PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

森こもり生活リリース予定

スマホ リリース日: iOS android

田園シミュレーション「こもりライフ」がタイトルを新たに再始動!静かで癒やし溢れる田舎ライフがゆる~く楽しめる新作ゲームアプリ!

「森こもり生活」は、Android/iOS向けに2023年より配信予定の新作スマホゲームアプリです。「こもりライフ」のプレイスタイル、設定、グラフィック、性能などを大きく進化させて再始動する田舎ライフシミュレーションゲームです。より先端的な技術と革新的なデザインを取り入れることに挑戦し続け納得できるレベルに到達したと判断されたとのこと。わんちゃんと大自然を散歩したり、地ならしして種を撒き、農業をしたりと、様々な生活系コンテンツを楽しみます。農業や、川釣り、料理など、自然の恵みを受け取れる癒やしの田園ライフを楽しみましょう!

注目トピックス
2023/03/06

ゲーム情報公開

「森こもり生活」公式サイトへ

目次

都会とは異なる時間が流れる田舎ライフで自分を見つめ直せる新作スマホゲーム!

「森こもり生活」は、『小森』に新しい息吹を吹き込み、静かで癒やし溢れる田舎ライフが楽しめる育成シミュレーションゲームに生まれ変わって再始動する新作ゲームアプリです。

田園シミュレーション経営ゲーム「こもりライフ」は、2020年リリースが予定されていましたが、クローズドβテスト(CBT)や各種調査の結果から提供できるクオリティにないと判断され、リリースが一時停止されていました。

それから3年が経った2023/02/01に、より先端的な技術と革新的なデザインを取り入れることに挑戦し続け、プレイスタイル、設定、グラフィック、性能などが大きく進化し、納得できるレベルに到達したと判断し、「森こもり生活」とタイトル名を新たに2023年リリースされることが発表されました。

今後新たな情報が発信され次第、コチラの記事内でも随時更新していくので、お楽しみに!

※プレイ形態:不明
※Google play及び、App storeでダウンロード可能
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください

森こもり生活 キービジュアル

世界観
本作の物語の舞台は、背に海を見下ろす森に囲まれた日本の小さな村です。
豊かな自然と美しい景色を備えた素朴なところ!
親しみを込めて、それを「小森」と呼ぶのです。

公式Twitterより

森こもり生活 世界観紹介イメージ
森こもり生活 日本の小さな村『小森』紹介イメージ

農作物を育てる『畑』を楽しむことができます。

畑の準備ができたらまずは豆まきを行うと、ぐんぐん育ち、農作物を収穫できます。

愛情をたっぷり注いで、美味しい野菜を育てましょう!

森こもり生活 『畑』紹介イメージ

様々な農作物がありますが、色々な料理に使う『人参』が育つ過程が公開されています。

『人参』は、しっかりお世話をするとぐんぐん育ってくれるので、みんなもこの世界に来たら『人参』を育ててみてください。

野菜スープの材料やカレー、煮物など様々なレシピに活用できるだけではなく、収穫した『人参』は、ウサギさんのご飯にもなります。

森こもり生活 『人参』紹介イメージ

この世界の舞台『小森』では、季節によって採れる食材も用意されています。

春には『たけのこ』や『キンカン』が採れ、たけのこは炊き込みご飯に、キンカンはジャムにすると美味しいです。

『小森』には、色々な食材がなるので、収穫が楽しみになり、生活を身近に感じることができます。

森こもり生活 『春の食材』紹介イメージ


キャラクター

▼主人公『花音(かおん)』

森こもり生活 キャラクター『花音』紹介イメージ

『こう見えて“小森”のことは熟知しているつもり!たくさんの魅力を伝えられるように頑張るね』

▼『晴奈』

主人公であるプレイヤーの幼馴染であり親友。料理が得意。

特にスイーツやお菓子作りを得意としており、夢は料理学校に入学すること。

元気で気さくだが、ちょっぴり繊細な一面もある可愛らしい女の子です。

森こもり生活 キャラクター『晴奈』紹介イメージ

▼『正雄』

小森の村の村長。村の住人から厚い信頼を寄せられている。

豪快な性格で世話好きで『ハッ! ハッ! ハッ!』という大きな笑い声も特徴。

都市の発展により村が衰退していくのを目の当たりにしながらも、再び繁栄するために奮闘する。

森こもり生活 キャラクター『正雄』紹介イメージ

▼『源造』

村の大工。のんびりしているが、何事も器用にこなす。

若い頃はロックバンドでギターを担当していた。今でもお酒を飲んだ時には、鼻歌をよく口ずさんでいる。

しかし、息子『拓樹』の音楽活動を快く思っておらず……。

森こもり生活 キャラクター『源造』紹介イメージ
森こもり生活 フッターイメージ


前身となる「こもりライフ」

「こもりライフ」は、まったり&のんびりマイペースに田舎ライフが楽しめる2020年に配信される新作ゲームアプリとしてビリビリ社から発表された育成シミュレーションゲームです。

大都会の暮らしに飽きたプレイヤーは、おばあちゃんからの謎の手紙を受け取ったあと、子供の頃に暮らしていた故郷へと戻ります。

故郷『小森』を舞台に、わんちゃんと大自然を散歩したり、地ならしして種を撒き、農業をしたりと、様々な生活系コンテンツを楽しみ、ゆる~く楽しめる田舎ライフを送ります。

こもりライフ キービジュアル
こもりライフ 子供の頃に暮らしていた故郷紹介イメージ
こもりライフ 『小森駅』スクリーンショット

農業以外にも、生活系コンテンツが豊富に用意されているので、山に入って木を伐採したり、鉱石を掘ったり、川釣りや料理を作ったりと、自然の恵みを受け取りながら、自分の手でオリジナルのマイホームを作っていきます。

静かな森には、どんな失われた思い出が秘められているのでしょう?

こもりライフ 釣りスクリーンショット

忘れられた神殿の中には、どんな過去が?自分の手で栽培したトマトは、いつ熟成する?初めて作った高級料理は、どんな味がするのか?など、忙しい都市での生活からしばらく離れ、自分のペットや畑、家で、のんびりとした生活を楽しみましょう。

こもりライフ 調理スクリーンショット

「こもりライフ」は、美しく豊かで美しい自然が残る日本の田舎町が舞台に、自由気ままにゆったりとしたスローライフを満喫できます。

都会に疲れた主人公が故郷の『こもり』に戻るところから始まるのですが、幼い頃に祖母と過ごした家は、床は抜け蜘蛛の巣が張っているという始末。

そして、祖母の手紙を機に『こもり』で暮らす決意を固め、農業をしたり鉱石を掘ったり、はたまた料理をしたりしていきます。

こもりライフ 農業スクリーンショット
こもりライフ アイコン選択スクリーンショット

主人公は、女子高生、サラリーマン、モデル、男子大学生の4タイプから選択できます。

服装を自分好みにカスタマイズすることもでき、選択したタイプによってストーリーが準備されています。

こもりライフ 4タイプから選択するスクリーンショット

色々な洋服が用意されているので、トップスや帽子など、洋服を変えて、自分好みの洋服にコーディネートしていきましょう!

場所によっては適した服装で出かけないと、体力の消費が激しくなってしまうといったこともあるので、ただ好きな服に着替えるだけではない楽しさもあります。

こもりライフ コーディネートスクリーンショット

『こもり』の町を歩いていると色々な景色を楽しめるので、視点を変えて景観を楽しみましょう!

視点変更ですが、画面左下のカメラマークをタップすると、変更することが可能なので、ぜひ活用してみてください。

こもりライフ 視点変更スクリーンショット

『任務』をクリアすることでゲームが進んでいきます。

『任務』を進めることで新たなコンテンツが開放されていくのですが、ゲームが進む過程で開放されるので、初心者さんでも安心して楽しめます。

『任務』を進めれば、色々なことができるようになるので、作業的にならず、自然に楽しむことができます。

こもりライフ 『任務』スクリーンショット

また『任務』とした時に、どこへ移動すればいいか迷うこともあるかもしれませんが、そんな時は『オートナビ』におまかせできます。

画面左側の『任務』をタップすると、目的地まで自動で移動してくれるので、ぜひ使ってみてください!

『オートナビ』で楽々移動して、任務をどんどんクリアしていきます。

こもりライフ 『オートナビ』スクリーンショット

『自宅』や『こもり』など、幾つかのエリアからなるマップは広大なのですが、任務があるところや行きたいところをタップすれば、自動で移動することも可能です。

クールタイムはありますが、自宅に一瞬で戻ることもできます。

こもりライフ 『マップ』スクリーンショット

様々な任務をクリアすることで『日記』に内容が記録されていきます。

夏休みの『日記』を読んでいるような気持ちにさせてくれるのが、このシステムです。

世の中に疲れた心が鷲掴みにされること間違いなしです!

こもりライフ 『日記』スクリーンショット

こもり町には色々な人が暮らしています。

町の人々は料理を教えてくれたり、おしゃれをしたりと様々な体験ができるので、会話を楽しみ、田舎ライフを堪能しましょう!

こもりライフ 『会話』スクリーンショット
こもりライフ 『携帯』スクリーンショット

『携帯』では、町で出会った人とメッセージのやり取りができ、メッセージがきたら、返信ボタンを押して会話を進めていくこともできます。

本作では、住人たちとの様々な物語が存在しています。

物語の内容は『種屋の物語』や『村長の悩み事』など、豊富な物語が用意されているので、任務をクリアして、新しい物語を開放していきましょう!

こもりライフ 『住人たちとの物語』スクリーンショット

コミュニケーションは、本作の醍醐味の一つとなっているので、町人たちと積極的に『交流』していきます。

町の人に話しかけることで、物を買えたり、思わぬ情報が手に入ったりします。

まずは、会話からこもりの人々の温かさに触れ、癒やされましょう!

こもりライフ 『交流』スクリーンショット

「こもりライフ」では、畑で育てる作物の『種』は『リツさん』の店で購入することができます。

種の購入には金貨が必要なので、金貨を貰える任務をこなして集めていきましょう!

必要な『種』を買ったら、耕した畑に植えていきます。

こもりライフ 『種の購入』スクリーンショット

『リツさん』のお店の花壇には、色とりどりのお花が咲いています。

フォトスポットになること間違いなし!なので、お店に立ち寄った際は、花壇をぜひ見てみてください。

こもりライフ 『リツさん』のお店の花壇スクリーンショット

作物を育てるため、畑を開墾していきます。

雑草を刈って鍬で耕すと、立派な畑が出来上がるので、様々な種を撒いて育つのをゆっくり待ちましょう!

こもりライフ 『畑の開墾』スクリーンショット
こもりライフ 雑草取りスクリーンショット

任務の中には『出荷』することで、クリアになるものがあり、『出荷』は、掲示板の横にある出荷箱から行います。

持ち物からアイテムを選択し『出荷』をタップします。

『出荷』されたアイテムは売却され金貨が獲得できます。

こもりライフ 『出荷』スクリーンショット

「こもりライフ」の魅力の1つである料理は『リツさん』が教えてくれます。

1番最初に教えてもらうレシピは『フライドポテト』なので、しっかり料理を覚えて美味しく作りましょう!

こもりライフ 『料理』を覚えるスクリーンショット

『リツさん』が教えてくれる『フライドポテト』の作り方をご紹介していきます。

まずは、じゃがいもの皮を剥いて、棒状にカットします。

カットしたジャガイモは、たっぷりの油で揚げてたら、ケチャップを添えて出来上がります!

料理は、他のスマホゲームによくある材料をかけ合わせて作成するものではなく、しっかり手順を踏んで作っていくかなりリアルな描写で楽しめるのも本作の魅力です。

こもりライフ 『フライドポテト』の作り方スクリーンショット
こもりライフ たっぷりの油で揚げるスクリーンショット

もちろん『フライドポテト』以外にも、様々な料理を作り楽しむことができます。

フルーツたっぷりのかき氷や焼き魚など、どれも美味しそうで、見ているとお腹が空いてきてしまう位リアルな描写です。

こもりライフ 『フライドポテト』完成スクリーンショット
こもりライフ フルーツたっぷりのかき氷と焼き魚スクリーンショット

「こもりライフ」には、自宅が用意されているので、ゲームを開始した時の第1の目標は、ボロボロの家を直すことです。

修理に必要な木材は、自分で調達しなければいけないので、こもり町で探索して、伐採できる木を探し、斧で切り倒し、集め、自宅を修繕していきます。

こもりライフ ボロボロの家、伐採できる木スクリーンショット

本作には、膨大な数の『家具』が登場しています。

『家具』を作るためには、素材が欠かせないので、森で手に入れた木や鉱物を加工して、素材を手に入れます。

『家具』を有効活用すれば、憧れのマイホームも夢じゃありません!

こもりライフ 『家具』作成スクリーンショット

新しい家具を配置する前に、まずはボロボロの家具を片付ける必要があるのですが、片し方は、家具を選択し[戻す]をタップするだけです。

スペースが出来たら、好きな家具を選んで設置して、自分の心落ち着けるマイルーム・マイホームを作り上げましょう!

こもりライフ 『家具配置』スクリーンショット

本作には、様々な『施設』があり、他プレイヤーとの繋がりが感じられる『商会』があります。

『店舗』では、江戸風の家や、パン屋など、建物を購入することもできるので、色々な施設を利用して、田舎ライフを充実させていきましょう!

こもりライフ 様々な『施設』スクリーンショット

色々な『実績』が用意されているのですが、なんと『実績』は、クリアする毎に報酬として金貨が手に入ります。

報酬を手に入れるのに必要な行動は、魚釣りや動物の飼育など、様々なので、色々なことを『こもり』で経験し、ゲームを攻略していきましょう!

こもりライフ 様々な『実績』スクリーンショット

田舎の生活や、自然の中で行う面白さに満ちた冒険や探索を体験し、村人との付き合いを通して少しずつ昔の記憶を探ることで、『昔の自分』を振り返り、見失った『自分らしさ』を取り戻していきます。

時間を気にすることなく、ゆっくりした時を過ごすことで、自分を癒し、みんなに温もりを贈ることができます。

時間に追われた都会暮らしでは、中々味わえませんが、スマホゲームの中で少しでも心を癒やしてみてはいかがでしょうか!

こもりライフ フッターイメージ

Copyright (C) 2009 – 2020 bilibili. All Rights Reserved.

▼「森こもり生活」公式Twitterに飛びます▼

「森こもり生活」公式サイトへ
Copyright (C) PROXIMA BETA PTE. LTD. (C) ZORRO NETWORK TECHNOLOGY CO. LTD. All Rights Reserved.

*本記事はオンラインゲームPLANET編集部で制作したものです。
編集者の詳しい紹介はこちらをご覧ください。

この記事に関連性の高いゲームやアプリはこちら