2014年のスマホアプリのリリースから今も根強い人気を誇る!謎の少女と旅する壮大な世界をPC・スマホで体感できる無料ブラウザゲーム!

「グランブルーファンタジー(グラブル)」は、菅田将暉さんが出演したアノ話題のCM『誰とグラブってんだよ』で一世風靡した2014/03に配信した2019年で5周年を迎える人気スマホアプリ!Yahoo!ゲームPC版やAndapp版、DMM版などPC・スマホの様々なデバイスで遊べる無料ブラウザゲーム!空の世界を舞台に、謎の少女と共に失踪した父を捜しに冒険に旅立つという物語やバトルがダイナミックなPC画面で楽しめます!豪華声優陣によるボイスや20以上の豊富な職業などキャラが魅力的!テレビアニメとして放送され、壮大なシナリオやサウンド、美麗イラスト、繊細なキャラ設定など超正統派なファンタジーRPGがPCでもスマホプレイできるのでおすすめです!
いま注目の人気おすすめゲーム!【PR】
目次
美麗な天空世界を冒険する王道ファンタジーRPG!
※プレイ画像は、公式版、DMM版のPC画面となっています※
「グランブルーファンタジー(グラブル)」は、2014/03/10にスマホ版がリリースされた人気アプリゲームで、
菅田将暉さんが出演したアノ話題のCM『誰とグラブってんだよ』で一世風靡したことでも有名です。
2016/5/25に公式サイトから、2016/12/12にDMMゲームズから、2017/07/20にYahoo!ゲームから、
PC向けブラウザ版からリリースとしてサービス開始された無料ブラウザゲーム!
これまでリリースされてきたブラウザ版は縦長のスマホUIをそのまま使用しているデザインとなっているので、
既にスマホからプレイしている人でも、そのまま遊ぶことができます。
※基本プレイ無料+アイテム課金制
本作の物語は、空の世界を舞台に、
謎の少女と共に失踪した父を捜しに冒険に旅立つという正統派なファンタジーRPG的な物語が描かれており、
東山奈央さん、沢城みゆきさん、杉田智和さんなど豪華声優陣によるキャラクターボイスや、
20以上の豊富な職業や、美麗イラストで繊細に作り込まれたキャラクターがとにかく魅力的です!
2017/04/01からテレビアニメとして放送開始された壮大なシナリオ、サウンドなど見応えありますし、
シナリオやメインシステムはそのままに、PCのダイナミックな画面で楽しめるようになっています!
気になっていたけど、プレイをしたことなかったという人はこの機会に無料プレイしてみてはいかがでしょうか?
Copyright (C) アニメ「グランブルーファンタジー」製作委員会
公式版、DMM版では、今までスマホでプレイしていたデータをPCへ移行可能ですが、
Yahoo!ゲームPC版ではデータ連携/共有については言及されていないので、
新たに情報が公開され次第こちらの記事内でも随時更新していきます。
なにより人気スマホアプリがPCブラウザ上でよりダイナミックに遊べるという点が非常に魅力的なので、
PC版でもぜひプレイしていただきたいおすすめブラウザゲームです!
世界観の物語
――空の彼方、約束の地へ
蒼の少女は安寧の終わりに現れた――大地が雲海を漂う、神に見捨てられし空の世界。
遥かな昔、《星の民》が圧倒的な力で世界をその手中に収めたが、
空の民の抗戦に姿を消し、世界は再び安寧を謳歌していた。神秘を奉る島《ザンクティンゼル》。
そこには、失踪した父の便りを手に、約束の地へと旅立とうとする主人公がいた。
唯一の家族、羽根トカゲのビィが止めるのも聞かず歩み出そうとしたその時、孤島は炎に包まれた。新興国家《エルステ帝国》の軍艦が空を埋め尽くし、惨禍に飲まれる村で主人公は謎の少女、ルリアと出会う。
ふたりの邂逅に、星に堕とされし竜はついに目覚め、歓喜の咆吼を上げるのだった。
札幌/仙台/大阪/福岡/東京の全国5都市で、
オーケストラコンサート“GRANBLUE FANTASY ORCHESTRA – SORA NO KANADE -”も公演されるなど、
ゲームの世界を飛び出しさまざまなイベントも開催されています!
シンプル操作なやりこめるシステム
本作の基本となるプレイスタイルは、
クエストを進めながら物語が進行していくオーソドックスなタイプなブラウザRPGとなっており、
・クリアすると新たなエリアや仲間と出会う『メインクエスト』
・強敵と戦える『フリークエスト』
・曜日や時間指定など特定の期間/条件下で楽しめる『エクストラクエスト』
・仲間になるキャラクターとの
『フェイトエピソード』
といった、様々クエストが用意されているので、
物語をメインに進めていきたい人にはおすすめブラウザゲームだと思います。
各キャラクターや敵などが装備する武具にはそれぞれ属性設定が割り当てられており、
6種の【火/水/風/土/光/闇】属性による優劣がバトルの戦況を左右します。
▼【属性の優劣】
・『火』は『風』に強く、『水』に強い
・『水』は『火』に強く、『土』に弱い
・『風』は『土』に強く、『火』に弱い
・『土』は『水』に強く、『風』に弱い
・『光』と『闇』はプレイヤー側の属性が優位となる
※光と闇はお互いに弱点
また、一定の条件を満たすと必殺技である『奥義』を発動することができ、
この奥義は自動で発動することもできますが、あえて手動で発動をタイミングを判断し、
複数キャラが同ターンで奥義を発動した場合に繰り出せる『チェインバースト』と呼ばれる技を発動させるなど、
カジュアルですが、様々な条件や状態によって戦略的に戦っていくこともできるので、
複数キャラクターがいる際には強力スキルを是非発動させてみてください!
その他にも、『召喚石』というアイテムを装備することで、
一定ターン毎に1体のみ召喚できる『星晶獣』が存在します。
召喚時には、非常に見応えあるカッコイイ演出が入るので、一見の価値あり!
豊富なキャラクター職業
本作に登場する繊細に描かれたキャラクターは、
豪華声優陣がキャラを担当しているのでより世界観を盛り上げてくれる点も魅力的ですし、
『基本ジョブ』と『上位ジョブ』で外見の変化も楽しめるので、
キャラ育成が好きな人にはやりごたえ抜群のおすすめブラウザゲームだと思います。
ジョブが豊富に存在するので、ご紹介していきます。
▼基本ジョブ
▼基本ジョブ【ファイター】
武器による攻撃を得意としており、戦況に左右されず攻めていけるのが強みのバランス型ジョブ!
攻撃に特化し、剣術に秀でる。
成長していけば、仲間の士気を上げたり、
心頭滅却して攻撃に徹するなど、前線にいながらも戦略的な動きが可能となる。
自身の守りはゆるくなりがちだが、攻撃は最大の防御。仲間の援護で逆境も攻めに変え、戦いをリードする。
▼基本ジョブ【ナイト】
防御に特化しているが、武器も難なく扱えるジョブ!
成長すればするほど多様な守りを習得し、戦況を見ながら使い分けることができる。
必要とあらば回復役として戦いを支え、また守りが手薄な時は仲間の壁となり、攻めの一手も抜かりない。
騎士の誇りを胸に、堅牢かつ柔軟な戦いぶりを見せる。
▼プリースト】
癒しの力を駆使し、傷ついた仲間に再び活力を与える回復型のジョブ!
強大な敵との長期戦には不可欠な役割を一手に請け負い、味方の勝利を後押しする。
癒しの力を極めることで、状態異常の回復や防御、果ては仲間の蘇生など幅広いサポートが可能になり、
戦局を大きく左右する重要な存在にもなり得る。
▼基本ジョブ【ウィザード】
魔法攻撃を得意とし、敵の属性によって有効な打ち手を選択できる攻撃型ジョブ!
敵の弱点を狙い大ダメージを与え、突破口を開いていくスタイル。
将来的には古代魔法や複雑な唱術を扱えるようになり、敵を弱体化させかき乱し、戦況をじりじりと優勢に傾ける。
武器を使った攻撃にはあまり期待できないが、単体でも活躍できる多彩な唱術で戦いの柱となる。
▼基本ジョブ【シーフ】
他に類を見ない戦い方で、勝利以上の価値を狙う特殊なジョブ!
手にする報酬の質を上げる技能を習得し、味方全体の戦力強化に大きく貢献することが出来る。
戦闘では相手を翻弄することに長け、敵は思うように動けないまま、
短剣を駆使した素早い攻撃の前になすすべもなく沈むこととなる。
▼エンハンサー】
剣術と魔法の二段構えで戦場を駆ける、戦略性の高いジョブ!
武器攻撃も得手だが、敵を状態異常にしたり属性効果の操作なども可能。
風変わりな小技が多いため使いこなすのに苦労するかもしれないが、
極めれば味方の能力を最大限に引き出し、ねばり強い戦いが期待できる。
▼基本ジョブ【グラップラー】
己が身を顧みることなく、ひたすら攻め入ることに特化した最高クラスの破壊力を誇る攻撃型のジョブ!
その素早さから敵の一撃を回避して反撃に転じることも可能であり、味方の攻撃の要として活躍する。
たった一人でも闘い続けることの出来る闘士へと成長していき、己の拳のみを頼りに孤高の戦いを繰り広げる。
▼基本ジョブ【レンジャー
弱った敵のわずかな隙も見逃さず、精密な射撃で的確に必中の一矢を放つバランス型のジョブ!
あらゆる敵の攻撃を掻い潜り、戦場を覆う矢の雨は敵の集団を瞬く間に一掃する。
徒党を組む弱い敵から強大な敵まで幅広く対応でき、活躍の場を選ばない。
▼基本ジョブ【ハーピスト】
その歌声で敵を魅了し、味方の戦いをサポートすることを得意とする特殊なジョブ!
能力を最大限に引き出すには特定の種類の武器が必要となるため扱いにくさはあるものの、
絶大な効果を誇る魅了は、大勢で挑むような強大な敵との戦いの際に戦局を左右する重要な鍵となる。
▼基本ジョブ【ランサー】
攻撃型のジョブながら槍と斧を巧みに使い分け、変幻自在の戦いで敵を翻弄するジョブ!
槍を装備した場合と斧を装備した場合でそれぞれ技能の効果が変わるため、
敵の特性に合わせて戦略を組むことが出来る。槍と斧、どちらの戦い方を極めるかは戦略次第。
▼上位ジョブ
▼上位ジョブ【ウォーリア】
条件:ファイター、グラップラー共にLV20
敵の防御を削りながら味方の士気を上げ、先陣を切って果敢に挑みかかる攻撃型のジョブ。
勝機を見れば即座に奥義を発動し、必殺の一撃を叩きこむ姿は勇猛たる戦士のそれであり、
極めることで絶対不変の強さを手にすることが出来る。
▼上位ジョブ【フォートレス】
条件:ナイト、プリースト共にLV20
その身を覆う巨大な盾はまさに堅牢たる要塞がごとく、守りを固めて反撃の好機を狙う防御型のジョブ。
徹底して守ることに特化しており、どれだけの長期戦になろうとも、決してその防御に隙は生まれない。
ねばり強い戦いで勝利をもぎ取る。
▼上位ジョブ【クレリック】
条件:プリースト、ウィザード共にLV20
仲間には癒しと活力を与え、敵には強力な光の攻撃を見舞う回復型のジョブ。
状態異常を駆使する敵への対策も兼ね備え、より複雑な戦いには必要不可欠な存在。
回復そのものをサポートする効果も併せ持ち、癒しの力へと特化していく。
▼上位ジョブ【ソーサラー】
条件:ウィザード、エンハンサー共にLV20
多彩な属性攻撃を使いこなし、確実に敵の弱点属性を突く攻撃型のジョブ。
装備する武器によって自身の属性が変化するため、
敵の弱点を突く以外にも味方と属性を合わせて連携を取ったりなど、様々な戦い方を展開することが出来る。
▼上位ジョブ【レイダー】
条件:ファイター、シーフ共にLV20
戦う事だけでなく、勝利のその先にあるものに重きを置いたバランス型のジョブ。
戦いにおいては攪乱を得意とし、思うがままに敵を翻弄する。
そうして弱った敵が見せる一瞬の隙を狙い、すかさず強力な一撃を叩きこむ。
▼上位ジョブ【アルカナソード】
条件:エンハンサー、ナイト共にLV20
様々な戦術をサポートし、仲間と共にあらゆる手段で勝利を勝ち取る特殊なジョブ。
味方への援護や敵に対する妨害に回ることでその能力を最大限に発揮する。
中でも敵の行動を遅らせる技能は強力な敵に対抗する心強い手段となる。
▼上位ジョブ【クンフー】
条件:グラップラー、シーフ共にLV20
徹底的に攻撃に特化し、瞬く間に敵を打ち倒す攻撃型のジョブ。
もろ刃の剣ではあるものの、防御を捨てることで自らの攻撃を極限まで高めることが出来る。
動きの素早さも特徴であり、敵の攻撃を回避して、その懐に全身全霊の拳を叩きこむ。
▼上位ジョブ【マークスマン】
条件:レンジャー、シーフ共にLV20
必勝の一矢を番え狙うは一瞬の勝機。
弱った敵への容赦の無い一撃を得意とし、瞬く間に敵を葬り去るバランス型のジョブ。
自ら敵に弱体効果を付与する技能も習得し、
戦略的に戦うことで強大な敵にも凄まじい威力の一撃を与えることが出来る。
▼上位ジョブ【ミンストレル】
条件:ハーピスト、エンハンサー共にLV20
戦場に響く歌声は敵を虜にし、傷ついた味方に癒しを与える。
敵の魅了から回復まで、幅広い援護を務める特殊なジョブ。
回復型のジョブに負けない高性能な回復技能を持ち、
併せて魅了によって敵の攻撃を止めることで、安定した勝利が望める。
▼上位ジョブ【ドラグーン】
安定した効果に加え、槍と斧のどちらを装備するかで効果の変わるトリッキーな技能を持つ攻撃型のジョブ。
使いどころの難しい玄人向けの技能もあるものの、
使いこなせば他のジョブを圧倒する性能の高さを発揮することが出来る。
ここまでYahoo!ゲーム版の正式サービスが、
2017/07/20に開始の無料ブラウザゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」をご紹介しました!
菅田将暉さん出演『誰とグラブってんだよ』でお馴染み人気スマホアプリがそのままダイナミックな画面で楽しめます!
これまでのPC版ではスマホがそのままブラウザでプレイできるという印象だったので、
今回のYahoo!ゲームPC版ではしっかりブラウザ版のUIになったのか気になるところ。
Yahoo!アカウントさえあれば誰でもすぐにプレイできるので、
まだ“グラブ”った事ない方はこのお得な期間中に参加してみてはいかがでしょうか?^^