シリーズ累計300万部突破&TVアニメ第二期も放送した『スライム倒して300年』がPC・スマホ向け新作ブラウザゲームで初登場!

「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト(スラクラ)」は、小説家になろうにて連載されシリーズ累計300万部を突破したメディアミックス作品『スライム倒して300年』が原作のぐだふわバトルRPG!過労死してしまったごく普通の社畜OLが女神の計らいで17歳の容姿を持つ不老不死の魔女『アズサ』として異世界に転生するのですが、レベル1に逆戻りしてしまっているので、再び最強の“高原の魔女”にするため、アニメにも登場した世界各地を巡り、水晶から装備を厳選して力を取り戻しましょう!お馴染みの『家族』たちも登場するのですが、なんと総勢30体以上登場します!
プレイレビュー掲載
『スライム倒して300年』が初のPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム化!
「スライム倒して300年 ウィッチクラフト(スラクラ)」は、2025年にTVアニメ第二期が放送予定の『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』を原作とした新作ブラウザゲームです。
アニメに登場した場所を巡ったり、家族みんなの力を借りたりしながら、アズサを最強の“高原の魔女”に戻しましょう!
正式サービス開始を記念して、最大10万円相当のアイテムがもらえるゲーム内イベントやフォロー&リポストキャンペーンなどが用意さています。
※基本プレイ無料(アイテム課金制)
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください
本作には、『アズサ』や『ライカ』と言ったお馴染みの人気キャラなど、日常を彩ってくれる個性豊かな『家族』たちも登場するのですが、総勢30名を超えるキャラが登場します。
また、TVアニメが原作ですが、本作は、個性豊かなキャラクターを集めて楽しむゲームであり、物語の核心に迫るようなネタバレはほとんどないので、本編がネタバレすることはありません。
キャラの設定などに関する情報も公式HPで公開されている内容程度のものとされているので、安心して楽しむことができます。
最新キャンペーン情報!
サービス開始を記念した超豪華スタートダッシュキャンペーンが開催中です。
毎日のログインボーナスや、ゲームの進行に応じて獲得できる任務報酬など、報酬内容は盛りだくさん!
ゲーム開始から約30分で『ライカ』が仲間に加わり、3日間で最大10万円相当のアイテムを手に入れることができるので、このチャンスをお見逃しなく!
事前登録の受付が2025/01/04から実施されていたのですが、事前登録件数は10万件突破しました。
事前登録の参加件数に応じて、サービス開始時に豪華アイテムが全員にプレゼントされています。
5万件突破で、ガチャ合計200連分アイテム&『ライカ』他、豪華アイテムが手に入るので、ゲームスタートダッシュに活用しましょう!
7日間ログインボーナスでは、4日目にSRマスコットを獲得できるので、必ずゲットしましょう!
その他にも、成長に応じて特典が獲得できる『成長への道』もプレイ開始から7日間限定で開催されています。
豊富なキャンペーンやイベントが行われており、『パス購入』からは『魔女育成計画』や『成長パス』など、様々なミッションが用意されています。
『新人購入』というメニューがあるのですが、課金メニューだけではなく、特定のステージをクリアすることでアイテムを獲得することができます。
期間限定イベントも開催されているので、イベント内のログインボーナスやルーレットを始め、アイテムを獲得できるミニゲームなど、ボリューム満点で楽しめます。
公式Xアカウントでは、正式サービス記念フォロー&リポストキャンペーンも開催!
正式サービス開始PVの公開を記念して、限定のフォロー&リポストキャンペーンが開催されています。
本作の雰囲気とマッチした、スライムキャラがたくさん登場する“ぐだふわ感”満載の正式サービス開始PVもぜひご覧ください。
今すぐ『スラクラ』を始めて、最高のスタートを切りましょう!
公式Xアカウントをフォローして、コチラの指定ポストをリポストし、ポスト内のバナーをタップして結果をチェックしてみてください。
「スラクラ」のおすすめポイント!
おすすめポイント①【『スライム倒して300年』が初めての無料ゲーム化!】
2025/07/09に実施された先行プレイ(CBT)に一足先に参加してプレイできたので、最速プレイレビューを掲載しています。
プレイ様子は、テキストや画像ではなく、動画で見たい方に向けて先行体験動画も鋭意制作中となっています。
本作は、敵とバトルしながら武器や防具などの装備を集めて、より強い武器に付け替えていくという『宝箱開けゲーム』、『装備集めゲーム』というジャンルなのですが、そのジャンルのゲーム中でも頭一つ飛び抜けたグラフィックで展開されていてめっちゃ可愛いです!
おすすめポイント②【運営や配信は日本企業が提供している安心のプレイ環境!】
5億人突破しているHTML5ゲームポータルサービス『G123』にて配信されているので、スマホ・タブレット・パソコンなどのWebブラウザ上で手軽に遊べるHTML5技術を用いたブラウザゲームとなっています。
専用のwebブラウザに飛ぶだけ簡単にゲームが始まるので、“勝手にダウンロードされたんじゃないか!?”と思われる人もいるかもしれませんが、専用のサイト上で動いているだけなので、ご安心ください。
しかも、ストアからゲームをインストールしたり、ダウンロードしたりする必要がないので、自分の機種の容量を気にする必要も会員登録の必要もありません!
家ではPCでじっくり遊んで、外からスキマ時間にスマホでサクッとチェックすることができるので、自分のプレイスタイルに合わせて遊べます。
必要なのはプレイする機種とネット環境だけですし、会員登録せずともSNS連携するだけで遊んでいるゲームデータが保持されるので、本当にお手軽・簡単に楽しむことができちゃいます!
おすすめポイント③【ネタバレなし&ゲームならではの世界観で楽しめる!】
ゲームでは、ひょんなことからレベル1に逆戻りしてしまった『アズサ』を再びレベルMAXに戻すため世界各地を周るぐだふわバトルRPGとなっています。
本作は、2021年4月~6月までTVアニメ第1期が、2025年4月~6月までTVアニメ第2期が放送されているのですが、アニメの続きの物語が展開される訳ではないので、原作知らなくても問題なしです。
アニメにも登場した場所をゲームで巡ったりしながら、家族みんなの力を借りて、アズサを最強の“高原の魔女”に戻していくゲームならではのシナリオが展開されていきます。
ゲームの始め方
本作は、会員登録やダウンロードしなくても遊べるので、記事内に設置してある赤いボタン【このゲームで今すぐ遊ぶ!】から公式サイトに飛んで黄色の『Start』ボタンを押せばプレイできます。
この赤いボタンは、公式サイトのURLをそのまま設定しているので、PCやスマホ、タブレットなどの機種に関係なく専用WEBサイトに飛ぶだけで簡単にゲームが始まります。
しかも、遅延が起きている場合などは、アラートも検出されるので、分かりやすいです。
筆者は、デスクトップパソコンとiPhoneから遊んだのですが、『★お気に入り』に登録することで、次から登録した場所からボタン一つで開けるようになります。
また、運営・配信元であるG123は、常に新しいサポート方法を追加しているので、ログインするパスキーを作成することで、安心して管理できます。
SNS連携してない機種からプレイすると自動でゲストアカウント用のIDが割り振られるので、登録なしでゲームが開始されます。
プレイ途中でもSNS連携することで課金したプレイデータをちゃんと保護されるので、今後も遊びたい人はSNS連携を行っておくと安心です。
SNS連携しなくてもゲーム自体は問題なく遊べますが、別の機種やブラウザから遊ぶと続きからは遊べない場合もあるので、SNS連携しない人は、データ消失のリスクがあることは念頭に入れておいてください。
キャラアイコンをクリック→左に表示されるメニューから[アカウント]をクリックして各種SNSアカウントと連携
※PCでもスマホでも、各種SNSのアカウントの連携方法は、ほぼ同じ
ゲーム画面の端に表示されているチマっとしたキャラをポチるとメニューが表示されます。
下記スクリーンショットの手順通りに進めていくと自分の希望のSNSアカウントと連携することができます。
ゲストアカウントで課金した後にログインできなくなってしまっても、その時の決済情報を入力するだけでアカウント復旧できるシステムも搭載されています。
メニュー下部の[設定]→[SNS連携]から各種SNSアカウントと連携
ただし、その時の決済情報を入力するだけでアカウント復旧できるシステムが搭載されているので、どんな方法で課金したかは覚えておくようにしましょう。
決済システムからとなると課金者のみの救済と思われるのですが、復旧に備えて『1円』や『200円』、『100円』などの低価格アイテムも用意されています。
公式LINEアカウントを友達に追加しておくことで、必要な時にはメッセージで連絡を取り合うことができます。
国産ゲームだと一般的なのかもしれませんが、問い合わせ窓口も常時設置されており、結構安心感高くプレイできたので、しっかりした運営体制は個人的にめちゃポイント高しです。
『宝箱開けゲーム』の流れ
本作は、敵から獲得したアイテムを使用することで装備を獲得することができるので、現状装備しているものよりも良質な装備に付け替えていきながら戦力を上げていきます。
画面中央の『スライム』は、装備ガチャと呼ばれており、クリックorタップすることで武器や胸、頭、マント、靴、アクセサリーなどの色々な部位に『装備』を装着していくことができます。
装備した武器や防具はそのまま使用できますが、いらない装備は売却することで経験値とお金になり、お金を一定金額集めることで装備ガチャの『スライム』が強化されていきます。
装備ガチャがレベルアップすることで、獲得できる装備のレアランクが上がってより強い装備を獲得しやすくなります。
主人公『アズサ』の転職やカスタム
メインキャラである『アズサ』には、様々な育成要素が用意されており、キャラレベルや装備ガチャ、戦力など、一定条件をクリアすることで『ランクアップ』できます。
最初はどのプレイヤーも同じ『アズサ』ですが、レベル30になることで一次転職を行うことができるようになり、レベル60で二次転職ができます。
一次転職では『武闘家』、『援護者』、『呪文使い』の中から一つを選択するのですが、レベル120の五次転職まで用意されているので、自分の好きな職業に転職しましょう!
▼職業『武闘家』系統
己の拳を攻撃手段とす接近攻撃系の職業。
▼職業『援護者』系統
遠距離から攻撃する職業。
▼職業『呪文使い』系統
魔法ダメージに長けた職業。
画面上部にプレイヤーのアイコンが表示されているのですが、このアイコンから名前の変更などの設定変更やカスタマイズが行えます。
『フレーム』や『称号』を変更することができ、『スキン』はイベントなどの報酬として獲得することもできます。
アズサの『スキン』は、どれも可愛いくて集めたくなってしまうので、ぜひ欲しいスキンは頑張って手に入れましょう!
豊富な育成要素
基本的には、メインキャラである『アズサ』を育成、転職させながら、バトルで使用する『スキル』、可愛いペット的な『マスコット』、アニメにも登場するキャラ『仲間』を獲得・強化・設定してステージ攻略を目指します。
『スキル』、『マスコット』、『仲間』は、ガチャ『フラタ村』から獲得することができ、『スキル』と『マスコット』は、ガチャを回しまくることで、よりレアリティの高いアイテムを獲得できるようになります。
バトルステージで使用される『スキル』は、スロットに5つ設定することができ、設定できるスロットは、順次解放されていきます。
ガチャで獲得した『スキル』は、メニュー『育成』から強化することができ、『自動装備』を押すことでその時に強いスキルに切り替えられます。
『マスコット』もスキル同様に5つのスロットが用意されており、レベルやステージの進行に合わせて解放されていきます。
『マスコット』を編成すると編成効果を発揮することができ、マスコットをガチャで獲得して強化することで、最大レベルまで育成できます。
『仲間』は、全部で3体まで編成することができ、メインステージの進行に応じて編成できるキャラが解禁されます。
支援キャラとして編制した『仲間』は、ステージバトルの最中に一定条件を満たすことでプレイヤーを支援してくれます。
『仲間』の欠片を消費することで『星UP』していくこともでき、星UPでランクが上がり、ランクが高いほどレベルアップした時のステータス上昇値が上がります。
『コレクション』や『魔導器』、『乗り物』など、その他にも豊富な育成コンテンツが用意されています。
コンテンツや機能は、レベルやステージ進行、プレイ日数などによって解禁されていきます。
育成コンテンツが増える程、戦闘力が上がり、バトルでも勝利しやすくなっていくので、多くの機能を開放して育成していきましょう。
育成アイテムが獲得できる『クエスト』
『クエスト』は、特定アイテムを消費することでバトルに挑戦することができるバトルコンテンツです。
バトルコンテンツは、現在4種用意されており、『クエスト』に挑戦することで任務なども達成できるので、毎日挑戦しましょう。
▼『秘法の塔』
一定時間内に魔女を倒すことで、装備ガチャを回すことができる『魔法石』を獲得できます。
▼『凶犬退治』
暴れている悪魔の番犬を退治して、色んな強化アイテムを購入できる『ダイヤ』を獲得できます。
▼『魔物の大行進』
平和な暮らしを守るため、マッチングで当たったプレイヤーやフレンドと一緒にモンスターを討伐して平穏な暮らしを守ります。
バトルで獲得した報酬は魔導器の探索やレベルアップに使用することができます。
▼『不思議な果樹』
ハイドラを倒して乗り物の強化に使える『怪物の果実』を獲得します。
その他にも、他プレイヤーと戦うことができる対人戦となるPvPコンテンツ『武術大会』も用意されています。
『武術大会』は、『挑戦状』を消化することで挑戦でき、相手を倒すと勝利となり、規定時間を超えたり、相手に倒されると挑戦失敗となります。
ポイントが近い相手を選択して挑戦することができ、終了時にはポイントがリセットされます。
※『武術大会』は、メインステージ(簡単4-10)クリアで参加できます。
『魔女の箱庭』システム
メインメニュー『魔女の箱庭』には、ちょっとホッコリできて、キャラの戦力を底上げするようなシステムが集約されています。
能力や技能を底上げすることができる『調合室』は、研究施設のような感じで、魔法創作を行うには『鉱石』が必要になります。
『鉱石』は、『魔法鉱山』で採掘を行うことで獲得でき、採掘では鉱石以外にも様々な資材やアイテムを獲得することができます。
鉱山採掘には『ツルハシ』が必要になるのですが、メインステージを行うことでツルハシを獲得できます。
『焚火』は、『食材カゴ』を捧げることでレベルアップし、レベルアップすることで高ランクステージの出現確率が上がります。
『魔女農園』では、農作物を収穫して経験値を獲得、レベルアップ時に3施設ポイントを獲得できます。
施設ポイントは、栽培レベルがアップすることで獲得でき、農園施設のレベルアップに使用することが可能です。
農園では、畑に種を植えて農作物を収穫することで、その農作物を『食材カゴ』へ交換することができます。
自分の農園に『高級肥料』を蒔くことでレアリティの高い農作物を育てることもできますし、他プレイヤーの農園に行って作物を盗むこともできます。
登場キャラクター
▼『アズサ』CV:悠木 碧
高原の魔女。ごく普通の社畜OL(27歳)だったが過労死……。
女神の計らいで17歳の容姿を持つ不老不死の魔女として異世界に転生する。
ある時、スライムを倒しすぎてレベル99になっていることが発覚。大騒ぎになってしまう。
▼『ライカ』CV:本渡 楓
レッドドラゴンの娘。
アズサの住むナンテール州で最強のモンスターと呼ばれていたが、アズサに勝負を挑み敗北。
少女の姿となって押し掛け弟子入りした。真面目で頑張り屋。
▼『ファルファ』CV:千本木 彩花
スライムの精霊(姉)。
アズサが倒したスライムの魂が集まって生まれた精霊。
同様に実体化した双子の妹のシャルシャに先んじてアズサの元に押し掛け『ママ』と呼んで懐く。素直で朗らかな性格。
▼『シャルシャ』CV:田中 美海
スライムの精霊(妹)。
アズサを倒そうと50年かけて修行し乗り込んでくるも破れる。
その後ファルファ同様アズサを『母さん』と呼んで懐く。内向的で大人しい性格。
▼『ハルカラ』CV:原田 彩楓
エルフの調薬師。
自ら開発した『栄養酒』で大儲けしていたものの、ベルゼブブに狙われアズサの元に助けを求めてやってくる。
騒動後そのまま弟子入りすることに。作中一の“やらかし癖”をもつ。
原作『スライ倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』とは
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(スライム倒して300年)』は、森田季節氏によるライトノベルなのですが、作者が趣味で小説投稿サイトである『小説家になろう』に投稿していた作品です。
その後、書籍化されながらも小説家になろうでの連載も並行して2021年11月18日まで行われていましたが、現在は書籍化に一本化され、シリーズ累計300万部を突破しています。
2017年6月からはコミカライズ化されたり、2021年4月~6月までTVアニメ化第一期が放送されたりしているのですが、2025年4月~6月までTVアニメ化第二期が放送された人気のメディアミックス作品です。
可愛いキャラクターとゆるふわな世界観が特徴の異世界転生モノなのですが、転生した先で描かれる女の子たちの日常系ストーリーが評判を呼んでいます。
複数のコミカライズや合計4作のスピンオフなどシリーズ展開を続ける人気のスローライフ作品となっています。
▼TVアニメ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~」本PV第2弾/2025年4月5日(土)よりTVアニメ放送開始!
Copyright (C) 森田季節・SBクリエイティブ/喫茶魔女の家