アクションゲーム|2025年最新おすすめランキング!
1位
何年も長く続けられるようなMMORPGを探している人におすすめ!広がり続けるシームレスなオープンワールドでリアルに生きる名作MMO!
2025年に10周年を迎える名作MMORPG!どこまでも広がり続けるシームレスなオープンワールド、滑らかでリアルなグラフィックス、今も追加され続ける職業クラス、冒険を重ねることで溜まる『知識』など、長く遊べます。
しかも、まだ世間一般的に認知度も少なかった頃からAIが搭載されているので、NPCと出会ったり、エリア探索したり、戦ったりすることで現実のように『知識』が増えるのですが、自分の起こした行動によってこの世界での生き方が変わってきます。例えば、特定のアイテムや探索・収集を行うことで考古学者として生きていくことができます。
騎乗&大規模戦闘、近・遠攻撃が融合した爽快なノンタゲバトルの他にも、貿易、釣り、調教、錬金、料理、採集、狩猟など、豊富な生活コンテンツが用意され、生産活動で生計を立てられます。ハウジングでは、建設場所によって物価変動があるなど、10年前からあるMMORPGとは思えないほどのリアルさなので、何年もプレイできて、やりこめて自由度高いMMOを探している人にはぴったり!
2位
【レベル70まで無期限フリートライアル中】無料体験版でゲームタイトル3本分が楽しめるボリューム満点のFFの人気MMORPG!
キャラをカスタマイズし、物語の主人公として世界へ降り立ることができる『ファイナルファンタジー』シリーズの名作MMORPG!FFシリーズのナンバリング14作目とされており、2024年には世界累計登録者数が3000万を突破!
基本的には有料制なのですが、無料体験できる『フリートライアル』が用意されています。この無料体験版は、期限を設けずLv70に到達するまでずっと無料で遊ぶことができ、さらに、ゲームタイトル3本分も無料体験版に入っています。ここまでボリュームあるMMORPGは、稀なので、無料で遊べるトライアル版のプレイだけでもお得です!
バトルやストーリーの他にも、FFシリーズお馴染みの『チョコボレース』やカードゲーム、そして、自分だけのプレイベート空間が作れる『ハウジング』、アイテム制作できる『カンパニークラフト』など、生活系コンテンツをメインに楽しむこともできるので、快適なMMOをプレイしたい人にはおすすめです。
3位
戦艦マニア達が開発した“艦船好き”に贈る海上でドンパチするアクションストラテジー!
日本の有名艦艇“大和”など、憧れの戦艦を操縦し、実在の戦艦を使ってドンパチできるアクションストラテジー(RTS,TPS)!本作を制作しているWargaming.net社は、実在戦艦がモデルの場合、本物の戦艦のデータを調査したり、展示されている本物の戦艦を実際に見に行ったりしてゲームに落とし込んでいます。
海上戦ならではの独特のテンポ感は斬新で、魚雷を撃ちまくったり、激闘時には警報が鳴り響いたりと、スリル満点の海上戦は中毒的に面白いです!
歴史的な艦船が好きな人や、本格的なリアルな戦艦ゲームをプレイしたい人は一度プレイする事をおすすめします。また、配信時には、アメリカ艦と日本艦しかありませんでしたが、現在はドイツ、イギリス、フランス、イタリアなど各国の戦艦も随時ゲーム内のバランスを調整しながら追加されています。
4位
戦車好きなら絶対ハマる中毒性あり過ぎのTPS・アクション対戦戦車ゲーム! おすすめオンラインゲーム!
戦車好きはハマるおすすめオンラインゲーム!実在の戦車が登場するのですが、射程距離や貫通力など戦車設定や、見た目・質感は現実に基づき、リアルな戦車を再現!
15v15のチームバトルは最大10分と調度良くサクっと遊べますし、約8500万人以上とプレイ人口も多いので、対戦相手に困らずに、すぐアクション性高い戦車対戦が楽しめます。 用意されている戦車数や種類も豊富でやりこめるので、戦車好きの為のオンラインゲームと言っても過言ではない仕上がりです。
さらに、MODも使用できるので、自分好みにUIを使いやすくするなどカスタマイズも可能!『戦車に乗ってすぐ対戦したい人』や『アクション寄りの戦車ゲーしたい人』なら確実に面白い戦車ゲーです!
5位
様々なキャラクターを操作して未知なる強敵に挑みながら終末都市の隠された陰謀を暴くアクション性の高い新作スマホゲーム!
数え切れないほどの人間がホロウに入ろうとし、彼らは各々の目的を果たすべく、ホロウに出入りするための資源と方法を探している終末都市『新エリー都』を舞台にした都市ファンタジーアクションゲーム!
スタイリッシュなアートスタイル、様々な特徴を持つキャラを操作して災害に見舞われた時代の最後の都市の真相を解き明かし、希望を追い求めるため、様々な勢力と渡り合って、隠された陰謀を暴いていきます。
パートナー『プロキシ』と強敵と戦い、使命を果たすのですが、爽快な戦闘アクションシステム、ハイクオリティなグラフィック、スキルや無限の組合せがある『QTE』!その他、ローグライク系の豊富な探索が楽しめます。
6位
脳トレ的に楽しめる300ステージあるピンボール射撃、大規模軍団戦、島を作り上げる島発展にハマるPC・スマホ向け大航海シミュレーションRPG!
船長となって大航海時代のような世界が舞台の脳トレ射撃×都市発展シミュレーションRPG!
幽霊海賊のいる廃棄建物でのバトルは、CM広告でよく見かけたピンボール的な射撃を行うのですが、コレが意外とハマる!ピンボール射撃で勝利すれば自分の施設として利用することができるのですが、ステージは300種用意されており、閃きでサクっとクリアできる時もあれば、全然クリアでないステージもあって、脳トレという感じです。
自拠点マップ以外にも、他プレイヤーも点在する『世界』マップも用意されているので、ストラテジー的に楽しめるヒーローと兵士を編成する『進攻』バトルや、固有のスキルが設定されている『ヒーロー』の収集&強化を楽しむこともできます。幽霊船の海賊から仲間を救出するシネマチックストーリーや、自拠点の開拓・拡大・発展、ピンボール的な射撃など、やりこんで楽しむことができます。
7位
リアルさ重視派へおすすめスマホゲーム!自分でカスタマイズしたロボットを操作して戦うTPSアクション!
世界中で1億2千万DL突破した超人気タイトル!メカを操作し6vs6で戦闘するTPS系のロボットアクションゲーム!
スマホアプリとは思えない高グラフィックなフィールドマップで、迫力あるバトルが体感できます。ゲームストーリーなどはなく、ロボットを武装してチーム戦を行うということに特化しているので、自分の操縦するロボットをとことんカスタマイズし、戦場へ繰り出すことに集中できるシンプルかつやりこみ要素高く楽しめます。
SFアクションやメカ好きには堪らないコンテンツが満載!もちろん、TPSやロボットアクションは難しそうで手を出してこなかったという人も、スマホで直感的に操作可能。
8位
5年以上続くPC・スマホ向け人気ゾンビサバイバルゲーム!ゾンビに支配されたポストアポカリプス的な終末世界を生き抜く!
極限サバイバルで終末世界を戦い抜くゾンビシューティングゲーム!2018年から続く人気タイトル!
PC・スマホに対応しているのですが、ほとんどの人がどれか一つくらいならアカウントを所持しているんじゃないかってくらい、ほぼ網羅している状態なので、多くの人が遊べるプレイ環境を提供しています。
ゾンビが支配する世界で生き残るため、各地にいる生存者を探しながらシェルターの強化を重ねたり、武器改造を行ったりしながら極限のサバイバルを生き抜きます。ヘリコプターを操作して他プレイヤーの基地をヘリコプターで襲撃する『基地レイド』や『2vs2のタッグ戦』、『ゾンビボス』なども用意されています。防衛力の高いシェルターをコツコツ作り上げていくのは面白かったです!
9位
元勇者→魔王へ転職して『魔王の力』を使って強力なモンスター娘を率いて戦うお手軽爽快なブラウザアクションRPG!【PC・スマホ対応】
魔王討伐した元勇者が『魔王』に転職して自分をコケにした女王への復讐劇が展開する新作ブラウザアクションRPG!不条理な理由で暗殺しされてしまうので、『魔王』として蘇り、厄介者払いした王女たちに独自の能力を持つ他種族の可愛いモンスター娘を従えて対峙します。
ウェーブ制バトルでは、自キャラを移動させるだけの操作を行えば一番近い敵へ自動で攻撃してくれ、敵の攻撃を避けないとダメージをくらってしまい、体力ゲージが0になると敗北となるので、上手く躱しながら攻撃を繰り広げます。美麗なイラストで登場する従者キャラ達もバトルでは、チマっとデフォルメされたグラフィックスで登場するので、お手軽だけど戦略的にも楽しめます。
キャラだけでなく『装備』も獲得できるのですが、装備は、バトルに非常に重要な効果をもたらしてくれるので、色々な装備を集めてみてください。個性的なキャラが豊富に登場するのですが、バトル中に登場するモン娘たちはSD化されたドット風グラフィックスで可愛い!
10位
PS5やXboxなどの家庭用ゲーム機とPCプレイヤーも共に遊べるクロスプラットフォームに対応したアニメチックアクション×戦闘バトルロイヤルゲーム!
33体のキャラが入り乱れるアクションMMOバトルロイヤル!斜め上から見下ろしているようなクォータービュー視点を採用し、操作性を重視した設計となっているので、簡単でありながら爽快なバトロワバトルが楽しめます。
十二支をモチーフにした12種類以上のキャラが持つ固有のアクションと究極技、操作の楽しさを体感できる『ソロモード』、キャラの組合せで違った楽しさを味わえる『トリオモード』2つのモードがプレイできます。戦闘では、格闘ゲームをプレイするような『連携攻撃』と一瞬の隙を突いた『反撃』が重要になるので、攻撃や回避、反撃を織り交ぜて相手を撃破し、生き残りましょう。
また、バトルロイヤルジャンル特有の問題である『戦闘不能時の虚しさ』を解決するために、敗者復活戦を始めとしたシステムを搭載したことにより、1回のプレイが長く楽しめます。
11位
ゾンビウイルスによって廃墟と化した広大でシームレスなオープンワールドを隅々まで探索する新作スマホゲーム!
ゾンビアポカリプス世界を背景にしたシューティングRPG!突然世界中に広がったの正体不明のゾンビウイルスによって、世界は廃墟と化し、人類は危機に陥ってしまった世界を舞台で、様々な脅威を乗り越えながら、ゾンビウイルスの秘密を明らかにします。
砂漠地帯の村や雪が降る島、魅力的なリゾート都市など、広大でシームレスなオープンワールドを隅々まで探索しながら、あらゆる手段を使って生き残りをかけて旅します。
ゾンビの絶え間ない脅威から生き残るためには、ゾンビの脅威や危険な生存者から自分と仲間を守る『シェルター』と『施設』を建設する必要があります。『シェルター』には、まだどこかで生き延びて戦っている生存者を迎え入れて、一緒にコミュニティーを作ることができるので、より安全に暮らせる住まいを構築しましょう。
12位
和風ゲームおすすめ20選!MMORPGやシミュレーション、RTSなど東洋・和テイストな世界観のゲームまとめ【PC・ブラウザ・スマホ対応】
PC・スマホブラウザ、PC、Steam、アプリなど、様々なプラットフォームのおすすめ和風ゲーム20選!
PC・スマホメインですが、細分化してブラウザ→スマホアプリ→Steam→PCダウンロードと言う順で掲載しています。とにかく、和テイストな世界観で楽しめる和風ゲームを取扱っているので、MMOやオープンワールド、アクション、ADV、RTSなど、幅広いジャンルとなっています。
しかも、20年以上続いているレジェンド名作ゲームから、最近リリースされたばかりの新作までと、配信時期も様々!色んな和風ゲームが一覧でサラっと見れるので、東洋世界のゲームを探している人は、ご覧ください!
13位
2025年、2026年マジで期待の新作オンラインゲーム・ブラウザゲーム・スマホゲーム20選!MMORPG/シューティング/バトロワ等まとめて紹介!
2025年、2026年期待の新作ネトゲ・ブラウザゲーム・スマホゲームを独断と偏見でまとめた先取りベスト20選!
今年、来年も大作や注目作など様々なタイトルが控えているので、ジャンルや特徴を問わず一挙公開中です。日本国内でプレイできるか未定のタイトルもあるので、掲載=日本ローンチタイトルではありません。
“早くプレイさせてくれ!”といった面白そうなタイトルをはじめ、シリーズ最新作や、開発に10年以上かけて物凄いクオリティを目指しているもの、中には事前登録中のタイトル、リリース予定のタイトルもあるので【期待の新作オンラインゲームBEST20!】をチェック!
14位
アクション要素が高くシームレスな世界が広がった新境地となるPC向け新作MMORPG!『リネージュ』シリーズのNCSOFTが10年以上費やして開発!
2011年にタイトル発表された『リネージュ エターナル』として開発されてましたが、NCSOFTのノウハウが詰め込まれた広大なオープンワールドが舞台のハック&スラッシュ(ハクスラ)アクションMMORPGとしてリリース!
リアルに描かれているので、新しい土地を目指して雄大な山々を登り、どこまでも続く大空を見上げながら壮大な草原を横断して、発見に満ちた冒険へ旅立ちます。斜め上から見下ろす感じのクォータービュー視点、ハクスラ方式採用の陸、海、空に渡るアクションバトルなど、精細なシームレス世界が広がっています。
本作の特徴にもなっている『変身』システムによって、カラスになって飛び回ったり、巨大なゴーレムになってボス戦で活躍したりと壮大で重厚な世界観とダイナミックな戦略性の高い奥深いバトルアクションを楽しみましょう!
15位
TPS視点で冒険、戦闘、探索、収集をリアルに体験できる新作オープンワールドアクションRPG!【PC・スマホ対応】
近未来で殺伐としていながらも美麗なUE4搭載のオープンワールドで、『漂泊者』となって、戦闘、探索、収集などを行うリアルタイムバトル収集オープンワールドRPG!
鳴潮子と知能を持つ有機生命体(人類)の物質部分が融合した産物の一つ『共鳴者』と呼ばれるキャラを操作してこの世界を冒険していきます。自分のスタミナの範囲内で壁を登ったり、手持ちのギミックで一定時間浮遊したりと、いずれの行動も新鮮に感じることができます。
最初は主人公のみしか操作できませんが、共鳴者と呼ばれるキャラを切り替えることができるなど、アクション性が高くて面白かったです。バトルで勝利ししていくことで『信号塔』と呼ばれる機器を解放してワープができるようになるので、どんどん解放して冒険エリアを拡大していきます。高品質なアクションバトル、奥深い探索、新しい収集を体験できる独自の世界を体験しましょう!
16位
国際的な混乱に陥った2035年を舞台にエリートオペレーターを目指す『Delta Force』シリーズ最新作となるPC・スマホ向けミリタリーFPS!
基本無料×クロスプラットフォーム対応のPC・スマホ向けオンラインFPSシューティングゲーム!1998年から続く人気FPS『Delta Force』シリーズ最新作です。
2035年の世界を舞台に、特殊部隊『G.T.I.』オペレーターチームの一員となって、戦術と戦略が求められる『アサラ』の世界で危険なミッションを遂行していきます。自分のペースで進められるソロモードの他、計64人で行う大規模マルチモードなど、最強のオペレーターを目指しましょう!
原作を踏襲しながらも、全く新しいリブート作として制作されているので、お馴染みのゲームモードをはじめ、2001年に公開された映画『ブラックホーク・ダウン』の原作協力のもと完全再現したゲームモードが搭載!UE5技術を用いている開発環境など、スタンドアロン的な他にはないゲームモードを楽しむことができたり、軍事顧問協力もと、数十種類の銃器が用意されたりと、やりこみ要素抜群!
17位
SFファンタジー物語もハウジングもマルチアクションも!クオリティ高いシステムが豊富な国内最大級の名作MMORPG!
2020年7月 北米で放送されたMS社のオンラインカンファレンス『Xbox Games Showcase』で『PSO2』シリーズの最新作にあたる本作が発表され、2021年より世界で展開中の無料TPSアクションRPG!
ゲームシステムやグラフィックエンジンなどをリニューアルした「PSO2」の超大型アップデートとなっています。『PSO』シリーズ20周年を記念し、さらなる飛躍を目指し「PSO2」の世界観・ゲームシステム・グラフィックエンジン・キャラクリシステムが一新した「PSO2:NGS」となって新たに登場します。
本作は、オープンフィールドタイプのオンラインRPGとなので、オープンフィールドにあわせたゲームシステムおよび戦闘システムへ、かつてない規模でリニューアル!
18位
『アークナイツ』の世界観を踏襲した開拓エリアが待ち受ける美麗3Dグラフィックスで楽しめる新作スマホゲーム!
スマホ向け戦略TDゲーム『アークナイツ』のタイトルを冠したPC・スマホ向け3Dリアルタイム戦略RPG!
『アークナイツ』の続編ではなく、本作オリジナルキャラクターが繰り広げていく惑星『タロII』を舞台にした物語が展開されていきます。惑星『タロII』では、廃棄された工業設備と建物など旧時代の残り物はよく見かけることになるのですが、『タロII』の文明発展の新たな一歩となるためにも、遺跡を探り回り、技術設備を回収していきます。
荒れ果てた大地で完全なエネルギーと技術の生産ラインを立ち上げることは、重要な仕事の一つとなるので、プレイヤーは管理人となって、前線チームの行方を導いていきます。ハイクオリティなSF世界を3Dキャラを自身で操作し、荒廃した地を冒険していくことができます。
19位
『eFootball』として生まれ変わり大きく進化して登場する『ウイニングイレブン』最新作のサッカーゲーム!
サッカーゲーム『ウイニングイレブン』が新たなブランド名として登場!独自のサッカーゲームエンジンを開発し『1vs1』の攻防が大きく進化&アニメも刷新!
PS5プレイヤー vs iPhoneプレイヤーなど、対応する全デバイス同士でのクロスプラットフォーム対戦が基本プレイ無料で楽しめます。対応する全デバイス同士でのオンライン対戦、クロスプラットフォーム対戦が実現し、正にひとつの“eスポーツプラットフォーム”となります!
FCバルセロナ、マンチェスターユナイテッドなどのビッグクラブでのプレイが可能です。『ウイニングイレブン』を制作してきた数十年にわたる経験をすべて注ぎ込んでいるとのことなので、世界中のサッカーファンに楽しんでいただけるゲームに仕上がっています。
20位
無料で遊べるおすすめ育成ゲーム一覧!ペットやモンスター、女の子など、色んな育成がほのぼの楽しめる!【PC・スマホ・ブラウザ対応】
農場・牧場育成や、自分の街づくりをする箱庭系、ペット・モンスターの捕獲育成、キャラをメインに育成するMMORPG、自基地を発展させていく防衛ゲームなど、育成とひと括りに言っても様々な育成要素があるので【育成】がメインになったおすすめブラウザゲームまとめ!
一部オンラインゲームとスマホゲームもありますが、育成×◯◯という感じで、ゲーム基軸に育成が深く結びつき、ガッツリ育成が楽しめるタイトルに厳選!
最近はバトロワゲームや鬼ごっこ的な非対称モノの人気も高いのですが、育成ゲームは、生活の一部になってしまうような長くゆるく続けられるタイトルが多くあるのも特徴です。話題の新作タイトルはもちろん、時が経つにつれて人気上昇のタイトルもご紹介しているので、“なんか育成系で遊びたいなぁ”という人にはおすすめです!
21位
22位
歴史や関係性など緻密な世界設定や深いストーリー構成が人気の『League of Angels』シリーズ最新作となるPC・スマホ向けブラウザゲーム!
雪山、荒野、森林、遺跡などの広大な地形『サファイア大陸』を女神たちと共に駆け巡る冒険女神共闘RPG!
神聖な力を自由に使うことができる『女神』たちを召喚&育成してパワーアップさせて最強チームを作り上げ、戦いを繰り広げていきます。女神の他にも『戦獣』を捕まえて孵化させ、育成することで、冒険に一緒に同行してくれる強力な仲間になってくれるなど、豊富な育成要素が用意!
狂戦士や聖戦士など、自由に『転職』することができ、転職することで戦闘スタイルを切り替えることができるので、『PvP/対人戦』や『PvE/対エネミー戦』、『ボス共闘』、『クロスサーバーバトル』など、ソロでも、マルチでも臨場感あふれる女神と壮絶な争いを体験しましょう!
23位
小説化もされている深いダークファンタジー世界で熱い駆け引きが面白い爽快3Dアクションバトルが楽しめるブラウザMMO!
2017年10月にサービス終了した本作がブライブ社から再スタートしたエクストリームアクションMMORPG!
伝統的なベースシステムにアクション性を追加しているので、プレイヤーは、自分の分身となるキャラを作成して戦闘を繰り返し成長させていく懐かしのMMOがお手軽に遊べます。[W/S/A/D]キーによるFPSライクな操作性は、アクション性へのこだわりが感じられるタイトルとなっているので、やりごたえある戦闘を楽しめます。
バトルには、防御ブロック、ガード、ノックバックといった要素は自動的に発動するので、リアルタイム性の高い操作とリアクションを楽しみながら、難しい操作が要求されることなく、奥深い戦闘が繰り広げられます。
24位
『ブラサバ』が3Dに進化!18人のプレイヤーが最後の一人になるまで戦うMOBA形式の新作バトロワゲーム!
「ブラサバ」のシステムを可能な限り踏襲し、2D→3Dに進化し、キャラベースの三人称視点で行われるクォータービューのMOBA×バトルロイヤルが楽しめる!
新人類を夢見る科学団体『アグライア』が進行する極秘実験が行われているので、プレイヤーはそのプロジェクトの実験体となって参加して、他の実験体を倒し、最後まで生き残ってプレイヤーの強さを証明していきます。
「ブラサバ」同様に時間経過と共に狭まっていくエリアでアイテムを探し、装備やアイテムをクラフト/製造して、フィールドにいるモンスターを狩ったり、他プレイヤーとの戦闘をこなしながら熟練度を上げます。探索、製作、狩り、戦闘など、その時その時の行動を選択して生存戦略!
25位
『超自然』をテーマに奇妙な世界観や異形のモンスターなどが魅力的な無料で遊べるPC・スマホ向けオープンワールドサバイバルMMO!
NetEase Gamesが総力を結集して開発したPC・スマホ向けオープンワールドサバイバルアクションゲーム!
終末世界では、普通に生きていた人間やネズミなどの動物や植物から、命のない無機物であるバスや飛行機まで変異しています。混沌に呑まれた世界に生きる荒野で目覚めたプレイヤーは、汚染された環境に耐え特殊な能力を使うことができる新人類です。
生存者をまとめあげ、食料不足などの困難を乗り越えながら、生き残るため過酷な大自然で襲い掛かるモンスターを退治してサバイブしていきます。資源を確保して自分達の領地や拠点を開拓し、農園や釣りといったバラエティー豊かなコンテンツを楽しみながら世界崩壊の真実を暴きます。
*ランキング順位は当サイトの編集部にて独自に調査・レビューしておすすめ順を決定しています。
詳細については運営ポリシーについてをご覧ください。