【職業編】人気オンラインゲーム9つの基本職業から2次、3次へ分岐する多彩な職業クラスのド派でアクションが楽しいMORPG!

「ドラゴンネストR(ドラネス)」は、2010/06/09に正式サービスを開始し7年目を迎えるPC用の人気MORPGです!
・可愛らしい世界観のクオリティ高いグラフィックス
・ゲームパッド対応のMO式ハクスアクション
など、アクション性高いド派手な爽快バトルが簡単な操作で遊べます!さらに『ドラネス』シリーズ初のスマホアクションRPG『セレンシアサーガ:ドラゴンネスト』のリリースを開始するなど注目を集めています。スタイリッシュさと可愛さが保たれたおすすめオンラインゲームで【9種のキャラ/基本職業】から2次、3次へと分岐していく多種多彩な豊富なジョブ・職業クラスが用意されているので、戦闘タイプやバトル方法などの特徴やおすすめポイントを交えてご紹介!
いま注目の人気おすすめゲーム!【PR】
目次
職業【ウォーリア】系
▶「ドラゴンネストR(ドラネス)」の基本概要はコチラに掲載しています
▼基本職業 ウォーリア
使用武器:ソード/アックス/ハンマー
・ソード:ヒット数は5回で、2次職ソードマスターで使用する武器
・アックス:ヒット数は6回で、コンボもつながりやすいく、使いやすいのでおすすめ。次職マーセナリーで使用する武器
・ハンマー:ヒット数は4回で、攻撃力が高いが通常攻撃が使いづらい。2次職マーセナリーで使用する武器
特徴:両手武器を使用した近距離攻撃が得意!
レベル9で覚えられる“ロックブレイク”はウォーリアの最強のスキルと言われています!
威力も高く、転職後も使用可能な良スキルだと思うので、覚えて損はないと思います。
▼2次職ソードマスター【転職前:ウォーリア】 剣の近接戦闘タイプ
メイン武器:ソード
特徴:全クラスの中で最もコンボ攻撃に特化したクラス
連続斬り・空中斬り・ダッシュ斬りなど、攻撃スキルの大半がコンボと絡められます。中には500コンボした強者も……!
攻撃速度、移動速度、動作キャンセルといったスピードの面でもチャキチャキ動けるので爽快。
ただし、一撃のダメージや重さ、耐久・防御力などはマーセナリーより落ちる。
一定確率で敵の攻撃を無効化するパッシブスキルのパリィングがあるのも特徴。
自分なりのコンボや立ち回り方を研究して会得する必要があるクラス。
こんな人におすすめ!
【コンボ!スピーディー!テクニカルとか惹かれる!】そんなクラスをプレイするのが好き・したい方!
▼【ドラゴンネスト】ソードマスター スキルムービー
▼2次職マーセナリー【転職前:ウォーリア】 ハンマー&アックス(斧)の近接戦闘タイプ
メイン武器:ハンマー&アックス(斧)
特徴:豪快で強力な“スーパーアーマー(SA)”で重い一撃を繰り出すタフなクラス
多くの能力がソードマスターと対照的なクラスで、“スーパーアーマー”(SA)と呼ばれる状態になれる。
ダウンやダウン追撃可能なスキルが多く、雄叫びを上げて敵をひるませるなど豪快なスキルが多い。
一撃あたりのダメージが高いが、スキルの発生速度や攻撃速度など全体的に遅く、素早い動きは苦手。
ちなみに、ハンマーとアックスの違いは、
・アックス(斧)は、最低攻撃力が高くダメージが安定し、通常攻撃がしやすくクリティカル値が高い
・ハンマーは、最大攻撃力が高く最低攻撃力が低いのでダメージが不安定で、クリティカル値が低く、スタン値が高い
安定的に攻撃、クリティカルダメージをだしたいならアックス(斧)がおすすめ
一撃の高さ、見た目的や何か個人的にハンマーのが好きならハンマーがおすすめ
こんな人におすすめ!
【豪快!重量級!一撃必殺とか惹かれる!】そんなクラスをプレイするのが好き・したい方!
▼【ドラゴンネスト】マーセナリー スキルムービー
▼3次職グラディエーター【転職前:2次職ソードマスター】 剣の物理攻撃タイプ
メイン武器:ソード(剣)
特徴:スピーディーで剣による接近コンボに長けたクラス
スキルの動きが激しく機敏に動き回るので、そのスキルを命中させるためのエイミング(照準合わせ)テクニックが必要。
敵のHPが少なければ少ないほど威力が上昇するスキルがあるのも特徴。
レベル50で取得できるフィニッシュアタックはロックブレイクの強化版だったり、
ウォーリア・ソードマスターの方向性を特化したクラス。
こんな人におすすめ!
【コンボ!スピーディー!テクニカルとか惹かれる】そんなクラスをプレイするのが好き・したい!
▼【ドラゴンネスト】グラディエーター スキルムービー
出典元:이하은さま(https://youtu.be/WV4UwJkVbeM)
▼3次職ムーンロード【転職前:2次職ソードマスター】 剣の魔法攻撃タイプ
メイン武器:ソード(剣)
特徴:中~遠距離攻撃もできる近接の魔法攻撃クラス
グラディエーターはソードマスター系を特化させたクラスでしたが、ムーンロードは中~遠距離攻撃ができる近接クラス。
使用スキルは立ち止まって行ったり色んな面でグラディエーターとは対照的になっています。
レベル50以降のフラッシュスタンスというスキル以降は全て取得した方がいいスキルが揃ってると思います。
スキル演出が派手でなのもムンロの特徴だと思います!
こんな人におすすめ!
【中~遠距離攻撃が得意な魔法攻撃をする近接攻撃!派手演出!】そんなクラスをプレイするのが好き・したい方!
▼【ドラゴンネスト】ムーンロード スキルムービー
出典元:oksk85000さま(https://youtu.be/wDcceW_VX5g)
▼3次職バーバリアン【転職前:2次職マーセナリー】 ハンマー&アックス(斧)の近接戦闘タイプ
メイン武器:ハンマー&アックス(斧)
特徴:アプデで強化!マーセナリーの能力を攻撃に特化させた3次職クラス
ジャンプして強力な攻撃を行って粉砕したり、竜巻のように相手をグルングルンと振り回したり、豪快なスキルが多く、
攻撃+スタンなどのデバフ効果を与えられる。
こんな人におすすめ!
【豪快!重量級!一撃必殺とか惹かれる!】そんなクラスをプレイするのが好き・したい方!
▼【ドラゴンネスト】バーバリアン スキルムービー
出典元:S2Jambadraw S2さま(https://youtu.be/WCWnGCo9xLM)
▼3次職デストロイヤー【転職前:2次職マーセナリー】 ハンマー&アックス(斧)の防御戦闘タイプ
メイン武器:ハンマー&アックス(斧)
特徴:不滅艦隊の如くマーセナリーの能力を防御に特化させた3次職クラス
自身の防御をあげるスキルがある他、敵の守りも破壊する能力がある。
周囲のモンスターを引き寄せてダメージを与えたり、叫びによる範囲攻撃を持つクラス。
こんな人におすすめ!
【安定的に戦いたい!硬い!死にづらいとか惹かれる!】そんなクラスをプレイするのが好き・したい方!
▼【ドラゴンネスト】デストロイヤー スキルムービー
出典元:😀さま(https://youtu.be/qDB5Vb86ack)
職業【アーチャー】系
▼基本職業 アーチャー
使用武器:ショートボウ/クロスボウ/ロングボウ
・ショートボウ:スタンダードな武器でコンボが簡単に繋がりやすく、2次職アクロバットになる方におすすめ。
・クロスボウ:射程6mで最低ダメージが高く、最高ダメージが低いので安定的なダメージを与えられる。魔法攻撃力は高い。
基本的にソロプレイメインの2次職ボウマスターの人におすすめ。ただし、コンボは繋がりづらい。
・ロングボウ:射程7.5mで、アチャー武器の中では最大物理攻撃力とクリティカル率が高い。
PTプレイメインの2次職ボウマスターの人におすすめ。
特徴:弓やボウガンによる攻撃と足技での攻撃が得意!
弓による遠隔攻撃を得意とするクラスで、遠距離から色んなスキルで一方的に攻撃できる。
他のクラスでは足技を中心としたスキルを繰り出せる。
選択したクラスに応じて、近・中・遠距離まで幅広く戦える。
▼2次職ボウマスター【転職前:アーチャー】 遠距離戦闘タイプ
メイン武器:ロングボウ&クロスボウ
特徴:火力に特化した特化したクラス
クロスボウもしくはロングボウによる遠距離攻撃を得意とするクラスで、
もう一つの2次職“アクロバット”より機動力は劣るものの、火力職として最強クラスです!
火力だけでゃなく、クリティカル発生率をあげるバフや、敵を弱体化させるデバフなど行えたり、
なんでもこなせる小回りのきくクラス。
こんな人におすすめ!
【高火力遠距離攻撃に専念したい!エイム操作が好き!(正確に狙い撃つこと)】という方!
▼【ドラゴンネスト】ボウマスター スキルムービー
▼2次職アクロバット【転職前:アーチャー】 遠距離戦闘タイプ
メイン武器:ショートボウ
特徴:キックを中心にショートボウで追撃するコンボ攻撃に特化したクラス
アーチャー系の2次職アクロバットは、
キックを中心にアクロバティックなコンボ攻撃を得意にするショートボウを使用するクラスです。
元々のアーチャーは、【弓中心の攻撃+キックでサポート】が【キック中心の攻撃+弓でサポート】と逆転。
イメージ的には、格ゲーっぽい操作で、複数のスキルを組み合わせてトリッキーな戦闘も行えるユニークなクラス!
多くのスキルが途中でキャンセルできるのも魅力で、エイム要素も継承されているのでテクニカルな操作が必要になります。
こんな人におすすめ!
【格ゲー的!とにかくコンボ!スピーディーな操作!テクニカルクラス】が好きでプレイしたいという方!
▼【ドラゴンネスト】アクロバット スキルムービー
▼3次職スナイパー【転職前:2次職ボウマスター】 遠距離物理攻撃タイプ
メイン武器:クロスボウ/ロングボウ
特徴:物理スキルに特化した遠距離クラス
2次職ボウマスターから転職できるクラス。“クロスボウ/ロングボウ”を使用した遠距離物理攻撃タイプ。
アーチャー系クラスの中でも物理スキルに特化したタイプで、アーチャー系クラスの中でも機動性に劣りますが、火力職です。
スピーディーに動き回りたい人には向きませんが、敵が長時間動けなく威力の高いスキルなどがあるのも魅力的で、
敵を足止めしている間に高火力スキルをズドンズドンと撃ちこめられます!
こんな人におすすめ!
【クリティカルヒットを決めたい!動き回らずスドンと狙い撃つのが快感!】という方!
▼【ドラゴンネスト】スナイパー スキルムービー
出典元:시에르샤さま(https://youtu.be/-FWMMPrxS9o)
▼3次職アーティラリー【転職前:2次職ボウマスター】 遠距離魔法攻撃タイプ
メイン武器:クロスボウ/ロングボウ
特徴:魔法スキルに特化した遠距離クラス
2次職ボウマスターから転職できるクラス。“クロスボウ/ロングボウ”を使用した遠距離魔法攻撃タイプ。
矢に魔法効果を乗せて攻撃します。
スキルのダメージは従来の物理攻撃力ではなく、魔法攻撃力に依存するので、
魔法攻撃力を上昇させたり、物理ダメとなる通常攻撃を魔法ダメージに変換するスキルがあったりします。
こんな人におすすめ!
【ファンタジーな派手なスキルが好き!超広範囲攻撃とか爆発とか大規模なスキルが好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】アーティラリー スキルムービー
出典元:속구さま(https://youtu.be/bgRE14G0d-s)
▼3次職テンペスト【転職前:2次職アクロバット】 近・中距離攻撃+遠距離攻撃+足技攻撃のクラス
メイン武器:ショートボウ/クロスボウ
特徴:バランスタイプで近・中距離攻撃と遠距離攻撃と足技がまとまったクラス
2次職アクロバットから転職できるクラス。
“ショートボウ/クロスボウ”を使用した近・中距離攻撃+遠距離攻撃+足技(キック)が、まとまったタイプ。
2次職のアクロバットでは【キック(足技)攻撃+弓でサポート】というのがしっくりこないとか、もっともう少し弓やりたいとか、
思った人にはおすすめの3次職かもしれません。
こんな人におすすめ!
【遠距離攻撃も!近・中距離攻撃も!弓でも足技でも攻撃したい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】テンペスト スキルムービー
出典元:11 ㅇㅇさま(https://youtu.be/q4oksogWXBI)
▼3次職ウィンドウォーカー【転職前:2次職アクロバット】 足技近接攻撃クラス
メイン武器:ショートボウ/クロスボウ
特徴:近接攻撃タイプ足技に特化したクラス
2次職アクロバットから転職できるクラス。
“ショートボウ/クロスボウ”を使用しているが、弓は一切使わずすべてのスキルが足技になっている足技(キック)近距離攻撃タイプ。
パッシブスキルのクールダウンタイムを90%減少させるスキルを持っている為、パッシブスキルを連発しまくれる。
スキルを繋げての地上・空中コンボ、強化エッジ連発、滞空判定、高火力スキルなど叩きこめる強いクラスですが、
プレイヤースキルがものをいうテクニカルなクラスです。
こんな人におすすめ!
【格ゲー的!テクニカルな程燃える!スピーディーにコンボ連発!】というクラスが好き・プレイ得意という方!
▼【ドラゴンネスト】ウィンドウォーカー スキルムービー
出典元:마고さま(https://youtu.be/UI7yRAbmgJ0)
職業【クレリック】系
▼基本職業 クレリック
使用武器:メイス/フレイル/ワンド
・メイス:最もポピュラーなスタンダードな武器で通常攻撃の性能が良い為、転職前メイスで充分。
・フレイル:最後の攻撃で敵を吹っ飛ばす事ができ、メイスよりクリティカル値が高いが攻撃力が若干低くなる。
・ワンド:2次職プリーストに転職すると使う事になる武器で、通常攻撃メインで戦うクレリック期には向かない。
特徴:シールドが装備できる唯一のクラスで防御力が高く補助スキルが多い!
ドラゴンネストを初めてプレイする方におすすめできる職業No.1!
中々の人気職で、すでにプレイしている人もほとんどサブキャラを作っているクラス!
シールドで前方の敵を攻撃するスキルや、味方の体力を回復させるスキルを習得することが可能。
▼2次職パラディン【転職前:クレリック】 攻撃・防御・回復ができるオールラウンダ―タイプ
メイン武器:メイス/フレイル
特徴:攻撃・防御もできて回復もできるPTにかかせない素晴らしいバランスのオールラウンダークラス
基本職クレリックから転職できる2次職。武器はメイスもしくはフレイルを使用するクラス。
タンクのように前線で盾を使って敵を挑発したりガードしながら、味方を回復できる立ち回りが可能で、
2次職パラディンになると攻撃面がパワーアップしますが、それでも攻撃力低めではあります。
味方の回復、ガードスキル、属性強化、など色々できるけど火力不足が否めない器用貧乏になりがちです。
広範囲ヘイトスキルでとにかく盾がメインになる印象。
ソロ一択での育成は相当厳しく、育成自体が中々大変ですが、PTにはかかせないモテ職です!
こんな人におすすめ!
【盾・タンクが好き!基本PTプレイがメイン!育成が大変とか燃える!イケボ・イケメン好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】パラディン スキルムービー
▼2次職プリースト【転職前:クレリック】 魔法系の攻撃+支援が得意なタイプ
メイン武器:ワンド
特徴:雷を召喚しての魔法攻撃と味方を強化する様々は支援魔法スキル(デバフ)を持つクラス
基本職クレリックから転職できる2次職。武器はワンドを使用するクラスで、魔法攻撃と支援(デバフ)に長けているクラス。
クレリックに比べ魔法に特化しており、雷系魔法攻撃スキルがあるので育成によってはPvP型に育てることもでき、
自分や味方を強化する支援魔法スキルも豊富あり、キュアという設置型デバフ除去スキルが魅力的です!
物理・魔法攻撃力増加できるパッシブ補助スキルや、自分中心にカウンターパッシブ攻撃スキルなどがあり、
パッシブ系スキルが優秀です。
こんな人におすすめ!
【回復も!だけど、バフ・デバフ!雷ビリビリ攻撃が得意!】というクラスが好き・プレイしたいという方!
▼【ドラゴンネスト】プリースト スキルムービー
▼3次職ガーディアン【転職前:2次職パラディン】 防御特化タイプ
メイン武器:メイス/フレイル
特徴:攻撃よりも防御に特化したクラス
2次職パラディンから転職できるクラス。メイスもしくはフレイルを使用し基本物理攻撃を行う防御特化タイプです。
通常候攻撃の連打やと通常攻撃とスキルを駆使していくタイプなので、個人的にはメイスの方が扱いやすいと思います。
PTではタンカーとして攻撃よりも防御を優先し、硬さが求められます。
また、雷属性のスキルで感電させたり、メインにはなりませんがサポート的な役割もできます。
こんな人におすすめ!
【盾・タンクが好き!基本PTプレイがメイン!育成が大変とか燃える!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ガーディアン スキルムービー
出典元:이재원さま(https://youtu.be/ukN20ghfx4Y)
▼3次職クルセイダー【転職前:2次職パラディン】 物魔・範囲攻撃+防御のバランスがとれたタイプ
メイン武器:メイス/フレイル
特徴:物魔攻撃できるけど魔型タイプで、範囲攻撃など行える防御とバランスが取れたクラス
2次職パラディンから転職できるクラス。メイスもしくはフレイルを使用し、物魔攻撃を行える防御バランスがとれたタイプです。
パラディンの魔列からの派生した職業なので、魔型の職業になります。
範囲スキルや火力強化スキルを覚える事ができるので、周辺に雷を撒き散らしたり、どデカイ十字架をグルグル吹き飛ばしたりと、
がっつり削れて、見た目も派手なスキルが魅力的だと思います!
こんな人におすすめ!
【防御もそこそこに、ド派手な火力もある範囲攻撃をぶっぱなしたい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】クルセイダー スキルムービー
出典元:YAROさま(https://youtu.be/ZbO9Q90bVro)
▼3次職セイント【転職前:2次職プリースト】 味方の支援を行いながら設置物で追撃するタイプ
メイン武器:ワンド
特徴:パーティへの支援効果を強化しつつ、攻撃効果を持つ“レリック”を設置して攻撃を行うクラス
2次職プリーストから転職できるクラス。ワンドを使用し、基本的には味方への支援がメインになるタイプです。
攻撃は、攻撃効果のある“レリック”という物を設置して攻撃を行うため、
範囲・場所・タイミングを見計らって設置できるがが威力を発揮するかしないかの大きなポイントになります。
また、広範囲でHPの30%回復や、移動速度アップ、MP回復、物理/魔法ダメージ増加など、
攻撃以外にもセイントは支援系の設置物を配置することができるPTでは引っ張りだこの職業です!
こんな人におすすめ!
【みんなも自分も死なせない!PTプレイ好き!バフ・デバフ・支援好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】セイント スキルムービー
出典元:김잉네22さま(https://youtu.be/Egisr1165Vg)
▼3次職インクイジター【転職前:2次職プリースト】 雷に特化した広範囲攻撃を行うタイプ
メイン武器:ワンド
特徴:雷に特化した攻撃を広範囲で行ってダメージを与えながらさらに、敵の防御力を低下させることができるクラス
2次職プリーストから転職できるクラス。ワンドを使用し、雷による攻撃を広範囲で行いつつ敵の防御力低下を行うタイプです。
大きい雷で威力を増加させ範囲攻撃できたり、特定のスキルを使用するとその該当するスキルの効果が強化され、
より強力な攻撃が行えるなど、プリーストが攻撃に特化した職業です。PvPもそれなりに行えるのも魅力的です!
こんな人におすすめ!
【回復も!広範囲に雷ビリビリさせて攻撃!PvPやキルは完璧にではないけど、捨てられない!】という方!
▼【ドラゴンネスト】インクイジター スキルムービー
出典元:Somsomさま(https://youtu.be/gZtWGivVSQw)
職業【ソーサレス】系
▼基本職業 ソーサレス
使用武器:パペット/オーブ/魔道書
・パペット:最大MP増加し、見た目が可愛い
・オーブ:魔攻とCTが高く強いため、一番人気がある
・魔道書:MP回復量増加し、見た目的にソーサレスに似合う
※メイン武器1種類、サブ武器3種類となる
※全て右クリックでの特殊攻撃を行います
特徴:知力のステータスが重要な遠距離魔法攻撃を得意とするクラス!
ソーサレス系の3次職(最終職)でもバフスキルが少なく、味方にかけれるバフも1つしかなく、しかも効果時間も長い為、
ソーサレス系はどの職になっても火力役として活躍できる。
ただし、よくある高火力・紙防御の如く、ソーサレスも耐久力が低いので、そこさえ気を付けて操作すれば、
普段ゲームをしない人でも扱いやすい職業!
▼2次職エレメンタルロード【転職前:ソーサレス】 炎系と氷系の2属性の攻撃スキルを持つタイプ
サブ武器:魔導書/パペット
特徴:火・氷の2属性のスキル攻撃に特化したクラス
基本職ソーサレスから転職できる2次職。サブ武器は魔導書もしくはパペットを使用するクラス。
“炎系”と“氷系”の2属性の攻撃スキルがありますが、エレメンタルロードから転職可能な3次職業の“セレアナ”にするか“エレストラ”
にするかで火重視型か氷重視型にしするかの育成方法が変わります。
ド派手なスキルで攻撃が楽しいと思います!高火力範囲攻撃系スキルが多く、エイムも特に求められないので、
耐久力とMPを気にしているだけで大丈夫な扱いやすい職業です!
こんな人におすすめ!
【自分がプレイするのでいっぱいいっぱいになる!高火力で超強い職業がいい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】エレメンタルロード スキルムービー
▼2次職フォースユーザー【転職前:ソーサレス】 重力・時空・高速のスキル攻撃タイプ
サブ武器:オーブ
特徴:重力や時空といった範囲スキル攻撃を扱えるクラス
基本職ソーサレスから転職できる2次職。サブ武器はオーブを使用する光速の異名を持ち重力を自在に操るクラス。
重力系列・光系列・時間系列の三種類のスキルを持っており、敵の攻撃速度を減速させたり、動きを止めたり、
ブラックホールで敵を吸い込んだりとユニークで個性的なものが多いです!
重系列は闇属性スキル、光系列は一部プレイヤーを除き無属性と言うように、3次職何になるか、PvP仕様にするかで、
スキルをどう取っていくかが育成のポイントになりますが、ある意味育成の選択肢が多いのも魅力的!
こんな人におすすめ!
【クセが強い!育成する選択肢が豊富!テレポートできる!安定の吸引力!ユニークな職業が好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】フォースユーザー スキルムービー
▼3次職セレアナ【転職前:2次職エレメンタルロード】 火に特化したエレメンタルロードタイプ
メイン武器:魔導書/パペット
特徴:2次職エレメンタルロードでは火・氷の2属性のスキル攻撃でしたが、セレアナは中でも火型に特化したクラス
2次職エレメンタルロードから転職できるクラス。魔導書もしくはパペットを使用し炎の魔法攻撃に特化したタイプです。
やけど状態の敵に火属性攻撃を与えると20%(発動率上昇紋章付ければ50%)など、紋章や技巧などダメージ%が変動するので、
運要素は少なからずあるものの、とんでもないダメージを叩きだせる高火力職です!
また、やけどは持続的なダメージを与えることができます!
こんな人におすすめ!
【メテオとか好き!自分のプレイに集中したい!高火力・ダメージ超強い職が好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】セレアナ スキルムービー
出典元:McDohl Tirさま(ttps://youtu.be/qT47H6KBz8g)
▼3次職エレストラ【転職前:2次職エレメンタルロード】 氷に特化したエレメンタルロードタイプ
メイン武器:魔導書/パペット
特徴:2次職エレメンタルロードでは火・氷の2属性のスキル攻撃でしたが、エレストラは中でも氷型に特化したクラス
2次職エレメンタルロードから転職できるクラス。魔導書もしくはパペットを使用し氷の魔法攻撃に特化したタイプです。
敵を攻撃しつつ凍らせて、無力化させている間に攻撃して倒していきます。
ダメージ倍率だけなら火系列のスキルのほうが高いのですが、氷結確率が非常に高いスキルがあったり、
PvPでは氷スキルに特化する事で相手を氷結・鈍足にさせて勝てたりと、氷結効果を利用しての攻撃がメインです。
昔ながらのオーソドックスな職業クラスですが、だからこそ安定した職業です!
こんな人におすすめ!
【氷結させて攻撃!雪の女王みたいでスキルカッコイイ!】のが好き・プレイしたいという方!
▼【ドラゴンネスト】エレストラ スキルムービー
出典元:라니오벨さま(https://youtu.be/w249t_–DW8)
▼3次職スマッシャー【転職前:2次職フォースユーザー】 光線系のスキル攻撃が得意なタイプ
メイン武器:オーブ
特徴:光線による魔法を得意とし、自らの攻撃力そのものを大幅に引き上げるクラス
2次職フォースユーザーから転職できるクラス。オーブを使用し光線系列(無属性)のスキルが多く用意されたタイプです。
魔力解放によって攻撃力が増加したり、フォトンレイを3段階まで貯められたり範囲高火力攻撃ができます!
また、スキルも強くて派手なものがあります!少し攻撃が眩しい、デカすぎとかでPTメンバーの視界が……という事もある?
こんな人におすすめ!
【スキルがド派手でカッコイイ!光線メインで、重力・時空攻撃とかなんかツボる!】という方!
▼【ドラゴンネスト】スマッシャー スキルムービー
出典元:무명さま(https://youtu.be/L1imHaXvaCg)
▼3次職マジェスティー【転職前:2次職フォースユーザー】 重力系(闇属性)のスキル攻撃が得意なタイプ
メイン武器:オーブ
特徴:重力系列のスキルは闇属性の広範囲攻撃できます。闇魔法に特化したクラス
2次職フォースユーザーから転職できるクラス。オーブを使用し重力系列(闇属性)のスキルが多く用意されたタイプです。
スキルは重力系なので、岩などの自然のオブジェクトを召喚したりとかっこいいです!
その他にも、闇属性に特化したクラスで、技巧で最大魔法被害増加40%アップしたり、
超威力・高破壊・広範囲と三拍子そろったスキルがあったりと高火力の強力なクラスになります。
こんな人におすすめ!
【スキルがゴツくてド派手でカッコイイ!闇に特化した重力攻撃とかなんかツボる】という方!
▼【ドラゴンネスト】マジェスティー スキルムービー
出典元::Dさま(https://youtu.be/JFect8Gy9fM)
職業【アカデミック】系
▼基本職業 アカデミック
使用武器:キャノン/バブルガン
・キャノン:2次職エンジニア用の武器で、通常の連射速度は遅いが長射程で単発威力が高く、一発が2ヒット(直撃+爆発)する。
・バブルガン:アルケミスト用の武器で、連射速度は速いが射程は短く、小型~中型はコンボが稼ぎやすい
特徴:小さくて可愛いのにデカイキャノンを扱い、中距離から様々な種類の砲撃による攻撃を得意とするクラス!
高度な機械知識も持ち合わせているので、異次元から転送した様々な種類のメカを自由自在にコントロールしていきます。
レベルが上がるとこのメカの召還スキルを使えるようになり、通常攻撃含むほとんどのスキルがダウンを拾える為、
ソロプレイしたい人にはおすすめだと思います。
▼2次職アルケミスト【転職前:アカデミック】錬金術系のスキルを得意とし少々の支援もできるタイプ
サブ武器:バブルガン
特徴:錬金術系のスキルで多様な属性攻撃で戦え、ちょっとした支援や回復ができるオールマイティなクラス
基本職アカデミックから転職できる2次職。武器はバブルガンを使用するクラスで、機械的な感じのエンジニアに比べ、
錬金術系のスキルや多様な属性攻撃で戦い、ちょっとした支援もできるオールマイティなタイプ。
パブル“バブル”やワックスといった錬金術系のスキルを使い、スライムを召還して強力な攻撃を行います!
アルケミストは他のクラスと異なり、一部スキル発動時に※“バブル”が必要になります。
※“バブル”とは、“バブル”が獲得できるスキルと、“バブル”を消費するスキルがあります。
“バブル”は、特定のスキルを使用することで一定個数を獲得することが可能になり、
獲得した“バブル”の数によって“バブル”消費スキル効果が変化します。
こんな人におすすめ!
【地面パンチ、スライム召還!錬金術とか胸熱!毒・氷・炎とか多様な属性攻撃したい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】アルケミスト スキルムービー
▼2次職エンジニア【転職前:アカデミック】 様々な種類のメカを召還して戦うタイプ
サブ武器:キャノン
特徴:メカダックや“アルフレッド”というロボットのを呼び出して、一緒に戦う機械的に特化したクラス
基本職アカデミックから転職できる2次職。武器はキャノンを使用するクラスです。
エンジニアは“メカダック”や“アルフレッドというロボット”を召還し、メカ専用の攻撃スキルで彼らをコントロールしながら、
戦っていきます。レベルアップで召還できるメカも増えていくので、ソロでプレイする人にはおすすめです!
メカニック・召還のみではなく、
エンジニア自身も敵の状態を変化させ戦闘を有利にするスキルや、バフやデバフも充実しているので、
【エンジニア攻撃+メカニック(メカダック/アルフレッド/タワー)】で行うので、
慣れるまでは操作やMP消費量など見る所が多くが忙しいと感じるかもしれませんがやりがいのある職です!
こんな人におすすめ!
【基本ソロでプレイしたい!ロリっ娘×ゴツ武器好き!メカニックを極めたい!機械的なの好き】という方!
▼【ドラゴンネスト】エンジニア スキルムービー
▼3次職アデプト【転職前:2次職アルケミスト】 氷・火属性の錬金術系スキルに長けた攻撃型タイプ
メイン武器:バブルガン
特徴:氷と火属性の錬金術系スキルに特化した攻撃型クラス
2次職アルケミストLv45から転職できるクラス。バブルガンを使用したタイプです。
火属性のスキルと氷属性の錬金術系スキルに特化させた攻撃型のタイプで、
氷属性の錬金術系スキルの、地面から出現するアイスパンチ、巨大なビームで氷結させるアイスビームなどと、
火属性の錬金術系スキルの、地上から柱がつきだし爆発する威力大のマグマウォールなど、氷と火を駆使した攻撃を行います!
こんな人におすすめ!
【地面パンチ!氷・炎を組み合わせてド派手に大ダメージ攻撃!】という方!
▼【ドラゴンネスト】アデプト スキルムービー
出典元:드래곤네스트 uccさま(https://youtu.be/xhPVoGxBZmY)
▼3次職フィジシャン【転職前:2次職アルケミスト】 仲間の回復スキルに特化したヒーラータイプ
メイン武器:バブルガン
特徴:敵に状態異常をかけるスキルや、仲間への回復系のスキルに特化した支援系のクラス
2次職アルケミストLv45から転職できるクラス。バブルガンを使用したタイプです。
仲間への回復系のスキルに特化したヒーラークラスで、PTには必須職業なので、
ヒーラーとして始めたい人はこの職業フィジシャンがすおすすめです。
敵を混乱させるウィルスを注入する“ラブウイルス”や、周囲の見方を即時に回復する“ヒールシャワー”など、
注射っぽい外見のスキルがあったり看護士みたいです!
さらに、敵に状態異常をかけるスキルなどもある為、結構見ること・やる事・気にかける事が多い忙しい職業です!
こんな人におすすめ!
【ヒーラーやりたい!忙しい職業のた好き!PTプレイ好き!看護士になりたい!可愛いの好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】フィジシャン スキルムービー
出典元:ルリさま(https://www.youtube.com/watch?v=qPTj3WTnZyw)
▼3次職ギアマスター【転職前:2次職エンジニア】 新召喚兵器やチェーンソータワーが扱えるタイプ
メイン武器:キャノン
特徴:新召喚兵器チェーンソータワーが扱え、メカダック能力強化に特化したクラス
2次職エンジニアLv45から転職できるクラス。キャノンを使用したタイプです。
敵を貫通する電磁ノコギリを発射する新しい召喚兵器のチェーンソータワーが扱えるようになりました!
メカダック能力がより強化、召喚時間も延長され、遠距離攻撃が追加されたり、
時間の経過により大きさが変化する巨大なメカダック爆弾を敵に投げつけることができるようになったりしました!
威力大なチェーンソータワーは超優秀スキル!しかも爆発などその他にも大ダメージスキルがある火力職業です!
こんな人におすすめ!
【ソロでもプレイしたい!ロリっ娘×ゴツ武器好き!メカを極めたい!火力高い職業がいい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ギアマスター スキルムービー
出典元:문현우さま(https://youtu.be/PdFuaSxt6NM)
▼3次職シューティングスター【転職前:2次職エンジニア】 キャノン砲とアルフレッドが強化されたタイプ
メイン武器:キャノン
特徴:武器のキャノン砲と召還ロボット“アルフレッド”の能力強化に特化したクラス
2次職エンジニアLv45から転職できるクラス。キャノンを使用したタイプです。
武器のキャノン砲と召還ロボット“アルフレッド”の能力強化に特化したクラスです。
“アルフレッド”は“メカダック”より強力な召喚兵器で、前後左右にビームを発射するスキルが使用できるようになりました。
ただ、スキル実行時は命令操作が必要になるので、扱いやすさは“メカダック”の方が楽かみしれません。
ただ、本体の持つ武器キャノン砲が、前方へ扇状に広がる砲弾を発射するなど強化され本体火力があがりました!
こんな人におすすめ!
【ソロでもプレイしたい!ロリっ娘×ゴツ武器好き!ロボでサポート的な戦い方がいい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】シューティングスター スキルムービー
出典元:旧くろうさぎ・さま(https://www.youtube.com/watch?v=QcAuY5XjYIg)
職業【カーリー】系
▼基本職業 カーリー
使用武器:チャクラム/ファン
・チャクラム:物理武器でダンサー向け
・ファン:魔法武器でスクリーマー向け
※2種類の武器は攻撃方法や攻撃範囲が異なり、戦い方も大きく変わります。
特徴:セクシーな見た目の踊り子に霊媒師としての能力をMIX!操作が独特で面白いクラス!
舞う様にして攻撃を行う接近攻撃を主体としたクラスで、接近攻撃以外に死霊の力を操る事ができ、様々な死霊を召喚し、
攻撃や護符に封じられた呪いを相手にかけて、自分が受けたダメージを反射させる戦闘方法が面白い!
カーリーの能力は≪踊り子≫と≪霊媒師≫に大きく分けられているので、攻撃のみに留まらずサポートスキルも扱えます!
▼2次職スクリーマー【転職前:カーリー】 ≪霊媒師≫の能力を強化した闇魔法タイプ
武器:ファン/チャクラム
特徴:カーリーが持つ≪霊媒師≫の能力をさらに伸ばし、闇魔法を駆使するクラス
基本職カーリーから転職できる2次職。武器はファンもしくはチャクラムを使用するクラスですが、
習得スキルは闇属性の魔法攻撃で中~遠距離攻撃になるので、中距離まで届く魔法攻撃武器のファンがおすすめです。
カーリーが持つ≪霊媒師≫の能力をさらに伸ばしたクラスで、死霊にちなんだスキルを次々と習得していくので、
≪踊り子≫としての特徴は薄れます。
“呪いの人形”が召喚されるスキルや、“死霊の手”による追加攻撃を繰り出すスキルなどトリッキーな戦闘ができます!
こんな人におすすめ!
【召喚とか呪いとかトリッキーな攻撃したい!魔法というか闇属性に特化!でも火力は高めがいい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】スクリーマー スキルムービー
▼2次職ダンサー【転職前:カーリー】 連続攻撃を繰り出す近接物理戦闘+死霊降臨+支援もできるタイプ
武器:ファン/チャクラム
特徴:高火力連続攻撃を繰り出す接近物理職。死霊を召喚してPTを支援することもできるクラス
基本職カーリーから転職できる2次職。武器はファンもしくはチャクラムを使用する接近物理攻撃で戦う高火力クラスです!
習得スキルは無属性の物理攻撃で近接攻撃になるので、物理攻撃武器のチャクラムがおすすめです。
3次職のブレードダンサーと3次職スピリットダンサーによって取得スキルが刃列になるか魂列になるか変わります!
攻撃以外にも、死霊を降霊させて能力強化を行ったり、逆に敵を弱体化させることもできますし、
踊って魔物を召喚しPT強化を行う事ができるなど、色々な場面で活躍できる職業です!
こんな人におすすめ!
【スキル考えるの大変だけど、攻撃力高いし、バフ・デバフできるし、ソロもPTもできるからいい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ダンサー スキルムービー
▼3次職ダークサマナー【転職前:2次職スクリーマー】 闇属性攻撃タイプ
武器:ファン/チャクラム
特徴:死霊などの闇属性による攻撃を得意とするクラス
2次職スクリーマーLv45から転職できるクラス。武器はファンもしくはチャクラムを使用するクラスです。
習得スキルは死霊などの闇属性の魔法攻撃になるので、魔法攻撃武器のファンがおすすめです。
強力なダメージを与えられる攻撃スキルが揃っているのも魅力的ですが、
その他にも、自分の与ダメージの数%のHPを吸収して味方が与えるダメージに闇属性攻撃力を上乗せするという、
自分・PTに一定時間付与するバフはソロはもちろん、マジェスティなど闇属性攻撃に長けたPTを組むこともできます!
こんな人におすすめ!
【ソロプレイしたい!または闇パでもOK!魔法というか闇属性に特化!でも火力は高めがいい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ダークサマナー スキルムービー
出典元:라니오벨さま(https://youtu.be/2VqfL9AC8SE)
▼3次職ソウルイーター【転職前:2次職スクリーマー】 呪いなどの状態異常のバフ・デバフが得意なタイプ
武器:ファン/チャクラム
特徴:呪いをメインとする状態異常のバフ・デバフが得意でPTに貢献できるクラス
2次職スクリーマーLv45から転職できるクラス。武器はファンもしくはチャクラムを使用するクラスです。
敵をじわじわ弱らせていく呪いをメインとする状態異常のバフ・デバフが得意なタイプです。
周囲の敵にダメージを与えながら、一定時間クリティカル攻撃を繰り出せなくなる状態異常を付与し、
そのモンスターを攻撃でクリティカル発生率が上昇させるバフをかける事ができたり、バッファー・デバッファーとして、
PTにも貢献する事ができるユニークな職業です!
こんな人におすすめ!
【攻撃はもちろん、バッファー・デバッファーとしても活躍したい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ダークサマナー スキルムービー
出典元:젬마리さま(https://youtu.be/m5PjjHPjPIY)
▼3次職ブレイドダンサー【転職前:2次職ダンサー】 武器チャクラムによる連続攻撃を強化したタイプ
武器:チャクラム
特徴:前職ダンサーの武器チャクラムによる高火力物理連続攻撃を強化させたクラス
2次職ダンサーLv45から転職できるクラス。武器はチャクラムを使用するクラスです。
前職ダンサーの武器チャクラムによる高火力物理連続攻撃を強化させたタイプで、コンボによる連続攻撃を繰り出せます。
スピーディーに素早く動いて敵を追撃することができ、移動しながら攻撃するスキルが多くあります。
ただし、テクニカルな職業の為、ブレイドダンサーとして最大火力を出すにはプレイヤースキルが必要になります。
こんな人におすすめ!
【テクニカルな職業を研究して使いこなしたい!スピーディーな高火力連続攻撃を繰り出しだしたい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ブレードダンサー スキルムービー
出典元:SH LEEさま(https://youtu.be/40kJg6XpaYw)
▼3次職スピリットダンサー【転職前:2次職ダンサー】 召喚した様々な死霊による範囲攻撃が得意なタイプ
武器:ファン/チャクラム
特徴:前職ダンサーの死霊降霊スキルを強く受け継いぎ、様々な種類の死霊による範囲攻撃を行うクラス
2次職ダンサーLv45から転職できるクラス。武器はファンもしくはチャクラムを使用するクラスです。
ダンサーの死霊降霊スキルを受け継ぎ、召喚した様々な死霊を降霊させて範囲攻撃や強力な一撃を繰り出す中距離攻撃タイプです。
死霊以外にも、精霊を降霊し連続射撃を行ったり、一定確率でスタンがかかる敵をダウンさせたりなど、
中距離攻撃スキルが強化されています。また、様々な召喚媒体が登場するのも魅力です!
こんな人におすすめ!
【召喚メインでプレイしたい!中距離攻撃のクラスが好き!テクニカルな職業であるほど燃える!】という方!
▼【ドラゴンネスト】スピリットダンサー スキルムービー
出典元:쏭 soさま(https://youtu.be/1aL2asOYswA)
職業【アサシン】系
▼基本職業 アサシン
使用武器:シミター/クリス/クルック
・シミター:2次職チェイサー武器。攻撃速度が速く、最大4回まで連続攻撃可能。ダウンが拾え、隙が少なくコンボも繋ぎやすい。
・クリス:2次職ブリンガー武器。攻撃速度は速めで、最大4回まで連続攻撃可能。シミターより攻撃力は低くクリティカルが高い。
・クルック:サブ武器
特徴:暗殺者のアサシンは素早い動きで近・中・遠距離に対して攻撃する、物理攻撃の“属性”攻撃が行えるタイプ!
回避スキルも所持しているヒット&アウェイを得意とするスピーディーな職業!
全体的に能力がかなり高く設定されており、攻撃・回避共に優秀でソロも行いやすいので、ソロしたい人にもおすすめです!
また、アサシンは属性攻撃ができる物理攻撃タイプで、基本近距離攻撃の職業になりますが、
一部スキルによる特殊武器を使った遠距離攻撃も可能なタイプです!
▼2次職チェイサー【転職前:アサシン】近接職業としては初の複数属性持ちのタイプ
武器:シミター&クルック
特徴:近接職初の複数属性持ちで、カラスなどを使用する闇属性スキルと火属性スキルを操れるクラス
基本職アサシンから転職できる2次職。武器はシミターやクルックを使用し、闇・火の複数属性持つ近接攻撃職で初のクラスです。
攻撃力と回避が高いため。接近と回避を繰り返して敵を翻弄しながら攻撃します!
暗器やカラスなどを使用する闇属性スキルと格闘的に戦う火属性スキルを操れるクラスで、
鎖鎌、手裏剣などの武器使用スキルや体術スキルが多くなっているのも特徴です。
その他にも、素早く敵を追跡したり、身を隠すなどの移動術に優れているのも魅力的!
こんな人におすすめ!
【NARUTO好き!スピーディーに動いてヒット&アウェイで敵を翻弄したプレイスタイルが好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】チェイサー スキルムービー
▼2次職ブリンガー【転職前:アサシン】 チャクラスキルを使用できる【光と闇】を兼ね備えたタイプ!
武器:クリス&クルック
特徴:チャクラによる回復と攻撃の他、味方を強化する召喚スキルも扱えるクラス
基本職アサシンから転職できる2次職。武器はクリスやクルックを使用し、複数属性持つ近接攻撃職で初のクラスです。
チャクラによる回復と攻撃の他、味方を強化する召喚スキルが使用できます。
スキルも印をむすんで召喚したり、空中から攻撃したりなど忍者的でかなりカッコイイです!
回復と火力をあわせもった職業です!
こんな人におすすめ!
【NARUTO好き!召喚技に長けたい!火力も回復もほしい!ド派手なスキルが好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ブリンガー スキルムービー
▼3次職リッパー【転職前:2次職チェイサー】 近距離攻撃+火属性攻撃を得意とするトリッキーなタイプ
武器:シミター&クルック
特徴:近距離攻撃+火属性攻撃を得意とし、トリッキーな動きが特徴的なクラス
2次職チェイサーLv.45から転職できるクラス。武器はシミターやクルックを使用します。
また、リッパーはスキルが“EX化”することで火属性に変化します。
隠身の術で自分の位置を隠し、体術による近距離攻撃を行う近距離攻撃+火属性攻撃が得意なタイプです。
残像を残しながら移動して攻撃するなど、トリッキーな動きができるのも魅力的なユニークなクラス!
こんな人におすすめ!
【NARUTO好き!スピーディーに動いてヒット&アウェイで敵を翻弄したプレイスタイルが好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】リッパー スキルムービー
出典元:라니오벨さま(https://youtu.be/kTPIN1UQBPI)
▼3次職レイヴン【転職前:2次職チェイサー】遠距離攻撃+闇属性攻撃を得意とする豪快なタイプ
武器:シミター&クルック
特徴:遠距離攻撃+闇属性攻撃を得意とし、鎌鎖を使った豪快な戦闘が特徴的なクラス
2次職チェイサーLv.45から転職できるクラス。武器はシミターやクルックを使用します。
また、レイヴンはスキルが“EX化”することで闇属性に変化します。
遠距離から暗器(隠し武器)による攻撃で有利な戦闘を繰り広げ、遠距離攻撃+闇属性攻撃や、
鎖鎌を使った豪快な戦闘も得意とするクラスです!
こんな人におすすめ!
【NARUTO好き!スピーディーに動いてヒット&アウェイで敵を翻弄したプレイスタイルが好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】レイヴン スキルムービー
出典元:ddf leeさま(https://youtu.be/YC7xXNDkIRE)
▼3次職ライトフューリー【転職前:2次職ブリンガー】 光のチャクラを極めた支援タイプ
武器:クリス&クルック
特徴:光の力となるライトチャクラを極めて、味方への補助や回復する能力が強化されたクラス
2次職ブリンガーLv.45から転職できるクラス。武器はクリスやクルックを使用します。
光の力となるライトチャクラを極めた味方への補助や回復する能力が強化されています。
30%HP回復スキルから、速度上昇などのバフ・デバフを始め、火力の高い攻撃も行えるため、
PTでは人気の高い職業になっています!
こんな人におすすめ!
【NARUTO好き!火力も回復もほしい!ド派手なスキルが好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ライトフューリー スキルムービー
出典元:빅마김さま(https://youtu.be/t9bZDi-vHnI)
▼3次職アビスウォーカー【転職前:2次職ブリンガー】 闇のチャクラを極めた近・中距離火力タイプ
武器:クリス&クルック
特徴:闇の力となるアビスチャクラを極めて、近・中距離で素早く、そして高火力の攻撃を行えるクラス
2次職ブリンガーLv.45から転職できるクラス。武器はクリスやクルックを使用します。
闇の力となるアビスチャクラを極めて、近・中距離で素早く、そして高火力の攻撃を行えるクラスです。
攻撃力を上昇させる召喚スキルなどで、持続火力ではレイヴンに匹敵する程の火力を持ちます。
また、闇属性攻撃の為、闇PTなどでも活躍できます!
こんな人におすすめ!
【NARUTO好き!ソロでも闇パでも!火力高い強い職業がいい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】アビスウォーカー スキルムービー
出典元:. kazniaさま(https://youtu.be/_JMoMncwg3A)
職業【レンシア】系
▼基本職業 レンシア
使用武器:スピア/ブレスレット
・スピア:動きは重めだですが攻撃範囲は広い。物理・魔法どちらも上昇します(右クリで蹴り)
・ブレスレット:サブ武器
※2016/4/23現在では武器はスピアのみの実装となります
特徴:攻撃・支援どちらも行え、近・中距離の物理攻撃と、遠距離の魔法攻撃を使い分けて戦うタイプ!
レンシアは槍のような見た目のスピアを利用して近・中距離の物理攻撃と、遠距離の魔法攻撃を使い分けて戦い、
武器のリーチを活かした攻撃で、範囲攻撃や貫通攻撃ができるスキルを持っています。
その他にも、自身・PTの攻撃力・アクション・移動速度を上昇させる支援スキルも備えている攻撃と支援どちらも行える職業!
▼2次職ピアサー【転職前:レンシア】 広範囲攻撃に長け、物理・魔法攻撃が行えるタイプ
武器:スピア
特徴:広範囲攻撃が行える近距離物理攻撃と中距離魔法攻撃を行えるクラス
基本職レンシアから転職できる2次職。武器はスピアを使用するクラスです。
攻撃力・アクション・移動速度・威力を上昇させる支援スキルを持っているのが魅力的!強いです!
ただ、このスキルは2秒毎に疲労が溜まってしまうので、適切に管理を行うことが必要です。
また、スキルが無属性の物理攻撃スキルと雷属性の魔法攻撃スキルをもっており、
3次職では、物理はフローリー、魔法はスティングブリーザ―となります。
物理・魔法攻撃はどちらも広範囲に攻撃できますが、物理攻撃は近距離、魔法攻撃は中距離型になっています!
こんな人におすすめ!
【かわいい!優秀なスキル持ち!攻撃・支援両方ほしい!ブンブン薙ぎ払うのが好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ピアサー スキルムービー
▼3次職フローリー【転職前:2次職ピアサー】 ピアサーの物理攻撃が強化された近距離タイプ
武器:スピア
特徴:ピアサーの物理攻撃が強化されたスキルに特化した近距離攻撃のクラス
2次職ピアサーLv.45から転職できるクラス。武器はスピアを使用します。
ピアサーから物理攻撃スキルを特化した近距離タイプです。槍を使った突進スキル等で敵に近づき広範囲攻撃で敵をなぎ払います!
また、敵を“無防備”状態にするスキルを使用してコンボを決めると爆発的なダメージ与えられるなど、
フローリーは、適切にコンボを決めるアクション要素が必要になってくるテクニカルな商業になります!
なので、プレイヤー次第で超威力の大ダメージを与えられる最強の火力職業になれます!
こんな人におすすめ!
【テクニカルな職業とか燃える!コンボアクションが好き!最強火力で楽しみたい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】フローリー スキルムービー
出典元::Dさま(https://youtu.be/1Bi2KjRyhYg)
▼3次職スティングブリーザー【転職前:2次職ピアサー】 ピアサーの魔法攻撃と雷属性が強化されたタイプ
武器:スピア
特徴:ピアサーの魔法理攻撃が強化され雷属性に特化した中距離攻撃のクラス
2次職ピアサーLv.45から転職できるクラス。武器はスピアを使用します。
ピアサーから魔法攻撃スキルに特化した中距離タイプです。
味方の雷属性を強化しつつ、敵の雷耐性を下げるなど、雷属性スキルにも特化されています。
スキルが【EX化】すると魔法斬撃が強化魔法斬撃になります。
魔法斬撃を狙った敵に集中して飛ばすスキルがあるので、他の職業の魔法クラスとは違う戦い方が行えますが、
やることが多く、慣れてないと火力もちゃんと出すことができないので、
スキルをちゃんと把握し使いこなせるかが重要になります!
こんな人におすすめ!
【テクニカルな職業とか燃える!雷パとかやりたい!スキル・クラス研究とか好き!】という方!
▼【ドラゴンネスト】スティングブリーザー スキルムービー
出典元:조성채さま(https://youtu.be/TSkhaApPS54)
職業【マキナ】系
▼基本職業 マキナ
使用武器:ナックルギア/クロー
・ナックルギア:通常攻撃のみでダウンが拾え強いが、攻撃速度が遅く、攻撃範囲も狭いし遅い(右クリックでエルボー発動)
・クロー:サブ武器ではあるが、身体全体が資本のマキナにとってはメイン武器に代わるメイン武装として使用されているが、
扱いが少しトリッキーになっている
※2016/4/23現在では武器はナックルギアのみの実装となります
特徴:けも耳が可愛い、敏捷のパラメーターが重要な火力職!アクション性が高く忙しいのでかなりテクニカルな職業!
小さな体でとてつもないパワーとスピードを兼ね備え、動物的な動きで敵を制圧します!
マキナ系列の2次職以降のクラスは他の職にない独特の操作性が必要になり、ドラゴンネストで一番煩雑で忙しいと言われています。
ドラゴンネストをすでにある程度プレイしていて、アクションを楽しみたい人にはおすすめです!
▼2次職パトロナ【転職前:マキナ】 体術と動物的な動きで素早く制圧するタイプ
武器:ナックルギア/クロー
特徴:体術と動物のようなスピーディーで素早い動きで敵を制圧するクラス
基本職マキナから転職できる2次職。武器はナックルギアやクローを使用するクラスです。
パトロナはナックルギアを自由自在に操り、体術と動物的な動きで敵を素早く制圧します。
3つの【ギアステップ】と呼ばれるスキルがあり、
2つに派生する攻撃系スキル、単体でとれる補助スキル、先行スキルを取り、強力なスキルをコマンドだけで連携できます。
また、スキル使用後に連携する通常攻撃がスキルダメージを引き継ぐため、連携型通常攻撃がとても強力になっています!
こんな人におすすめ!
【けも耳好き!ドラネス結構プレイしていました!忙しいキャラが好き!アクション要素を楽しみたい!】という方!
▼【ドラゴンネスト】パトロナ スキルムービー
▼3次職ルイーナ【転職前:2次職パトロナ】 攻撃体術に特化したアタッカー型のタンカータイプ
武器:ナックルギア/クロー
特徴:ルイーナは攻撃型の体術に特化した純粋な物理属性アタッカー型のタンカークラス
2次職パトロナLv.45から転職できるクラス。武器はナックルギアやクローを使用します。
ルイーナは攻撃型体術に特化したクラスです。純粋な物理属性アタッカーです。
パトロナから強化されたギアステップと連携プレイにより、素早く強力な連携が可能になり、
敵の防御力を無視した強力な攻撃を得意とします!
こんな人におすすめ!
【ドラネス経験者!アタッカー型のタンクしたいならルイーナ!物理攻撃アタッカー!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ルイーナ スキルムービー
出典元::Dさま(https://youtu.be/53LqX7aPigE)
▼3次職ガルディアナ【転職前:2次職パトロナ】 防御型体術に特化した補助型のタンカータイプ
武器:ナックルギア/クロー
特徴:ガルディアナは防御型の体術に特化した純粋な補助型のタンカークラス
2次職パトロナLv.45から転職できるクラス。武器はナックルギアやクローを使用します。
ガルディアナは防御型体術に特化したクラスです。敵の攻撃から味方を守りながら、強力なピンポイント攻撃で敵を沈黙させます。
また、ガルディアナだからできる、休みなく動き回って連携プレイを続けながらのタンクプレイが可能なので、
既存のタンカーにはないプレイスタイルができます!
こんな人におすすめ!
【ドラネス経験者!補助型のタンクになりたいならガルディアナ!連携プレイしながらタンク!延々挑発!】という方!
▼【ドラゴンネスト】ガルディアナ スキルムービー
出典元:팡야さま(https://youtu.be/sFeaw42nEsY)
7年目を迎える人気オンラインゲーム「ドラゴンネストR(ドラネス)」をご紹介しました。
日本、韓国、中国、台湾などの国で世界最速討伐を競うPvEイベントや、
各職業毎の“覚醒”システムなど、まだまだ現役のハクスラアクションMORPGです!
キャラクター操作はかなり爽快なのですが、ミニマムで見た目的にも可愛く、声優さんも豪華ですよ!
がっつりアクションやりこみたい人にはおすすめオンラインゲームです!