, 「Legend of YMIR」ブロックチェーン技術搭載の経済が導入された新作MMORPG!|オンラインゲームPLANET
PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

Legend of YMIR事前登録中

PC/スマホ リリース日:2025/10/28 iOS android

UE5の精緻なグラで北欧神話を題材にした世界が実装されたPC・スマホ向け新作MMORPG!ブロックチェーン技術を活用した経済システムが搭載!

「Legend of YMIR」は、Unreal Engine5を駆使した精緻なグラフィックで北欧神話をモチーフとした世界観が描かれた新作MMORPGです。2025/10/28よりPC・スマホ(Android/iOS)向けに配信予定です。荘厳な神話的建築物や自然の風景、光と影の細部まで表現し、まるで神話の世界に入り込んだかのような高い没入感を体験できます。経済システムでは、ブロックチェーン技術を活用したトークノミクス専用通貨『gWEMIX』が重要な役割を担っています。gWEMIXと暗号資産WEMIX(ウィミックス)との交換比率を1:1に固定することで、価値の安定性を確保!

注目トピックス
2025/10/28

2025/10/28より正式サービス開始予定

「Legend of YMIR」の事前登録に参加する

壮大な北欧神話の世界を舞台にしたPC・スマホ向け新作MMORPG!

「Legend of YMIR」は、最高レベルの技術力を集約したUnreal Engine5(UE5)がベースになった新作MMORPGです。

北欧神話を基に独特な世界観を構築し、ユミル大陸で九千年毎に繰り広げられる世の終末『ラグナロク』を阻止するための主人公たちの旅程が描かれています。

北欧神話をベースにした世界観で、戦闘スタイルが異なるクラスが繰り広げるアクションと言った従来のMMORPGにブロックチェーン技術を融合した経済システムが搭載されています。

※基本プレイ無料+アイテム課金制
※Google Play及び、App Storeでダウンロード可能
※NFT(非代替性トークン)は、仮想通貨のブロックチェーン上で発行されるデジタルデータのこと
※“イーサリアム(Ethereum/ETH)”とは、仮想暗号通貨の一種で、取引で行われる契約の内容を自動的に実行・保存可能な、スマートコントラクトの実装・分散型アプリケーション(DApps)の構築が可能な分散型ブロックチェーンプラットフォーム
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください

Legend of YMIR 配信決定紹介イメージ
Legend of YMIR Unreal Engine5(UE5)がベースの冒険スクリーンショット

本作は、神々の没落後、混沌に陥った世界を舞台に、戦士たちが自らの運命と秩序を切り開いていく壮大な叙事詩MMORPGとなっています。

UE5によって実現された超現実的なビジュアルとリアルな打撃感、そして、バーサーカー、ウォーロード、スカルド、ヴォルヴァ、アーチャーと言った異なる戦闘スタイルを持つ5つのクラスによって、高い没入感と戦闘の爽快感が体験できます。

自動で戦闘してくれるオートバトルは、成長のために導入されたシステムの一つなのですが、勝負の瞬間はプレイヤーの判断と操作によって決定されます。

精密なスキル連携、被弾リアクション、キャラ同士の相性システムが融合して、MMORPG本来のバトルで体験できる快感を味わえます。

Legend of YMIR 北欧神話がベースになった世界観紹介イメージ
Legend of YMIR 自動で戦闘してくれるオートバトルスクリーンショット

探索コンテンツも単なるクエストに留まらず、ブラックヴァルキリーの痕跡を追い、隠された物語を完成させるシネマティックストーリーテリングによって、失われた神話の断片を見つけ出す楽しさがあります。

すべての戦闘と探索は、gWEMIX・YMTトークンと連動したPlay to Earnシステムを通じて、プレイそのものが実質的な価値に繋がる新たなWeb3体験が提供されているとのこと。

ゲーム本来の楽しさだけではなく、価値になってプレイヤーに戻ってくるWeb3要素の融合により、その先の体験を楽しむことができます。

※P2Eは、『Play to Earn(スラング)』の略で、遊んでトークンを得る=“遊んで稼ぐ”いった意

Legend of YMIR 『Play to Earnシステム』紹介イメージ


ゲームを超えた新たなシステム

本作は、従来のMMORPGの枠組みを壊し新たな『ユーザー主導型運営モデル』が導入されています。

『パートナーズサーバー』と『ストリーマーサーバー』は、ユーザーが単なるプレイヤーを超えて、直接運営者となり、ゲーム運営やコンテンツ制作に参加できるシステムです。

『パートナーズサーバー』では、利用者がオークションを通じてサーバー運営権を獲得し、イベント企画・運営方針を設定し、自身のコミュニティを中心にサーバーを成長させていくという革新的な構造を持っています。

サーバー運営権のオークションは、2025/10/16より『WEMIX PLAY』にて正式に実施されるので、名誉と収益の両方を手に入れるチャンスが生まれます。

『ストリーマーサーバー』では、影響力のあるストリーマーとそのファンが共に参加し、特別イベントや放送型コンテンツを中心に新たなコミュニティ体験を楽しむことができます。

Legend of YMIR モンスター討伐紹介イメージ
Legend of YMIR 見応えあるスキルスクリーンショット

国家やサーバーの枠を超えて展開される本作のメインコンテンツ『サーバー対戦』でサーバーの枠を越えた競争を楽しむことができます。

『サーバー対戦』は、2週間単位でリセットされ、毎回新たな競争と名誉の機会が用意されます。

全プレイヤーは、所属サーバーを代表し、戦略的な戦闘と協力プレイの真の楽しさを体験できます。

世界中のプレイヤーが一堂に会する大規模サーバー対戦と熾烈なPvP(対人戦)を通じて、真の戦闘の醍醐味を体感できます。

Legend of YMIR 王座をかけた戦いが描かれた紹介イメージ
Legend of YMIR 『サーバー対戦』スクリーンショット

さらに本作の特徴となっているバトルが、国とサーバーの境界を超える『ユミルカップ』です。

サーバー対戦を通じて選抜された最強サーバーは、eスポーツの聖地、香港で開催されるグローバルトーナメント型コンテンツ『ユミルカップ』に進出できます。

世界最強のサーバーを決定するこの大会で、優勝サーバーにはWEMIX報酬と名誉の称号が授与され、MMORPG競争の新たな章を切り開くことができます。

Legend of YMIR 『ユミルカップ』紹介イメージ
Legend of YMIR クラス毎のアクションスクリーンショット

▼『パートナー』

冒険を共にする心強い仲間で、地上も空も自由に旅して、クエストを進めれば伝説等級の仲間も登場します。

Legend of YMIR 『パートナー』紹介イメージ

▼『ディシール』

状態異常回復・HP回復・確率での復活まで、戦場でいつも隣にいてくれる頼れる仲間です。

希少等級の『ディシール』は、超頼もしサポーターとしてプレスヤーを守ってくれます。

Legend of YMIR 『ディシール』紹介イメージ


クラス

▼『バーサーカー』

血を求める狂乱の闘士。

破壊と戦乱を渇望し、敵を蹂躙する狂戦士。

戦場を赤く染め上げるその力を体感せよ!

Legend of YMIR クラス『バーサーカー』紹介イメージ

▼『スカルド』

旋律は仲間を癒し、敵を震え上がらせる。

彼女の歌声は、終末に抗う希望の証。

吟遊詩人『スカルド』、その力を解き放て!

Legend of YMIR クラス『スカルド』紹介イメージ

▼『ヴォルヴァ』

意志の伝承者――

彼女たちにのみ許された魔法で、天の意志を地に示す神の代行者。

Legend of YMIR クラス『ヴォルヴァ』紹介イメージ

▼『ウォーロード』

魂を貫く猛攻――

ファルホーヴニルの羽ばたきのような速さで、瞬く間に敵をヘルヘイムの亡者へと変える審判者。

Legend of YMIR クラス『ウォーロード』紹介イメージ

▼『アーチャー』

勝利を呼ぶ究極の射手。

鋭い矢は仲間の希望であり、敵には終焉を告げる。

距離を超えて運命を射抜く。

Legend of YMIR クラス『アーチャー』紹介イメージ
Legend of YMIR フッターイメージ

「Legend of YMIR」の事前登録に参加する
Copyright (C) Wemade Co., Ltd. All Rights Reserved.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら