PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

スマートクエスト

PC リリース日:2018/04/01

エネルギーを無駄なく効率的に利用する暮らし方を遊びながら学べて為になる無料ブラウザゲーム!

「スマートクエスト」は、2018/04/01にサービス開始した無料ブラウザゲームで、エネルギーを無駄なく効率的に利用する暮らし方『スマートライフ』について、遊びながら楽しく学習してもらうことを目的として開発されました。本作は、5つのステージに分かれたブラウザRPGなので、冒険の旅の道中や各ステージのゲームの中で『豆知識(まめちしき)』を獲得しながら、エネルギーや地球温暖化、砂漠化など、地球で暮らしていく上で必要な知識を楽しみながら学ぶことができます。プレーヤーは、5つの試練を乗り越えながら、各ステージのゲームをクリアを目指します。自分たちの課題である持続可能な社会を実現するための暮らし方として期待されている『スマートライフ』をゲームを通して学んでみてはいかがでしょうか?

「スマートクエスト」をさっそくプレイしてみる!

目次

エネルギーを無駄なく効率的に遊びながら学べる学習型ブラウザRPG!

「スマートクエスト」は、2018/04/01にサービス開始した無料ブラウザゲームで、
小学生にエネルギーを無駄なく効率的に利用する暮らし方『スマートライフ』について、
遊びながら楽しく学習してもらうことを目的として開発されました。
子どもたちでも楽しめるロールプレイング要素を学習コンテンツに加えることによって、
多くの子どもたちに『スマートライフ』を広め、知ってもらいたいと言う思いからサービスが開始されています。
※プレイ無料

スマートクエスト メインイメージ

▼『スマートライフ』とは?
・太陽光発電などで家庭の電気をつくる『創エネ』
・つくった電気を蓄電池に貯める『蓄エネ』
・省エネ家電製品で電気を賢く使う『省エネ』

上記3つを組み合わせて暮らすライフスタイルのことです。
CO2を排出しないライフスタイルを送ることで、深刻な地球温暖化を防ぎ、
私たちの課題である持続可能な社会を実現するための暮らし方として期待されています。

『スマートライフ』についての紹介イメージ


「世界観、物語

「スマートクエスト」は、5つのステージに分かれた地球を舞台に、
冒険の旅の道中や、各ステージのゲームの中で『豆知識(まめちしき)』を獲得しながら、
エネルギーや地球温暖化、砂漠化など、地球で暮らしていく上で、
必要な知識を楽しみながら学ぶことができるブラウザRPGです。

スマートクエスト ゲーム概要紹介イメージ

▼「スマートクエスト」の物語

知っているかい?地球が大変なことになっているんだ!
それにはどうやら地球温暖化(ちきゅうおんだんか)というのが関係しているらしいんだ。
でもね、そこにスマートライフマンというヒーローが立ち上がって地球温暖化を食い止めようとしているんだ。
そのためには、君たちの力が必要なんだって。
君もこのゲームに参加して、いろんな試練を乗りこえながら、
小さなスマートライフマンになって、スマートライフマンを助けてほしいんだ。
さあ、旅立とう。勇者への旅へ!

スマートクエスト 物語イメージ

プレーヤーは、スマートライフマンというヒーローキャラと一緒に5つの試練を乗り越えながら、
各ステージのゲームをクリアを目指し、プレーヤー自らもスマートライフマンへと成長していく楽しみもあるので、
自分たちの課題である持続可能な社会を実現するための暮らし方として、
期待されている『スマートライフ』をゲームを通して学んでみてはいかがでしょうか?

スマートクエスト 物語パートスクリーンショット


遊び方・進め方

本作は、難しいこと一切なしの無料ブラウザゲームなので、
ゲームを開始してプレーヤー作成画面で、ニックネームを入力し性別を選択します。
[ゲームを始める]をクリックすると、NEWゲームが開始され、
[つづきから]をクリックすると、前の続きからプレイできます。
ゲームは、オートセーブされるので、ブラウザを閉じればゲーム終了できます。
※ゲームの保存は、cookieを使用している為、Cookieを[有効]へ
※ミニゲームの途中で終了すると保存されません

スマートクエスト プレーヤー作成画面スクリーンショット

スマートクエスト フィールド移動スクリーンショット

ゲームは、プレイヤーの周りに表示されている[←↑↓→]の矢印をクリックして移動させ、
町の住民に話を聞いたり、小屋のような建物を調べたりなど、
ドット調なレトロだけど可愛い世界が広がっています。
行き先が分からなくなったら、『全体マップ』を広げ目的地と現在地を確認します。

スマートクエスト 世界マップスクリーンショット

スマートクエスト 町の住民との会話スクリーンショット

建物に入ると『ミニゲームバトル』が始まり、
ミニゲームに勝てば、ゲームクリアのヒントや、
『アイテム』『豆知識(まめちしき)』を獲得することができます。
すべてのエリア、すべてのステージをクリアして、アイテムを獲得します。

スマートクエスト 『豆知識(まめちしき)』獲得、『豆知識(まめちしき)』一覧スクリーンショット

スマートクエスト 『豆知識(まめちしき)』確認スクリーンショット

▼ステージ1『地球の今を知る館』
氷の島を溶かしに来るCO2星人をやっつけ、白熊“ポーラベアン”を救出するゲーム。

スマートクエスト ステージ1『地球の今を知る館』スクリーンショット

▼ステージ2『ストップ温暖化の森』
まちがい探しゲームで、地球の温度を熱くしている熱い地球男と対決するゲーム。

スマートクエスト ステージ2『ストップ温暖化の森』スクリーンショット

▼ステージ3『省エネルギーの城』
つけっぱなし仮面というエネルギーの無駄使いをする怪人と対決する記憶試しのゲーム。

スマートクエスト ステージ3『省エネルギーの城』スクリーンショット

▼ステージ4『未来エネルギー研究所』
タービンを回してつくったエネルギーを盗みに来るエネルギー怪盗団と対決するゲーム。

スマートクエスト ステージ4『未来エネルギー研究所』スクリーンショット

▼ステージ5『スマートライフビレッジ』
ゲーム中に収集した『豆知識(まめちしき)』を元にラスボスとクイズ対決するゲーム。

スマートクエスト ステージ5『スマートライフビレッジ』スクリーンショット

『豆知識(まめちしき)』は、ミニゲーム、町の人との会話、フィールド探索など、
様々な場所から獲得することができ、色々な地球の情報を確認できます。
『豆知識(まめちしき)』は、ゲームをクリアしても消えないので、
[つづきから]プレイを始めれば『豆知識(まめちしき)』をいつでも確認できます。

スマートクエスト 『豆知識(まめちしき)』スクリーンショット

スマートクエスト 『豆知識(まめちしき)』スクリーンショット

スマートクエスト 白熊“ポーラベアン”との会話スクリーンショット

2018/04/01にサービス開始した学べるブラウザゲーム「スマートクエスト」をご紹介しました。
ゲームクリアで『スマートライフポイント』が獲得できるのですが、
この『スマートライフポイント』は、プレイ内容によって変動するので、何度でも挑戦してみてください。
獲得したポイントは、ランキングに記録されるので、
プレイの際には上位ランキングを目指してみてはいかがでしょうか?
※ランキングの保存には、ローカルストレージを使用
※異なるPCやブラウザ同士では、ランキングは共有不可

スマートクエスト ランキング紹介イメージ

スマートクエスト 『豆知識(まめちしき)』、『アイテム』スクリーンショット

スマートクエスト バトル開始前スクリーンショット

本作を提供している、大東マーケティングソリューションズは、
『様々な課題に対し最適なマーケティングサービスをソリューションとしてご提供すること』をミッションとしているので、
本作を通じて、次世代を担う子どもたちに早い段階で地球温暖化問題に興味をもってもらい、
持続可能な社会への意識が高い大人になってもらいたい
と考え、
地球温暖化問題を遊んで学べるブラウザRPGを開発をしたとのことです。
無駄なく効率的に地球での暮らし方を楽しみながら学びたい人にはおすすめブラウザゲームです。

スマートクエスト フッターイメージ

「スマートクエスト」をさっそくプレイしてみる!
Copyright (C) 2018 Association for Electric Home Appliances. All Rights Reserved.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら