工房を運営しながら自由気ままに森の暮らしを楽しむことができるキュートな箱庭系の新作ゲームアプリ!

「おいでよマイホーム ポポレスの森」は、Android/iOS向けに日本でリリース予定の新作スマホゲームアプリです。庭で作物を育てたり、家具や料理をつくったり、アバターの着せ替えや部屋の模様替えをしたりしながら森の暮らしを楽しむ箱庭ゲームです。個性豊かな森の住人達が住んでいる『ポポレスの森』の住人となり、森の使っていない工房のオーナーとして認めてもらうため、村一番のイベント『お祭り』を無事に開催して、一人で工房を運営していきます。森の仲間達のお願いを叶えて展開するストーリーを楽しむなど、自由気ままに森の暮らしを楽しめるので、自分だけのほのぼのライフを送りましょう!
新システム情報公開
目次
森の住人となってほのぼのライフを満喫できる新作スマホゲーム!
「おいでよマイホーム~ポポレスの森~」は、キュートな箱庭で森の生活を楽しめる新作ゲームアプリです。
プレイヤーは、『ポポレスの森』の住人となり、自由気ままに森の暮らしを楽しむことができるキュートな箱庭ソーシャルゲームです。
全世界累計350万ダウンロードを記録しているスマホ向け箱庭ゲームとなっており、配信開始に先駆けて、近日中に事前登録が開始予定となっています。
※基本プレイ無料+アイテム課金制
※Google play/App Storeでダウンロード可能
森には、個性豊かな森の住人が住んでおり、キャラクターのお願いをかなえながら展開するストーリーも本作の魅力の一つとなっています。
庭で作物を育てて、家具や料理をつくったり、アバターの着せ替えや部屋の模様替えをしたりと、自分だけのほのぼのライフを送ることができます。
ヘアー、衣装、アクセサリー、レンズに、さらにはカラーリングまで組み合わせは無限大です。
色々な組合せを楽しみながら、自分好みのアバターを作しましょう!
その他、他プレイヤーとのチャットなど、ソーシャル機能も充実しているので、大人も子どもも多彩な遊び方で楽しめます。
『栽培』は、工房運営に必要なことの一つで、立派な工房のオーナーになるには、食べたものだけではなく、家具に必要な木材といった材料も全部も自給自足で用意できれば、きっと素敵なオーナーになれるはずです。
植物を育て、収穫すれば、自分の欲しいアイテムを作ることができるので、作ったアイテムを飾って、自分だけの工房を作りましょう!
ストーリー
お星さまが守ってくれる村――
その村でいちばん有名な工房で、一生懸命働いている子がいました。
ある日、師匠が一つの提案をしました。
森の使っていない工房を、君だけの工房にしないかという提案でした。
だけど…工房のオーナーとして認められるためには、村いちばんのイベントである『お祭り』を、無事に開催できるようにすること!
一人で工房を運営していけるでしょうか?家具づくりに、お裁縫、カラーリングまで!今日は何をつくろう?森の中の工房、オープン!
公式Twitter Storyより
2020/12/15から公式Twitterオープンキャンペーンが実施中です。
開設された公式Twitter(@myhome_jp)をフォローし、指定ツイートをRT/リツイートするだけで、抽選で200名の方に『Amazonギフトカード500円分』が当選するイベントとなっています。
・指定ツイート:https://twitter.com/myhome_jp/status/1338974617977769984
※当選者は、公式Twitterにて連絡
キャラクター
▼『ミミ』
ひつじじゃなくてうさぎだよ!得意料理は『レタス葉っぱの緑とチョコチョコレートのサンドイッチ』。
いつか、おじいちゃんに美味しい料理を作ってあげることが夢なんだって。
▼『ロビン』
ポポレスの森で『ロビンショップ』を経営中!
キュンとするセリフをさりげなーく言っちゃう、村の初恋泥棒。早くロビンの甘ーいセリフ聞きたい
▼『トムスン』
ポポレスの森の最年長で村長!ミミのおじいちゃん。
陶芸家としても活躍していて、ゲームではトムスンから陶芸を習えるよ!
▼『セリン』
ポポレスの森でジュエリーショップ指輪を運営中!ロビンの顔に片想い中(ライバル多し!?)。
キラキラしたものが大好きで、美容にも興味がいっぱい。
▼『クマン』
口数が少なく無愛想だけど、奥さんを愛するロマンチストな一面も。
目の上の傷は奥さんを守る為に出来たらしい。
▼『ダックレア3世』
詩や芸術を愛するアヒル。いつも創作の為のインスピレーションを求めて、みんなにお願いをしてくるよ。
▼『ニャオ』
お母さんとはぐれてしまい、毎日森の中をさまよう赤ちゃんねこ。お母さんが作ってくれた魚の人形をいつも持ち歩いている。
※公式サイトがまだないので、公式Twitterへ飛びます※