PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

ワールドダイスター 夢のステラリウムリリース予定

スマホ リリース日: iOS android

豪華クリエイタータッグで贈る“演劇”ガールズプロジェクト『ワールドダイスター』の新作ゲームアプリ!

「ワールドダイスター 夢のステラリウム」は、iOS/Android向けに2023年夏に正式リリース予定の新作スマホゲームアプリです。TVアニメのおまけ的なゲームアプリではなく、TVアニメ&ゲームアプリの2基軸がメインなので、魅力的なキャラがTVアニメ&ゲームアプリの両方でしっかり登場!音楽ゲームのメインコンテンツとなる『公演モード』をはじめ、魅力的なキャラ達の青春物語が展開される『ストーリーモード』や、キャラの演劇や歌劇を実際に撮っていつでも見返せる『撮影・鑑賞モード』、他プレイヤーや友達と楽しめる『マルチモード』など、幅広いプレイヤーに対応したモードで楽しめます。

注目トピックス
2023/02/09

2023/01/29ゲームアプリ正式タイトル決定

「ワールドダイスター 夢のステラリウム」公式サイトへ

目次

TVアニメ&ゲームアプリが軸の『ワールドダイスター』の新作スマホゲーム!

「ワールドダイスター 夢のステラリウム」は、『ワールドダイスター』を目指す少女たちの、もうひとつの物語が描かれる新作ゲームアプリです。

豪華クリエイタータッグで贈る“演劇”ガールズプロジェクト『ワールドダイスター』は、アニメ・ゲーム・マンガが展開するメディアミックス作品です。

2023年春にTVアニメ『ワールドダイスター』の放送が予定されており、2023年夏にゲームアプリ版の配信が予定されています。

※基本プレイ無料+アイテム課金制
※Google Play/App Storeでダウンロード可能
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください

ワールドダイスター 夢のステラリウム キービジュアル

本作は、音楽性×ストーリー性を軸に、多数のコンテンツや様々なゲームが用意されています。

・音楽ゲームのメインコンテンツとなる『公演モード』
・魅力的なキャラクター達のハートフルな物語が展開される『ストーリーモード』
・キャラクターの『撮影・鑑賞モード』
・他プレイヤーや友達と一緒に音ゲーが楽しめる『マルチモード』

音ゲーをあまりプレイしたことがない人から、リズムゲームや音ゲーをよくプレイする人まで、幅広いプレイヤーに対応したゲームモードが楽しめます。

ワールドダイスター 夢のステラリウム ゲームモード紹介イメージ

ちなみに、『撮影・鑑賞』モードでは、キャラの演劇や歌劇を実際に撮影・鑑賞することができます。

撮影したシーンをアイテムとして保持する事も可能なので、アイテムとしていつでも一緒が実現します。

特に推しキャラの場合、できる限り保存しておきたいですし、撮影内容を鑑賞する際にはズームにすることもできるので、嬉しい機能となっています。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 『撮影・鑑賞モード』紹介イメージ

本作には、ゲーム内に登場する色々なキャラを演目の告知風に描いた『ポスター』が登場します。

『ポスター』は、キャラに追加で編成することが可能となっており、キャラクターの可愛さにより色を添えてくれます。

『ポスター』には、レアランクをはじめ、リーダーアビリティ、アビリティ、レベルが設定され、『ポスターストーリー』も用意されているので、ぜひプレイの時は色んな『ポスター』を見てみてください。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 色々なキャラの『ポスター』紹介イメージ
ワールドダイスター 夢のステラリウム 『ポスター』紹介イメージ

本プロジェクトは、TVアニメの方が力を入れていて、おまけ程度にゲームアプリが登場している訳ではなく、TVアニメ&ゲームアプリの2基軸がメインとなっています。

魅力的なキャラもTVアニメ&ゲームアプリ、両方でしっかり登場してくれますし、アニメとゲームの服装の変化を楽しむことも可能です。

ゲームでは、プレイヤーご自身の実力がわかる機能が搭載されているので、キャラの編成に左右されず、自身の実力と成長を確認できます。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 『自分のプレイ能力』を可視化している紹介イメージ


『ワールドダイスター』プロジェクト

『ワールドダイスター』プロジェクトは、TVアニメとゲームアプリを軸として、様々なメディアミックス展開が予定されています。

演劇が世界的ブームとなった時代、数多の役者たちが演じ手の頂点である『ワールドダイスター』を目指して“センス”を競い合っていくストーリーが音楽とドラマで彩られています。

ストーリー原案を務めるのは、PCゲームや漫画、アニメの原作を手がけユーザーから絶大な支持を受けるクリエイター・タカヒロ氏が務め、キャラクター原案は、VTuberやアプリゲームのキャラクターデザイン、ライトノベルのイラストを担当するMika Pikazoが手掛けます。

プロジェクトポータルサイトはコチラ

演劇ガールズプロジェクト『ワールドダイスター』キービジュアル

ストーリー原案:作家/ゲームクリエイター・タカヒロ氏
PCゲームの企画・シナリオを手掛け多くのヒット作を持つ。ゲームだけに留まらず、漫画原作やTVアニメの企画原案も多数担当しています。
代表作:『魔都精兵のスレイブ』/『結城友奈は勇者である』/『アカメが斬る!』

キャラクター原案:キャラクターデザイナー/イラストレーター・Mika Pikazo
任天堂『ファイアーエムブレム エンゲージ』キャラクターデザイン、 VTuber『Hakos Baelz』や『輝夜 月』キャラクターデザインや、東京国立博物館創立150年記念『国宝 東京国立博物館のすべて』コラボイラスト、『電音部』『Fate/Grand Order 清少納言』などを手掛けました。

2023年春に放送予定のTVアニメ『ワールドダイスター』は、主人公の『鳳ここな』16歳が『ワールドダイスター』になる夢を追い、憧れの劇団『シリウス』の入団オーディションに挑もうとします。

光溢れる舞台の上で紡がれる、夢と輝きに満ちたハートフルストーリーが展開されていきます。

キャラクターデザインは、まじろ氏が担当しているのですが、まじろ氏描き下ろしのアニメティザービジュアルが公開されています。

TVアニメ公式サイトはコチラ
TVアニメ公式Twitter(@world_dai_star)はコチラ

TVアニメ『ワールドダイスター』ティザービジュアル

世界観
20世紀、輝かしい演じ手「ダイスター」の出現によって、演劇は世界規模の大ブームとなり、数多の役者たちは「ダイスター」を目指し、その頂点たる「ワールドダイスター」となることを夢見ていた。

鳳ここな、16歳。
彼女もまた「ワールドダイスター」になる夢を追い、憧れの劇団「シリウス」の入団オーディションに挑もうとする。

ここなはそこで目の当たりにする。
きらめく才能の持ち主たちを。
舞台に懸ける覚悟と情熱を。
そして、自身に秘められた“センス”を。

光溢れる舞台の上で、夢と輝きに満ちた物語が、いま始まる――。
舞台で輝く、私だけの光センス

TVアニメ公式サイトより

TVアニメ『ワールドダイスター』先行カットシーン紹介イメージ

『ワールドダイスター』公式コミカライズも決定しているので、webコミック『アライブプラス』にて2023/04/02より連載が開始されます。

『ワールドダイスター』コミカライズ決定に伴いキービジュアルも公開されています。

webコミック『アライブ+(プラス)』はコチラ

『ワールドダイスター』公式コミカライズキービジュアル

原案:タカヒロ
原作:Sirius
漫画:ななふじ

劇団『シリウス』キャラクター

劇団『シリウス』は、日本が誇るワールドダイスター『山吹シャモ』が立ち上げた劇団です。

音楽劇をメインとした華やかな演出が人気を博し、劇場のある浅草には日本中からファンが詰めかけます。

ダイスターを輩出するものの、ワールドダイスターは『シャモ』以降、現れていません。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団『シリウス』ロゴイメージ

▼『鳳 ここな(おおとり ここな)』CV:石見 舞菜香

16歳の高校2年生。幼い頃から『シリウス』の演劇に憧れ、ワールドダイスターになるべく入団オーディションを受けます。

明るく人懐っこい性格ですが、弱気になりがちなところがあり、いつも堂々としている『静香』に憧れています。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団シリウスキャラクター『鳳 ここな』紹介イメージ

▼『静香(しずか)』CV:長谷川 育美

『ここな』にないものを持った少女。勝ち気な自信家で、冷静な分析眼を持ちます。

弱気になりやすいここなのことを常に心配し、いつも彼女を励まして、的確なアドバイスを授けてくれます。

そして『ここな』のことを誰よりも信じています。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団シリウスキャラクター『静香』紹介イメージ

▼『カトリナ・グリーベル』CV:天城 サリー

16歳の高校2年生。ドイツ人。両親が共にワールドダイスターというサラブレッドです。

元々は、ドイツで演劇をしていたが、ある事件を機に単身来日しました。

驚異的な集中力から生み出される爆発的な演技力を武器に、史上最高の演じ手を目指します。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団シリウスキャラクター『カトリナ・グリーベル』紹介イメージ

▼『新妻 八恵(にいづま やえ)』CV:長縄 まりあ

10歳の小学5年生。一瞬にして場を支配する並外れた演技力を持ち、現在の『シリウス』で唯一のダイスター候補とされています。

演技に関しては誰よりもストイックですが、普段は朗らかで心優しく、好奇心も旺盛。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団シリウスキャラクター『新妻 八恵』紹介イメージ

▼『柳場 ぱんだ(やなぎば ぱんだ)』CV:大空 直美

13歳の中学2年生。『シリウス』の若手エースとして人気急上昇中の、明るく愛嬌のあるムードメーカー。

親しみやすいが、実は腹黒計算型のリアリスト。

努力型の人なので、天然で何でも出来てしまう『流石』を羨ましく思っています。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団シリウスキャラクター『柳場 ぱんだ』紹介イメージ

▼『流石 知冴(さすが ちさ)』CV:佐々木 李子

13歳の中学2年生。恵まれたスタイルと美貌にくわえ、天才的な吸収力を兼ね備えています。

独特の存在感を漂わせるが、本人は何も考えていないことが多い、いわゆる不思議キャラ。

実は幼なじみの『ぱんだ』に憧れています。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団シリウスキャラクター『流石 知冴』紹介イメージ

▼『柊 望有(ひいらぎ のあ)』CV:森 なな子

23歳、『シリウス』の副主宰。『シリウス』が誇るかつてのNo.1であり、ダイスター。

引退後は他の劇団からの誘いを断り、恩師のいるシリウスの裏方となりました。

今は、シリウスからワールドダイスターを輩出すべく尽力しています。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団シリウスキャラクター『柊 望有』紹介イメージ


劇団『銀河座(ぎんがざ)』キャラクター

劇団『銀河座』は、上野を拠点にした都内有数の大規模劇団です。

国際的な人材を受け入れ、他の劇団の人間でも積極的にスカウトしています。

数多くのダイスターを生み出す一方で、規律は厳しく、人気がなければ即降板させられるため、常にピリピリしています。

王道かつスタンダードな劇を好みます。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団『銀河座(ぎんがざ)』ロゴイメージ

▼『千寿 暦(せんじゅ こよみ)』CV:鳥部 万里子

17歳の高校3年生。舞台の名門・千寿家の娘で『いろは』の姉。

ダイスターの親を持ち、自身も『銀河座』の若きエースとして君臨しています。

お嬢様言葉を喋り独特のオーラを漂わせるが、根底には熱い魂を宿し、ライバル研究に余念がありません。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団銀河座キャラクター『千寿 暦』紹介イメージ

▼『ラモーナ・ウォルフ』CV:田中 美海

17歳の高校3年生。ドイツ人。両親の影響で日本文化に興味を持ちます。

ドイツでは『カトリナ』と同じ劇団に所属していましたが、あることをきっかけに銀河座に入団しました。

人と人の繋がりを大事にし、役者にも絆が必要だと考えています。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団銀河座キャラクター『ラモーナ・ウォルフ』紹介イメージ


劇団『劇団電姫(げきだんでんき)』キャラクター

『劇団電姫』は、15年前に秋葉原に設立された劇団です。

2.5次元舞台を中心にしたわかりやすい方向性、ファンとの距離の近さが評価され、徐々に規模を大きくしていきました。

だが、秋葉原の様相が変化し、 劇団電姫の成長も鈍化しておりビジネスと文化の狭間で揺れています。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団『劇団電姫(げきだんでんき)』ロゴイメージ

▼『千寿 いろは(せんじゅ いろは)』CV:岡咲 美保

16歳の高校2年生。舞台の名門・千寿家の娘で『暦』の妹。

アニメと漫画が大好きな重度のオタクで、コスプレ趣味をきっかけに『劇団電姫』に入団を希望します。

普段はおっとりしているが、火がつくと突っ走るタイプ。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団電姫キャラクター『千寿 いろは』紹介イメージ

▼『白丸 美兎(しろまる みと)』CV:近藤 玲奈

16歳の高校2年生。秋葉原生まれの秋葉原育ち。

家庭の事情から内気な性格でしたが、高校で『いろは』と友達になったことからコスプレを始め、彼女を追って『劇団電姫』を受験しました。

役を憑依させることにかけては天才的です。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団電姫キャラクター『白丸 美兎』紹介イメージ


劇団『Eden(エデン)』キャラクター

劇団『Eden』は、カリスマである世羅テトラが40年前に立ち上げた劇団で、かつては移動式劇団でした。

世羅が劇団を離れ、規模が縮小。

その後、入団した若き天才・連尺野初魅による一部団員の追放騒動により評判はガタ落ちになりますが……。

初魅を頂点にして、独創的な劇を展開します。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団『Eden(エデン)』ロゴイメージ

▼『連尺野 初魅(れんじゃくの はつみ)』CV:葵井 歌菜

若くして『Eden』を率いる天才であり、役者と脚本家を兼ねる20歳。

我が道をゆく唯我独尊タイプにして、センス頼りの芝居を認めない厳しい指導者です。

しかし、面倒見はよく気に入った女の子へのスキンシップが激しいです。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団Edenキャラクター『連尺野 初魅』紹介イメージ

▼『舎人 仁花子(とねり にかこ)』CV:斉藤 朱夏

15歳の高校1年生。青ヶ島生まれの島育ちで元気にのびのびと暮らしていました。

運命的な出会いにより『Eden』にスカウトされたことで演劇の道を志します。

演技経験こそないものの純真無垢な性格ゆえ、すさまじい役の憑依を見せます。

ワールドダイスター 夢のステラリウム 劇団Edenキャラクター『舎人 仁花子』紹介イメージ
ワールドダイスター 夢のステラリウム フッターイメージ

「ワールドダイスター 夢のステラリウム」公式サイトへ
Copyright (C) Sirius/Project WDS. All rights reserved.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら