンショット

最初に呼び覚ます『リノア』は、18歳の時、故郷が一晩で緑の魔龍によって壊滅させられた少女で、数百年前に世界を守るために犠牲になったこの世界の救世主です。

プレイヤーは、バトルに勝利することでレベルが上がっていき、レベルアップすることで戦力も上昇していきますが、自分の仲間になってくれた英霊達の育成を行うことでも戦力上昇していきます。

『英霊』や『守護者』は、最大5体編成することができるのですが、遠距離系や魔法系、近距離系や物理系など、自分の選択した職業などをバランスを考えて編成していくのがおすすめです。

「幻想神域」や「幻想神域2 -AURA KINGDOM-」にも登場した懐かしい『守護者』たちとまた戦うことができるのですが、オリジナルの新ストーリーが展開されていきます。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 最大5体の英霊や守護者の『編成』スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 守護者『強化』スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 英霊や守護者の『スキル』発動スクリーンショット

本作には、色々なクエストが用意されているのですが、画面左上に表示されている『メインクエスト』が最優先で進めていくクエストです。

画面左上の『クエスト』をタップするとオートで必要なエリアやNPCまで移動してくれたり、バトルしてくれたりするので、楽々進めていくことが可能です。

プレイしていると、新作ではあるものの、昔ながらのクラシックなゲームプレイが敢えて再現されているので、迷うことなく進めていけると思います。

ストーリーは章毎に進めていくのですが、『メインクエスト』を行っていくことで装備を集めや強化アイテム、『乗り物』、『英霊』や『守護者』を獲得できるガチャを回せるアイテムなどを獲得できます。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 画面左上に表示されている『メインクエスト』スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 『乗り物』獲得スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2) 乗り物に乗ってフィールドを移動するスクリーンショット

バトルや冒険を行っていくことで上位クラスへ転職することもできるので、育てていくのが面白いと思います。

これまでのX-legendが手掛けてきた操作は簡単だけど、爽快感抜群のスピーディーアクションをスマホで体験することができるようになります。

『禁断の地』を探索することで予想がつかない目まぐるしく変化する未知の領域の戦場でPvP(対人戦)を楽しむことができるので、躍動感あふれる極限のバトルを繰り広げていきます。

幻想神域2 Evolution(幻神2)  『ダンジョン』選択スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2)  ダンジョンに挑戦する『守護者』選択スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2)  強敵とのバトルスクリーンショット

オープンワールドでは、ソロ、自分一人では倒すことができないような強敵『ワールドボス』が降臨します。

仲間たちと手を取り合い、強大なワールドボスに挑戦、攻略することで報酬を獲得することができます。

ボスとのバトル中には、攻撃が届く範囲が赤い円形で表示される攻撃予測が、本作でも搭載されているので、バトルアクションが苦手な方でもプレイしやすくなっています。

職業によってバトルの役割も変わりますし、ボスによってパーティー編成も変わると思うので、迫力満点のド派手なバトルを繰り広げながら冒険王を目指してみてください。

幻想神域2 Evolution(幻神2)  赤い円形で表示される攻撃予測範囲スクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2)  攻撃予測範囲が表示されるバトルスクリーンショット
幻想神域2 Evolution(幻神2)  ガチャ10連で『守護者』を獲得するスクリーンショット

本作には、気の合う他プレイヤーと出会ったら結婚することができるロマンチックな結婚システムも搭載されています。

ゲームで出会った運命の人と手を取り合って、みんなでワイワイ楽しめる結婚式を挙げることもできます。

自分専用の『マイスペース』を飾ることもできるので、幸せな絆を共に守りましょう!

幻想神域2 Evolution(幻神2) 『結婚』システム紹介イメージ


一緒に戦ってくれる『守護者』キャラ

▼月の女神『アルテミス』

夜中に月に乗ってあちこち巡る旅をすることが大好きな守護者。

普段は天真爛漫で無邪気に見えるけど、弟であるアポロンの話になると急に怒り出す。

どうやら2人の間には何か知られざる過去があるようです。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 登場守護者キャラクター『アルテミス』紹介イメージ
幻想神域2 Evolution(幻神2) 守護者『アルテミス』紹介イメージ

アートワーク

▼大天使『ミカエル』

ミカエルは天界を守る使命を背負う天使長。

普段は寡黙で感情を顔に出さないため、高潔で冷淡な印象を与える。

彼女は、聖光を操る力を持つ百戦錬磨の統帥でもある。

正義を貫き、神の名を広めるために守護の剣を手に取りすべての邪悪を斬り払う。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 登場守護者キャラクター『ミカエル』紹介イメージ

▼終焉の冥主『バハムート』

未知の次元からやってきた謎の守護者。

終焉に近づいた時にしか姿を現さないといわれることから『終焉の冥主』と呼ばれている。

かつて、ある人に立てた誓いを果たすため、次元を越えてこの世界へとやってきた。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 登場守護者キャラクター『バハムート』紹介イメージ

▼堕天使『ルシファー』

元々は、天界で熾天使で最強と謳われた一人。

魔界の統一には興味はなく高見の見物を楽しんでいる。

唯一の気がかりは離れ離れになったミカエルで、魔界に送られたあともずっと気にかけている。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 登場守護者キャラクター『ルシファー』紹介イメージ

▼愛の女神『フレイヤ』

愛と美を司る女神。あらゆる素晴らしい事象を好み、心が広く、朗らかで博愛。

大切にしている宝物があり、そのためなら命すら惜しまない。

幻想神域2 Evolution(幻神2) 登場守護者キャラクター『フレイヤ』紹介イメージ
幻想神域2 Evolution(幻神2) フッターイメージ

「幻想神域2 -Evolution-」をさっそくプレイしてみる!
Copyright (C) 2024 X-LEGEND Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら