夏を感じる短編ノベルが異なる4種類のエンディングで完全無料で楽しめる新作スマホゲーム!

「探しものは、夏ですか。」は、Android/iOS向けに2020/08/17からリリースした新作スマホゲームアプリです。ティラノゲームフェス2018参加作品で、2018年にウェブ公開した『探しものは、夏ですか。』をAndroid/iOSに向けて移植されているのですが、コロナ禍で自粛やイベント中止が増える中、花火やお祭りといった今年は味わうことの出来ない『夏の経験』をノベルゲームという形でお届けしたいと思い、本作の開発が開始されたとのことです。『七夕』をテーマに、日本の田舎のノスタルジーと溢れんばかりの『夏感』が詰め込まれた短編ノベルゲーム!
2020/08/17から正式サービスが開始しました。
いま注目の人気おすすめゲーム!【PR】
目次
イベントが中止になっても『夏体験』を味わうことができる新作スマホゲーム!
「探しものは、夏ですか。」は、夏を感じる短編ノベルゲームとして楽しめる新作ゲームアプリです。
2018年08月にノベルゲームコレクションにて、ウェブ公開した同名タイトルに、シナリオ追加・グラフィック強化を行い、スマホ向けゲームとして開発されています。
コロナ禍で自粛やイベント中止が増える中、花火やお祭りといった今年は味わうことの出来ない『夏の経験』をノベルゲームという形でお届けしたいと思い、本作の開発が開始されたとのことです。
夏のイベントがなくなってしまってガッカリしている人も多いかと思いますが、ぜひ本作をプレイして少しでも夏体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※無料
※Google play及び、App storeでダウンロード可能
“夏休み、数年ぶりに帰省した田舎町で僕は何故かビー玉を探す不思議な女の子と出会った。
『──じゃあ、私のお願い……聞いてくれない?』
きっと忘れることのない、僕の見つけた夏の探しもの。”
『七夕』をテーマに、日本の田舎のノスタルジーと溢れんばかりの『夏感』を短編ノベルゲームに詰め込まれています。
ティラノゲームフェス2018参加作品で、2018年にウェブ公開した『探しものは、夏ですか。』をAndroid/iOSに向けて移植されているのですが、新たに書き下ろした追加シナリオに加え、背景や音楽などもパワーアップして登場しています。
異なる4種類のエンディングが完全無料で楽しむことができるので、ぜひ読み物好きな方や、夏を感じたい人はプレイしてみてください!
ストーリー
主人公、空木恭平(うつぎきょうへい)は数年ぶりに天川町へと帰省する。
幼い頃に通った駄菓子屋で不思議な少女、織原真琴(おりはらまこと)と出会い、強引に彼女の「ビー玉探し」に付き合わされることになる。
時を同じくして、天川町では少女の失踪事件が発生しており「神隠し」の噂も広まっている。
噂を耳にした恭平は幼い頃、自分の目の前から少女が一人“消えてしまった“ことを思い出す。
彼女の探しものは何なのか、町で起きている失踪事件の真相、記憶の少女の行方……全ての謎が交錯する。
ちょっぴりほろ苦い、ひと夏のボーイミーツガールな物語。公式配信元サイトより