『怪獣8号』の世界をハイクオリティーで再現!原作やアニメで描かれていない新たな魅力を取り入れて開発が進められるPC・スマホ向け新作ゲーム!
「怪獣8号 THE GAME」は、2024年12月時点で国内累計発行部数1700万部を突破し、2025年7月にTVアニメ第2期の放送が予定されているPC・スマホ向け新作ゲームです。アカツキゲームスがゲーム開発を行っているので、結構安心感が高いのですが、開発初期の段階から今も、原作者をはじめとした関係者と綿密に議論を重ねて、開発を進めているとのことです。記事内のグラフィックを見てもらうと分かる通り、原作の世界観や怪獣の質感、キャラなど、高い次元で再現しています。また、原作マンガやアニメでは描かれていない『怪獣8号』の新しい魅力を取り入れているとのことなので、原作やアニメファンが求める『怪獣8号』のゲーム体験を実現しているとのことです。
キャラクター情報公開
いま注目の無料ブラウザゲーム【PR】
目次
『怪獣8号』のPC・スマホ向け新作ゲーム化プロジェクトが始動!
「怪獣8号 THE GAME」は、2024/06/15にTVアニメ『怪獣8号』の新プロジェクトとしてアナウンスされたPC・スマホ向け新作ゲームです。
2024年4月~6月までTVアニメ第1期が放送され、2025年7月からTVアニメ第2期の放送が予定されている『怪獣8号』が題材になっています。
また、2025年3月には、『アニメ第1期総集編/保科の休日』が劇場アニメとして全国上映されるので、興味のある方は、ぜひ、こちらもご覧ください。
ネオトーキョー国を舞台に、社会に絶望した若者たちがエクストリーム野球バトルを繰り広げる3Dバトル・アクションRPG「TRIBE NINE(トライブナイン)」などでお馴染みのAkatsuki Gamesがゲームの開発を行っています。
開発理念についてゲーム開発チームは、初期段階から現在にかけて継続して、原作者である橋本直也氏、ノベライズの安藤敬而氏、集英社、ジャンプ+編集部、アニメチームの東宝、プロダクションI.Gなど、多くの方々と議論を重ね、開発を進めているとのことです。
『怪獣8号』の作品世界やキャラを高いクオリティーで再現し、そして、原作やアニメでは描かれていなかった新たな魅力を取り入れることで、ファンの方々が求める『怪獣8号』のゲーム体験を実現できるよう全力を尽くして開発しているとしています。
2025年春頃を目処に、順次本作の情報発表を行っていくそうなので、興味のある方は、「怪獣8号 THE GAME」公式Xアカウントをフォローしておくといち早く情報を取得できると思います。
もちろん、本記事内でも新たな情報が公開され次第、随時公開していきます。
※基本プレイ無料(アイテム課金制)
※Google Play及び、App Storeでダウンロード可能
※PCでのプレイには、Steamのプラットフォームアカウントが必要になります
※本記事では、「怪獣8号 THE GAME」としていますが、仮称の可能性がございますので、ご了承ください
※プレイは、自己責任となるので、個人情報の取扱、利用規約、注意事項などをよくご確認ください
キャラクター
▼『怪獣8号』CV:福西 勝也
怪獣を破る怪獣、識別番号は8号。
怪獣専門清掃業者『モンスタースイーパー』で働く32歳の清掃員。
防衛隊員になるというかつての夢を諦めたものの、幼馴染の『亜白ミナ』が防衛隊第3部隊隊長として脚光を浴びる姿に割り切れない思いを抱いていた。
しかし、防衛隊員を志す若者『市川レノ』との出会いをきっかけに、再び夢を追う決意を固める。
▼『亜白ミナ』CV:瀬戸 麻沙美
対大型怪獣最大戦力!日本防衛隊第3部隊隊長で、カフカの幼馴染。
27歳の若さで数百に及ぶ怪獣を討伐しており、全隊長の中でもトップクラスの人気と実力を誇る。
狙撃武器の扱いに長けており、大型怪獣の討伐を得意とする。
▼『市川レノ』CV:加藤 渉
瞳に宿すは希望の光。
アルバイトとしてモンスタースイーパーに入社した、防衛隊員を志す若者。
当初は挫折したカフカを冷淡な目で見ていたが、その人柄に触れて敬意を抱くようになる。
▼『四ノ宮キコル』CV:ファイルーズあい
防衛隊最強を継ぐ戦乙女(ワルキューレ)!
海外の討伐大学を飛び級で卒業した、史上最高の逸材と謳われる超エリートで、日本防衛隊長官・四ノ宮功の一人娘。
並外れたセンスで入隊前から小隊長レベルの強さを誇る。
▼『保科宗四郎』CV:河西 健吾
練磨を重ねる不屈の日本防衛隊第3部隊副隊長!
室町時代から続く怪獣討伐の家系。
刀のスペシャリストで、小型~中型の怪獣討伐においては隊長の亜白ミナをも上回る実力を持つ。
原作『怪獣8号』とは
原作『怪獣8号』は、少年ジャンプ+にて2020年7月3日から連載中の松本直也氏によるマンガ作品で、2021年3月の時点では『SPY×FAMILY』と並ぶ『少年ジャンプ+』最大のヒット作と称されています。
2024年4月~6月までTVアニメ第1期が放送されており、2025/03/28からTVアニメ『第1期の総集編』の劇場アニメが『保科の休日』と同時上映されます。
TVアニメOPは、3Dグラフィックで表現され、楽曲と相まって見応えも抜群で、TVアニメ第2期は、2025年7月から放送予定です。
怪獣大国・日本を舞台に、主人公の日比野カフカは、怪獣から日本を守る防衛隊になることを夢見るものの、防衛隊に合格できずに月日が流れて、気づけば、32歳になってしまいました。
怪獣死体の解体清掃処理業者をしながら衛隊員を目指すも防衛隊の年齢制限を超えてしまい、鬱屈した日々を送りますが、主人公は怪獣となって、かつて憧れた場所を再び目指すことになる!という、予想もしない出来事が起きます。
『怪獣8号』は、3200件を超えるコメントがたった1日で寄せられたり、各話の閲覧数は更新ごとに100万を超えたりと、連載開始からネットで大きな話題となっていました。
第31話が公開された2024/04/16時点で1億閲覧を記録しており、これは、少年ジャンプ+史上最速となるペースで突破しています。
『マンガ大賞2021』にノミネートされ、『次にくるマンガ大賞2021』ではWebマンガ部門1位を獲得し、国内累計発行部数1700万部(2024年12月時点)を突破するなど、今後の展開から目が離せません!
しかも、TVアニメが公開されてからUFOキャッチャーで獲得できる『怪獣8号』のクオリティー高いプライズなども登場し、人気を博しています。
▼アニメ『怪獣8号』ノンクレジットOP|YUNGBLUD「Abyss」|毎週土曜23時~放送・配信
▼アニメ『怪獣8号』第1期総集編/同時上映「保科の休日」本予告|2025年3月28日劇場公開
Copyright (C) 防衛隊第3部隊 (C) 松本直也/集英社. All Rights Reserved.