PCゲーム
スマホゲーム

PCやスマホで楽しめるオンラインゲームを紹介!

アクションゲーム|2023年最新おすすめランキング!(閲覧数ランキング)

更新日:
新作を中心におすすめアクションゲームのレビュー記事をランキング形式でご紹介!

126位

POPでキュートなビジュアルが印象的な2D横スク系の人気アクションリズムゲーム!女の子もペットも悪役の大魔王も超かわいい!

Muse Dash サムネイル
リリース日【スマホ】:2018/06/14
リリース日【 PC版 】:2019/06/20

かわいい3人の女の子とミラーコードに書き換えられた世界譜を修復していくPOPでキュートなビジュアルが印象的な2D横スク人気アクションリズムゲーム!

音楽に合わせてノーツを消して進めていきます。『ランアクション』×『音楽ゲーム』が融合したゲーム性が特徴になっているので、次々にわいてくる愛くるしい左右の簡単な操作で行えるので、たまに出現する障害物に気を付けながら、空中や地面からやってくる敵にアタックして、モンスターを蹴散らし勝利を目指しましょう!

プレイアブルキャラとなる女の子も、ペットも超かわいい!しかも敵も、悪役の大魔王も愛嬌があって超かわいい!!こだわり抜かれた世界観にガツンとハマる!

127位

水墨絵グラフィックによる独特で重厚なダークファンタジー世界観が楽しめるPC・スマホ向け新作アクションゲーム!

ファントムブレイド:断罪者 サムネイル
リリース日【スマホ】:
リリース日【 PC版 】:

スマホ・PCで遊べる新作カンフーパンクアクションRPG!水墨絵グラフィックによる独特な世界が表現!

滑らかに生き生きと動くキャラ達の姿や迫力あるスキル演出が重厚なダークファンタジー世界観を作り出します。クエストに分岐選択が用意されているので、プレイヤーが選んだ選択肢に応じてストーリー展開も変化します。

独自システム『連携技』により、スキルの発動順番にカスタマイズでき、スキル種類によって戦闘スタイルも一新!コンボや空中技と地上技の連携、防御崩し、パリィ、カウンターなどシンプルな操作で実現させ、今までににない爽快感と高揚感に溢れるスタイリッシュバトルを体験!

128位

これまでの『アトリエ』シリーズとは一線を画す新しい表現に富んだ日常と冒険の世界を体験できる人気アクションRPG!

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ サムネイル
リリース日:2019/10/29

『等身大の主人公たちの物語』を描くため、フィールドもより世界の息吹が感じられるよう、自然の陰影を活かす表現を採用し、これまでの『アトリエ』シリーズとは一線を画す画面へと生まれ変わっている錬金術RPG!

『アトリエ』シリーズならではの、ファンタジー表現は継続して採用しており、新旧問わず新しい『アトリエ』の世界に没入していただけます。ゲームの難易度もEASY~HARDまで調整可能なので、ゲーム初心者の人も安心!

調合で創りだした採取地をプレイヤー間で共有できる『採取地調合』や、隠れ家をカスタマイズできる『隠れ家の模様替え』など、冒険をもっと楽しめるシステム満載!

129位

世界中でプレイされているオンライン空戦アクションゲームが遂に日本上陸した無料で楽しめるPC向けオンラインゲーム!

World of Warplanes(WoWP) サムネイル
リリース日:2019/04/17

世界1,200万人以上がプレイしている人気MORPGです!世界各国の戦闘機や攻撃機で戦う12v12のPC向けオンライン空戦アクションゲームが遂に日本でも楽しめます。

軍事航空の黄金時代の航空機体が登場するので、1930年代の様々な国の複葉機から戦闘機まで、数々の有名機体を操作・開発できます。

また、実際のデータに基づき忠実に再現され、弾薬のタイプ、エンジン、その他重要モジュールを機体種によって組み合わせたり、新たな航空機を発見して開発したりします。その他、テンポの速いドッグファイトが楽しめるバーチャルパイロットバトルも行えるので、コアな本格派プレイヤーでも楽しめるのでおすすめです。

130位

Steamで早期体験版が開始した 新作オンラインゲーム!オタクから女子高生まで濃ゆいキャラが登場する新作FPS!

バトルカーニバル サムネイル
リリース日:

パンチの効いたキャラが登場するe-Sports要素搭載のPC向け新作オンラインFPS!

同社は日本でもサービスしていたFPS「ポイントブランク(POINT BLANK)」を手掛けた韓国Zepetto社が開発し、2016年11月にはロシアにてCBTを開始し、“G-Star2016”にも出展!

ンチの効いたキャラやデカール武器で初心者でも入りやすい新作オンラインゲーム!個性的なキャラは、フィギュア好きのオタクや、アイドルを目指している女子高生など、コミカルで個性的なキャラクターが登場し、毒々しいPOPさがあります。プレイヤーの視点で観戦できるシステムを搭載するなど、競技性を高く意識しつつも、FPSをプレイした事がない人でも気軽に入れるよう制作!

131位

『戦闘力5の市民』vs『魔人ブー』!?究極の脱出劇が面白い1vs7の非対称型PC向けオンラインアクションゲーム!

ドラゴンボール ザ ブレイカーズ サムネイル
リリース日:2022/10/14

『フリーザ』や『魔人ブー』など、代表的なライバルたちが襲撃者『レイダー』として1体放たれるので、『悟空』や『ベジータ』などの超戦士のようなパワーを持たない非力な7人の一般市民『サバイバー』に分かれて争う『ドラゴンボール』シリーズ初となる1対7で繰り広げる非対称型のオンラインアクションゲーム!

『サバイバー』はフィールド上から脱出すれば勝利、『レイダー』は、脱出を阻止して全員を倒せば勝利となります。『レイダー』か『サバイバー』のどちらかを選んで、それぞれのスキルやアイテムを駆使して勝利しましょう!

2016年11月に発売された『DBゼノバース2』と世界観を共有し、実際にゲーム内でもセーブデータを介した連動が予定!『DB』ならではの“圧倒的戦力差”を体感!

132位

Steamにて早期体験版の配信が開始した新作オンラインゲーム!MOBA(AOS)初心者プレイしやすい3vs3のリアルタイム対戦が楽しめる!

アイアンリーグ(IRON LEAGUE) サムネイル
リリース日:

海外でも配信中のスマホアプリのPCオンライン版なので、スマホ&PCでプレイ可能なマルチプラットフォーム対応の新作オンラインゲーム!

低スペックPCでも遊べ、MOBAというジャンルでは気軽に始めやすい!プレイヤーは、30種以上いる鉄人キャラクターを操作して、日本国内外問わず、全世界のプレイヤーと3v3で対戦するアリーナチームファイトゲーム!

MOBAと言うと操作が難しい印象がありますが、攻撃範囲内の敵に自動攻撃するシステムが搭載されているので、MOBAをプレイしたことない人には入りやすい新作MOBA!様々な種類のアリーナバトルMAPや、シンプルな操作感で迫力と手応えあるバトル、10分程度でサクっとできる対戦、各キャラの没入感あるシナリオや世界観が組み合わさり、ゲームの楽しさがさらに倍増しています。

133位

若き『アーサー』を操作して、強力な英雄の部隊を結成して暗黒の時代を切り開くPC・スマホ向け中世部隊型のダークファンタジーRPG!

King Arthur: Legends Rise(キングアーサー:レジェンド・ライズ) サムネイル
リリース日:

一度は耳にしたことがある『アーサー王物語』でお馴染みの『アーサー王』の壮大な冒険を描いた中世部隊型ダークファンタジーRPG!剣『エクスカリバー』の中に封印されている竜『カリバーン』と闇の契約を結び、戦いで荒れ果てた領土を再建しながら、かつての栄光を取り戻します。

終わりなき冒険が繰り広げられるファンタジー世界には、10個のオープンワールドマップ、20個のチャプターで再構成されたアーサー王の物語が展開されています。UE5で開発された映画のようなリアルなグラフィックでファンタジー世界と没入感の高いストーリーによって引き込まれる!

キャメロット王国を再建する若き『アーサー』を操作して、強力な英雄の部隊を結成し、闇の勢力や神話上の生き物、権力に飢えた狂人たちに立ち向かいます。壮大なアクションや敵の派閥とのターンベースの分隊バトルで恐ろしいモンスターに勝利しましょう!

134位

2人ハンター×4人のスパイに分かれて策略と心理戦が重要な“リアルおいかけっこ”を楽しむ新作スマホゲーム!

PC・スマホ、どのプラットフォーム間でもマッチングできるクラスプラットフォームに対応した2vs4のリアルおいかけっこゲーム!プレイヤーは、逃げる側の『スパイ』或は、追いかける側の『ハンター』をプレイしていきます。

従来の非対称型対戦ゲームと異なり、1マッチ10分~15分程度の中で『策略を張り巡らせる心理戦』が特徴になっています。『スパイ』は、4人の内2人以上の脱出させると勝利になるので、よりどりみどりのオモシロ道具を活用!

『ハンター』は3人以上のスパイを退場させれば勝利となるので、スパイ側の考えを読んで作戦を見抜いていきます。状況に応じて何がベストな選択なのか、思考を巡らせながらスリル満点のプレイを体験!

135位

『アトリエ』シリーズ初の同一主人公が登場する続編!ライザ達の夏の青春が再び始まるPC向け新作アドベンチャーRPG!

ライザのアトリエ2~失われた伝承と秘密の妖精~ サムネイル
リリース日:2021/01/26

錬金術をテーマとしたRPG『アトリエ』シリーズ最大のヒットとなった『ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』の続編となる錬金術アドベンチャーRPG!

これまでの『アトリエ』シリーズでも続編は発売されており、続編では前作の主人公が師匠やサブキャラクターのポジションになるのが定番でしたが、前作の主人公『ライザ』が続編でも主人公を続投する初の作品です。

前作から3年後の世界を舞台に、ライザが田舎から都会へ訪れ、仲間たちが再会し、新たな出会いと冒険を通じてまた一つ成長する姿が描かれています。泳ぐ・跳ぶ・登る新アクションにより冒険がダイナミックにパワーアップ!遺跡の謎を解く新システム『遺跡探究』も登場します。

136位

※2023/08/22 14:00 サービス終了※

SEVENTH DARK(セブンスダーク) サムネイル
リリース日:2016/08/25

※サービス終了※
≪七つの大罪≫をモチーフに世界を救う王道ファンタジーが、可愛いグラフィックスで描かれています。豪華声優陣起用のキャラクターボイスで物語が展開され、2D Live搭載のキャラで動くなど、しっかり物語に没入できます。

本作は、“かわいい”アクションMMORPGなので、ノンタゲ方式を採用したハクスラTPS的なバトルが展開されます。また、ゲームパッドに対応しているので、キーボード+マウスでアクションをするのが苦手な人でも安心して遊べます。

その他、50種以上用意されたギミックダンジョンや、一緒に戦ってくれる守護者システム、職業×武器を組み合わせ自分に合わせた戦闘スタイルなど、色々な面白いやりこみ要素が豊富です。

サービス終了
詳しくみる

137位

キャラが死ぬローグライク要素×長く遊べるMMO要素が融合した新作オンラインゲーム!従来の弾幕系ローグライクとは異なる『次の世代』に受け継ぐアクションRPG!

Survived By サムネイル
リリース日:

オート化が進行している中、希少なローグライクゲーム!
・ローグライクの伝統を汲んだプレイヤーキャラの死
・長く続けて報酬を獲得するMMORPG要素
この2種のゲームジャンルの持つシステムが上手く融合されたローグライク風の新作アクションRPG

キャラが死ぬと能力の一部分が子孫に受け継がれゲームが継続されていくので、ダンジョンに挑戦し、強力な武器を作って他プレイヤーと協力したり、前世代が所持していた能力を後世に引き継いだりと息の長いプレイができます。

ただキャラを作って受け継がせていくよりも、1つのキャラを長くプレイして育て上げてから、その前キャラの持つ能力を『次の世代』に継承させる方が、能力自体の質が良くなるので、他プレイヤーと協力してサバイバルしていくことも重要な要素になっています。

138位

爽快かつスリルと興奮に満ちた戦闘体験&多彩かつ高度な戦略性を備えたヒーロー育成が実現したPC・スマホ向け新作ハクスラTPS!

トーチライト:インフィニティ(Torchlight: Infinite) サムネイル
リリース日:2022/10/12

自由自在に構築できるビルド、やり込みによって得られる戦利品、凄まじいボス戦を通して、自分だけのヒーローをビルドする本格派トレジャーハンティングARPG!

名作ARPG『トーチライト』シリーズの最新作となっているので、『トーチライトII』から200年後の世界を舞台に、光と輝きを取り戻す旅に出ます。ヒーローと共に闇を打ち負かす旅に出て、再び光をもたらします。

ハック&スラッシュ系アクションRPGの長所を引き継ぎ、爽快かつスリルと興奮に満ちた戦闘体験、多彩かつ高度な戦略性を備えたヒーロー育成が実現!スマホだけではなく、PCでも楽しめるので、ビルドの豊かさでヒーローを作り上げ、スリルと興奮に満ちた戦闘体験を楽しもう!

139位

2017GW(ゴールデンウィーク)にプレイしたいPC用おすすめオンラインゲーム特集! 5連休?それとも9連休!?遊んでおきたい【人気・新作】おすすめネトゲをご紹介!

【2017GW(ゴールデンウィーク)】にガンガン遊びたいおすすめオンラインゲーム特集!

リリースされたばりの新作から、人気爆発中の話題の人気タイトル配信日とか関係なく遊べる名作タイトルまで、MMORPG/ブラウザゲーム/FPS/アクションゲーム/RTSなど、特定のジャンルに限定せずに『連休中にプレイしておきたい!』『これは絶対見逃せない!』と言う、ぜひプレイしておいていただきたいPC向けオンラインゲームを一挙ご紹介!

2017年のゴールデンウィークが5連休の方も9連休の方も、それ以上の方も、それ以下の方も、プレイするタイトルにお悩み中の方はこちらの記事を参考にしてみてはいかがでしょうか?

140位
暁のブレイカーズ サービス終了

※2020/10/29 14:00サービス終了※

暁のブレイカーズ サムネイル
リリース日【スマホ】:2018/12/18
リリース日【 PC版 】:2018/11/27

※サービス終了※
Nintendo Switchで配信していたタイトルのPC版で、2018/04/16からはスマホ版の事前登録も開始されている【戦隊モノ×学園モノ】が融合した新作アクションRPG!近未来の日本を舞台に、特殊能力を持った5人の仲間と共に異形の怪物に立ち向かう!

据え置き型の家庭用ゲーム機/コンシューマとスマホ、そしてPCに対応しながらも、プレイデバイスに関係なく、直感的な操作を行える高いアクション性が最大の特徴!

1人でじっくり遊べるストーリーモード、オンラインでプレイヤーと共闘して強敵を倒す協力マルチモード、オンラインで友人同士と競い合う3vs3のPvPモードなど、様々なゲームモードが搭載!プレイを進行する毎に難易度が上昇してくるので、簡単に進められる放置ゲームやポチポチゲームでは物足りたりない人にはピッタリです!

サービス終了
詳しくみる

141位

基本プレイ無料でマルチバトルを楽しむFPSシューティング!プレイヤースキル&チーム連携必須の少人数ガンファイトを繰り広げる!

Argo(アルゴ) サムネイル
リリース日:2017/06/22

基本プレイ無料で楽しめるミリタリー系FPS

『Vietcong』や『マフィアゲーム』などのタイトルに取り組み、2016年には『Arma3』のチームと一緒に働いていたなど、FPSシューティングに長年深く関わってきた開発メンバー基本のあるゲーム内に新しいゲームを作るという新しい試みに取り組んでいます。

全3種【RAID(レイド)/CLASH(クラッシュ)/LINK(リンク)】のゲームモードが用意されており、対人戦、e‐Sports、マルチ対戦と言った競技性が高いシステムで構築しているので、視界を狙うワンショットキルを採用するなど、個々のプレイヤースキルやチーム連帯感が必要となる5v5という少人数制のチーム対戦を繰り広げる!

142位

2018/03/15にPC Steam版で配信予定の新作PCゲーム!全世界で人気を誇る『進撃の巨人』シリーズ最新作となるハンティングアクションゲーム!

進撃の巨人2 PC サムネイル
リリース日:2018/03/15

7000万部を達成した『進撃の巨人』が原作の新作PCゲーム迫り来る巨人の恐怖を肌で感じながら、空中を自由自在に駆け回るハンティング系アクションゲームなので、
【恐怖感×爽快感】が融合した本作ならではの感覚が味わえるおすすめアクションゲーム

143位

格ゲーみたいなコンボ繰り出せるMMOアクション! ノンタゲRPGではNo1のアクション性を持つおすすめオンラインゲーム!

C9(Continent of the Ninth) サムネイル
リリース日:2011/07/28

※ゲームパッド対応※防御したり、コンボを繋げたり!オンラインRPGの中でNo1のアクション性を誇る無料オンラインゲーム
プレイヤースキルで勝負したい人、
強くなっていく事に面白味、やりがい感じる人
おすすめMMOアクションRPG!

144位

探索・収穫・クラフト・狩りを行いながら手付かずの自然が残された過酷な『イカロス』で生き残るPC向け新作サバイバルゲーム!

ICARUS サムネイル
リリース日:2021/12/04

オープンワールドのゲームでレイトレーシングによるグローバルイルミネーションを採用した世界初のゲーム!“特定の時間にのみ頭上を通過する軌道ステーション”に帰らなければいけないので、惑星『イカロス』で活動するだけはなく、時間制限内にミッション達成を目指して行動します。

惑星でミッション達成して帰還することがメインになったセッションベースのPvEサバイバルゲームなので、64平方キロメートル以上という広大なマップエリアを探索!

ミッション達成のために、スーツや酸素の状態、食料や飲料、拠点が必要になるので、サバイブだけに囚われてはならないゲームに仕上がっています。探索、収穫、クラフト、狩りをして過酷な環境で生き残りましょう!

145位

基本プレイ無料!新ヒーローが加わった総勢35人体制&新モード、新マップで進化し続ける新作オンラインFPS!

オーバーウォッチ2(OW2) サムネイル
リリース日:2022/10/05

ゲームモードで変わる世界中のマップで5対5白熱バトルが繰り広げられるチーム対戦型マルチアクションFPS!

3人の新ヒーローが加わった総勢35人体制になった個性豊かなヒーローを駆使して火花を散らします。ロボットを奪い合い、敵の拠点まで進める新たなゲームモード『プッシュ』が登場し、世界各地に広がる6つの新マップ、新登場の『ピン・システム』、刷新された『ライバル・プレイ』など、数々の新しい変更で今まで以上にパワーアップ!

より進化したグラフィックおよびオーディオ・エンジンで体験できるだけではなく、40,000以上の新しいボイス・ラインを追加し、個性的なキャラクターがかつてないほど生き生きとした姿で描かれています。

146位

SF的な世界や自由度の高いキャラクリ・マイルームが面白いおすすめオンラインゲーム!1987年から続く名作シリーズ!2019/04/24に新エピソード&新クラス実装!

ファンタシースターオンライン2 (PHANTASY STAR ONLINE2) PSO2 サムネイル
リリース日:2012/07/04

2018年で6周年目を迎える人気MORPG!TVアニメ化もされているRPGの金字塔『ファンタシースター』の続編となっており、1987年に発売されてからシリーズ30周年目に突入します。

高いアクション性や、マイルームカスタマイズ、自分の可愛いが追求できるキャラクリエイトなど、やりこみ要素が凄いです。またUIなど操作性に関わるゲームシステムの改修も定期的に行っているので、時代に取り残されることない最新鋭の美麗グラフィックスが搭載されています。

さらに、いつINしても新鮮な気持ちで楽しむことができる斬新なイベントやアップデートが開催されるなど、今も尚、根強い人気を誇る名作オンラインゲームの一つです!

147位

※2016年 開発中止※

RED ASH 機鎧城カルカノンの魔女 サムネイル
リリース日:

※2016年を以てゲームの開発が中止されています※

【TPSアクションアドベンチャー×RPG】

『ゲームとアニメの連動』というコンセプトの下、イラストをそのままゲームに組み込んだ独特の世界観!

他のゲームにはない独自性は一般的なRPGとは一味違うプレイが楽しめそう!

サービス終了
詳しくみる

148位

日本文化が流れ込んだ不思議なアメリカを舞台にゾンビと戦い世界の真実を追うため大陸横断の旅に出る“昭和アメリカ”が面白い新作RPG!

昭和米国物語(Showa American Story) サムネイル
リリース日:

昭和66年、日本が強大な経済力を以て、アメリカを経済および文化的植民地にしたという『もしも……』の世界が描かれた新感覚アドベンチャーRPG!

未曾有の災厄に襲われ、ゾンビや化け物が蔓延『昭和アメリカ』な世界で、死から甦った主人公『千草蝶子』の謎と世界の真実を解き明かすため、巨大な武装キャンピングカー『紅蓮号』を拠点に大陸横断の旅に出る!

『探索』や『戦闘』をして数多の武器、服装、アイテムを獲得したり、様々なフィールドアクションを起こしてステータスアップさせたりと、思い出が詰まった80年代へタイムスリップして、懐かしさを感じさせる旅の中で生活し、成長しましょう!ノスタルジックなミニゲームも充実!

149位

神出鬼没の『怪異』から逃れながら13人の視点で調査して事件の真相を解き明かす新作ホラーゲーム!

ソング オブ ホラー(Song of Horror) サムネイル
リリース日:2021/08/26

13人のキャラクターを操作し物語を進めていくTPS/三人称視点のサバイバルホラーADV!

エピソード毎に操作キャラを選択して、ミステリアスなアンティークショップ、忘れ去られた修道院、遺棄された精神病院など、怪異ひしめく様々なおぞましい場所を探索・調査し、難解なパズルを解きながら、先に進むための手掛かりやアイテムを集めて探ってきます。

目的を果たすため、仕掛けと恐怖に満ちた様々な場所を探索していくのですが、常に警戒し、身を隠し、息を潜める必要があります。暗闇から迫り来る、なんだか分からない存在“それ”の恐怖が襲い、“それ”に捕まれば例外なく死んでしまい、二度と生き返ることはできないので、とにかく“それ”の追跡をかわしながら謎を解明していきます。

150位

破壊と再生を繰り返す機械の身体『ブレーカー』を選択&操作して惑星探索するローグライク系の新作アクションシューティングゲーム!

ANVIL(アンビル) サムネイル
リリース日:

固有の遺物が隠されている危険に満ちた銀河系の惑星を探索する見下ろし型の新作アクションシューティング!

宇宙に散らばっている外界文明の遺産『ボルト』を探し出すための機関【ANVIL】の破壊と再生を繰り返す機械の身体『ブレーカー』を通して戦闘を行います。怪物やモンスターが徘徊している様々な惑星では、ランダムに生成される100個以上の遺物アイテムと、数十種類もの新たな武器が用意されているので、探索していきます。

プレイする毎にゲームに変化を与え、常に新しい楽しさが体験できるローグライク要素が楽しめます。様々な遺物間のシナジー効果を発見し、強力な武器を手に入れて最強の『ブレーカー』を作り出し、ボスに立ち向かいましょう!

*ランキング順位は当サイトの編集部にて独自に調査・レビューしておすすめ順を決定しています。
詳細については運営ポリシーについてをご覧ください。

最新トピックス(アクションゲーム)