漫画・アニメ・ラノベが原作のおすすめアニメゲーム25選!(閲覧数ランキング)
1位
『精霊幻想記』ならではの異世界転生ファンタジー世界で楽しめるブラウザMMO!お馴染みのキャラ&オリジナルキャラと共に魔物討伐!
出会いの連鎖が加速する異世界で魔物と闘う『精霊幻想記』のカジュアルMMORPG!異世界から迷い込んだ原作主人公『リオ』を始め、『セリア』や『ラティーファ』、『綾瀬 美春』、『サラ』などお馴染みキャラから、ゲーム限定オリジナルキャラと共に冒険を繰り広げます。
原作となる『精霊幻想記』は、北山 結莉 氏のライトノベルで2025年3月時点でシリーズ累計300万部を突破し、2024年10月~12月迄TVアニメ第2期が放送されていました。プレイヤーは、3つの職業『騎士』、『戦士』、『聖職者』の中から1つを選択し、スキルや装備を揃えながらより強力な『転職』を繰り返し行いながら新スキルを習得します。
また、ゲームでしか見れないヒロイン達の特別な衣装もたくさん用意され、続々追加されているので、欲しい衣装がある場合は狙ってみてください。原作は、二つの記憶を持つ少年が運命に立ち向かう前世と現世が交錯する異世界転生ファンタジー作品なのですが、ゲームでもその世界観は健在なので、リオと異世界で冒険へ繰り出しましょう!
2位
TVアニメ『ありふれ』初となるPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム!迷宮の奈落に突き落とされた少年が世界”最強”錬成師を目指す!
2025年2月まで放送されていたTVアニメ第三期『ありふれた職業で世界最強』、通称『ありふれ』が原作になった異世界最強ファンタジーMMORPG!『ありふれ』は、2013年11月から連載が開始された白米良氏によるなろう系ラノベで、2016年12月からコミカライズ連載されています。
web版は、総合閲覧6億を突破し、電子版含むシリーズ累計部数は600万部を突破している人気作品です。シリーズ初の無料ゲーム化作品となっているのですが、ユーザー数5億人突破の『G123』から配信されているので、会員登録やダウンロードなど、面倒なことなくサクサク楽しめます。
原作主人公を操作できるので、吸血鬼族の少女『ユエ』や、ウザギ耳が特徴的な『シア』など、お馴染みヒロイン達と出会い、タップで錬成して新たな敵に挑みます。ゲームでしか見ることができない限定の描き下ろしイラストも数多く登場するのですが、『ありふれ』の世界が楽しめるゲームは本作だけなので、アニメの後はゲームで楽しもう!
3位
【シリーズ累計810万部突破】装備や仲間を集めて最弱蜘蛛→最恐魔物へ成り上がる『蜘蛛ですが、なにか?』を原作にした新作ブラウザゲーム!【PC・スマホ対応】
女子高生から蜘蛛の魔物へ転生してしまった『私』が人間としての知恵&最強メンタルを武器に最強の魔物へ進化していくPC・スマホ向けブラウザRPG!『蜘蛛ですが、なにか?』は、馬場翁 氏によるライトノベルで、2021年にTVアニメ放送され話題を集めました。
迷宮ダンジョンで様々な装備を集めて、より良い装備へ付け替えながら赤ちゃん蜘蛛を育成する宝箱開きゲームです。装着装備がバトルで反映され、レベルアップしていくことで上位種へ進化、覚醒させて究極形態へと育成していきます。
最大6体のパーティーも編成できるので、超格上の敵モンスターだらけの迷宮でサバイバルしていきます。『シュン』や『フェイ』など、原作では敵対している王国軍キャラも仲間として迎えることができます。その他、ミニゲームや研究、探索を行うことができる『巣穴』や、他プレイヤーと対戦できるPvPコンテンツも豊富に用意されています。
4位
HTML5ベースへ進化!PC・スマホ(Android/iOS)のデバイスに関係なく遊ぶことができるようになった名作ブラウザゲーム!
擬人化ブラゲーの先駆けとなる名作ブラウザゲーム!元々はFlashベースのWebブラウザ型ゲームでしたが、2018年08月からHTML5ベースの「艦隊これくしょん(艦これ)第二期Block-1」となり、一部システムの改修やゲーム画面の高解像度化して再始動!
提督となり、戦時中に活躍した様々な軍艦が美少女に擬人化した『艦娘(かんむす)』を仲間にし、様々な海域を戦略的に攻略していくブラウザ型艦隊育成SLGです。
5周年を迎えた今でも根強い人気を誇り、映画やアニメなどのメディアミックス展開もされています。HTML5化の後は、高解像度化されたことにより鮮明な『艦娘』達の姿で楽しめます!
5位
遂に大人気シリーズ『賭ケグルイ』のPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム!最大4人で遊べる『戦略すごろく』で資産略奪して勝利する!
ボードゲーム×カードゲームを融合した最大4人で遊べる『戦略すごろく』で資産を増やして頂点に君臨する『賭ケグルイ』のPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム!
生徒会を頂点に『ギャンブル』に支配され、階級制度が存在している名門・私立百花王学園を舞台に、生死を賭けた禁断のバトルが繰り広げられる下克上物語が楽しめる『賭ケグルイ』が原作です。原作・河本ほむら氏、作画・尚村透による『賭ケグルイ』は、シリーズ累計発行部数700万部を突破している大人気マンガで、TVアニメ、実写ドラマ、実写映画など、メディアミックス展開されています。
お馴染みのキャラはもちろん、総勢40名を超えるキャラが登場し、ゲームでしか見れない新たに描き下ろされたオリジナルイラストも登場します。2020年までスマホゲームもリリースされていたのですが、現在は既にサービス終了しているので、『賭ケグルイ』を楽しめる唯一の無料ゲーム!
6位
悪の陰謀を暴くブラウザ型異世界世直しMMORPG!【PC・スマホ対応】TVアニメ第三期制作決定した『ツキミチ』が原作!
神と人族から見捨てられた男の新たな旅に出る異世界世直しファンタジーMMORPG!シリーズ発行部数累計350万部を突破し、2012年から連載されているあずみ圭氏の長編人気小説『月が導く異世界道中』、通称『ツキミチ』が原作です。TVアニメ第一期、第二期が放送されましたが、第三期の制作も決定しています。
原作のネタバレは一切ありませんし、むしろ、原作知らなくても問題なくプレイできます。記憶喪失のゲームオリジナル主人公となって異世界で目を覚まし、50体以上登場するアニメお馴染みのキャラに導かれながら悪の陰謀を暴いていきます。最初は仲間もいないので、ぼっち冒険ですが、仲間がどんどん増えて賑やかになります。
ネット環境さえあれば、PC、スマホ、タブレットなど、機種を選ばず遊べますが、広大な異世界フィールドを舞台にしているので、大画面だと抜け感あってプレイしやすい!
7位
国内外問わず高い人気を誇り、シリーズ累計発行部数2600万部突破した『魔法先生ネギま!』のPC・スマホ向け新作ブラウザ放置RPG!
『魔法先生ネギま!』、通称『ネギま』が原作になったシリーズ初となる放置系"萌え×燃え"魔法ファンタジーRPG!赤松健 氏によるマンガなのですが、連載は、2003年~2012年、TVアニメ放送は2005年なので、そもそも『ネギま』を知らない、名前だけは聞いた事ある層も多いと思うのですが、『ネギま』の世界に異世界と繋がる魔法陣ができてしまい、これまでとは違う世界線が描かれているので、原作の世界や物語を知らない人でも問題なく遊べます。
原作ファンの方であれば、生徒キャラの制服以外の姿も楽しめるので、麻帆良学園都市を舞台にヒロインたちとのドキドキ×バタバタなスクールライフを繰り広げてください。
MMOフィールドで楽しめるので、『ネギま』のヒロイン生徒を収集・育成・部隊編成を行って最大10vs10のドタバタ魔法バトルで侵略者を撃退しましょう!主人公『ネギ』を始め、生徒や仲間など、たくさんの育成コンテンツが用意されているので、コツコツ長く楽しめます!
8位
大人気作品『キングダム』を題材にバンナム×コーエーが共同開発中のスマホ向け戦略シミュレーションゲーム!
2006年より連載中の原泰久氏によるマンガ『キングダム』は、2023年9月に累計発行1億部突破の人気作品!そんな『キングダム』の世界で1人の将軍となって、森や丘など様々な戦場の特徴を見極めながら、アニメお馴染みの個性豊かな武将たちを活かして攻略するスマホ向け戦略SLG!
世界の広大な戦場が3Dマップで表現され、圧倒的なスケールで原作世界が描かれているので、どのように進軍して城や砦を目指すのか、同じ軍団に所属するプレイヤーと連携しながら作戦を練ります。戦いにおいて重要なのが様々な戦場の『地の利』を活かした戦略なので、戦場に合わせて武将たちの編成や陣形を組み換え、戦いに臨みます。
各地の『城』を舞台に、最大30人vs30人の大軍が総力をぶつけ合う、大規模な『攻城戦』も行われるので、『キングダム』らしいスケールで描かれる巨大な戦場で、仲間と共に勝利を掴みましょう。
9位
SFファンタジー物語もハウジングもマルチアクションも!クオリティ高いシステムが豊富な国内最大級の名作MMORPG!
2020年7月 北米で放送されたMS社のオンラインカンファレンス『Xbox Games Showcase』で『PSO2』シリーズの最新作にあたる本作が発表され、2021年より世界で展開中の無料TPSアクションRPG!
ゲームシステムやグラフィックエンジンなどをリニューアルした「PSO2」の超大型アップデートとなっています。『PSO』シリーズ20周年を記念し、さらなる飛躍を目指し「PSO2」の世界観・ゲームシステム・グラフィックエンジン・キャラクリシステムが一新した「PSO2:NGS」となって新たに登場します。
本作は、オープンフィールドタイプのオンラインRPGとなので、オープンフィールドにあわせたゲームシステムおよび戦闘システムへ、かつてない規模でリニューアル!
10位
2025年6月に劇場アニメが公開予定の大人気漫画『小林さんちのメイドラゴン』が初のPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム化!
『小林さんちのメイドラゴン』のキャラが総勢50体以上登場するほっこりドタバタRPG!
原作は、2013年から連載中のクール教信者氏によるマンガで、シリーズ累計発行部数380万部を突破しています。2017年1月~4月までTVアニメ第一期、2021年7月~9月までTVアニメ第二期『小林さんちのメイドラゴンS』が放送され、2025年6月27日に劇場版アニメ『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』が公開予定の人気作品!
小林さんやドラゴン達が、バグでVRゲームの世界から出られなくなってしまい、みんなで脱出を目指すというオリジナルストーリーが展開されていきます。様々な職業で登場するので、これまで見たことないような姿を見る事もできちゃいます!ステージも様々なので、好きなパーティーを組んで脱出しましょう!
11位
無料で遊べるおすすめ育成ゲーム一覧!ペットやモンスター、女の子など、色んな育成がほのぼの楽しめる!【PC・スマホ・ブラウザ対応】
農場・牧場育成や、自分の街づくりをする箱庭系、ペット・モンスターの捕獲育成、キャラをメインに育成するMMORPG、自基地を発展させていく防衛ゲームなど、育成とひと括りに言っても様々な育成要素があるので【育成】がメインになったおすすめブラウザゲームまとめ!
一部オンラインゲームとスマホゲームもありますが、育成×◯◯という感じで、ゲーム基軸に育成が深く結びつき、ガッツリ育成が楽しめるタイトルに厳選!
最近はバトロワゲームや鬼ごっこ的な非対称モノの人気も高いのですが、育成ゲームは、生活の一部になってしまうような長くゆるく続けられるタイトルが多くあるのも特徴です。話題の新作タイトルはもちろん、時が経つにつれて人気上昇のタイトルもご紹介しているので、“なんか育成系で遊びたいなぁ”という人にはおすすめです!
12位
ムーミンキャラクターズ公式からリリースされる歩行が楽しくなっちゃう位置情報系ゲームアプリ!
スマホに搭載されているGPS(位置情報システム)機能を利用して楽しめるムーミンキャラクターズ公式の歩行が楽しくなるGPSゲーム!外を歩けば自分の街がムーミン谷になるGPSを使った本物のムーミンワールドが楽しめます。
たくさん歩くことでレアリティの高いアイテムを獲得することができるので、困ったキャラを助けてムーミン谷の謎を解明していきましょう!
多くのムーミンキャラに出会って、ともにストーリーを進めていくことができるのですが、原作ムーミンの世界に忠実な様々な衣装が多く存在するので、自分好みに着替えて街を一緒に歩きましょう!ムーミンファンはもちろん、健康を意識したい方に最適なアプリとなっています。
13位
最弱になった主人公ピーターが訓練しまくって最強装備を集めて武闘祭&寝室で最強を取り戻すため戦う新作ブラウザゲーム!
原作お馴染みのキャラ&ゲームだけのオリジナルキャラ達と絆を深めて戦う放置じゃない収集系ブラウザRPG!
第1期、第2期TVアニメが放送されていた原作『ピーター・グリルと賢者の時間』は、“賢者タイムアニメ”として話題になった人気作です。絢爛武闘祭で優勝した主人公・ピーターでしたが、とある人物の陰謀により弱体化の魔法をかけられてしまいます。婚約者であるルヴェリアとの結婚を確実なモノにするため、最強の自分を取り戻しつつ、二度目の絢爛武闘祭優勝を目指すストーリーが描かれています。
過激かつ抱腹絶倒の物語がゲームでも楽しめるのですが、『宿屋』でアニメさながらの女性キャラとあんなことやこんなことを楽しむこともできます。
14位
和風ゲームおすすめ20選!MMORPGやシミュレーション、RTSなど東洋・和テイストな世界観のゲームまとめ【PC・ブラウザ・スマホ対応】
15位
無料で遊べるおすすめタイピングゲーム一覧!遊びながらパソコンキーボードのブラインドタッチの練習ができる!
PCキーボードのブラインドタッチの練習を遊びながらできる無料タイピングゲームベスト10!記事内に掲載している10作品の内、5作品は無料、5は有料となっています。
有料とは言っても従来のタイピングゲームにはないような弾幕系シューティングや、アドベンチャーRPGにタイピング要素が融合しているタイトルなど、様々なゲーム性のタイピングゲームを厳選しています。もちろん、入社試験試験にも使用されている20年以上前から配信されている定番作品や物語や育成などRPGの要素のある作品など、しっかりタイピング練習できるタイトルも実際に遊んでご紹介!
2020年からは小学校でのプログラミングも必修科目になりましたし、プログラミングしなくてもタイピングスキルがあって困る事はないので、子どもから大人まで楽しみながらタイピングが身に付くPC向けブラウザゲーム一覧!
16位
国民的マスコットペコちゃんがモチーフの可愛い3マッチパズルゲーム!
全世界で人気のペコちゃんが登場するパズルゲーム!上から落ちてくる甘くてジューシーなフルーツブロックを動かして3個つなげてミッションをクリアし、ペコちゃんのコレクションを完成させます。
王道の3マッチパズルゲームなので、どなたでも簡単に楽しめます。高得点を狙い、より多くの星を獲得しステージクリアを目指します。様々なミッションや、アイテム、ミスを誘う2000以上のステージが用意!
ステージクリアで星を獲得でき、その星を使って、商品パズルを揃えたらめちゃめちゃかわいいペコちゃんコレクションができあがり!商品コレクションの棚は『ドリンク』『フィギュア』『ミルキーパッケージ』の3つから選べるので、コレクションして楽しもう!
17位
集めて、眺めて、はじまる“異世活”を楽しむ新作スマホゲーム!無職転生、SAO、転スラなど、期間に応じて人気アニメが続々登場!
人気アニメ作品が続々登場する“異世活(いせかつ)”を満喫するPC・スマホ向け新作“異世活”シミュレーション!自分らしく自由に作品やキャラを楽しめる、新しい『異世界』エンターテインメントとなっているので、『集めて』、『眺めて』、『つながる』ことができます。
自分の好きな作品やキャラを、マイペースに好きなように楽しみましょう。続々登場する人気アニメ作品のキャラを集めてパーティーを組んでキャラが旅をする様子を眺めたり、フィギュアを集めて鑑賞したりと、自分の好きなキャラを“異世活”しながら堪能できます。
ゲームだけではなく、同日に公開する『異世界∞異世界BBS』で同じ作品のファン同士で繋がって、その作品について語り合うこともできるので、自分の好きな作品やキャラを堪能しましょう!
18位
Switch・PS4でも遊べる新作スマホゲーム!3人の少年がサッカーに向き合いながら成長する超次元サッカーRPGのシリーズ最新作!
Android/iOS向けに2023年にリリース予定の新作スマホゲームで、PC・スマホ・Nintendo Switch・PS4で遊べる超次元サッカーRPGのシリーズ最新作!
第一作目主人公『円堂 守』が、少年サッカー日本一を決める大会『フットボールフロンティア』優勝を飾った後、新たな歴史が始まるパラレルワールドが描かれています。
新システムは、“左か右か”をただ選ぶわけではなく、“相手の状況や周りを見て自分でコースを選択!”という感じなので、必殺技を使って突破したり、コースから、相手選手の位置・オーラ・大きさを見て、どういう行動を取っていくべきなのを自分で判断したりと、戦略性の面白みが引き出され、より戦術的に試合を運べます!
19位
原作で描かれたあらゆるガンダムの物語を巡り、追体験できる“ジージェネ”シリーズ最新作のスマホゲーム!
ガンダムの世界を追体験する20年以上続く『ジージェネレーション』シリーズ最新作となるガンダムSLG!
迫力の戦闘演出とともに、TVアニメ・劇場版・ゲーム・漫画・小説など、原作で描かれたあらゆるガンダムの物語を巡り、追体験することができます。マス目上のマップでユニットを動かして戦うシリーズのプレイスタイルを踏襲しつつ、スマホで手軽に遊べるオートモードも搭載!
数多く存在するガンダム作品の物語が追体験できるステージが用意されており、リリース時は18作品収録予定です。生産、設計など、シリーズならではの開発系譜を楽しみながら様々なユニットを入手するなど、本作ならではの新機能も追加されていくとのことです。
20位
人とは違う種族『モン娘』たちとのドキドキな非日常生活が楽しめる同居体験SRPG!
累計発行500万部突破の人気作『モンスター娘のいる日常』が題材のモン娘の新作ブラウザSRPG!
人間とは違う種族との交流が浸透し始めた世界を舞台に、主人公『来留主 公人』となって、とびきり可愛い『モン娘』たちと一緒に温泉に入って日本の文化を伝えたり、悪に立ち向かったりと、ドキドキな同居生活を体験!
原作『モンスター娘のいる日常』は、2012年から現在も連載されているマンガで、どんどん色々な種族のモン娘たちが主人公の家に引っ越してきて、生態や文化などの違いに悪戦苦闘するドタバタ生活を繰り広げるラブコメディ作品です。2015年7月にはTVアニメ化もされ、北米売上ランキング1位に輝やくなど世界規模で人気の高い作品です。
21位
自らが主人公となって『ドラゴンクエスト』の世界と化した現実世界を歩いて冒険を進める新作ゲームアプリ!
不思議な声に導かれ旅立つ主人公となって現実の『ドラクエ』の世界を、自ら歩いて冒険する位置情報RPG!
表示されている主人公キャラがプレイヤーと連動されています。現実世界で歩いて移動することでキャラも移動してくれるので、日常の移動が冒険に繋がります!フィールドを歩いて、町の人の話を聞きながらクエストを進めたり、数々のモンスターを倒して成長し、装備を整え、さらなる強敵に挑んだりと、これまでゲーム機の中で体験してきた『ドラクエ』がついに現実の世界に飛び出します。
『クエスト』を選択すると、いくつかの目的がマップに表示されるので、自分の行きたい場所を選び、実際に目的地まで歩いていきます。町の人々の声を聞いて、冒険を進め、目的地まで歩いてクエストクリアを目指します!
22位
世界最強の『吸血鬼』と『剣巫少女』が織りなす聖戦が描かれた【ストブラ】のPC・スマホ向け学園ファンタジーRPG!
人気TVアニメ『ストライク・ザ・ブラッド』、通称『ストブラ』の主人公である最強のヴァンパイア・第四真祖『暁古城』を操作して、大切な仲間たちを敵の襲撃から救うターン制バトルRPG!原作『ストブラ』は、2011年~2022年まで刊行された三雲岳斗氏によるライトノベルで、シリーズ累計発行部数は320万部を突破し、2013年~2014年迄TVアニメ化されていました。
次々に襲いかかってくる刺客を薙ぎ払っていくのですが、自分の好きなキャラ編成でも、アニメのシナリオに沿った原作重視編成でも自由にパーティ編成できます。
パーティーは、前列3体、後列3体の最大6体パーティーに編成してバトルを繰り広げます。原作を知らない人でも問題なく楽しめますが、物語が一切ないということではなく、ゲームでしか楽しめない『魔族特区』で展開されるちょっとしたストーリーを楽しむことが可能です。
23位
TVアニメ第二期が2023年10月に放送中の『陰の実力者になりたくて!』初のPC向けオンラインゲーム&スマホ向けゲームアプリ化!
TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』が原作のPC・スマホ向け3DアニメーションRPG!
『陰の実力者になりたくて!』は、小説は最新5巻、コミックスは最新11巻まで発売され、2022年10月よりTVアニメ放映されました。原作は、最強の実力者?が引き起こすすれ違いシリアスコメディが描かれており、シリーズ累計発行部数は400万部(2023年2月時点)を突破している人気シリーズ初のゲーム化タイトル!
原作小説やコミックスでお馴染みのキャラクター『シャドウ』や『アレクシア』をはじめ、物語の裏世界で暗躍する『シャドウガーデン』7人の精鋭『七陰(しちかげ)』のメンバー『アルファ』『ベータ』たちも登場します。
24位
放送から30年!子供から大人まで大人気のTVアニメ『忍たま乱太郎』のカジュアルパズルゲーム!
放送30年を迎えるNHK Eテレで放送中のアニメ『忍たま乱太郎』のカジュアルパズルゲーム!『八方斎』が手に入れた、何でもコピーしてしまう『謎のツボ』を破壊するため、個性豊かな忍たまたちを集めながら、ステージをクリアしていく子供から大人まで、誰でも気軽に楽めます。
30体以上登場する『忍たま』達には、それぞれ攻撃力や特殊能力に違いがあり、部隊として最大7人までを組み合わせて、続々と現れる野生動物やコピー忍者たちに挑みます。
子供の頃に『忍たま乱太郎』を見ていた大人も、令和の現在にリアルタイムで見ている子供も、老若男女が楽しめるので、『乱・きり・しん』たちと一緒に制限時間内に敵を倒しましょう!
25位
2021年に20周年を迎えた原作『BLACK LAGOON』のハードボイルドRPG!【PC・スマホ対応】悪党とチームを組んで裏社会を生き延びる!
犯罪都市『ロアナプラ』で展開するバトルステージや勢力争いなどを繰り広げる放置系アングラRPG!とある事件に巻き込まれたことをきっかけに、ラグーン商会のみんなと一緒にマフィアの利権が絡んだ厄介な架空の犯罪都市『ロアナプラ』へ戻り、新たな騒動が展開されます。
原作『BLACK LAGOON(ブラクラ)』は、2021年で20周年を迎え、シリーズ累計950万部突破の大ヒットを記録しています。『レヴィ』といった原作登場のメインキャラはもちろん、女ボス『バラライカ』や『エダ』なども登場するのですが、バトルでデフォルメされた姿で楽しめます。
しかも、ゲーム限定のコスチュームで登場するので、見応え抜群!ブラクラのキャラを収集&育成して自分のスタイルに適したチームメンバーを編成することができるので、彼らを仲間にして、好きなキャラと共にバトルを楽しみましょう!仲間キャラは最大6体まで部隊編成することができ、プレイヤーレベル上昇と共に編成枠が解放されます。
*ランキング順位は当サイトの編集部にて独自に調査・レビューしておすすめ順を決定しています。
詳細については運営ポリシーについてをご覧ください。