2017/03/01遂に日本正式サービス開始した新作オンラインゲーム!プレイ人口が世界No.1の大人気MOBAタイトル!※無料※

「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」は、約1年間日本でOBT(オープンベータテスト)を行っており、2017/03/01遂に日本での正式サービスを開始した無料(F2P)の新作オンラインゲームMOBAです。海外では2009/10/27から配信され、“総プレイヤー人口約9000万人”、“平均同時接続800万人”規模が他ゲームとは全く別次元の世界No1とされる大人気タイトル。ルールは、【5vs5のチームバトルで仲間と協力して相手陣地にあるコア/拠点を破壊】という、シンプルだからこそかなり奥深い。RTSやDotA系が好きな人にはおすすめオンラインゲームだと思います!初めてプレイする方に向けてご紹介していきます。
目次
今更聞けない新作オンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(LoL)」!
「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」は2009/10/27から海外で配信されている無料(F2P)のMOBAで、
2017/03/01から日本サーバでのOBT(オープンベータテスト)を1年間実施した後、
2017/03/01遂に日本での正式サービスを開始した新作オンラインゲーム。
・総プレイヤー人口は、約9000万人超え
・平均同時接続は、約800万人超え
・大会の賞金総額は、約5億円超え(日本円)
など、数字から見ても他タイトルは色々と次元が別の領域に達している世界でNo1 の人気オンラインゲームです。
すでにe-Sports認定タイトルで、非常に競技性が高く、オリンピック種目にも名前が挙がる程。
海外ではTVで生中継が放映されたり、「LoL」専用のチャンネルが設けられているなど本当に凄い人気ぶりです!
日本でもたまに特集が組まれた番組がテレビ放送されています。
日本版のキャラクターボイス(CV)には、大御所声優の野澤雅子さんなど、
人気・実力を兼ね備えた声優陣が起用されOBT前から話題になっていました。
声優陣は本当に豪華でアニメファンの海外プレイヤーが、
CV目当てで日本サーバでプレイするなんて現象も少なからず起きていました。
本作の人気具合や話題性をご紹介しましたが、
実際人気No1になっている理由はもちろんゲーム性です。
ゲームのルールは、
【5vs5のチームバトル戦で、仲間と協力して相手陣地にあるコア/拠点を破壊すること】
という非常に分かりやすいシンプルなルールですが、
シンプルだからこそ奥が非常に深いです。
RTS、DotA系と呼ばれるジャンルをプレイしたことのない人には、
ゲーム自体は結構入りやすいタイトルだと思うので紹介していきます。
「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」最大の魅力!
上記でご紹介の通り、
【5vs5のチームバトル戦で、仲間と協力して相手陣地にあるコア(拠点)を破壊すること】
と、「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」のルールは至ってシンプル!
シンプルさ故、かなり奥深い戦いが実現されています。
ただ、他のRTSと明らかに違うと思う点は、
操作対象は担当のチャンピオン(キャラ)のみで、それ以外の施設やユニットなどはないので、
プレイヤーは1チャンプの操作に専念、集中できるという部分!
※プレイヤーが操作するキャラクターを“チャンピオン、略称チャンプ”と呼称
▼LoLの人気になっている魅力はコチラ!
・100種類以上の特色の違う個性的なチャンピオン(キャラクター)の多さ
※現在も新チャンピオンが追加され続けている
・正解や終わりがない戦略要素
・プレイヤースキルがモノを言うバトル
・仲間チームとの連携
・F2P(無料)課金制なのにP2W(Pay to Win)には繋がらない課金形態
※P2W:お金をかけたプレイヤーが勝ち易くなる課金形態
ルールは『相手のコアを破壊するだけ』ですが、
相手プレイヤーや敵が使用しているチャンピオン(キャラ)、プレイヤーが使っているチャンピオンによって攻略法が本当に様々。
しかも、100体以上とバリエーションも凄い!
ここまで書くと、【じゃあ、最強キャラどれだろう?】と思われるかと思いますが、そういうのはいません!
緻密にバランス設計され、このキャラ使ってれば勝てるとかないので、プレイヤースキル・実力主義派には最高!
「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」ルールをざっくりご紹介!
※下記画像参照※
「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」には、
3つの『レーン(通路)』と、『ジャングル』と呼ばれるエリアがあります。
両チームには『コア』が存在し、相手のコア破壊で勝利になります!
▼“絶対コレがいい!”という正解的な攻略法はないので、よくある戦略スタイルをご紹介!
・TOPレーンとMIDレーンを1人が担当
・BOTレーン2人が担当
・ジャングルを1人が担当
みたいな感じで、
どのルートを誰がいくかなどは、チームや相手、そして時間帯に合わせて変わります。
ゲーム内ではきちんと、丁寧なチュートリアル、AIとのトレーニングもあるので初めての方でも安心して遊べます!
▼ジャングルについての補足
中央の川を挟んで自軍拠点に近いジャングルを“自軍ジャングル”、敵陣拠点に近いジャングルを“敵軍ジャングル”と呼び分け、
ジャングル内には敵味方を攻撃する中立のモンスターがいます。
ジャングル担当者は『ジャングラ―』と呼ばれており、
【ジャングラ―は戦略の中心・ゲームの戦況を動かすポジションで、重要な役割(ロール)】になります!
ジャングラ―は覚える事・やらなきゃいけない事が非常に多く、難しく、忙しいポジションではありますが、
このポジションはやりがいも多いので、興味のある方は是非、挑戦してみてください!
「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」100種以上のチャンピオン!
「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」は、
【魔法使い達の代理戦争として、英雄を召還して戦わせる】という世界観なので、
人間、怪物、幼女、忍者、サムライ、ロボット等、登場する種族も豊富になっています!
ただ、タイプは6種あり、
・【Assassin】:暗殺者。奇襲または瞬間的に大ダメージを与えるのが得意。
・【Fighter】:前線にとどまれるタフさと攻撃力を両立している。
・【Mage】:AP(魔法攻撃力を高めるステータス)を使って魔法ダメージを与えることを得意とする。
・【Support】:支援を得意としており、味方を回復したり攻撃力を上げることが得意。
・【Tank】:戦車のように硬く、チームの盾となり、高めの防御ステータスや防御的なスキルを持ち、前線に立つ。
・【Marksman】:AD(物理攻撃力を高めるステータス)を使って遠距離から物理ダメージを与え、ゲームの中核を担う。射手。
サービス当初Tankは必須でしたが、2015年のメタ(流行り)は、
攻撃と防御の両立が出来るFighterだったり、有名プレイヤーが使うチャンピオンや戦術が主流になったり、
その年その年で戦術やバランスがガラリと変わるのもLoLの面白みにもなっています!
本作には、『IP(Influence Points)』と『RP(Riot Points)』というポイントがあり、
・『IP』:毎ゲーム終了後に貰えるゲーム内マネーのことで、基本的にはこの資金を使って使いたいチャンピオンなどを購入
・『RP』:課金ポイントのことでRPを購入すると、すぐに入手したいチャンピオンを購入
となっています。
また、『RP』は『IP』では買えないチャンピオンのスキン(アバターみないな)なども購入でき、
各チャンプの衣装など課金アイテムは、強さに直結するがないのもユーザーから評化を得ているポイント!
▼jinx(ジンクス)デフォルト
▲jinx(ジンクス)スキン
IPポイントをためて是非、お目当てのチャンピオンを入手してください!
チャンピオン一覧ページはこちらをクリック!URL
プレイを始めると、気になるのが【強チャンプ(強キャラ)】
従来のよくあるカードゲームなんかだと、
とりあえず最強キャラを調べて、そのキャラの入手や、近しいキャラを使用することを目指す事が多いと思いますが、
本作では、先ほどもご紹介の通り強キャラ(海外ではGod Tierと呼称)は、
・その年行われるパッチやアプデ(ビルド)などで変動
・プレイ時間、チャンプの強い時間帯で変動
・プレイ人数、ソロなのかチーム戦なのかバトルモードで変動
・性格、操作するプレイヤーの性格やスタイル、チャンプの個性、特性
・その他、装備、担当ポジション(レーンなのかジャングルなのか)
などによって変動するので、紹介されている強キャラを使えば勝てるという訳ではありません。
なので適時最適なキャラを選択したり、推しチャンプでいったり、本当に確実な正解がないので、
自分のスタイルに合わせてプレイしていきたい人にはおすすめオンラインゲームだと思います。
ちなみに、http://www.nerfplz.com/2015/12/2015-champion-tier-list-solo-queue.htmlで、
シーズン6 パッチ5.24などのバージョン毎の強チャンプをタイプやポジション毎に掲載していることはあるので、
一部ですがご紹介します。
▼強い/完璧なチャンプ
Midレーン: Talon, Zed, Malzahar, Twisted Fate, Fizz, Vel’Koz, Diana, Kayle, Morgana, Swain, Annie, Zyra, Quinn, Xerath, Lulu (AP), Wukong
ジャングル: Quinn, Amumu, Master Yi, Udyr, Nocturne, Rengar, Vi, Volibear, Sejuani, Shaco, Kindred, Lee Sin, Skarner, Wukong, Poppy, Maokai
Topレーン: Wukong, Shen, Kayle, Nasus, Quinn, Renekton, Illaoi, Irelia, Gangplank, Garen, Sion, Jarvan IV, Fiora, Rengar, Cho’gath, Pantheon,Kennen, Darius, Jax, Swain, Volibear, Tryndamere
Marksman: Graves, Vayne, Quinn, Tristana, Kalista
Support: Sona, Nami, Nautilus, Taric, Leona, Braum, Tahm Kench, Thresh
▼生き残れる/バランスの良いチャンプ
Midレーン: Cho’Gath, Karthus, Yasuo, Galio, Katarina, Ziggs, Vladimir, Kog’maw (AP), Varus, Orianna, Karma, Heimerdinger, Lissandra, Veigar, Kennen, Gangplank, Viktor, Leblanc, Kassadin, Jayce, Ekko, Pantheon, Cassiopeia, Zilean, Corki
ジャングル: Tahm Kench, Xin Zhao, Hecarim, Shyvana, Zac, Rek’Sai, Kayle, Warwick, Elise, Malphite, Ekko, Sion, Fizz, Aatrox, Nunu, Nautilus, Jarvan IV, Fiddlesticks, Trundle, Tryndamere, Pantheon, Evelynn, Cho’Gath, Irelia
Topレーン: Zac, Gnar, Singed, Lissandra, Akali, Vladimir, Diana, Hecarim, Aatrox, Riven, Olaf, Yasuo, Teemo, Lulu, Rek’Sai, Poppy, Nautilus, Xin Zhao, Morgana, Maokai, Yorick, Heimerdinger, Karma, Malzahar, Jayce, Nidalee, Galio, Fizz, Warwick, Udyr, Lee Sin, Viktor, Vi
Marksman: Corki, Draven, Ashe, Sivir, Ezreal, Caitlyn, Kindred, Varus, Twitch, Kog’Maw
Support: Vel’Koz, Lulu, Morgana, Alistar, Zyra, Lux, Shen, Bard, Annie, Zilean, Sion, Karma
パッチや時間、対戦相手毎に毎回違うチャンプを使いこなす方が強いという内容を見かけますが、
プレイヤーの合う合わないなどプレイスタイルによるのではないかと個人的には思います。
もちろん、色々なチャンプを使いこなせれば言う事ないのですが……。
管理人は全く強くも上手くもありませんが、
“Jinx(ジンクス)”というチャンプが一目で好きになり、このチャンプを使いたい一心でプレイしていたので、
どんな場面でも終始一貫してずっと“Jinx(ジンクス)”を使いながら、
ビルドとかカウンターとか色々覚えていったので、
普通に遊ぶ分には色んなチャンプを無理に使わなくても、
好きなチャンプがいるなら、そのチャンプ推しでもいいと思います。
▼ LoL【Music: Get Jinxed】ジンクスのトレイラーみたいな動画
キャラ毎にこういったキャラソン(キャラクターソング)というかイメージソング的な、
しかもカッコイイのがあると、世界観やチャンプの背景やプレイだけでは見えない部分を見れて、
より身近な存在になってモチベーションもあがります!
「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」日本オープン!
2017/03/01に遂に日本サーバの正式サービスが開始された新作オンラインゲームとなる、
「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」では、
正式配信を迎えるまで日本版チャンピオンのCV動画が続々アップされていました。
▼ティーモ 日本CV 大谷育江さん(ワンピースチョッパーの人)
その他にも、ドラゴンボールの孫悟空、孫悟飯などを務めた野沢雅子さんや、山寺宏一さんなど、
大御所の大ベテランから、安定感のある中堅声優さん、今話題の声優さんまで非常に豪華な面々が勢揃いしています!
“Jinx(ジンクス)”役は上坂すみれさんでナイス配役!と個人的に喜んでおります。
その他、公式からPBEに日本語版で掲載されています!
・LoL PBE:LoL PBEからの紹介
▼掲載内容抜粋
おはよう!
最新のアップデートでPBEに日本語版が追加されました。これは今後の日本語版サービス開始に向けてのテストの一環です。
我々は日本のプレイヤーに最高の体験を提供するために日々努力を続けています。PBEに実装された日本語版の内容について、みなさんに知って頂きたいことがあります。
-未反映
-チャンピオンの音声: キンドレッド、イラオイ -スキンの音声: デーモンヴァイ
-修正中 -スキル、マスタリー、ルーン、アイテムの効果についての説明文
-その他 -Macでの日本語入力はサポートされていません。
-Macでの検索機能は改善作業中ですので、一部エラーが生じる可能性があります。未反映の項目については今後逐次追加します。
PBEは最終版ではないので、上記以外の項目についても様々な項目の修正を行っています。
今後の情報についてはリーグ・オブ・レジェンドの公式Facebookをチェックしてください。
無事に2017/03/01日本版の正式サービスが開始された新作オンラインゲーム、
「League of Legends(LoL)リーグ・オブ・レジェンド」をご紹介しました。
無料でプレイできるので、
興味のある方は世界No1と言われるMOBAをプレイしてみてはいかがでしょうか?