PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

ドラゴンエア:サイレントゴッズ

スマホ リリース日:2023/09/19 iOS android
PCリリース日:2023/10/27

オープンワールドの自由探索&ダイスによる予想不可能な展開が生まれるPC・スマホ向けのサンドボックス型RPG!

「ドラゴンエア:サイレントゴッズ/Dragonheir Silent Gods(ドラエア)」は、魔法とドラゴンの世界が描かれたファンタジー世界『エルダンシア』が舞台になったサンドボックス型のオープンワールドRPGです。2023/09/19よりスマホ(iOS/Android)版が配信され、2023/10/27よりPC(Steam)版が配信予定です。自分の行動やダイスの目に基づいて変化していくダイナミックなストーリーが特徴となっているので、映画のように独自のシナリオが展開されています。能力や属性が異なる200名を超えるヒーローたちを召喚することができるので、英雄たちを集めて自分のチームを作り上げ、強大な闇の勢力に対抗します。

注目トピックス
2023/10/24

プレイレビュー掲載

「ドラゴンエア:サイレントゴッズ」の事前登録に参加する

オープンワールドなファンタジーの世界を旅する王道アドベンチャーRPG!

「ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)」は、オープンワールドのハイファンタジー世界で種族や属性の異なる200名以上のヒーローたちと共に壮大な冒険を進めるPC・スマホ向けオープンワールドRPG×戦略アドベンチャーです。

2023/09/19にiOS/Android端末で遊べるよりスマホアプリ版が先行配信されているのですが、Steamで遊べるPC版は2023/10/27より配信予定となっているので、PCで遊びたい人はSteamでウィッシュリストに追加しておきましょう。

筆者がプレイした時はまだPC版の配信が行われていなかったので、スマホアプリ版をダウンロードしてプレイしているので、使用しているスクリーンショットはスマホアプリ版となります。

プレイするには、利用規約とプライバシーポリシーに同意する必要があるので、よくご確認の上、問題ないようでしたら[同意]にチェックを行ってプレイを開始していきます。

本作には様々な世界があるのですが、全体的にはダークファンタジー系の洋ゲーテイストなリアルなグラフィックスとなっているので、アニメ系や可愛い系が好きな人だと楽しめないかもしれません。

本作は、バトルでのスキル発動時や料理を作った時、装備品の精錬時など、色々な場面で『ダイス』システムが関わってくるという大きな特徴を持っています。

ダイスの目によって大ダメージを与えられたり、作成した料理が多くなったりと、個人的には、予想できない運要素があるとバトルでヒヤっとする場面が生まれ、結構面白いなと思いました。

プレイを開始するとプレイ指南はあるのですが、プレイ中のチュートリアルがある訳ではなく、手探りでプレイしている所にサポートしてくれるという感じなので、ちょっと分からなくても続けてみようと思える人にはおすすめです。

世界観的にはダークな雰囲気から始まるのですが、フルボイスで展開されるストーリー、壮大なゲームBGMは、逆に手探りな感じがマッチしているなと思います。

※基本プレイ無料+アイテム課金制
※Google Play/App Storeでダウンロード可能
※App Storeでの対象年齢は12歳以上、Google playでの対象年齢は13歳以上
※PC版のプレイには、プレイプラットフォームSteamアカウントが必要になります
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください



サンドボックス型とは
“サンドボックス”の由来は、砂場で遊んでいるかのように、自分が遊びたいように自由にプレイできる所からきています。
様々な遊び方であったり、キャラの育成ができたりするので、プレイヤーは、自分がしたいと思う行動で自分だけの進め方ができるなど、自由度の高さが特徴として見られます。

ストーリー
“混沌の申し子は敗れた。”
ドラゴンの母が勝利を収めたあの日、竜神の信者たちはかの裏切り者の死を高らかに祝った。
そして、裏切りの真実は時が経つと共に埋もれていったのだ。
1200年後……
世界の外に位置する荒野で、そのことによってのもうひとつの物語が始まろうとしていた……

目覚めるのだ、新たなる来訪者よ。

ゲーム内より



種族選択

ゲームを開始し、最初のオープニングムービーやバトルを終えると種族の選択から始まります。

種族は『ヒューマン』、『ドワーフ』、『ハーフエルフ』、『リザードマン』の4種が用意されているのですが、各種族によってステータス値が異なります。

『ヒューマン』であれは、どれかに秀でているよりもステータス値のバランスがとれているなど、種族によって見た目を始め、特徴がそれぞれあるので、自分好みの種族を選択して、自分の分身となるキャラを作成していきます。

▼『ヒューマン』

大陸で最もよく見られ、最も広く分布している種族。

強い生産力と行動力を持ち、多種多様な文明を生み出した。

初期ステータス値:筋力10、知力10、敏捷力11、耐久力11、魅力11、判断力11

▼『ドワーフ』

鍛冶の腕が優れており、酒と歌だけを支えに気が遠くなるほど長い年月をやり過ごしてきた厳かで強靭な種族。

彼らは己の氏族に忠誠を誓っており、その忠誠と氏族に対する他者貢献感がドワーフたちを一つにまとめている。

初期ステータス値:筋力12、知力10、敏捷力10、耐久力12、魅力10、判断力10

▼『ハーフエルフ』

ヒューマンとエルフの子孫で、両種族の長所が受け継がれている寿命の長い種族。

優雅で創造力を持る一方、ほとんどのハーフエルフは種族から離れているため、帰る場所を失っている。

初期ステータス値:筋力10、知力10、敏捷力11、耐久力10、魅力12、判断力11

▼『リザードマン』

沼地と砂地と、生息範囲の広い種族。体中鱗に覆われ、非常に高い運動能力を持っている。

純粋に力を崇拝し、他の種族とは全く異なる物事の考え方をする。

初期ステータス値:筋力12、知力10、敏捷力10、耐久力11、魅力11、判断力10

種族を選択するとキャラの見た目を変更することができます。

顔の選択など細かい変更や調整は行えませんが、肌色や髪型、顔の装飾、服装、アクセサリーなどを組合わせて自分のキャラを作ることができます。

自分のキャラが物語の主人公として登場し、フィールドを駆け回るのですが、今回だけのカスタムではなく、後々、ソウルコアや身分などが登場するので、主人公キャラのやりこみ要素も高いです。





ゲームの流れ

キャラ作成が完了すると魔法とドラゴンの世界が描かれた王道ファンタジー世界『エルダンシア』を舞台にしたフィールドでの冒険が始まります。

『エルダンシア』は、異種族間の争いが絶えず、長期的な紛争と一時的な平和が繰り返され、危険が潜んでいます。

主人公であるプレイヤーは、記憶を失っているので、オープンワールドで自分の記憶と力を取り戻すために仲間を募り、残虐な『三つ頭のドラゴン』に対抗することになります。

自分の選択や行動に応じて分岐するストーリーがあるので、邪悪なドラゴンの女王『ティアマト』から世界を救いたい時も、自由な探索を楽しみたい時も、没入感高く楽しめます。


本作は、自分のペースでいつでも自由に探索できる戦略アドベンチャーゲームとなっているので、フィールドは自分で操作してくことができます。

クエストを行うエリアや話を行うNPCまでの移動など、オートではなく画面左上に表示されている地図を見ながら目的地を目指していきます。

公式では音を出してのプレイを推奨しているのですが、良ゲーム内BGMも非常に良く、フルボイスで楽しめるので、本当に音出しでプレイしないと勿体ないくらいです。


次はあーしてこーしてなど、チュートリアル的なことはほとんどなく、とにかく最初は画面左横に表示されているクエストを進めていくことになります。

全くなにが何やら分からない中、未知の声を追っていくと幽霊のようなものと戦うことになります。

このバトルでは、ちゃんとバトルのやり方は教えてもらえますが、一体何が理由で戦っているかは全く分かりません。

バトルでは自分の所持しているキャラをマス上のフィールドに配置させて出陣させるのですが、最初は主人公キャラのみとなっているので、自分が出陣する場所にドラッグしながら配置します。

配置キャラの攻撃範囲などは配置することで見えるので、配置場所が決まったら『挑戦』を押してバトルしていきます。


バトルになるとオートで開始されるのですが、出撃中のキャラは画面下部にカードのように配置され、スキル発動ができる状態になると発光します。

キャラカードが発光したらドラッグをしながら発動させる場所まで持っていき、離すと発動されます。

キャラによって範囲攻撃だったり、単体攻撃だったり、回復だったり、スタンなどの状態異常スキルだったりと様々なので、発動のタイミングや順番などを考えながらバトルしていく戦略性もあります。


バトルに勝利していき、フィールドを先まで進めていくことでストーリーも進行していきます。

ストーリーは、章毎に進んでいき、様々なキャラと出会うことで会話が進み、物語の選択肢を選ぶことでゲームがさらに進んでいきます。

音ナシでプレイもしてみたのですが、ゲーム内のストーリーテキストはかなりの量が結構あり、最初は暗めの世界観なので、音出しでプレイした方が何倍も楽しめます!


未知の旅に出たプレイヤーは、古のダンジョンを探索して、隠された秘密を暴いていくのですが、冒険中の選択一つ一つが自分だけの物語を作り上げます。

新たな仲間となる人物と出会い、新たな町へ行くことで世界観がガラっと変わるので、高品質で独特な3Dグラフィックの中で、壮大な物語を作り上げてみてください。

多種多様なアドベンチャーコンテンツが用意されているオープンワールドが舞台になっているので、宝探し、謎解き、飲みくらべ、料理大会などに参加することもできます。


『ソウルコア』では、自身の作成した主人公キャラを成長させていくことができます。

メインクエストを進め、大陸探索を行うことで主人公キャラのステータス値が上がり、属性親和レベルを上げることのできるアイテムが手に入ります。

最初の属性とは異なる属性に切り替えたり、身分を設定したりすることでより深化したキャラになっていく面白さもあります。

プレイヤーのステータスに基づいて、『戦闘』、『窃盗』、『交渉』、『飲みくらべ』など、冒険の様々な場面で重要な役割を果たします。

クオリティ高いキャラ、キャラカスタム、そしてストーリーが分岐する豊富な探索など、『運命のダイス』を手に、無限の可能性を持つダイナミックな世界に旅立ちましょう!



ヒーロー獲得&育成

ゲーム序盤はストーリーを進めることで仲間となってくれるヒーローキャラを獲得することができます。

ヒーローキャラは、ヒューマンやドワーフの他にも、デスナイト、オーク、ダークエルフ、魔術師、騎士、アンデッドなど、様々な種族が用意されています。

種族の他にも、ランクを始め、能力や属性、クラスが異なる多種多様なヒーロー達が200体以上登場するので、色々なキャラを収集、育成して部隊編成していきます。

部隊に編制するキャラを同属性で高めることで特別な効果を生むことができるので、部隊を編成して、闇の勢力に対抗し、自分の元に集まったヒーロー達と一緒に壮大な冒険を繰り広げます。


ヒーローキャラの基本的な獲得方法は、ガチャからアイテムを消費することで獲得することができます。

画面上部にあるダイスアイコンから『英雄召喚』を行うことができるのですが、召喚には『日芒召喚』と『星輝召喚』の2種が用意されています。

『日芒召喚』からは『レジェンド』と言ったレア度の高いヒーローキャラが出やすくなっています。



ヒーローキャラの強化、育成方法は、アイテムを使ったレベルアップがメインですが、スキルアップを行うこともできます。

バトル報酬や自分で作成した武器や防具を装着することでステータス値を強化できます。

ヒーローキャラは、装備、ルーン、神聖なアーティファクトなどを使用すれば、ヒーローをカスタマイズしていくことも可能なので、様々なヒーローを集めてみてください。



『キャンプ』システム

フィールドには、自拠点となる『キャンプ』が用意されているのですが、ここでは『調理』を始め、英雄キャラの召喚、装備品の作成を行うことができます。

本作では、主人公キャラを始め、ヒーローキャラの戦闘中に失ったHPはバトルが終了しても自動的に回復しません。

HPゲージはリセットされずに次のバトルに引き継がれるので、出撃前にHPがないキャラは回復薬が必要になります。

『調理』では、フィールドや報酬として獲得した素材を消費することで回復薬をはじめ、様々なポーションを作成できるので、こまめに作成しておきましょう。



『キャンプ』では『鍛冶屋』を作成することができるのですが、ここでは武器や装備を作成することができます。

装備作成にもダイスが関わってくるので、ダイスの目が良いと装備1個分の素材アイテムで2個作成できたり、消費した素材アイテムが戻ってきたりとここでも運要素が楽しめます。

装備品は、胴や手、頭、武器など、1体に付き1個づつ必要なので、装備作成素材アイテムがあれば作成していきましょう!

その他にも『角笛』という施設からはタグを選択することで盟友を召喚することができます。




『フィールド』システム

フィールドは大小様々な町が存在しており、町に入るとフォーカスモードになり、各施設のアイコンをタップすることで、それぞれの建物に入ることができます。

建物に入ると建物内にキャラがいたり、様々なイベントの発生、依頼クエストなどがあるので、町に入ったら隈なく建物をチェックしてみてください。

凍土から火山地帯まで、様々な生態系で構成された世界を旅し、『隠された秘密』や『古代遺跡』、神秘的な『遺物』を探索する楽しみがあります。


テンポ良く行われるバトルは、正面戦だけではなく、包囲戦、特定キャラのプロテクト戦、ボス戦など、様々なバトルが用意されており、策略性の高いストラテジー要素だけではなく、シーズン毎に新要素が追加されています。

本作のバトルは、戦略、ヒーローキャラの配置、ダイス要素を組み合わせた革新的な半リアルタイム戦闘システムが特徴となっています。

しかも、与えるor受けるダメージ効果は、『運命のダイス』を振って決定する必要があるので、スキル成功or失敗も運次第です。

他プレイヤーとの協力が必要なマルチPvEモード(対エネミー)も用意されているので、ぜひプレイして体験してみてください。


バトルモードでは、自分のスキルと創造性や閃き、戦略、そして運が試されるので、ぜひ一筋縄ではいかないバトルに挑戦してみてください。

タイプの異なる敵を相手に、敵の特徴を考慮しつつ、ヒーローキャラたちの個性を活かした組み合わせを生み出すことができるなど、無限のヒーローキャラの組み合わせ、豊富な戦略性を楽しめます。

バトル前には、ヒーローキャラと敵をしっかりと確認し、より多くのダメージを与え、より多くの攻撃に抵抗するための最適な組み合わせを選び抜いてください。


『シーズン』毎に様々な更新が行われることで、世界観がより広がりを見せます。

ヒーローの育成方針や、新ストーリー、探索地点の開放、強力なボス、新ヒーローキャラの実装など、アップデートは様々です。

柔軟にその時、その時の状況や環境に合わせ、ヒーロー編成やキャンプ建設などを臨機応変に考えていきましょう!

旅人であるプレイヤーは氷原、洞窟、森、平原など、自由に探索でき、ユニークな謎解き、運命を決めるダイスなど、ぜひ体験してみてください。


自分の決断と行動に基づいて変化していくダイナミックなストーリーが特徴となっているので、主人公の選択がこの世界、そこに暮らす人々の運命に影響を与えていく、独自のシナリオが展開されていきます。

『運命のダイス』、つまり『運』もストーリーを左右する大きな要素の一つとなっているのですが、ダイスの結果は、ストーリーや選択の結果にも影響します。

ダイスが成功する時もありますが、失敗するとその余波に対応しないといけないので、予想を超えたランダム性を体験してみてください。



スぺック / 動作環境

最終確認日は2023/10/24なので、プレイ前には公式サイトでご確認ください。

Windows動作環境 必須環境 推奨環境
OS 64 bit Windows 10以上
CPU Intel Core i3 7th 以上 Intel Core i5 10th
メモリ 8 GB 以上 16 GB
グラフィック NVIDIA GeForce 8600 GT / ATI Radeon HD2600XT以上 NVIDIA GeForce RTX 2050
DirectX Version 11 以上
HDD 18 GB 以上 20 GB
ネットワーク ブロードバンドインターネット接続

「ドラゴンエア:サイレントゴッズ」の事前登録に参加する
Copyright (C) Nuverse Pte. Ltd. All rights reserved.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら