2013年から続き、今もプレイヤー数が伸び続ける人気ブラウザゲーム!100以上ある様々なアバターで自分の農園をカスタマイズ!

「BIG FARM(ビッグファーム)」は、2013年10月から続く人気ブラウザゲームです。ドイツのGOODGAME社がサービス提供し、
世界3,500万人以上がプレイしている農園シミュレーションです。ご覧の通り洋ゲー風の見た目ですが、日本語版へローカライズされているので、言語面でも臆することなくプレイでき、プレイヤースキルが必要なゲームが苦手な人でも、迷うことなく農園ライフを送れます!
カジュアルな農園シミュレーションではあるのですが、海外絵本のように表現された世界が大画面で楽しめます!また、その土地特有の生産物ができる第二の農場を他エリアに持ったり、カリブ海や雪山など様々な場所へ訪れたりと、がっつり遊べる農園ゲームをプレイしたい人にはおすすめブラウザゲームです!
いま注目の人気おすすめゲーム!【PR】
目次
3,500万人以上がプレイしている定番農園シミュレーション!
「BIG FARM(ビッグファーム)」は、2013年10月から続く人気ブラウザゲームです。
ドイツのGOODGAME社がサービス提供しており、
世界中にいる3,500万人以上のプレイヤーが参加している農園シミュレーションゲームです。
ご覧の通り見た目洋ゲーですが、ゲーム内では、たまに英語表記される時があるくらいで、日本語へローカライズされています。
※基本プレイ無料+アイテム課金制
言語選択で日本語を選択できるので、
安心してプレイでき、アクションやシューティングといったスキルが必要なゲームが苦手という人でも、
迷うことなく農園ライフを送ることができます!
カジュアルだけどガッツリ農園ゲームしたい人にはおすすめブラウザゲームです!
何かあった時のサポート対応も選択した言語で行ってくれるとの事なのでそういう面でも安心です。
「BIG FARM(ビッグファーム)」のゲームシステム
「BIG FARM(ビッグファーム)」は、2013年から続くカジュアルな農園シミュレーションなのですが、
見た目のグラフィックスは古臭いと言う感じは全くせず、
海外の手書き風で絵本のような可愛いグラフィックスの人気ブラウザゲームです。
>基本的には、自分の農園や畜産場を与えられるので、
与えられたエリア内に田んぼや養鶏場、倉庫などを建設、アップグレードして、
収穫量を増やして販売していくというオードックスなブラウザ農園ゲームです。
画面の左サイドにはミッションが表示されているので、
やることが分からなくなったら、そのミッションをクリアしていくとレベルも上がり、
ロックされていた施設が解除され建設できる建物も増加していくようになります。
最初はこの出題されるミッションを行っていけば問題なく遊べますし、
土地開拓など結構やりごたえあると思います。
様々な農園ゲームがありますが、その数ある中からプレイするなら完全に本作!
カジュアルですが、コンテンツ数も多く、グラフィックスも可愛いので、
気長に毎日コツコツと続けられると思います。
建設可能な建物は45種以上用意され、建物とアップグレードすると見た目も変化します。
アップグレードしていく程、収穫物や生産数が上昇し、農園がグっと華やかになりますし、
生産以外にも農園を装飾できるマテリアルが100種以上あるので、
アバターゲームなどでマイルームをカスタムするのが好きな人にはおすすめブラウザゲームです!
気になる課金要素ですが、ほとんどの建設物はゲーム内マネー建てられ、
課金しないとゲームが進めなくなると言うゲーム性ではありません。
建設や作物の生産に時間を有し、
作物レベルや施設のグレードがあがる程、かかる時間も何時間とかになってきたり、
同時に建物を建設したかったりとか、
短縮・即建設したい、気に入った施設が課金だったという人向けに課金アイテムのゴールドが存在するという印象です。
課金アイテムのゴールドでしか購入できない建設物も存在しますが、
特に買わなくでもゲーム自体は全く問題なく成立するので、
忙しい人や、待つのが煩わしい人は購入すればいいのかなと思います。
2013年10月から続く農園系人気ブラウザゲーム「BIG FARM(ビッグファーム)」をご紹介しました。
その他にも、リアルな生産サイクルが楽しめるので、鶏以外にも豚や牛を飼育する事も可能なので、
小さなお子様と一緒に楽しむのもありだと思います!
本作は、完全ソロプレイもできるのですが、様々なイベントに参加して、他の農家=プレイヤーとミッションに取り組んで、
より素晴らしい作物を生産するなど、競い合うこともできます。
最初は、よくある農園ゲームかなと思っていましたが、
やりこもうと思えばかなり発展が楽しゲーム性だと思います。
個人的に一番感動したのは、自分の農園エリアだけではなく、一定のレベルに達すると、
カリブ海や雪山、グルメシティ、釣り場など様々な場所へ行く事もでき、
遠く離れた島々、カリブ海であればカリブ海の風土を持つ第二の農場を建設することもできます。
コンテンツが豊富でがっつり遊べる農園ゲームをプレイしたい人にはおすすめブラウザゲームです!