【会員登録なし】で遊べるお手軽なブラウザゲーム特集!PC・スマホ・タブレットなど機種に関係なくプレイできちゃうゲームを厳選!

ブラウザゲームやネットゲームで遊ぶためには、会員登録が必須なのはご存知の事と思いますが、各プラットフォーム毎に定められている会員登録に必要な入力情報が異なり、情報を細かく入力しなきゃいけないのに、どっかで間違えてやり直したり、会員登録後にDMや知らない迷惑メールがやたらくるようになったりと、結構煩わしいと感じてしまう事も多々あるので、今回は従来必要とされる会員登録を行わずにプレイできるブラウザゲーム特集です!ゲームとしてきちんと楽しむことができ、登録不要で遊べるタイトルをご紹介しています。
目次
– No1.「BLACK LAGOON Heaven‘s Shot」
「BLACK LAGOON Heaven’s Shot(ブラックラグーンHS)」は、会員登録していない人であっても、ゲーム開始すると自動でゲストアカウント用のIDが割り振られるので、普通にプレイできます。
PCやスマホ、タブレットなど、自分の使用デバイスからゲームが遊べるサイトに飛ぶだけで簡単にゲームが始まるのですが、筆者がプレイした時も5秒かからず、すぐに遊べました。
各種SNSのアカウント連携方法は、PC・スマホで同じなので、ゲーム画面の端に表示されているキャラをポチればメニューが表示され、SNSアカウントと連携するだけです。
ゲストアカウントで課金した後にログインできなくなってしまった時は、決済情報を入力するだけでアカウント復旧するシステムも搭載されていますし、問い合わせ窓口も設置されているので、安心してプレイすることができます。
原作『BLACK LAGOON』に登場するお馴染みのキャラを収集&育成して自分のスタイルに適したチームメンバーを編成することができるので、彼らを仲間にして、犯罪都市『ロアナプラ』を舞台にバトルを繰り広げていきます。
これまでのアニメで展開していた続きの物語や、これまでの物語追体験する訳ではなく、何らかの争いの最中目覚めた主人公として描かれています。
原作を知らない人でも『BLACK LAGOON』の世界観を理解できますし、問題なく楽しると思います。
プレイヤーは、男女どちらかの冒険家である主人公から好きな方を選択して、名前を入力し、『BLACK LAGOON』の世界へと身を投じていきます。
ロアナプラで行われる『探索』には、メイン任務が表示されており、この任務クリアしていくことで、経験値やガチャチケット、装備アイテムなどの豪華報酬が獲得できるので、任務クリアを目指していきます。
基本的なゲームの流れとしては、探索を行ってアイテムを獲得して、仲間の収集&育成を行い、さらなるステージや任務を行っていきます。
仲間キャラは最大6体まで部隊編成することができ、プレイヤーレベルの上昇と共に編成枠が解放されていき、各キャラ毎にレアリティや攻撃タイプ、固有スキルが異なるので、獲得した仲間の特色を考えながら組合わせていきます。
プレイヤーレベルが上がると自分の仲間であるキャラを育成できるレベル上限が上がったり、新機能が開放されたりするので、ゲームを効率良く進めていけます。
ガチャ的なシステム『酒場』では、毎日1回は無料で回すことができますが、ログインボーナスや任務クリアなどの報酬としてガチャチケットも獲得でき、累計10日間ログインすることで『100連ガチャ』が無料で回せる特典も用意されています。
『弾丸』や『ガンオイル』、ゲーム内通貨となる『ドル』など、ゲームをより楽しむことができるアイテムを獲得できる事前登録報酬を獲得することもできます。
また、ゲームリリース記念キャンペーンも実施されているので、最初のガチャからは必ず★4『グレーテル』を仲間として迎え入れることができます。
『グレーテル』は、ゲーム内でも原作同様に自動小銃・ブローニングM1918を使って戦うのですが、デフォルメされているので非常に可愛くて強いので、この機会を見逃すことなく手に入れましょう!
Copyright (C) 2006, 2010 広江礼威・小学館/BLACK LAGOON製作委員会 (C) CTW, INC. All rights reserved. All rights reserved.
– No2.「精霊幻想記アナザーテイル」
「精霊幻想記アナザーテイル(アナテイ)」は、著者・北山 結莉 氏、イラスト・Riv 氏によるライトノベルで、シリーズ累計120万部を突破している人気ライトノベル作品『精霊幻想記』のTVアニメ版を原作としており、初めてゲーム化された異世界ブラウザRPGです。
PC・スマホ・タブレットとwebブラウザにアクセスすればデバイスに関係なくプレイできる無料ブラウザゲームなので、会員登録も、ダウンロードやインストールもすることなく、すぐにゲームを開始できます。
出会いの連鎖が加速する異世界を舞台に、異世界から迷い込んだ主人公『リオ』を始め、原作おなじみのキャラたちと一緒に魔物と戦っていきます。
プレイヤーは、ゲームを開始したら、オリジナルキャラクター『騎士』『戦士』『聖職者』3体の中から1つを選択して、ゲームを開始していくのですが、このオリジナルキャラは、プレイヤーの分身となる『メインキャラ』となり、各キャラ毎にスキルや職業が異なり、『転職』していくことも可能です。
精霊幻想記の『仲間キャラ』や、一緒に冒険をサポートしてくれる『支援キャラ』を育成していくことができるので、たくさんの仲間や精霊が繰り広げる、迫力満載のバトルが楽しめるので、リオと共に異世界で冒険へ繰り出しましょう!
その他にも『精霊幻想記』キャラたちが、ゲームでしか見られない衣装を身に纏っていたり、ゲームオリジナルキャラが多数仲間になったりと、原作ファンはもちろん、作品を知らない方でも楽しむことができので、ぜひ王道の異世界ファンタジーRPGをとことん楽しみましょう!
Copyright (C) CTW, Inc. (C) 北山結莉・ホビージャパン/『精霊幻想記』製作委員会 All Rights Reserved.
– No3.「ゴブスレ エンドレスハンティング」
「ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング(ゴブスレEH)」は、蝸牛くも氏によるシリーズ累計900万部を突破した人気ライトノベル作品『ゴブリンスレイヤー』を原作にしているので、プレイヤーは、まず『ゴブリンスレイヤー』となってゲームの世界に飛び込みます。
ゲーム進行に沿って進行していくことで『女神官(CV:小倉唯)』を助けて行動を共にするようになります。
さらに『妖精弓手(CV:東山奈央)』、『鉱人道士(CV:中村悠一)』、『蜥蜴僧侶(CV:杉田智和)』など、お馴染みのメインキャラクターも一党(パーティ)に加わっていきます。
『ゴブリンスレイヤー』をメインに育成していくのですが、ゲーム開始するとすぐに『女神官』か『蜥蜴僧侶』どちらか1体を選択して仲間にできるのですが、獲得できるとバトルに加わってくれます。
ステージを進めたり、育成を重ねたりしていくことでメンバーが開放され、パーティーメンバーがどんどん増えていくので、育成メインに楽しみたい人にはおすすめです。
ゲームを開始すると『受付嬢』がどうやってプレイしていくか教えてくれるので、あまりゲームをプレイしたことがない人でも迷うことなく遊べます。
プレイヤーは『ゴブリンスレイヤー』を始め、一党(パーティー)のメンバー、そして仲間達を成長させていくことになるので、かなり育成要素が豊富です。
本作の育成方法は、多岐に渡るので、各メインキャラの装備を揃えても合成をはじめ、『鍛冶屋』で装備強化や魔法付与、改造など、装備の育成も細かく用意されています。
キャラの育成も各メンバーのスキル育成を金塊で行うだけではなく、ステータスを底上げする『女神像』、様々な効果を付与してくれるアイテムを設定する『触媒』、メインのキャラとなるゴブリンスレイヤーの一党(パーティ)以外にも、『剣の乙女』『受付嬢』など、アニメに登場するキャラ達が『仲間』として戦闘をサポートしてくれます。
ゴブリンとの死闘が繰り広げられるので、ゴブリンの潜む森へ攻撃を仕掛け、仲間と協力したり、他プレイヤーと競い合って高みを目指しましょう!
Copyright (C) 蝸牛くも・SBクリエイティブ/ゴブリンスレイヤー2製作委員会 (C) CTW, INC. All rights reserved.
– No4.「放置少女 百花繚乱の萌姫たち」
「放置少女 百花繚乱の萌姫たち」は、ゲームが遊べるページに飛べばスマホでもPCでも機種に関係なく遊べて、会員登録しないゲストアカウントでもプレイできる無料ブラウザゲームです。
SNSアカウントと連携するとプレイしていた、これからプレイするゲームデータは保護されるのですが、ゲストアカウントだとデータが消えてしまうこともあるので、プレイを続ける人はアカウント連携しておくと安心です。
まだ、プレイを続けるか分からない人は、とりあえずお試しでゲストアカウントで遊んで、気に入ったらアカウントの連携でいいかなと思います。
最初は、スマホアプリとして2017/03/07に配信されたのですが、その頃は“ちゃんとやりこめる”放置RPGというジャンルは少なかったので、かなり放置系の走りだったタイトルだと記憶しています。
しかも、萌え要素が入っているというだけで目新しさがあったのですが、放置していることでそのキャラ達が育成できるという画期的なシステムが搭載され、その後、「放置少女」のようなタイトルが多くリリースされました。
ただ、そんな本作も2017年にリリースされたバージョンから大きく進化を重ねていて、特に美少女キャラのイラストなどのビジュアルが凄い変化しています。
デバイスを選ばずに手軽に遊べるし、見応えあるLive2D&フルボイスのストーリー、やりこみ要素高い育成、放置システムで、忙しい人でもしっかり楽しめるゲーム性が特徴になっています。
基本的には、三国志の世界観をベースにした美少女育成RPGなので、黄巾の乱など、三国志ではお馴染みのストーリーが展開されていきます。
『諸葛孔明』や『劉備玄徳』、『呂布』など、三国志では有名な武将が可愛く、美麗なイラストでちょっとエッチに美少女化されて登場しているのですが、『董卓』とかイメージと違い過ぎて面白いし、キャラクターボイスが豪華すぎて中々凄い!
最近は、封神演義の『胡喜媚』中国春秋戦国時代の『魯班』、宮女の『王昭君』、日本の『小野小町』や『上杉謙信』、ローマ帝国の皇帝『カエサル』や『ネロ』など、三国志とはまた異なる世界観の色んな美少女キャラが登場しています。
三国志とはまた違いますし、ぜひ、このはちゃめちゃ感を楽しんでいただきたいなと思います。
ちょっとしたスキマ時間のプレイでも、登場キャラは可愛い&声もめちゃイイので癒やされること間違いなし!
Copyright (C) gl-games Inc. All Rights Reserved.
– No5.「銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲」
「銀英伝ロンド」は、『創竜伝』や『アルスラーン戦記』などの著者でも有名な田中芳樹氏による人気長編作品『銀河英雄伝説』をベースにしたブラウザ戦略シミュレーションゲームです。
本作は、PCでもスマホでもタブレットでも、機種に関係なくプレイできるので、筆者はPCとスマホ(iPhone)からプレイしてみた所、どちらも同じUI、グラフィックでプレイできました。
SNS連携などを行うことでログインできるのですが、ログインしていない状態でプレイを始めると自動でゲストアカウントが付与されます。
ダウンロードやインストールなしで、すぐにゲームが開始されるので、お試しプレイしてみてはいかがでしょうか!
▼PC版でのプレイ画面
▼スマホ版でのプレイ画面
原作『銀河英雄伝説』は、1982年~1987年まで刊行され、2022年に小説刊行40周年を迎えたのですが、これまでアニメやマンガ、朗読、オーディオブック、舞台化、宝塚歌劇団によるミュージカル舞台化など、メディアミックス展開されています。
さらに、2018年からはProduction I.G松竹が共同製作する形で完全新作制作アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These(ノイエ銀英伝)』として展開されるなど、今でも根強い人気を誇る名作です。
ただ、本作は原作『銀河英雄伝説』のストーリーというよりも世界観を題材にしているので、原作を知らない人でも全く問題なくプレイすることがでるようになっています。
銀河帝国所属の『帝国』か、自由惑星同盟『同盟』のどちらかの陣営に所属することになるのですが、どちらを選択してもゲームに大きな差はなく、拠点である『司令室』が陣営毎のデザインで楽しめます。
『帝国』、『同盟』どちらが好きか、どっちに好きなキャラ多いかとか、そういう好きが強い方を選んでしまって問題ありません!
理想の惑星開発を行いながら、惑星探索を行ってバトルステージを行い、支配エリアを拡大させ、『戦友』や『戦艦』強化を行っていくという定番的なゲームサイクルとなっているので、迷うことなく楽しめます。
40年以上も前の作品だとキャラのイラストどうなんかな?と思う方もいると思うのですが、登場キャラも原作のテイストや特徴を残しながらも新たに描かれています。
レトロな美麗イラストという感じですし、これまで数回しか見たことないようなコスチュームバージョンの原作キャラも登場し、アニメで見たことがあるアイテムも育成システム『備品』として実装されているので、原作ファンの方も『おっ』と思うような要素が散りばめられています。
『ブリュンヒルト』や『ヒューベリオン』など、名立たる戦艦が50隻登場するのですが、『銀英伝』に欠かせない戦艦たちも登場するので、戦闘で勝利を収めるため、自分の階級も上げながら、戦友や戦艦を強化していきましょう!
Copyright (C) 田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっふ・サントリー (C) 加藤直之 (C) CTW, INC. All rights reserved.
– No6.「クイブレリミットブレイク」
配信日:2022/02/10
料金形態:基本プレイ無料+アイテム課金制
ジャンル:HTML5ゲーム , ブラウザゲーム , 放置ゲーム , アニメゲーム , TCG/カードゲーム
シリーズ15周年を突破した『クイーンズブレイド』の最新作RPGが様々なデバイスから遊べるゲームプラットフォーム『G123』で登場しました。
『美闘士』と呼ばれるセクシーな女戦士たちとともに、未知なる世界を冒険していきく美少女RPGです。
PC・スマホ・タブレットなど、自分の持っているデバイスからWebブラウザにアクセスすれば無料でプレイでき、会員登録・ダウンロード・インストールすることなく、すぐ遊べます。
異世界にたどり着いたエリナは、流浪の戦士たる姉『レイナ』を探し出すべく、召使『アイリ』とともに冒険の旅へ出ることになるので、様々な『美闘士』と呼ばれるキャラクターを収集、育成して、最大5体のキャラを配置して戦い、バトルステージをクリアしていきます。
基本的に本作は難しいことは一切なく、美闘士キャラを配置して、様々なバトルステージに挑戦したり、美闘士キャラの装備を収集・強化したりしながら、フルオートで強く、激しく闘いを繰り広げていきます。
メインステージは、放置すればする程、放置収益があがって、プレイヤー自身の冒険者レベルも上昇するので、様々なコンテンツやメニューが解放して、さらに強くなりましょう!
美闘士キャラは、ガチャから召喚したり、クエストをクリアして獲得したり、放置報酬やログインボーナス報酬など、様々な方法で獲得でき、同キャラであっても属性やランクが違うので、様々な属性のキャラを集めて、バトルで勝利を収めていきます。
サービス開始するとプレイヤー全員に、これまで行われていた事前登録の豪華アイテムがプレゼントされます。
スタートダッシュキャンペーンが開催中なので、3日連続ログインするだけで『ガチャ100連分』が無料でプレゼントされるだけではなく、プレイ2日目には、敵に火傷で持続ダメージを与えられる『★5美闘士アイリ』が獲得できるなど、ゲームをはじめるだけでプレゼントされます。
ゲームを始めたばかりのプレイヤー限定で、何度でも10連召喚を繰り返し行える『無限召喚』は、10連召喚を繰り返し行うことができるので、欲しいキャラが出るまで10連召喚を繰り返し行うことができます。
召喚で行える最高レアリティの美闘士キャラが2体登場することもあるので、ぜひ狙っているキャラが出るまで挑戦してみてください!
「クイーンズブレイドリミットブレイク(クイリミ)」で今すぐ遊ぶ!
Copyright (C) CTW, Inc. (C) ホビージャパン All Rights Reserved.
– No7.「ビビッドアーミー」
「ビビッドアーミー」は、2019/03/25に正式リリースしたミリ萌シミュレーションです。
多くのHTML5ゲームを配信しているゲームプラットフォームサービス『G123』で配信中で、インターネット環境さえあればWebブラウザ上で遊べるHTML5を活用しているので、PC・スマホ・タブレットと言ったプレイ端末に関係なくいつでも同じゲームデータで遊べます!
ゲームを開始するとすぐに遊べるようになっているので、まずは、会員登録を行なわずにそのままプレイできちゃうお手軽さです!
もちろん、ゲームデータを消したくないと言う人は、ゲームの途中であっても会員登録してデータを保持できます。
・自分を含め、他プレイヤーや敵が点在している『世界』パート
・自拠点の発展を行える村ゲー的な『基地』パート
と、大きく2種の『世界』『基地』パートに分けられており、プレイヤーは、指揮官となって自分の島となる拠点で、領土を拡大したり、色々な施設建設や陸海空軍の兵士作成を行ったりしていくので、開拓が進むほど設置できる施設数や兵士のレベル強化が増えていきます。
兵士や施設を合体させて強化できる『合体強化システム』が採用されているので、大量の兵士や施設が一瞬で合体する様子は、強化とは思えない爽快感が味わえます!
割り振られる自拠点は、他国からの干渉を受ける、つまり攻撃されます。
敵襲に備えたり、他島に突撃したりするためにも、兵士や施設などを発展させ戦力の増強を行っていくという感じです。
バトルでは、兵士&戦車、戦闘機&戦艦など、様々な兵種編成で、他の島に格の違いを見せつける戦いを繰り広げます。
戦力の要となる部隊は『陸・空・海』の3種類に分かれており、三つ巴のような関係になっているので、それぞれ強化し、常に最善の判断を行い『陸・空・海』制覇を目指します!
Copyright (C) CTW, Inc. All Rights Reserved.
– No8.「Lv2チート リバースダイブ」
「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ リバースダイブ(Lv2リバダイ)」は、DLなし&会員登録なしで大画面から異世界広大マップを冒険できるまったりMMORPGです。
『G123』から配信されているので、ログインしていない人や、会員登録していない人がプレイを始めると自動でゲストアカウントが割り当てられます。
ゲームしている途中で今後もプレイを続けたくなっても、PCやスマホからSNS連携を行えば、プレイ中のゲームデータは保護されます。
もし、ゲストアカウントから課金してしまい、その後ログインできなくなってしまっても、その時に課金を行った決済情報を入力するだけでアカウント復旧するシステムも搭載されていますし、問い合わせ窓口も設置されているので、安心して楽しめます。
▼PC版『SNSアカウント連携』
▼スマホ版『SNSアカウント連携』
本作は、なんといってもDL一切なしでMMOをブラウザで遊ぶことができるのですが、スマホであればスマホ用のUI、PCであればPC用のUIで楽しめるので、PCからはしっかりと大画面で通常のMMOのように遊ぶことができます。
操作方法もスマホだと左エリアに表示されているバーチャルパッドを操作すれば行きたい方向に行けるのですが、PCからであれば『ゲームパッド』に追加して『キーボード』操作で楽しめます。
実際PCからプレイしましたが『W(↑)』、『A(←)』、『S(↓)』、『D(→)』キーを使って移動する方法の方が楽だったので、オーソドックスなMMOをPCで遊んでいる人も安心して遊べます。
プレイを開始すると『人類勇者(男)』、『人類勇者(女)』、『魔族勇者(男)』、『魔族勇者(女)』の4体のキャラの中から自分の分身となるメインキャラを1体選択し、6つあるワードの中からピンとくるものを3つ選択することで3種の職業の内のどれかが診断される『職業鑑定』を行っていきます。
自分で職業を選択するタイトルが多い中、診断制の職業というのは変わり種という感じで面白かったです。
キャラ作成が完了すると霧に包まれた森で目覚め、そこにいた『フリオ』と共に脱出を試みることになるので、しっかり原作の登場人物も登場していました。
ストーリーを進めながら、画面左上に表示されている『メイン任務』を行いながら、どうやってバトルしたり、スキル取得したりしていくのかが分かるチュートリアル的な場面となっているので、指示に従いながらゲームを進めていきます。
『メイン任務』では、様々なアイテムを取得したり、ゲームコンテンツが解放されたりしていくので、任務メインでに進めていくことで、効率的に進められます。
また、ゲーム内にて、複数のキャンペーンが開催されているので、事前登録報酬として『15連ガチャアイテム』、SSRキャラ『グレアニール』が獲得できるだけではなく、レアリティの高いSSR仲間キャラが貰える『7日任務』、レベル25に達成することで解禁される『7日間ログインボーナス』など、お得にゲームを進められるイベントも開催されています。
Copyright (C) 鬼ノ城ミヤ・オーバーラップ/Lv2からチートだった製作委員会. CTW, Inc. All rights reserved.
– No9.「おかしな転生 スイートユートピア」
「おかしな転生 スイートユートピア(スイトピア )」は、ログインしていない人や、会員登録していない人には自動でゲストアカウントが割り当てられ、お試しでプレイを始めやすい『G123』から配信中の領地発展系のシミュレーションゲームRPGです。
スマホやタブレットの容量を気にする必要もありませんし、ネット環境さえあればゲームが遊べるブラウザに飛ぶだけで簡単にプレイできます。
もちろん、プレイしてみてプレイを続けたくなったら各種SNS連携すれば今までプレイしていたゲームデータが保護され、いつでも続きからプレイすることができます。
プレイヤーは、銀髪の聡明でいたずら好きな主人公『ペイストリー(愛称:ペイス)』となって、自分の領地で甘くておかしな土地を作り上げて、笑顔と幸せが溢れる『領地発展』を行っていきます。
作品に登場する仲間たちと共に冒険をしたり、親交を深めながら、自領地内で色々な施設を建造したり、強化したりしていきます。
各コンテンツ解放時には主人公の『ペイス』がボイス付きで指南してくれるチュートリアルが用意されています。
可愛らしい見た目に子どもらしからぬ言動で大人達をギョっとさせた『ペイス』が探索ステージで駆ける姿や宿屋や酒場、馬小屋など、様々なお店で経営していく姿など、原作のほんわかした雰囲気で楽しめました。
主人公『ペイス』=自分のメインキャラとなっているのですが、領主としての経験と税収を多く獲得することで『爵位』が上がっていきます。
まず主人公『ペイス』の『爵位』があがることで特定の仲間キャラをはじめ友人キャラを獲得することができるのですが、『仲間』キャラは、拠点の発展をはじめ、探索バトル、他プレイヤーとのPvP/対人戦にも欠かせないキャラとなっています。
その他にも育成できる『友人』キャラは、スキルで領地内の税収を増加させたり、仲間キャラの実力を上昇させたり、プレゼントを上げたりして絆を深めたりと、サポート的なキャラとなっています。
豊富なキャラ育成や経営シミュレーションを楽しむことができるのはもちろん、リリースを記念した限定イベントやログインボーナスなど、報酬を獲得できるコンテンツも豊富に用意されているので、ゲームならではの新たな領地ライフを満喫できます。
Copyright (C) 古流望・TOブックス/おかしな転生製作委員会. CTW, Inc. All rights reserved.
– No10.「イセスマ ハピネスクレイドル」
「異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル(イセハピ)」は、ダウンロードやインストールなし&会員登録なしで手軽に遊べるカジュアル異世界RPGです。
プレイヤーは『イセスマ』登場の様々なキャラを収集&育成して最大6体編成し、オートで進むターン制バトルステージを繰り広げていきます。
機種に関係なくPCでもスマホでもタブレットでも遊ぶことができ、どちらも同じUI、グラフィックで遊ぶことができました。
ゲームデータを残したくなったら、LINEやX(旧Twitter)などのSNSと連携することでこれでまでプレイしていたゲームデータが守られます。
ゲームを起動していない時でもアイテムや経験値を手に入れることができる放置系となっているので、学業や仕事など、リアルが忙しい人にもおすすめです。
原作『異世界はスマートフォンとともに。(イセスマ)』は、2013年から小説投稿サイト『小説家になろう』にて連載が開始され、2015年からはHJノベルスから刊行、その後、2017年からはコミカライズ版の連載が開始され、2022年4月に累計部数250万部を突破している人気作品です。
2017年7月~9月まで2017夏アニメとして第一期『異世界はスマートフォンとともに。』が放送され、2023年4月からは第ニ期『異世界はスマートフォンとともに。2』が放送されていました。
原作では、神様の手違いで死んでしまった主人公『望月冬夜』が異世界でも使用できるスマホを持ちながら、第2の人生をスタートさせる異世界生活物語が展開されているのですが、ゲーム版である本作でも原作同様の世界観で楽しむことができます。
ゲーム開始と共に流れるオープニングムービーで原作の『イセスマ』の世界観はちゃんと掴めるようになっているので、TVアニメを見ていない人や原作を知らない人でも安心して楽しむことができます。
アニメのイラストも可愛いのですが、本作ではLive2D技術が搭載されているので、キャラのクオリティは高めとなっており、むしろ原作では見れない姿で登場するので、原作ファンの人はもちろん、アニメテイストの可愛いイラストが好きな人でも楽しめます。
プレイを開始するとなんと妖精族の長『リーン』がボイス付きでナビゲートしてくれるのでテンション上がります!
プレイヤーレベルが上がることで色々なコンテンツが開放されていくのですが、プレイヤー経験値は主にバトルから獲得できるので、ゲーム序盤はとにもかくにもバトルを最優先で行っていくのがおすすめです。
しかも、『バトルステージ』を進めてボスステージに勝利した後に新たなチャプターに進むと『エルセ』や『リンゼ』、『八重』など、イセスマキャラが登場し、主人公・冬夜との会話が楽しめるのですが、なんと『衣装破損』した姿を見ることもできちゃいます。
メインメニュー『ホーム』には『イセスマ』の城下町が広がっているのですが、ココには様々なコンテンツが用意されています。
作品に登場するお馴染みのヒロイン達と共に冒険をしたり、親交を深めたり、アニメでも登場した『温泉』システムが登場したりするので、神様の手違いで死んでしまった『望月冬夜』が暮らす異世界生活を充実させていきましょう!
『イセスマ』のゲームが遊べるのはマジで本作だけなので、原作ファンはもちろんですが、『なろう系』や『異世界モノ』が好きな人にもピッタリだと思います。
Copyright (C) 冬原パトラ・ホビージャパン/異世界はスマートフォンとともに。2製作委員会. (C) CTW, INC. All rights reserved.
– No11.「GATE 自衛隊 FU」
配信日:2023/09/22
料金形態:基本プレイ無料+アイテム課金制
ジャンル:HTML5ゲーム , ブラウザゲーム , 戦略ゲーム , SPシミュレーション , SPパズルゲーム
「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり FRONTLINE UNION(GATE FU)」でプレイヤーは、指揮官となって『拠点マップ』で任務を遂行していくことになります。
特地キャラの『レレイ・ラ・レレーナ』がナビゲータとして登場し、色々教えてくれるので、現世と異世界である『特地』を行き来しながら拠点発展やモンスターとのバトル、他プレイヤーとの攻城戦などを繰り広げていきます。
率直に『GATE』の世界で楽しめるストラテジーゲーム!なので、施設内で建設したり生産したりする資源や兵士が『GATE』の世界そのものが再現されていて、『GATE』好きの筆者はテンションが上がりました!
拠点では、メイン施設『司令部』のレベルを上げることで様々な施設を新たに建築できるようになったり、施設強化できるようになったりと最重要施設となっています。
プレイを進めていくとプレイヤーの『司令官レベル』が上がり、スキルポイントが獲得でき、新たなコンテンツが開放されていきます。
・自拠点建設できる『拠点マップ』
・バトルを進めていく『パズルステージ』
・反乱軍や資源地、他プレイヤーが点在する『世界マップ』
大きく分けて3種のメイン基軸が用意され、『世界マップ』では、キャラと兵士を組み合わせて部隊を編成する行軍バトル、『拠点マップ』では、同じ3色の揃えて攻撃する3マッチパズルバトルという2種の戦闘を楽しむことができました。
『パズルステージ』は、時間制限アリのウェーブ制となっており、それぞれ絵柄の異なる赤、青、緑、紫、黄の5色のパズルピースが登場します。
5色のパズルは、属性またはバトルクラス的なものになっており、消したパズルの色と同じ色のキャラが攻撃してくれるので、合計5体のゲートキャラを組み合わせて防衛部隊を編成&指揮していきます。
行軍バトルやパズルバトルに大きく関係するキャラの入手方法ですが、TVアニメに登場したお馴染みの自衛隊キャラはもちろん、特地キャラも登場しており、拠点内にある施設『酒場』からゲートキャラを獲得できます。
行軍やパズル以外にも、各キャラは、拠点マップ内の施設に『任命』することで拠点の生産率や加速率などに貢献してくれます。
アプリやゲームデータをダウンロードやインストールすることなく遊ぶことができるので、自分の好きな機種でゲームが遊べるブラウザに飛ぶだけと非常に簡単です。
しかも、ゲストアカウントであれば、会員登録やアカウント連携しなくてもすぐに遊べるので、まずは試しにプレイしてみるというハードルの低さもブラウザゲームならではの特徴です。
筆者はPCとスマホからプレイしましたが、アプリとは異なり、スマホやタブレットの容量を気にしないで遊べますし、『パズルステージ』や『キャラ育成』の画面はPCでも縦画面なのでスマホと変わありません。
『拠点マップ』と『世界マップ』は、PCの方が画面が大きい分情報量が入ってくるので、個人的にはPCの方がやりやすかったです。
Copyright (C) 柳内たくみ・アルファポリス/ゲート製作委員会 (C) CTW, INC. All Rights Reserved.
– No12.「いせれべパラレルユニバース」
正式名称は、「異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~ パラレルユニバース」なので、「いせれべパラレルユニバース」と記載しています。
本作は、2023年4月からTVアニメ放映された『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~(いせれべ)』が題材になっているシリーズ初のゲーム化作品です。
PCやスマホ、タブレットなど、プレイする機種を選ばずに基本無料で遊ぶことができ、ログインしていない、会員登録していない人には自動でゲストアカウントが設定され、会員登録なしで遊ぶことができる新作ブラウザゲームです。
プレイを続けたい時にはSNS連携を行えば、現在プレイしているゲームデータは保護されるので、安心して遊べます。
ゲームが遊べるブラウザに飛ぶだけなので、ネット環境さえあれば遊ぶことができるので、アプリやゲームデータはなるべくダウンロードやインストールをせずに遊びたい人にはおすすめです。
プレイヤーは、現実世界の私立『王星学園前』の生徒なのですが、男女2体づつの計4体のクラスの中からメインキャラを選択していきます。
ちなみに、この4体のクラス、ゲームオリジナルデザインとなっているのですが、原作アニメに出てたっけ!?って位、イラストの整合性が取られていて可愛い!
ゲームオリジナル主人公となったプレイヤーは、『天上優夜』同様に“異世界への扉”を開き、『現実世界』と『異世界』を行き来しながら、魔物との迫力あるバトルを繰り広げていきます。
もちろん原作主人公の『天上優夜』をはじめ、『宝城佳織』、『風間楓』、『沢田先生』まで登場します!
『異世界』と『現実世界』、それぞれの世界は3Dで表現たさオープンワールドとなっているので、アニメキャラと会話を楽しむこともできます。
移動方法とバトル方法の操作はスマホとPCで異なるのですが、どちらも簡単なので、MMOをプレイしたことがない人でも安心してプレイできます。
・スマホ:画面左側に表示されるバーチャルパッドを操作
・PC:[W/A/S/D]キー操作または、地面をクリックして移動したい場所に動かすマウス操作
キャラ育成やテイム的なシステムなど、原作を彷彿とさせるゲームシステムやTVアニメとは異なるシナリオを優夜とは違う目線で真相を追っていくことができて面白かったです!
Copyright (C) 美紅・桑島黎音/KADOKAWA/いせれべ製作委員会 (C) CTW, INC. All rights reserved.
– No13.「トランスフォーマーレイジバトル」
「トランスフォーマー レイジバトル(TFレイバト)」は、ブラウザに飛ぶだけでゲームが遊べるのですが、ログインしていない人や会員登録していない人にはゲストアカウントが自動で割り振られるので、会員登録なしでプレイできます。
プレイを続けたい場合は、SNS連携を行えば、現在プレイしているゲームデータは保護されるのですが、身近なSNSで連携することに不安を感じる、安全性を気にする人もいると思うので、筆者個人のではありますが体験談を記載します。
筆者は、2018年頃からLINEとTwitterアカウント、2つのアカウントを連携して『G123』でプレイをしていますが、一度もデータがなくなったり、何かトラブルがあったりと言ったことは一度も経験したことがありません。
(今はTwitterじゃなくXかもしれませんが、ちょっとまだ浸透していないので、Twitterと記載させていただいています。)
ブラウザゲームだとデバイスを圧迫することも、ダウンロードすることもないので、SNS連携、課金を行った筆者自身の体験から安心して遊ぶことができるなと感じたので、おすすめできます。
1984年にアメリカで玩具発売後、アニメやコミックが大ヒットし、1985年に日本でも玩具販売とアニメがスタートした『トランスフォーマー/TRANSFORMERS』を題材に2023/08/02より正式サービスが開始された新作ブラウザシミュレーションRPGです。
しかも、ゲーム配信の二日後である2023/08/04から『トランスフォーマー ビースト覚醒』が全国ロードショーされる注目作!
70種を超える『トランスフォーマー(TF)』が登場するので、プレイヤーは、墜落した地球を舞台に、基地の拡大のため資源を採取したり、敵対勢力と戦いが繰り広げられます。
新たな資源を求めて宇宙探索に出た『オートボット』と、それを阻止すべく追いかける『ディセプティコン』のストーリーがバトルステージで展開されていくのですが、TFユニットのグラフィックも懐かしさがあって、可愛いかったです。
陣営『オートボット』と『ディセプティコン』が登場するので、メインステージでは『オートボット』のキャラのみで編成して陣営間のバトルが行われていきます。
本作には様々なバトルが用意されているので、バトルによっては『ディセプティコン』ユニットのみを編成してバトルしていくこともできるなど、色々なTFユニットを獲得してバトルしていくことができます。
編成ですが、前列2体、後列4体の最大6体を組合わせたパーティーを編成してバトルに挑戦していくのですが、各ユニットには『タイプ』と『型』、『ランク』が設定されているので、色々なTFユニットを収集、強化してどんどんバトルステージを進めていきます。
バトル中のTFユニットキャラクタはオートで行動し、それぞれの持つスキルやプレイヤーが設定した配置により戦況が変化していくので、バトルがどう進んでいくのかを見たり、3Dの瞬速変形など、TFユニットのスキル演出やジオラマ風のバトルを見たりと編成したTFユニットのバトルを見守りましょう!
「トランスフォーマー レイジバトル(TFレイバト)」で今すぐ遊ぶ!
Copyright (C) TOMY. (C) CTW, INC. All rights reserved.
– No14.「弱虫ペダル ドリームレース」
「弱虫ペダル ドリームレース(弱ペダDR)」は、マンガやアニメが好きな高校生・小野田坂道が、自転車競技部の仲間と出会い、ロードレースの世界で成長していく姿が描かれているTVアニメ『弱虫ペダル』がベースのロードレースSRPGです。
原作『弱虫ペダル』は、2015年に第39回講談社漫画賞・少年部門で受賞し、2022年11月時点で累計発行部数は2800万部を突破した渡辺航氏によるマンガで、2013年10月にTVアニメ第1期が開始され、2023年3月まで第5期TVアニメ『弱虫ペダル LIMIT BREAK』が放送されていた人気作品です。
本作は、ページに飛ぶだけで遊べるブラウザゲームとして展開されているので、PC・スマホと言った機種に関係なく遊ぶことができます。
すでにSNS連携を行われている方なら、自分のアカウントで遊ぶことができますが、初めて遊ぶ人であれば、プレイ開始と共に自動でゲストアカウントIDが割り振られるので、会員登録せずにプレイを開始することができます。
もちろん、今後もゲームを続けたくなったら、SNS連携するだけで現在遊んでいるゲームデータが保持されます。
会員登録も、ダウンロードやインストールもすることなく、安心してゲームを開始できるので、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか!
これまで事前登録が行われていたのですが、登録者数50万件を突破しているので、30万件突破報酬として小野田坂道が手に入る『小野田坂道の入部届』をサービス開始時に受け取ることができます。
ゲーム開始時には、チュートリアルが始まるのですが、TVアニメ第一期『弱虫ペダル』第1話のストーリーから楽しめます。
安心して物語を追体験することができるので、今から原作を追いかけずらいなと思っている人や、全く原作を見ていないor知らないという人でも問題なく遊ぶことができると思います。
個人的には、第一期のストーリーを久しぶりに見ることができ、様々なキャラの視点で楽しめたので、新鮮でした!
ホーム画面左にはチュートリアルクエストが表示されているのですが、このクエストをクリアしていくことで色々な報酬やアイテムを獲得できるので、まずはこの表示されているクエストのクリアを目指していきます。
獲得した弱ペダキャラやバイクは強化・育成していくことができるのですが、バイクであればカスタマイズ、キャラであればコンディション調整など、豊富な強化コンテンツが用意されています。
弱ペダキャラは、一定レベルを超えると特徴的な固有スキルをレース中に発動することができるようになるので、体力や脚力などの基礎的な能力の底上げやレベル上げを行ってサポートしていきます。
疲労や怪我といったアクシデントでロードレースの勝敗が決まることもあるので、コンディション調整は欠かせません。
育成アイテムやガチャチケットを活用しながらキャラを集めて、ストーリーステージのクリアを目指したり、豊富なレースで勝利を目指したりとやりこみ要素高い!
日々の育成が勝敗の鍵を握るので、キャラ育成、バイクカスタムを行ってロードレースに挑戦して勝利を目指していきましょう!
Copyright (C) 渡辺航(週刊少年チャンピオン)/弱虫ペダル05製作委員会 (C) CTW, INC. All rights reserved.
– No15.「宇宙戦艦ヤマト 未来への航路」
「宇宙戦艦ヤマト 未来への航路」は、西﨑義展 氏が企画を行い、1974年に放送された日本アニメの金字塔とも言える作品『宇宙戦艦ヤマト』を題材にしているダウンロードせずに楽しめる新作ブラウザゲームです。
PCでもスマホでもタブレットでも、デバイスに関係なく遊ぶことができ、会員登録せずにプレイできるゲストアカウントも用意されているので、ぜひお試しプレイしてみてはいかがでしょうか!
ちなみに、ゲームが開始されるサイトに飛びさえすればすぐにゲームが開始されますし、ダウンロードやインストールなしで、すぐにゲームが開始されます。
スマホとPCからプレイしてみましたが、どちらからでも全く問題なく遊ぶことができました。
個人的には、PCからの方がダイナミックな宇宙の感じが楽しめたので、PCで遊べる人はぜひPCからプレイしてみてはいかがでしょうか!
本作の主人公はオリジナルイラストで描かれているので、プレイヤーは、男女どちらかの主人公を選択し、戦艦ヤマトの新人乗組員となって艦長を目指していきます。
主人公キャラクターは、男性は岸尾だいすけさん、女性は佐藤聡美さんを起用しており、着せ替えを行うこともできるので、お好きな方を選択してみてください。
『ホーム』のようなコンテンツ『艦橋』は、『ヤマト第1艦橋』がそのまま再現されたデザインとなっており、『沖田十三』目線で楽しむことができ、シリーズキャラは、特徴は残しつつも、美麗イラストで200体以上するので、ヤマトの世界観をしっかり楽しむことができます。
オープニングアニメも展開されてシリーズの世界観を掴むこともできるので、シリーズを知らない人でも安心して楽しむことができます。
プレイヤーは、『ルーム』でヤマトの開発を行いながら、メカ同士が戦闘を繰り広げる『ステージバトル』を進め、船員やメカの育成&開発を行うというメインサイクルを行っていきます。
難しい操作は一切なく『メインクエスト』をどんどん進めたり、自分の階級を上げたりすることで様々な機能やコンテンツが解禁されていきます。
ゲームを進めることでヤマト艦内のエリアを解禁することができるのですが、『ルーム』は、動力源である『ヤマトパワー』を多く備蓄できるようになるので、効率的に動力源を溜められるよう、『ルーム』開発していく必要があります。
動力源『ヤマトパワー』は、ルームの強化から、バトル進行まで、全コンテンツに関係しており、育成だけすれば勝てるという訳ではないので、ヤマト強化や宇宙探索など、様々なコンテンツを楽しみながらコツコツ艦長への階段を駆け上がりましょう!
Copyright (C) 2012 宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会 (C) 西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会 (C) 西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会 (C) CTW, INC. All rights reserved.
– No16.「英雄王 ブレイブリーロード」
2023年1月よりTVアニメが放送中の『英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜』を原作に、基本無料&ダウンロード不要のPC・スマホ向け新作ブラウザゲームです。
プレイヤーは、原作にも登場する『カーラリア王国』を舞台に、プレイヤーは『イングリス(CV:鬼頭明里)』『ラフィニア(CV:加隈亜衣)』『レオーネ(CV:楠木ともり)』達を育成しながら『魔石獣』と戦い【武を極める】冒険の旅に出ます。
『魔石獣』との戦いは、サクサク進むフルオートバトルで楽しめるので、複雑な操作が苦手な方でも、お手軽&簡単に爽快バトルを進めていくことができます。
指定のWEBサイトにアクセスするだけで遊べるブラウザゲームですが、基本的には、狩りを行うフィールドに他プレイヤーも同じようにゲームしているので、カジュアルなブラウザMMORPGという感じです。
プレイヤーは、『イングリス(CV:鬼頭明里)』を始めとした3人の美少女見習い騎士を強化・育成しながら、メインステージを攻略したり、ボス戦に挑んだりしながら彼女達の育成に励んでいきます。
レベルアップや限界突破など、一定条件をクリアすることで美少女見習い騎士が解放されていくので、迫力満点のRPGなので、TVアニメ主人公『イングリス』達と共に果てなき『武』を極めましょう!
登場する3人の美少女見習い騎士は、メイド服や水着、魔法少女など、本作でしか見れない様々なオリジナル衣装に着せ替えることができ、色々なコスチュームで冒険することもできます。
見習い美少女騎士達は、日々修練に励んでいるので、ゲームを遊んでいない時もアイテムや経験値を獲得することができるなど、放置システムも用意されているので、豊富な育成とバトルを行いながら美少女見習い騎士たちの冒険活劇をゲームでも楽しんでみてください。
また、事前登録数10万人を突破しているので、今ゲームを始めると報酬として『ガチャ60連分のアイテム』を始め、豪華報酬がプレゼントされます。
リリースから7日間限定イベントも開催されており、ミッションクリアで『ガチャ100回分』が無料プレゼントされるので、ゲームに有利になるアイテムを獲得しましょう!
サポートしてくれる仲間キャラを解禁したり、入手でたりするようになるので、広大な3Dマップを自由に往来して、『英雄王』の世界を冒険!
Copyright (C) ハヤケン・ホビージャパン/『英雄王、武を極めるため転生す』製作委員会 (C) CTW, INC. All rights reserved.
– No17.「艦隊少女」
「艦隊少女」は、スマホ・タブレット・PCなど、デバイスを選ばず、ダウンロードしたり、会員登録したりせずに遊べるパズルRPGです。
記事内にある『ピンクのバーの今すぐプレイ!』をポチっとすると、外部のwebサイトに飛び、すぐにゲームが開始されるお手軽さも魅力です。
プレイ開始時は、『ゲストアカウント』扱いになるのでゲーム情報は保持されないのですが、ゲームを継続して続けたい場合は、会員登録やアカウント連携、ログインなど行うことでゲームデータを保存してくれます。
画面左にちょこんと表示されている[Gアイコン]をポチっとすると、配信元であるゲームプラットフォーム『G123』のメニューが表示されるので、さらに、その下にあるメニュー『プロフ』からSNSなどのアカウント連携を行うだけで、ゲームデータが残るので、簡単・安心して楽しむことができます。
プレイヤーは、無限に広がる宇宙で長官として目覚め、遭遇する脅威『未知種』との戦いが繰り広げられていくので、美少女の姿をした人型宇宙戦艦『艦嬌』を指揮して、宇宙探索を進めていきます。
5色のブロックを動かし、3色以上を色を揃えることによって敵を攻撃できる3マッチパズルRPGなので、美少女たちが繰り出す迫力満点の爽快バトルを楽しみましょう!
50体以上の人型宇宙戦艦『艦嬌(かんきょう)』が登場するのですが、キャラ毎に様々な戦局で役立つ固有のスキルが存在しています。
彼女達には、属性が存在するので、属性と同じ色のブロックを消すとスキルゲージが溜まっていき、ゲージがMAXになると固有スキルを発動することができます。
必殺スキル発動時は、大迫力の美麗カットインが楽めるので、ブロックをサクサク消しながら、工夫を凝らして一発逆転を狙える爽快で気持ち良いパズル体験を満喫してください。
立ち絵イラストもバトル中のSD(スーパーデフォルメ)キャラも、どちらも見応え抜群で集めたくなってしまうカワイさです。
『艦嬌』たちとは、毎日ナデナデしてあげたり、プレゼントを上げることによって『親密度』を上げ、仲良くなることもできます。
『艦嬌』たちと仲良くなると、新しいストーリーを読んだり、ボイスを聴いたり、攻撃力や防御力、HPなど、艦嬌のステータス値を底上げしたりすることも可能です。
プレイヤーと一緒に宇宙の大冒険に出てくれる『艦嬌』の育成やシンプルながらもやりこめる戦略パズルは、カジュアルに長く楽しむことができます。
Copyright (C) CTW, Inc. All Rights Reserved.
– No18.「ウィクロスマルチバース」
2014年から展開されている人気TCG『WIXOSS(ウィクロス)』を題材に、ゲームプラットフォーム『G123』から配信された基本無料&ダウンロード不要のブラウザRPGです。
PC・スマホ・タブレットなど、自分の持っているデバイスから『ピンクのバーの今すぐプレイ!』をポチっとするだけですぐにゲームが開始されるお手軽さで楽しめます。
ゲストアカウントだとゲーム情報は保持されないのですが『もっとゲーム続けたいからデータ残したい!』ってなったら、画面左にちょこんとある本作の主人公の顔のアイコンをポチっとすると配信元であるブラウザゲームプラットフォーム『G123』のメニューが表示されるので、下部の『プロフ』からSNSなどのアカウント連携を行って、ゲームデータを残し、安心して遊びましょう!
また、本作は事前登録件数10万件を突破しているので、超豪華報酬を全員に配布中というプレイするにはもってこいの時期となっています。
プレイヤーは、主人公の『アルト(CV:久遠 エリサ)』となって、新エリア『ラビリンス』をマスコット的存在の『バーストちゃん(CV:向井 莉生)』と一緒に冒険を繰り広げ、攻略を目指していきます。
新たなエリアとなる『ウィクロスランド』は、従来のカードバトルともDIVAバトルとも異なる形式となっていますが、『バーストちゃん』は、ゲーム序盤や新システムの解放時など、ゲームガイドをしてくれます。
主人公の『アルト』+『5人の仲間』でチームを結成して、簡単お手軽なフルオートのターン制バトルを楽しみましょう!
バーストちゃんが手取り足取りでチュートリアルを進めてくれるので、迷うことなくゲームを進めていくことができますし、ゲームをしていない時もバーストちゃんが探索してアイテムを集めてくれ、放置収益として様々なアイテムやお金を獲得できます。
TCGやアニメに登場する総勢60人以上のシリーズ歴代キャラクター『ルリグ』や『シグニ』がプレイアブルキャラとして登場します。
カードゲーム『WIXOSS』とは全く異なるルールの、オート進行するターン制RPGとなった新たな『WIXOSS』が楽しめるので、新エリア『ラビリンス』で“てっぺん”を目指していきます。
アニメではあり得なかった夢の共演なども可能になるので、好きな『ルリグ』や『シグニ』を自由に組み合わせ、自分だけのドリームチームを結成しましょう!
事前登録件数10万件を突破しているので、全員に超豪華報酬が配布中となっています。
シリーズの垣根を超えて仲間や250種類以上のイラストが登場する魅力がたっぷり詰まっており、サービス・インを記念したイベントやキャンペーンも実施中です。
2日目のログインでSSRルリグ『アト』、7日間ログインでSSRルリグ『ユヅキ』が手に入り、ゲーム1時間プレイするとSSRルリグ『ゆかゆか』手に入るなど、プレイして強力なSSRルリグを獲得していきましょう!
『ルリグ』には、[R]/[SR]/[SSR]と言ったレアランクが設定されているのですが、『SSRルリグ』は『覚醒』を行うことでイラストが【グロウ=成長】していきます!
全部で5段階の変化を遂げるのですが、最終変化で獲得ができるイラストは本作オリジナル特別仕様なデザインとなっているので、成長させながら彼女達の変化を楽しむことができます。
キャラ毎に単体キャラを攻撃できるタイプであったり、体力が高くみんなの壁として活躍してくれるタンカータイプであったりと様々なので、適材適所に配置していくこともバトルには重要な要素となっています。
バトルに勝利することで様々な戦闘報酬が獲得でき、ステージをクリアしていくことで新たな機能も開放されていきます。
戦闘報酬として獲得することができる『エナ』は、仲間のレベルアップに使用できるので、バトルして育成素材を獲得し、さらにキャラを強くしていきましょう!
しかも、サービス開始後には、ルリグ達の『スキン』機能が実装予定となっているので、ルリグたちが、本作でしか見られない特別な衣装に身を包んで登場します。
Copyright (C) CTW, Inc. (C) TOMY (C) LRIG/ProjectWDA. All Rights Reserved.
– No19.「転生賢者の異世界ライフ ゲームでも、世界最強になりました」
『転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~』を題材にした基本無料&ダウンロード不要のブラウザMMORPGです。
『失格紋の最強賢者』『異世界賢者の転生無双』などを生み出した進行諸島 氏が原作著者の『転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ 』は、シリーズ累計発行部数600万部を突破した異世界最強ファンタジー小説です。
原作小説はGAノベル(SBクリエイティブ刊)から刊行中で、コミカライズもマンガUP!や、ガンガンONLINE(スクウェア・エニックス刊)にて連載中、さらに2022/07/04からTVアニメ放送も決定しています。
自分の持っているデバイスからWebブラウザにアクセスすれば会員登録やダウンロード・インストールなど面倒なことなく、PC・スマホ・タブレット、どのデバイスからでもすぐに遊べます。
本作は、みんなが同じフィールドで冒険することができるので、プレイヤーは主人公の『ユージ』となって、魔物『スライム』と一緒に異世界冒険を繰り広げていきましょう!
プレイ開始すると3つの職業『剣士』『魔法使い』『弓使い』のユージを選択できるので、好きな職業を選択して異世界最強を目指していきます。
お馴染みキャラやモンスター達と一緒に原作『転生賢者』の世界でテイム(魔法)&白熱バトルが3DCGで楽しめるのですが、ビジュアルや世界観が可愛いので、原作を知らない人でも、魔物を集め、自キャラを育成していくのが面白いと思います。
原作ファンなら、より本作に没入して楽しめると思うので、みんなで異世界を無自覚無双してみてはいかがでしょうか。
ゲーム序盤は、メインコンテンツである『メインステージ』を優先的に進めていくのですが、チュートリアルに沿って進めていくことで、魔物キャラ『スライム』が仲間になってくれます。
ガイドに沿って『メインステージ』をまず2章まで進めると『仲間募集』機能が解禁され、仲間キャラ『ティナ』を確定入手できます。
その他にも、SR仲間の『リーサ』や『UR装備』、『ダイヤ』など豪華アイテムを入手することができるゲームを開始したばかりの人限定の7日間ログインボーナスや、事前登録5万件達成報酬が配布中です。
『20連分のガチャ』など、スタートダッシュできるアイテムが揃っており、ゲーム進行によって様々な機能が解放されていくので、このチャンスを逃さずに有利なアイテムを獲得しましょう!
クエストや次に行うことが書いてある画面左側の『ガイド』に沿ってプレイしていけばサクサク進められるので、頼れる仲間や魔物達をどんどん増やして異世界ライフを満喫してみてください。
Copyright (C) 進行諸島・SBクリエイティブ/転生賢者の製作委員会 (C) CTW, INC. All rights reserved.
– No20.「百花繚乱 パッションワールド」
「百花繚乱 パッションワールド」は、人気アニメ『百花繚乱SAMURAI GIRLS』ををモチーフにした和風ブラウザRPGです。
プレイ用のWEBブラウザページにアクセスするだけで、ネット環境さえあれば、すぐに遊べる、『G123』で配信中のタイトルです。
本作では、すぐにゲーム開始されるので、会員登録せずともゲストアカウントで遊ぶことができます。
プレイを長く続けるか分からない人は、会員登録など煩わしい作業を行なわないでゲストプレイすることもできますし、会員登録を行っている人なら、画面左上からログインすることもできます。
プレイヤーは、主人公である『将』となり、3体の中から1体を選択でき、メインキャラとなるので、バトルから外すことはできません。
『将』キャラと一緒に戦ってくれるのが『剣姫』キャラとなっており、手持ちの『剣姫』を選択して、強化・育成を行い『出陣』させていきます。
ゲームを開始すると剣姫10連ガチャが回すことができ、同じ名前のキャラでもレア度や衣装など、見た目が異なるので、キャラを収集していく面白さもあります!
プレイを開始したらすぐに物語がはじまり、チュートリアルが開始され、やる事が全て分かりやすく指南してくれているので、ブラウザゲームを初めてプレイすると言う人でも迷うことなく、安心して遊ぶことができます。
本作は、バトル、ボス戦など、全てオートで進行されていき、様々なステージにいるボスに挑戦し、バトルをクリアすると、戦利品を獲得していきます。
メインの主人公キャラだけど強化していくわけではなく、様々な剣姫キャラの強化を行うことで全体の戦闘力が上昇していくので、装備品をはじめ、強化・育成など様々で、キャラに装備を装着したり、装備を精錬したり、スキル強化したりと、キャラの強化を頻繁に行い戦闘力をどんどん底上げしていきましょう!
強化・育成・任務・ステージバトルと、メインコンテンツだけでもやることがいっぱいなのですが、その他にも、様々なコンテンツが用意されている『主城』が用意されています。
各ミッションを達成することでアイテムを獲得したり、ログインすることで様々なアイテムを獲得できる『目標』もあり、7日間ログインするだけで『SSR剣姫』が獲得できるイベント、レベルアップしていくことで報酬を獲得できる『レベルギフト』など、様々なボーナスイベントが用意されています!
Copyright (C) CTW, Inc. All Rights Reserved.
– No21.「ガールズ&クリーチャーズ」
「ガールズ&クリーチャーズ(ガルクリ)」は、2018/12/11から正式リリースした無料ブラウザゲームです。
多くの新作HTML5ゲームを配信しているゲームプラットフォームサービス『G123』で配信中で、本作も同様に、ネット環境さえあればWebブラウザ上で遊べるHTML5を用いて開発されているので、PC・スマホ・タブレットと言ったプレイ端末に関係なくいつでも同じキャラクターで遊べ、ダウンロードなどの煩わしい作業も持ち時間も、メモリの空き容量を気にする必要もなくすぐにプレイできます!
ゲームを開始するとサーバの選択画面が表示され、[ゲームスタート]ボタンが表示されるので、まだ、プレイを続けるか分からない人は、会員登録を行なわずにそのまま[ゲームスタート]できてしまうのも魅力!
現在配信中のブラゲーのほとんどが会員制なので、今後も続けたくなったら会員登録する、しないを遊んで決められるのは良心的な感じがします。
本作は、『勇者軍』と『魔王軍』という2つの勢力が存在するファンタジー世界が舞台なので、勇者サイドにつくか、魔王サイドにつくかによって『異なる世界観』が展開され、仲間にできるキャラクターも世界も違ってくるので、どちらの勢力につくのか選択してみてください!
プレイヤーは、個性溢れるカワイイ少女たちと一緒に次々に現れるモンスターをブラウザ型のMMORPGなので、バトルもオートで進行し、RPGの美味しいところだけを、ノーストレスで楽しめるのも本作の魅力です!
ひたすらポチポチポチ……とプレイしていけ、テンポ良く進め、次々に現れるモンスターを仲間と倒していきます!
バトル中のSD(スーパーデフォルメ)化したデザインも非常に可愛く魅力的なので、アニメ調のゲームが好きな人やイラストが好みな人にもぴったりです!
寝ている間に簡単レベルアップできたり、たくさんある装備もワンタップでまとめて強化できたり、操作次第もサクサクと進められる放置系RPGなので、わずらわしい作業は放置して、色々なキャラを育成していくことが可能なので、難しいことや面倒な操作は一切なしで楽しめます!
サクっと可愛いRPGをプレイしたい人にはぴったりです!
与えられた任務をクリアしたり、魔獣や騎獣を倒して仲間にしたり、同盟を組んでBOSSに挑んだり、様々な豊富なクエストに挑戦しながらチーム強化してみてください。
Copyright (C) CTW, Inc. All Rights Reserved.
– No22.「ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ」
「ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ(ピーチボーイバトサガ)」は、魔法の存在するヨーロピアンテイストのファンタジー世界を舞台に、自分の城を発展させていくという戦略ゲームでありながら、物語への没入感高く、ファンタジーを存分に楽しむことができます。
[ゲームスタート]ボタンをポチっとすれば、会員登録といった面倒な作業を行なわずに、すぐにゲームを開始できるお手軽さも特徴となっており、まだ会員登録していない人には[ゲスト]と表示されます。
プレイしているデータを消したくないと思った人は、各種SNS連携を行うだけで会員登録が完了するので、これまでのゲームデータをしっかりと保持することができます。
『城内』『城外』という2種のマップが用意されています。
・『城内』ユニットを訓練して、街を発展させて領土を拡大する内政システム
・『城外』他プレイヤーとの戦闘やNPCと戦って必要な素材を集める戦闘システム
自分の拠点となる『城内』を強化・発展させていくのですが、街内に建設する様々な『施設』や、バトルで活躍する『人間』『鬼』『亜人』ユニットはレベルを上げていくことで見た目も変化するので、発展させていくのがめっちゃ面白いです!
自分の拠点をはじめ、他プレイヤーが点在している『城外』エリアは、他プレイヤーとの戦いができるだけではなく、城内施設を強化するのに必要な素材を獲得できる『敵』『資源地』『リビングデッド』がウヨウヨしています。
特殊NPC『リビングデッド』は、ギルドメンバーと一緒に攻撃が行えるのですが、レベルアップに必要なアイテムが効率良く獲得できます。
また、TVアニメでもお馴染みのキャラたちは、英雄として登場しているのですが、それぞれのキャラが持つ力『固有スキル』が設定されています。
バトルには、英雄は2体まで編成できるので、固有スキルや『人間』『鬼』『亜人』ユニットを組み合わせて種族を超えたバトルを楽しみましょう!
Copyright (C) CTW, INC. (C) クール教信者・ヨハネ/講談社/「ピーチボーイリバーサイド」製作委員会. All Rights Reserved.
– No23.「八男 アンサンブルライフ」
「八男って、それはないでしょう!-アンサンブルライフ-(八男EL)」は、2020/09/11から正式リリースした超カジュアルRPGです。
HTML5ゲームを提供しているCTW社の人気ゲームポータルサイト『G123』内で配信されているので、PC・スマホからサイトにアクセスするだけ楽しむことが可能で、アプリをダウンロード・インストール必要もなく、ロード時間も一切なしで、ブラウザにアクセスさえすれば安心して遊べます!
PC・スマホ・タブレットなど、デバイスに関係なくプレイできますし、何か入力して登録する必要もありませんし、プレイしているゲームデータを残しておきたい人は、TwitterやLINEなどの各種SNSアカウントの連携を行うだけで、データを維持できるので、気軽に楽しめちゃうのも本作の魅力です。
※画面右端にある[G]が半分切れたアイコンをクリック/タップするとメニューが出現します
シリーズ累計270万部突破のY.A氏が原作の人気小説作品『八男って、それはないでしょう!』が2020年TVアニメ化し、そのTVアニメ版をベースとして開発されています。
プレイヤーは、異世界に転生し、三人のキャラの中からどれか1人に転生し、『八男』の世界を冒険していきます。
・魔法の才能に恵まれた魔法使い『魔法使い』
・剣と魔法を使いこなし火属性の技が得意な『魔法剣士』
・力とスピードに長け、華麗な剣技を振るう『聖騎士』
“貴族”と聞くと裕福なイメージですが、プレイヤーである主人公は、“没落貴族”の末っ子として生まれ変わってしまうので、生きていくために、冒険者として名声を上げ、“没落貴族”から“上級貴族”への険しい出世道を歩んでいきます!
原作であるTVアニメ『八男って、それはないでしょう!』ならではの世界観やシステムが豊富に用意されています。
アニメで登場したキャラクターたちをパーティに加えて戦闘でき、お気に入りのキャラをホーム画面に設定できる『仲間』システムでは、『ヴェンデリン』『エリーゼ』『イーナ』など、お馴染みのキャラが強力な仲間として続々登場し、充実な戦闘シーンを楽しめるので、強化したキャラをパーティに編成して一緒に冒険の旅に出ましょう!
その他にも、ヴェンデリンの仲間たちがプレイヤーの『師匠』となり、魔法、槍術、剣術など、様々な技術を教えてくれる『師匠』システムでは、技術を学び自身の戦力を上げられるので、色々なシステムで最強の冒険者を目指していきます。
とにかく、至るところが『八男』っぽくて、面白みがあるので、原作の雰囲気やキャラ収集、バトルなど、やりこみたい人にはおすすめです!
「八男って、それはないでしょう!-アンサンブルライフ-(八男EL)」で今すぐ遊ぶ!
Copyright (C) CTW, Inc. All Rights Reserved.
– No24.「キングオブライフ」
「キングオブライフ -King of Life-」は、2018/12/17から正式リリースしたブラウザ戦略シミュレーションRPGです。
ダウンロードやインストール、会員登録の強要など面倒な作業は一切なしに、ネット環境さえあれば、PC・スマホ・タブレットと言ったプレイ端末に関係なく、Webブラウザ上で同じキャラを使用して遊べるので、ほとんどのブラゲーでプレイ前に必要とされる会員登録を行なわずにプレイを開始可能!
ゲーム開始画面でサーバ選択して[開始]ボタンをタップ/クリックすれば、すぐにゲームがスタートされます。
プレイヤーは、小国の城主となり、奪われてしまった城・武将・美女を解放して、天下征戦を行いながら天下を目指すブラウザシミュレーションRPGなので、城主として内政や軍事、政事、子孫繁栄を行いながら城を発展させ、敵城に攻め込み、奪われた城を取り戻して捕虜を取って拷問したり、ブラウザゲームながら中々お目にかかれないようなシステムが満載です!
バトル自体はオートで行われますが、放置系ではなく、基本的に行いたい事は自分でクリックしていくのですが、ゲームを開始するとチュートリアルも開始されますし、画面左下の『主任務』をタップ/クリックして、達成を目指していけばゲーム序盤は問題なく進行できます。
本作最大の特徴にもなっているのが『美女』システムで、この『美女』達は、敵城から奪還したり、城主として大事な仕事でもある町の様子を見に行く『探索』で美女と出会い側に置いちゃったりできます。
また、好きな美女のもとへ『訪問』することで『子孫』ができるという驚きの子作りシステムまで搭載!
さらに、『子孫』ができ、成長させたら、他プレイヤーの子どもと結婚させることが可能な『婚姻システム』まで楽しめます。
優れた相手を見つけて婚姻することにより、政略結婚で国を強化していくこともできるというものです。
※相手の子どものステータスも自国換算される
あまり従来のブラウザゲームでは見られないような斬新なシステムではありますが、『美女』との関係を築いて、ハイスペックな『子孫』を残し育成するなど、かなりやりこめます!
「キングオブライフ -King of Life-」で今すぐ遊ぶ!
Copyright (C) CTW, Inc. All Rights Reserved.