PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

最新おすすめオンラインゲームTOP10

更新日:
1位

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル

放送中TVアニメ『ありふれた職業で世界最強』のブラウザファンタジーRPG!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
リリース日:2025/01/20

TVアニメ第三期放送中の『ありふれた職業で世界最強』初の新作ブラウザゲーム!元々は、2013年11月から連載が開始された著者・白米良氏によるライトノベルでシリーズ累計部数600万部を突破している人気作です。

原作主人公『南雲ハジメ』を操作&育成しながら、お馴染みのヒロインキャラ達を仲間に加え、新たな冒険の日々が描かれている異世界RPGです。美麗グラフィックスで世界観が分かるストーリーが描かれているので、原作を知らなくても問題なく遊べるというのも特徴です。

しかも、課金せずともキャラが獲得しやすく、ゲーム序盤に30体以上収集できるなど、キャラ育成やバトルなどシンプルで分かりやすいのでプレイしやすかったです!原作やアニメで見ることができないちょっぴり刺激的なゲーム限定のヒロインのイラストも多数登場するので見逃し注意!

放送中アニメ見ながらプレイすると面白さが爆上がり!
2位

蜘蛛ですが、なにか?迷宮の支配者

最強魔族へ進化し続ける『蜘蛛ですが、なにか?』が原作の迷宮サバイバルRPG!

シリーズ累計810万部突破&2021年TVアニメ放映した超話題『蜘蛛ですが、なにか?』初のブラウザゲーム!

ダークで可愛い魔物ファンタジー世界が楽しめる唯一の無料ゲームなので、原作の主人公でもある蜘蛛の魔物に転生してしまった『私』となって、育成やスキル習得を行ったり、仲間を集めたりしながら、超格上の敵だらけの迷宮内で、生き残りをかけて争うダンジョン攻略RPGです。

蛛の繭から装備品を収集しながらステージクリアしていくのですが、装備を付け替えるとすぐに見た目がコロコロ変化して、見ていて面白い!最初は、最弱魔族と言われている『スモールレッサータラテクト』から始まるのですが、レベルを上げていくことで進化や覚醒を行って、最終的に人型になれます。自分オリジナルの『最強魔族』に進化させて、全魔族の支配者を目指しましょう!

最弱魔族を進化させていく育成と装備収集がオモロイ!
3位

精霊幻想記アナザーテイル

TVアニメお馴染みキャラたちと迫力満点のバトルを繰り広げるブラウザRPG!

精霊幻想記アナザーテイル
リリース日:2021/05/20

シリーズ累計270万部突破!2024年10月よりTVアニメ第2期絶賛放送中!とにかくキャラが可愛い、仲間キャラとか支援キャラとか可愛いユニットが豊富過ぎ!

大人気作品『精霊幻想記』がPC・スマホで遊べる初のオンラインRPGとして登場!ミニゲームや独自の衣装など、オリジナル要素が豊富で長く楽しめます。

異世界から迷い込んだ主人公『リオ(CV:松岡禎丞)』を始めとした原作お馴染みのキャラはもちろん、本作限定で登場するゲームオリジナルキャラなど、たくさんの仲間や精霊と一緒に魔物と闘う迫力満載のバトルが楽しめるので、リオと共に異世界で冒険へ繰り出しましょう!

可愛いキャラがたくさん登場してやりこみ要素高め!
4位

黒い砂漠

21個受賞!2,000万ユーザー突破の大作MMORPG!

黒い砂漠
リリース日:2015/05/08

戦闘・生活・物語、リマスタリングで現実に近づいたグラフィックスなど、やれないことがない!?究極のMMO!本気で制作されたMMOをプレイしたい人は一度はプレイしておくことをおすすめします。

オープンワールド大陸の中心で記憶を失ったとある冒険者となって、この世界を貫く古代の真実を探す、全てが繋がる果てしない冒険が待ち受けています。

世界を脅かす勢力を阻止したり、時には他の冒険者と競う豪快な戦闘したり、さらに、焚き火や友達との海釣りなど、強烈な戦闘ともう一つの自由な生活を味わう!

リアル過ぎる究極のMMORPG!
5位

Forge of Empires

何世紀にもわたる歴史~未知なる未来が体験できる都市発展×戦略ゲーム!

Forge of Empires
リリース日【スマホ】:2015/03/24
リリース日【 PC版 】:2012/04/17

街づくりを楽しみながら、他エリアを制圧していくPC・スマホ向け文明構築シミュレーションゲーム!

都市発展×戦略ゲームが融合したような仕上がりになっているので、石器時代の小さな集落から開始して、帝国を築き、何世紀にも渡り、代々発展させていきます。最初は『石器時代』から始まり、その時代の文明を全て『研究』することができれば、次の『青銅器時代』へ進めます。

自分の都市を発展させながら、何世紀にもわたる歴史を体験していきます。建設物は、高床式住居から茅葺屋根の家など、中世や近代など人類歴史や現代だけではなく、仮想未来、北極未来、宇宙時代など、これまで見たことがない時代の街づくりまで体験できるので、時代を超えた自分だけの大都市を築きましょう!

過去から未来までの時代の移り変わりが面白い!
6位

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記

ゲームオリジナルキャラ&衣装が盛りだくさんの異世界世直しファンタジーRPG!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
リリース日:2024/04/03

シリーズ発行部数累計350万部を突破した小説『月が導く異世界道中(ツキミチ)』が原作のオープンワールド風ブラウザRPG!2021年7月TVアニメ第一期放映、2024年1月TVアニメ第二期、そしてTVアニメ第三期の制作決定!

原作やアニメでお馴染みのキャラ達を仲間にしながら、異世界世直しの旅を繰り広げます。物語の続きが展開される訳ではないので、原作知らなくても問題ありません。記憶喪失の主人公となって異世界で目を覚まし、原作お馴染みのキャラに導かれながら、原作世界で冒険していきます。

自分の分身となる男・女どちらかの主人公キャラは、ゲーム限定で登場するオリジナルキャラとなっており、原作に出てきてもおかしくないようなクオリティ!事前登録特典の『ガチャチケ10連分』も獲得でき、一緒に戦ってくれるお馴染みの『仲間』キャラを大量召喚できました!

フィールドが広大なツキミチの世界で冒険!
7位

Grand Fantasia 精霊物語:オリジン

ゲーム全体が最適化されてグラフィックが進化した懐かしのPC向け新作MMO!

Grand Fantasia 精霊物語:オリジン
リリース日:2024/09/03
PC 基本無料 MMORPG

古代ミグル使いの末裔が協力して破滅の危機に瀕している『アラクティカ大陸』に希望を灯す異世界MMORPG!

2009年~2015年まで配信されていた『グランドファンタジア』のグローバル版では、全面的にゲームが最適化され、グラフィックが全面的に向上しています。水面のキラキラや森の中の木漏れ日など、ファンタジーで可愛いアラクティカが鮮明にアップグレードされているので、幻の世界を探索して精霊物語を体験しましょう。

しかも、それぞれ異なるプレイスタイルで楽しめる『職業』は、二次職、三次職など、豊富な転職先が用意されているので、キャラをコツコツ育成していく面白さがあります。新たに追加されたグローバル版限定の新職業『暗部』が登場するなど、懐かしくもあり、新しくもある新しいファンタジー大冒険を精霊と繰り広げていきます。

8位

星界神話 -ASTRAL TALE-

バトル・秘密基地・ジョブ・星霊・釣りなどボリューム満点の新作MMORPG!

星界神話 -ASTRAL TALE-
リリース日:2024/01/10
PC 基本無料 MMORPG

やりこみ要素&没入感も高いから長く遊べる可愛いだけにとどまらない新作オープンワールドゲーム!

職業『忍者』が新たに実装、キャラ作成の新しい髪型や顔タイプ、肌色、瞳色の追加、『星霊』システムや職業バランス調整など、新たなゲームとしてちゃんと転生!

着せ替えもできる可愛いアニメ調のキャラを操作しながら自由にジョブを切り替えて戦いながら、星界の双子女神ストーリーが楽しめます。操縦できる移動式の『秘密基地』は、まさに理想のハウジングとなっているので、目的地に移動しながら温室で作業したり、インテリアを揃えたりとギッシリ詰め込まれています。

可愛くて癒されるし、没入できるしでめっちゃ楽しい!
9位

GAPOLI

遊んでコインを溜めたらリアルな専用ショップで買い物に使えるポイ活ゲーム!

GAPOLI
リリース日【スマホ】:2024/07/18
リリース日【 PC版 】:2023/03/28

SEGAのメダルゲームやぱちスロ、麻雀、カジノゲームなど、ゲームセンターにある色々なアーケードゲームをネットを通じて遊んだり、ゲームで溜めたコインで買い物もできる次世代型オンラインゲームセンターサービス!

リアルなゲーセンで遊ぶと、溜めたコインは、同じゲーセンでしか遊ぶことができませんし、溜まったコインはゲームにしか使えませんが、本作は、溜めたコイン『100コイン=1円』を使ってPS5などのリアルな商品を買ったり、商品の価格をコインで補って割引いたりできます。

『溜めたコインを何かに活用できたらいいのに……!』と、ゲーセンで誰しもふと願ったことが実現に叶ったサービスとなっているので、カジュアルアーケードゲームを無駄なく、損なく遊びたい人におすすめです!

誰もが昔ふと願ったことが実現化したサービス!
10位

邪神ちゃんドロップキック ケイオス

原作物語と共通の世界で楽しめる邪神ちゃんとゆりねのタイマンバトルRPG!

邪神ちゃんドロップキック ケイオス
リリース日:2024/03/14

TVアニメ第1期~第3期やスピンオフ作品の放送をはじめ、クラウドファンディングやふるさと納税、自治体とのコラボなど、異色のPR活動を行ってきたことも有名な『邪神ちゃんドロップキック』第二弾目新作ブラウザゲーム!

原作は、魔界の悪魔『邪神ちゃん』は、ある日突然、神保町のボロアパートで暮らすちょっとブラックな心を持つ女子大生『花園ゆりね』に召喚され、少女と邪神のキケンな同居生活が描かれたコメディ作品です。

強敵なゆりねに丸腰で挑むことに限界を感じた邪神ちゃんが、何が届くかわからないけど本当に早く届く宅配便で通販をして、装備を揃え『最強』を目指していくので、ゲームでも繰り広げられるゆりねとの戦いが楽しめます。ダウンロード不要でPCでもスマホでも機種に関係なくWebブラウザ上で、いつでもどこでも遊べるので、タイマンバトルの行方を家からでも外からでも見守りましょう!

超カジュアルだけど超沼るトンデモ世界と育成要素!

ブラウザゲームおすすめランキング

  1. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル1

    ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル

    新作 PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    TVアニメ第三期放送中の『ありふれ』が初めてPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム化!原作主人公を操作して世界最強の錬成師へと育て上げる!

  2. 蜘蛛ですが、なにか?迷宮の支配者2

    蜘蛛ですが、なにか?迷宮の支配者

    新作 PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    シリーズ累計810万部突破の超話題作『蜘蛛ですが、なにか?』のPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム!装備や仲間を集めて最弱→最恐へ成り上がる!

  3. 精霊幻想記アナザーテイル3

    精霊幻想記アナザーテイル

    PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    大人気異世界転生ファンタジー『精霊幻想記』初ブラウザゲーム化!お馴染みのキャラや精霊・仲間&豊富なオリキャラと魔物討伐!

MMORPGおすすめランキング

  1. 精霊幻想記アナザーテイル1

    精霊幻想記アナザーテイル

    PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    大人気異世界転生ファンタジー『精霊幻想記』初ブラウザゲーム化!お馴染みのキャラや精霊・仲間&豊富なオリキャラと魔物討伐!

  2. 黒い砂漠2

    黒い砂漠

    PC 基本無料 MMORPG

    “本物”のMMORPGがしたい人は絶対プレイすべき超人気作!グラフィックやシステムなど全て究極のゲーム体験が味わえる!

  3. 月が導く異世界道中 天下泰平旅日記3

    月が導く異世界道中 天下泰平旅日記

    準新作 PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    神と人族から見捨てられた男の異世界世直し旅がPC・スマホで体験できる新作ブラウザMMORPG!

FPS/TPSおすすめランキング

  1. Left to Survive: ゾンビサバイバル1

    Left to Survive: ゾンビサバイバル

    PC/スマホ 基本無料 アクションゲーム

    5年以上続くPC・スマホ向け人気ゾンビサバイバルゲーム!ゾンビに支配されたポストアポカリプス的な終末世界を生き抜く!

  2. War Robots2

    War Robots

    PC/スマホ 基本無料 スマホゲーム

    リアルさ重視派へおすすめスマホゲーム!自分でカスタマイズしたロボットを操作して戦うTPSアクション!

  3. World of Warships3

    World of Warships

    PC 基本無料 FPS/TPS

    戦艦マニア達が開発した“艦船好き”に贈る海上でドンパチするアクションストラテジー!

アクションゲームおすすめランキング

  1. 黒い砂漠1

    黒い砂漠

    PC 基本無料 MMORPG

    “本物”のMMORPGがしたい人は絶対プレイすべき超人気作!グラフィックやシステムなど全て究極のゲーム体験が味わえる!

  2. ゼンレスゾーンゼロ2

    ゼンレスゾーンゼロ

    準新作 PC/スマホ 基本無料 アクションゲーム

    様々なキャラクターを操作して未知なる強敵に挑みながら終末都市の隠された陰謀を暴くアクション性の高い新作スマホゲーム!

  3. ファイナルファンタジーXIV(FF14)3

    ファイナルファンタジーXIV(FF14)

    PC 無料体験可 MMORPG

    レベル70まで無期限で遊べるフリートライアル実施中の人気MMORPG!ゲームタイトル3本分が無料体験版で楽しめる!

RTSおすすめランキング

  1. World of Warships1

    World of Warships

    PC 基本無料 FPS/TPS

    戦艦マニア達が開発した“艦船好き”に贈る海上でドンパチするアクションストラテジー!

  2. World of Tanks2

    World of Tanks

    PC 基本無料 FPS/TPS

    戦車好きなら絶対ハマる中毒性あり過ぎのTPS・アクション対戦戦車ゲーム! おすすめオンラインゲーム!

  3. 千年戦争アイギス3

    千年戦争アイギス

    PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    いつの間にかハマっちゃうタワーディフェンス型人気ブラウザゲーム!育成要素や戦略バトルなど秀逸なゲーム性を持つ良作RTS!※スマホとデータ連携可

ハクスラおすすめランキング

  1. 黒い砂漠1

    黒い砂漠

    PC 基本無料 MMORPG

    “本物”のMMORPGがしたい人は絶対プレイすべき超人気作!グラフィックやシステムなど全て究極のゲーム体験が味わえる!

  2. VALHALLA SURVIVAL2

    VALHALLA SURVIVAL

    事前登録中 スマホ 基本無料 スマホゲーム

    「ODIN: VALHALLA RISING」と同じ世界観を持ったハクスラスタイルで楽しめるローグライク系の新作スマホゲーム!

  3. デュエットナイトアビス3

    デュエットナイトアビス

    βテスト中 PC/スマホ 基本無料 アクションゲーム

    高い自由度で楽しめるPC・スマホ向けファンタジーADV×RPG!魔法と機械が共存する大陸を舞台にふたつのマルチアングルから悪魔の物語を辿る!

スマホゲームおすすめランキング

  1. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル1

    ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル

    新作 PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    TVアニメ第三期放送中の『ありふれ』が初めてPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム化!原作主人公を操作して世界最強の錬成師へと育て上げる!

  2. 蜘蛛ですが、なにか?迷宮の支配者2

    蜘蛛ですが、なにか?迷宮の支配者

    新作 PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    シリーズ累計810万部突破の超話題作『蜘蛛ですが、なにか?』のPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム!装備や仲間を集めて最弱→最恐へ成り上がる!

  3. 勇者なんてお断り!~魔王の力で異世界を征服してやる~3

    勇者なんてお断り!~魔王の力で異世界を征服してやる~

    新作 PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    魔王の後継者に転生して萌えカワMAXな美少女英雄キャラクター達と最恐チームを組んで魔物討伐するPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム!

アバターゲームおすすめランキング

  1. 蜘蛛ですが、なにか?迷宮の支配者1

    蜘蛛ですが、なにか?迷宮の支配者

    新作 PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    シリーズ累計810万部突破の超話題作『蜘蛛ですが、なにか?』のPC・スマホ向け新作ブラウザゲーム!装備や仲間を集めて最弱→最恐へ成り上がる!

  2. ニコッとタウン2

    ニコッとタウン

    PC/スマホ 基本無料 アバターゲーム

    絵本みたいな可愛い世界でチャットや着せ替えがのんびり楽しめる名作ブラウザゲーム!

  3. 夢幻楼と眠れぬ蝶3

    夢幻楼と眠れぬ蝶

    新作 スマホ 基本無料 女性向けゲーム

    場面によってBGMが毎回変化し、カットシーンやイラストが大量使用されて没入感高く楽しめる官能的×刺激的な女性向け恋愛SLG!

麻雀ゲームおすすめランキング

  1. GAPOLI1

    GAPOLI

    PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    PCブラウザ・スマホ&タブレットアプリから24時間どこからでも遊べるようになった新時代型のオンラインゲームセンターサービス!

  2. オンライン麻雀 Maru-Jan2

    オンライン麻雀 Maru-Jan

    PC/スマホ 基本無料 麻雀ゲーム

    全自動卓のまざり具合から打牌や点棒の音まで徹底的に《リアルな雀荘》を再現したPC・スマホ対応の人気オンライン麻雀ゲーム!

  3. 天月麻雀3

    天月麻雀

    新作 PC/スマホ 基本無料 麻雀ゲーム

    日本、四川、台湾、香港の4種の麻雀種、様々な対局モードを選ぶことができるPC・スマホ向け新作オンライン麻雀ゲーム!

女性向けゲームおすすめランキング

  1. プラスメイト1

    プラスメイト

    PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    二次元と現実が融合!返事がリアルタイムで返ってくる恋愛したい全ての人が楽しめる人気スマホゲーム!

  2. ニジカレ2

    ニジカレ

    PC/スマホ 基本無料 ブラウザゲーム

    小悪魔×マイペースな年下男子、元ヤン×ピュアなお花屋さんなど色んなイケメンたちとリアルチャットで恋愛するブラウザゲーム!

  3. ニコッとタウン3

    ニコッとタウン

    PC/スマホ 基本無料 アバターゲーム

    絵本みたいな可愛い世界でチャットや着せ替えがのんびり楽しめる名作ブラウザゲーム!

そもそも【オンラインゲームとは】呼び方は色々あれど、これから安心してプレイできるよう留意点などを解説!

当サイトでは、PC、スマホ、タブレットで遊べるゲームをメインにご紹介しているのですが、そもそもオンラインゲームとは何なのか、ネトゲやMMO、呼び方が違うけど、どう違うのか、と言った疑問点を始め、プレイ時に注意しないといけない動作環境と言ったプレイデバイスのスペック、料金形態など、安全に遊ぶための情報をQ&A方式でご紹介します。

時代と共に変化も起き、元々の言葉の定義から変わっているものもあるので、詳細を事細かにというよりも、できるだけ時代に即し、簡潔に分かりやすく書いていけたらと思い、外部の実績データ、筆者の記憶や体験談、引っ張り出してきた当時の写真を交えながらご紹介しています。

サイトTOPページ「オンラインゲーム、ネットゲームとは?」サムネイル

※こちらで使用しているイメージは筆者が参加しているFPS LANパーティーの写真となっており、プライバシー保護のため顔にモザイク処理をかけています


Q.オンラインゲームとは

A.オンライン/インターネット回線を通じて特定のゲームやサーバにアクセスして、プレイするゲームの総称です。

2023年の現代では家庭用ゲーム機であってもオンラインで遊ぶタイトルがほとんどなので、『ほとんどのゲームがオンラインゲームでは?』と思われるかもしれないので、少し振り返ってご紹介します。

2006年以前の『ニンテンドーゲームキューブ』や『PlayStation2』と言った家庭用ゲーム機にWi-Fiや無線などのオンライン機能は搭載されていなかった為、主にPCからオンライン通信を行って遊ぶタイトルをオンラインゲームと呼び、差別化していたと記憶しています。

2006年にソニーのオンラインサービスのPlayStation Network(PSN)や、ニンテンドーのWiiConnect24(2013年にサービス終了)の提供が開始されるなど、2006年頃から家庭用ゲーム機にもオンライン機能が搭載されるようになってきました。

これにより、PCでネット回線を使って遊ぶタイトルをオンラインゲームと呼ぶ名残が現在も多少残っているのだと思われます。

ネットワークゲームの略称がネトゲ、オンラインゲームの略称がオンゲ、この二つは同じ意味で、言い方が違うだけです。

実際にPCでオンラインゲームを遊ぶ写真イメージ

Q.ネトゲ・ブラゲ・MMOの違いとは?

A.下記箇条書きで記載します。

・オンライン機能があり、ネットに繋いで遊ぶことができるゲームがオンラインゲーム、ネットゲーム

・ゲームジャンルやプレイデバイスに関係なくwebブラウザ上で遊べるゲームがブラウザゲーム(ブラゲ)

・多人数が一緒に遊べる、参加できるオンラインコンテンツを総じて『大規模多人数型オンライン=Massively Multiplayer Online(MMO)』

昨今では、MMOやオープンワールドゲームのことを総称してオンラインゲームと呼ばれることもあり、個人的な感覚としては、オンラインゲームという呼ばれ方が一般化している印象です。

ブラゲもMMOもオンラインの接続があることが前提のゲームですが、MMOは、同じボスを一緒に討伐したり、クエストを手伝ったり、プレイヤー同士で対戦したりと、タイトル毎に異なる様々な楽しみ方を味わうことができるので、MMOはゲームジャンルの一つという感じです。

オンラインゲームでもブラウザゲームでもアカウント連携さえ行えば、PC・スマホ・タブレット、どのデバイスからでもプレイできるタイトルは増えています。

オンライン接続できるけど、一人で楽しむソロ向けのオンラインゲームや、仲間内でのみダンジョンに入れるコンテンツが搭載されているものもあるので、自分の気分やプレイスタイルとマッチするゲームをプレイしてみてください。

同じMMOをプレイしている同じフィールドにいる他プレイヤースクリーンショット

Q.動作環境、スペックとは?

A.遊ぶタイトルによってPCやスマホなど、自分がプレイするデバイス、機器の性能条件のことです。

ブラウザゲームはwebブラウザを開けば遊べるのでノートパソコンなどからでも遊べますし、家庭用ゲーム機は専用のソフトの購入、ダウンロードを行えば遊ぶことができます。

しかし、オンラインゲームは、タイトルによってインターネット回線の速度や、ハイエンド型のPCじゃない起動できない性能を要求されるタイトルがあるのも事実です。

性能が不足しているPCに無理やりゲームをダウンロード、インストールしてプレイすれば、PC不良が起きてしまうトラブルが起きる場合もあるので、プレイ前には、必ず必須動作環境・推奨動作環境などを確認してからプレイするようにしてください。

タイトルによっては自分のPCのスペックを検証してくれるベンチマークソフトを出していることもあるので、ベンチマークで検証してから行うと安心です。

ベンチマークがない場合、ゲームの推奨環境と自身のPCスペックを比較・検証してくれるサイトを利用して、動作確認することもできます。

MMORPG「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)」のベンチマークでスペックを確認するスクリーンショット

Q.オンラインゲームの基本プレイ無料とは?

A.基本プレイ無料と記載されているタイトルは、無料で遊べるので、気軽に始める事ができます。

家庭用ゲーム機の場合、ほとんどがソフトを購入したり、ダウンロード料金を支払ったりしますが、オンラインゲームの多くは、ほとんどが『基本プレイ無料+アイテム課金制』という料金形態をとっていることがほとんどです。

『基本プレイ無料+アイテム課金制』は、基本プレイ無料で遊べるけど、ゲーム内のアイテムをお金を払うことで購入できるという料金形態なので、必要に応じて課金することも、一切お金をかけずに、無料で遊び続けることも可能となっています。

基本プレイ無料が多いとは言え、料金形態は、家庭用ゲーム機のように料金価格が異なるのと同じようにゲームタイトルによって異なるので、プレイ前には確認しておきましょう。

▼オンラインゲームにある料金形態
・基本プレイ無料+アイテム課金制
・有料パッケージ/ダウンロード購入制
・一定額を毎月支払う月額制
・ポイントを購入してポイントを消費するまで遊び切るポイント制

有料版のオンラインゲームには、〇〇日間無料、レベル〇〇まで無料など、お試しプレイできる無料体験版を用意しているタイトルも多くあります。

※海外のゲームタイトルでは『Free-to-play(F2P)』と表記され、意味は同じくプレイ無料の意味

MMORPG「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)」基本プレイ無料の紹介イメージ MMORPG「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」フリートライアル版の紹介イメージ

Q.個人データ、アカウント流出の安全性は?

A.こちらに関しては100%安全と言い切れませんし、ゲームに限らずSNSや通販など、デジタルデータで行うもの全てに起こりうることだと思います。

ただし、筆者は10年以上オンラインゲームをプレイしていますが、幸運にもまだ被害にあった事は一度もありませんが、アカウントをハッキングされ、コツコツ貯めたゲーム内マネー、レア装備などが全て盗まれてしまった友人を目の前(ゲーム内)で見たことはあります。

なので、通称、垢ハックと呼ばれるアカウントハッキング、アカウントの乗っ取りは、起こりうることですし、自己防衛も必要なので、自分で行える防止策を記載します。

・ゲーム内のパスワードは頻繁に変更
・ワンタイムパスワード制度があれば利用する
・使用しているOSを最新状態にする
・パスワードは月1で変更する ・IDやパスワードは人に教えない

ハンゲームアカウントログインが変更されていない警告スクリーンショット

ここまで、オンラインゲーム、ネットゲームについての“あれこれ”をできる限り端的に書きまとめました。

時代と共に家庭用ゲーム機とPCやスマホが同じサーバでプレイできたり、アカウント一つで全データと連携が取れたりと、ゲーム業界が進化したことによって、プレイ環境も1990年代、2000年代初期と大きく変わっています。

約20数年前、筆者が小学生の時にはネット回線ではなく、電話回線でオンラインゲームをプレイした親戚がうん十万かかり、おじさんにめちゃめちゃ怒られていたという記憶がありますが、今では考えられません。

PC、家庭用ゲーム機、モバイル端末などのプレイデバイスの変化が起きればタイトルもプレイ環境も変化していくので、オンラインゲームの定義なども少しづつ変化していくことも自然なことだと思います。

ただ、そんな変化をリアルタイムで感じてきた世代とそうでない世代が存在するので、疑問点や、不安点など、少しでも解消できたらと思い、サラっとですがご紹介させていただきました。

オンラインゲーム「TERA」を東京ゲームショウでプレイしたバックショット

最新トピックス

正式サービス開始
2025/01/20

天月麻雀

2025/01/20より正式サービス開始

PC/スマホ 麻雀ゲーム
天月麻雀